Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういう修理をしてくれる技術者の方ってなかなかいらっしゃらないですよね。自分のアメ車なんですがミラーが格納しなくなってディーラーで65000円+工賃と言われてパーツリストにもAssyしかなかったのですが ebayで調べたら BMW X5やベンツのゲレンデが同じモータとギアだとわかり、ギアだけなら2300円、モーター付きだと5500円で、分解したらモーターの故障だとわかりましたので注文して交換しました。ただ、分解作業は構造がわかっていなかったので結構大変でした。自分は素人です。このようなパーツ交換の過程を全部見せてくれる動画はアメリカにはたくさんあるのですが、日本にはなぜか本当に少ないので、素晴らしいと思いました。
分解修理は経験者でないとリスクがね、ディーラーの経験年数の低い整備士にはアッセン交換でも厳しいからな。こういう丁寧な仕事をしてくれる業者さんが近くにいてくれたらありがたいですね。
大抵は学生時代にアルバイトまたはDIYでいじり倒してきた人が入ってくる世界ですからね。専門学校を出ていれば違うのでしょうが学費を見て驚きました(国立大学で親が低収入なら生活費と教科書代しかかからない)
ここまでしてくれる車屋さんはなかなか無いのでは?
一部C X−5電動格納ミラーは保証期間延長対象車両で、この対象車はその期間から外れた為に自費修理となった案件なのではありませんか?保証期間延長内容は「マツダ販売会社での点検の結果、当保証期間延長に該当する場合は電動格納ドアミラー内部の電動格納ユニットを交換(無償)。『なお、当保証期間延長に該当しない場合は、通常の保証条件に従って修理。』」って事ですよね。部品(KDYO-KZ−15Z)も、その保証期間延長対象に伴い設定されたのでは無いでしょうか(推測)だからパーツリストに記載がなくても、そんなに「隠し部品」って言うほどマツダは悪いことしているとは思えませんよ。コメント欄を見る限りでは誤解を生んでいる様ですが。*そんな経緯が分かっていて・・・おっと、これ以上言ってはいけない。
箱は純正なので、これはマツダ部品から直接ではなくて、部品屋さんが情報持ってて購入したって感じですかねやはりノウハウを蓄積している部品屋さんは大事にしたい所ですが、個人だとやりとりがないのでどうしようもないですね
おそらくディーラーは悪くないよなAss'yで供給されてるだけだから。目星はついてるんでしょうが、絶対ではないし時間もかかるから丸ごと交換っていう。ユーザーが知ってたらディーラーに自己責任で提案してみてもいいかもですね。
時間=工賃という事を考えるとアッセンブリ交換の方が安くなる可能性がある上にウデが無きゃ他の部品を壊すかもしれないそんなリスクをディーラーは負いたくないでしょうね
パーツリストにない隠し部品の存在、パーツ番号情報の出どころが気になりました。ASSY交換が無難で利益も上がるのでしょうけど部分交換で修理できるものはしたいですよね。ASSY交換でもウィンカー、カメラの移設となるとカメラの確認、調整も発生するでしょうし。最後のスピードの違いはモーターやギアの仕様変更や改善ですかね。それか右も壊れかけなのか。
故障が多すぎて、後から設定したりメーカーから部品商に情報を流したりしたのではないでしょうか?パーツリストを治す方が、手間とお金もかかりそうですし。
まぁ工賃が1番儲かりますけどね
家のMH23ワゴンRのミラーが格納しなくなり分解して割れたギアを接合して0円修理したことありますが、ドアの内張りを外さないで修理する方法もあるんですね。参考になりました。
ディーラーの整備士が簡単に整備できるようにASSY交換になっているんでしょうね。今の若い整備士は何も出来ないとベテラン整備士が言ってました。時代の流れなんでしょうか?寂しい気がしますね。
大丈夫、今のベテランも何もできない口だけ、暫くすれば心太
素晴らしい映像でした🙇私の初期型アテンザも片方のドアミラーの開閉が出来なくなりディーラーで駆動モーターだけ交換しました。ディーラーによると防水性が弱いらしく、現用は防水性は高いとの事でした。よって両方のモーターを交換して頂き、高い工賃も片方はディーラーで負担してくれました。単身赴任先の地方ディーラーは何かと親切丁寧でした。
今現在でもミラーモーター単品部品で出る車輛もあるのですね。日産整備士時代(15年くらい前)の時でもドアミラー格納モーターは壊れやすく、アセンブリー交換ではなく格納モーターのみ交換作業を多くしていましたよ。現在のディーラー作業は故障診断や作業時間をかけないチェンジニア(診断機や故障部位などの交換情報で部品を交換する)と呼ばれているのが少し残念に思います。自動車メーカー様も不具合が多い部品はアッセンブリーではなく単品での部品提供をお願いしたいです。動画のようにユーザー目線(金額面など)で考えてくれる整備工場はユーザーからも信頼が厚いと思いますのでこれからも頑張ってください。
Assy交換になるのは仕方ない今回のようにモーターだけなら良いけどモーターだけじゃなかったら2度手間になってしかも納期が伸びる今の客は早く直して欲しいが多いあと動画主はミラーを外すのに慣れてるから良いけど今の若い人は加減が分からないから割るリスクが高いただでさえオイルドレンやフィルターを舐めるくらい締めたり逆にゆるゆるだったりしてる
某コスト削減安売りメーカー車に乗っておりますが、同じようにミラーが付いている鏡面基部のプラスチックが粗悪で、黒だったのが購入から丸6年で白化してきています。
何年か前に三菱の車が格納しなくなったのでディーラーに電話で部品注文したらモーターだけきてビックリしました。そういうことじゃねえだろwと思いながらまあ間違ってはいないので人生で初めてコネクターのつけ替えしました
私は配線を覚えきれないから、いつも写真を撮ってから作業します!年齢的に記憶力が怪しいです🥺
摩訶不思議というか、元メーカーへ部品を卸していた立場から見ると、車両メーカーは安全保証上の理由でAssyでの交換を指示してるのだと思います。部品レベルでの交換は安価ですが、安全に関わるパーツの場合、リスクのある交換作業をサービス側にさせない事が原則なのだと思います。全ての修理屋さんのスキルが配信者さんの様に高いとは限らないですので。
インパネ内の警告灯リコール修理で透明パネル内側の指紋付きっぱなしで返してきたディーラーを思い出した(新車購入して1か月もたってないのに...)自分でやろうと思う人、カプラー外しの工具は絶対に買っておいた方が良いですよ(イライラ度が段違いです)部品が出なくなってもあの構造なら直せそうですね。配線数を見るとドアミラーヒーターもついているのかな?左右の動作速度の違いでクレームをつける人がいるようですがやめた方が良いですよ。確実に嫌な客扱いされます。鉄、アルミ、樹脂部品で色が違うというクレームも同様です。トヨタ車からスバル車(インプレッサsti)に乗り換えた人がそれやって相当もめたらしいです(ボンネットとエアインテークの色が違う)メーカーの技術力を超えた事はできません
左の動きが早いのは右ハンドルの日本車なら普通ですよ。可動角を見ればわかると思います。左は内に向いてる分早いんですよね。業界奴隷フロント時代に新車クレームあるあるでした。笑分解してパーツ交換は可能だけど工賃が高くなってお客様にメリットが無いからです。自分でやるなら価値はアリかな。
時間工賃で考えると、分析と実時間考えたらそれだけで2万取る作業。中古パーツをでミラーごと交換が無難かな…
大雑把に二万は部品で工賃3万以上って事で部品代の節約ですよね動画の主旨は
自分も左が動かなくなり、DIYで修理しました。ディーラーの見積もりは高いと思ったんですけど、実際自分でやると仕方ない金額だったと納得です。工具も必要です。ただ、自分でやると知識と技術は身につきます。それをどう考えるかですね。他人に任せて自分の時間を買うという発想も出来ますから。それにしても自動車の部品ってよくできてますよね。ミラー一つでもあの部品点数なんだから、車全体だったら・・。
結構手間隙掛かる作業で大変でしたね;ユーザーの立場に立って部品代や工賃の低減を実現してユーザー様も喜んで居ると思います。ありがとうございます。素敵な整備工場さんですね!!
土曜の夕方のお楽しみ❗️ありがとうございます😊前回、交換費用を知らせてもらえるとありがたいですと、コメントさせていただきましたが、さっそく今回、修理代の総額が出ていました❗️ありがとうございます❗️参考になります😃
あの配線を元通りに戻せるなんて本当に尊敬しちゃいます。
それメチャ同感!配線自体が全部抜けるのか?って・・・。
基本的に自腹修理だとAssy交換で保証修理だとアクチュエータ交換になってますねただ自分の地域の販社は自腹修理でもアクチュエータ交換してくれます何度も対策品が出ているので、最終的なモノが付いてる個体のほうがおそらく少ない
デミオなのですが新車から約二年位で開閉が怪しくなり左右交換しましたサービスキャンペーン案件になってましたその時に同時期製造の他車種もなってました 共通部品ですね 新車保証が切れたので次に壊れた時に言ってみます今はリコールのDENSOの燃料ポンプ待ちです 他車種も大量にリコールになってるのでリコールの葉書が来てから半年は待ってますがまだまだ掛かりそうです
業界のプロ中の神対応プロ!この様に隠れたホンマもんの技術屋さんがいらっしゃる事が素晴らしいとしか言えませんネ!感動もんっ!でした。
昔のNIKON一眼レフカメラは一箇所だけ逆ネジで、取説無しで外すと、もぎれる(笑)メーカーと整備店を守る仕掛けが有ったそうだ。林檎スマホも、バッテリー交換不可能なほどガムテープの強力なヤツとか細いリード線で繋ぎ、カプラー排除がずっと伝統芸だった💥💥
自信持って出来るから流石プロ。バラせても組み上げかつ、配線の収納や極性ミスが難しいんですよね。最終確認の前に、カバー掛ける前にも点灯試験(極性チェック)、僕ならしないと怖くて。酷いと稼働系は極性反転ですと、反対動作する可能性ありますからねえ。(開けのスイッチなのに閉じ方向とか。。。)大型車やっていますのて、時々、鏡面が緩くなったり、取れたりします(笑)配線も一部脱落するので、鏡面側からのアクセスは慣れていますが、ディーラーがアッセンブリ交換屋だと思うのは一昔前からです。プジョー406を20万キロ近く乗りましたが、ミッションへのハーネス焼けを、ミッション載せ替えの見積もり出されて50万。足立のプロショップに持ちんこだら工賃入れても数千円で直る始末。流石にこれは呆れて二度とディーラーには行かないと。ジャッキアップして、ガラケー時代ながらも写メで十分わかる程度のことでした。如何にディーラーのメカニックが実車に向き合わず、テスターのエラーコードだけを眺めているか、最たる例です。
N社ディーラー整備士だったけど部品検索から普通にリストに載ってて内部のモーター交換していました。少しでも安くする為です。
cx5あるある故障ですね。梅雨の時期や、高圧洗車を良くやる人はまー壊れるみたいです。中古車で買って販売店の補償パックに入った人は、ミラーに水をかけてガッツリ壊して補償修理してもらうのもアリだってゆー夢を見ました(笑)
これ見ると手動のドアミラーって素晴らしいと思ってしまう自動ウインドウ開閉も手動の方が幸せw
昭和の多少の不便さは、気持ちが穏やかになれましたね😊
とても素人がやすやすとできる交換作業ではないですね。ドアミラーの構造もよく理解でき、貴重な動画をありがとうございました。
同じくモータはカタカタと回って格納しなくなり、何か歯車かレバーが折れたか?と思ってディーラーだと丸ごと交換4万円。 コネクタを抜いてもらって手動で使っています。 このような修理できる個人工場と縁を持ちたいです。
モーターのギア部の構造はアクアとかと一緒ですね だからダメなのかな
これだけ手間と時間が掛かる作業なのに工賃が安くて驚きました。
モーターそんな安くであるんですね。お安くしてほしいと言うお客さんには中古部品で対応してましたが中古ない時はモーター交換も視野に入れる事できそうです👍作業は大変そうですが💦参考になりました('◇')ゞ
これこそ本当の整備。なんでもASSYとか今まで通りトップしか得しない構造だもん。。。環境なんて無配慮だし。とにかくいつも素晴らしいです
修理費用安すぎる! 近くにこんな車屋さん居たら嬉しいけどなぁ。ディラーは直ぐにASSY交換でバカ高いからね。
動画も見やすく良い情報でした! 足回りのブーツ交換とかモノによっては専用工具買っても子部品の交換で安上がり+時短できる作業もあるし・・ こういう情報が広まれば簡単な作業はユーザーがDIYして節約でき、そのぶんプロは工賃の高い専門作業が出来る時間が増え、腕も発揮できるし上がりも増えるし世の中が良い方向に向かうと思います。Thanxでした。
ミラー(鏡のみの)裏側の構造はステップワゴンと違って本体側でミラーを銜え固定するスリーブシャフトが出っ張っているのですね。ここに関してはトラブルが少なそう(笑)。ステップワゴンはミラーの裏側にギザギザの樹脂シャフトが出ていて本体側の割りスリーブの銜え穴に差し込むのですが、埋め込みタイプのサイドカメラを某ショップで施工してもらった後日洗車時にミラーがすぐ動くので調べたら、中にある銜え穴割りスリーブに付いていた拘束用の太さ1mm位・直径1cm位のリング状のばね材が飛んで無くなっていました。ディーラーで聞くとアッセンブリでないと取り寄せられないと言われました。アホらしいので(C型スナップリングでも良かったが・・)手持のキーホルダーリングを差し込んで直しました。
ディーラーでも中のアクチュエーターだけを交換してますよ!
ディーラーなんて信用出来んわ
@@ぬこぬこ-z1dかと言って個人の整備屋最高か?と言われたらピンキリで当たりハズレがハッキリしてる博打みたいな物ですからどっちもどっちですからね、ディーラーでも面倒事は外注の整備屋になんてのもあるので(昔勤めていた整備屋は某国産車メーカーのディーラーがお手上げした車や社外オプションの取り付け等の面倒もみてました)何とも言えないところはありますし。
単なるASSY交換の「チェンジニア」じゃないプロ整備士さんのいるショップが良いですね。👍
ディーラーでの修理は効率優先でユニット交換ですね。ユーザーの事を考えておられる、丁寧な修理に感心いたします。
お客さんが実時間で工賃くれればいいんですよ。でも自分のかけた時間=工賃相当っていう腕に自信のあるメカと何かイレギュラーが発生して時間がかかった時にその分を払ってくれるユーザーがそれぞれ少ないので無難なASSY交換になるんでしょうね
工賃的に参考となるのがトヨタがかつて9代目カローラの最終MCで設定されたサイドターンランプ付きミラーのオプションキットですズバリ この作業と同じ事をして取付します。インパネ下部の配線作業&左右ミラー分解・モータ組み付け・ドア内配線で工賃が2万円ぐらいになっていました
それなぁ。お客さんがこの通りやってくれって言えばやるだろうけど、工賃がその分かかるからトータルで見たらそれほど割安感はないよね。だったら綺麗な新品の方がいいんじゃないかなぁ?と思ってしまうし、結局は営利企業なんでお金にならない仕事はしたくないってのも本音。
@@kohi2243 それに ばらして組直してるから すぐに不具合が起きる可能性も否定できない。ASSY交換なら 部品補償もつくしね
DEデミオも5年半位で運転手側のミラーが動かなくなって結局中古で変えました。2年後に助手席側が動かなくなって中古に変えようとしたら中々見つからず、自動車屋に聞いたら助手席側はよくぶつけて壊すから中古が中々無い有ってもやたら高いと言われました。
たかが1車種でたったの17千円浮かせてあげるためにこの労力・・・顧客は喜ぶがもはや慈善事業。せめて多くの方に利用してもらえたらと思う。
スズキのスイフトスポーツに乗ってます。スイスポもドアミラーの寿命が短い車種だとスイスポミーティングのサイトであったので興味深く観させてもらいましたWin-Winな仕事って良いですね
他の車でもありますよね、テンショナープーリーASSY交換とか。でも実際はベアリングの問題なので圧入交換すると、千円ちょっと。自分でやりましたよ。
14:20車のサイドミラーは、運転席から遠い助手席側の方が後方に傾斜して取り付けられてるので、運転席側よりリトラクトの作動角が少ないから早く止まります。動き始めが早いのはモーターが新しいから起動トルクの差でしょうね。
スマホで写真撮ってからやるのが基本ですね。配線は面倒でもしっかりテープで分かるようにしとく、外したボルトは順番に段ボールなんかにばらけないようにならべとく。今は動画でやってくれるから便利ですよね。
丸ごと交換しかやったことがなかったです(動かなくなったときと、風切り音が出るようになったとき)。ここまで丁寧にやってくれるのは素晴らしいですね。
こう言うの見ると修理工賃って高くても納得!😙
Noahで格納出来なくなってディーラーに持って行ったらいきなり見積書を持ってきて「6万円になります」と言われた。内張を外すネジも触った形跡も無かったので、ディーラーでは格納不良=アッセン交換なのでしょう。もう13年も乗ってる車なんで今さら新品で6万円もなぁ~と思って帰ってきました。
私がいた10年前ですら作業時間が 5分ごとに管理されていましたので その時間内でできることしか しませんよ。その全てが何分以内と決められてました
普通に内装を分解して土台ごと取り外す方法しかしていませんでしたが、配線を逆に抜かなければいけないのでコネクタから配線を外しているのですね。内装も面倒な作りをしているわけではないので、それほど時短になっているような気がしないので好みの問題ですね。私もモーターを交換するためにディーラーに資料を頂いたのですが、年式によってはハーネスとアルミの土台も一緒に交換するように書いてありました。見た目はよくわかりませんが、何か対策されているのでしょう。ちなみに原因ですがケースの割れではなく、動画よりもう少し先まで分解すると分かるのですが、ウォームギアの相手のギアがガリガリに減っているので空回りしているかと思います。スナップリングを外して先に進むと外れるギアですね。プラスチックのギアが割れているのかと思ったら、金属のギアなのに減っているのが驚きでしたw
ダイハツかスズキの軽でも似たような症状になる事があった。原因はドアミラーの部品の一つのプラのギヤが欠けてでした、が、欠けない金属で作った社外の部品が出てたね…社外で安くね😆
アッセンブリー全体の交換+工賃の方が単価、粗利も高くなると考える経営者は少なくないと思う。そうではなくて、こちらはお客さんのことを考えて仕事されているので近くにあればお願いしたいし頼りになります。うらやましいです。
ディーラーよりは潰れる可能性高いから勤めたくはないかな。客の立場だったら都合良いけど。
某メーカーでも、車の保証期間内の対策部品として、車種を絞って設定がありましたね。対策部品なので、一般部品のパーツカタログには載っていませんでしたが。ある程度技術・センスのあるエンジニアは、配線屋構造を理解しこなしていけるのでしょうが、そうでないエンジニアなどは、ASSY脱着過程や分解組付過程で部品を壊したり傷付けたりのリスクが低くないのが心配な面でしょうか?ちゃんと養生して、手順やこじる場所などを適切にやれば、余程問題ないハズですが・・・納車後に「ボディーに傷が増えてる!」「ミラーにキズがついてる!」って話はゼロではないので、入庫前チェックはしっかり確認して、トラブルは避けたいですね。
TOYOTAはディーラー行かないと部品買えなくなったし、店(もしくは対応する営業)によってその辺の対応が適当過ぎる店もある。きちんと対応してくれる店(人)探しからしないとならないんで、見つけるまで大変でした。
トヨタとマツダでドアミラーの作り方が全然違うから、これまたおもろい。
私はSUBARUのフォレスターですが、全く同じ症状で動かなくなりました。かれこれ2年程になりますが、手動で畳んだり戻したりしております😄
フォレ用はアリエクにあったと思うよ。形式まで合致するかは…😎シランケド
リフレクター同様、モーターも注文したことありますが、ディーラーでの作業は断られたので、自分でやりました。配線が多くて苦戦しました。
これは技術の必要な作業だと思いました。素晴らしいです。
ありがとうございます😊
住設でもASSYではなく、部品図には無いけどリストの後半などに番号が設定されている特定の部品があります、メンテ用やリコールとかASSY内でトラブルが多い一部のパーツとかです
ASSYで時短になるなら部品が多少高価になるのは仕方ないかなぁ作業時間が増えたら工賃増えるし、バラしてきちんと組み上げるのも技術がいるしね部品代が高いほうが客を納得させやすそうだしな
スバル車に乗る私の行く整備屋さんは、中古の部品を探してくれるが新品のアッシーもあるんだね、参考になりました。
うちのディーラーは格納モーター交換が当たり前なんでメーカーによって何かしらの理由で隠し部品になっていることをご理解ください。
DIYですが昔フィットのを直しましたねぇ。車を少しでも高く売るために💦確かフィットは、ドア内にカプラーがあったから内張りを外す必要があったと記憶してます。その点で、この車だとミラー外すだけで交換できるからまだ良心的に思えます😅
お疲れ様です。これはありがたいメニューですね私のがなったら是非お願い致します!
同業者です。確かマツダではアテンザやCX-5のパワーシートもAssy供給で、税込み13万円弱の価格設定でした。モーターやワイヤ類など、ドアミラーの分解より容易に行えるのに…。同様に隠し品番があるのでしょうか。
んー。作業は、わかりましたが、パーツリストに無いその部品の発注は?どの様にすれば良いですか?
日産は基本モーター交換やね!部品検索のところにもちゃんと部品あるし
動画を拝見させて頂きました! 当方 車屋です。 勉強になりました! お金を払いたい位 勉強になりました! ありがとうございます! 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!
モーターが新しいから右側より開閉が早いのもあるけど、もともとサイドミラーって左右非対称で左側の方が内側に向いてるから、その分早いってのもありますね。ミラーのカバーのツメを外す時ってもう一本手が欲しくなりませんか?
モーター交換で時間は、どれ位掛かるんだろう?時間無ければ、まるまる交換選んじゃうかも!
コストカットとはいえ駆動部分にプラスチックはやめろと言いたいプラってグリスとオイルで劣化して割れやすいし
カプチーノに乗っていますが、ドリップメーターのギヤが破損し、100キロ以上は進まなくなり、新品のスピードメーターのみを注文し交換しました。もう4年ほど前で 16,000円しました。ギヤがプラ製じゃなく金属製なら割れることはないのに。コストダウンですね。
こういう作業って、パカッと外れた瞬間に落としてしまい、割ったりキズつけたりするんですよねw私は不器用なので、手が滑っても落ちないよう、ビニテを安全ベルトにしてますw
工賃9千円なんですね。部品3200円で1万2千2百円為り。スーパーオートバックスは1時間工賃6600円タイヤ交換、バッテリー交換。そして持ち込みは何でも工賃3万3千円と言われた。電気配線は予約要と言われ、只今1ヶ月待ちです。
ドアミラー格納の左右差ですが、運転席は左右どちらかにあるのでドアミラーの角度も左右で違います。運転席が右側の国産車は右側が起きていて左側は寝ているので格納に時間差があるのは当たり前です。
前期型DYデミオに乗り続けておりますが、数年前に自車の右ドアミラーも同様の異音を発しつつの開閉不能状態へと陥りました。動画車輛同様に車体色のカバーをドアミラー本体へと嵌め込む構造の為、某オクにて中古良品(色は問わず)を安価で購入した上で、取り外した破損ドアミラーの車体色カバーを嵌め込みつつのDIY作業でしたが、ミラー開閉用のギア部分が樹脂製な点に驚いたものです。それ以降は可能な限りドアミラーを閉じる事なく使用し、劣化を抑制しておりますが、シークレットさんの様なメカニックさんが近場に存在して頂けたらなあと熱望しております(^^ゞ
俺のCX-5も左のミラーこの状態。めったに格納しないのでそのままにしてますが… 先月はバキュームポンプ周りのリコールじゃ無いけど補償の修理、その前はターボ、ギアのパーキングSW接触不良交換、オルタネーターベアリング 愛着あるけど色々手もかかり始めてる
作業中にミラーやプラスチック部品を壊した場合のリスクを誰が負うのか考えると敢えてリスクを負いたくないから新品交換と言う事になる。手間は掛り 壊れた時の責任問題があり利益が小さいのでディーラーは新品に換える。自分の車なら駄目元で遣っても構わない。
ある機械のメーカーサポートやってますこういうのって大抵修理報告例が多いパーツなんですよねーでもリコール出すほどじゃないから対策部品作るって感じですよね稼動部品の配線、あんなに細いと動いた時にブチブチって行きそうで怖いーwwで結局 9:44 は何が刺さって割れてたんでしょうか?
アクチュエーターは防水性が弱いので洗車時などに水が入り込みやすいです ですのてお気をつけ下さい
この仕事で工賃9000円は安いですよ。良心的過ぎます
素晴らしい動画ありがとうございます! ちなみに、今回は左側ですか、右側の品番は分かりますか?
パドルシフト不良でディーラーで確認したらステアリング交換で工賃込み8万円と言われ、他の自動車整備工場に修理依頼をするも断られたので中古ステアリングを購入して交換に応じて貰える整備工場を探し無事に交換。ステアリングが1万8千円、工賃5500円掛かったけど新品よりか大幅に安く済んだとはいえ取り外したステアリングのパドルシフト部分を分解したら基盤の接点が剥離して押す側に付着して動作不良を起こしていた。あまりの粗末な作りに驚いただけでなく、ネット上でも同様の不具合が比較的多くあったのでスイッチのみ交換できない構造に腹立たしく感じたけど、この表に出ない隠し部品といいアセンブリ交換が当たり前の時代になってしまったのか。
曲げrのキツイ屈曲部分なので、後々の屈曲断線を避けるために根元から配線ごとASSY交換を前提に考えられているのかもしれません。メーカーの立場としては、コストよりも信頼性を優先したとも考えられます。隠し部品はモーター単体の初期不良用かもしれませんね。なお、扇風機の首降り部分等には耐屈曲用の細芯線が使われていますが、車でもこういった部分には使われてるんでしようかね?気になります。今回も楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。
テープは防水対策ですね。梅雨の時期になると対策していないミラーは不具合出まくりです。
購入されたモーターAssyは対策品になっているんですね。部品て、リコールまではしないけど、見えないところで改良されているのですね。
デイズとEKカスタムも助手席側こうなります。同じようにモーターのみ供給あります。作業内容も全く同じ。おそらく同じ製造元メーカーのモーターのような気がします。。
スズキのはギアがよく割れてウィンウィン煩いので当たり前のように鉄ギアに交換してます☆自動格納とかつけると5,6年で割れますね
右ハンドルの車両だと、左のミラーの方が可動範囲が少ない(ガラス側に倒れている)ので、左右のドアミラーの作動速度を比較するとだいたいの車は左の方が動きが早いはずですよ。
ミラー(外側)は同じ角度なハズですよ?昔の外内固定のミラーは全体の角度調整タイプでしたが、今は鏡で調整出来るので、外側は同じ角度なハズです。
@@あのーどちら様ですか 自分はHONDAのJH2カスタムに乗ってますが、左右での角度は若干違いますね。恐らくミラー部分の可動域だけではカバーしきれないため、左側が若干内側を向いているのでは無いでしょうか?
@@あのーどちら様ですか ドアミラーの角度は鏡の稼働範囲ではカバーしきれない為 左右で違いますよ
ウインカーで前とドアミラー点灯時間差有る車居たね〜中華部品の誤差じゃね?ドアミラーも
パーツリストに載っていない部品をどうやって、その供給部品がある事を調べたら良いのでしょうか?教えてもらえると助かります。
パーツリストに無い部品をどうやって入手するのでしょう?
私のアコードハイブリッドも4年目に格納しなくなりました。延長保証でタダでした。それ以後の車は必要時以外、格納するのをやめました。ギヤがプラスチック製で耐久性に疑問が有りますからね😅。
こりゃ手がもう一本欲しい作業ですね。阿修羅マンならクワカカ~
格納モーターなんてどうやれば手に入るのか分からなかったけどアマゾンで普通に置いて在るから驚いた、そういや先月ドライブレコーダー用のリチウム電池アマゾンで買ったの思い出した(交換したらまた元気に動き出しました)。
新品部品へ交換しても時間工賃だと30分くらいてしょうか?部品代のレスも知れたもの。中古部品は同等の使用頻度でしょうからいつ不具合がでてもおかしくない。昨今中古部品需要も上がりたいして安くもない。ユーザーにもメリットがあり、工場も利益が得られるのが『修理』だと思います。工場側の技術力や知識が問われため中々ここまでの作業をされる工場は少ないと思いますが勉強になりました。
空回りするのは恐らく中のプラスチック製のギアが破損(といってもヒビが入ってる程度だと思いますが)が原因なのかなっと。他メーカーであるあるの金属製の汎用ギアに交換もありかなと思いました。
隠し部品はどうやって調達するのですか?もしかして電装メーカーの方のリストに載ってるのですかね。
こういう修理をしてくれる技術者の方ってなかなかいらっしゃらないですよね。自分のアメ車なんですがミラーが
格納しなくなってディーラーで65000円+工賃と言われてパーツリストにもAssyしかなかったのですが ebayで調べたら
BMW X5やベンツのゲレンデが同じモータとギアだとわかり、ギアだけなら2300円、モーター付きだと5500円で、
分解したらモーターの故障だとわかりましたので注文して交換しました。ただ、分解作業は構造がわかっていなかった
ので結構大変でした。自分は素人です。
このようなパーツ交換の過程を全部見せてくれる動画はアメリカにはたくさんあるのですが、日本にはなぜか本当に少ないので、
素晴らしいと思いました。
分解修理は経験者でないとリスクがね、ディーラーの経験年数の低い整備士にはアッセン交換でも厳しいからな。
こういう丁寧な仕事をしてくれる業者さんが近くにいてくれたらありがたいですね。
大抵は学生時代にアルバイトまたはDIYでいじり倒してきた人が入ってくる世界ですからね。専門学校を出ていれば違うのでしょうが学費を見て驚きました(国立大学で親が低収入なら生活費と教科書代しかかからない)
ここまでしてくれる車屋さんはなかなか無いのでは?
一部C X−5電動格納ミラーは保証期間延長対象車両で、この対象車はその期間から外れた為に自費修理となった案件なのではありませんか?
保証期間延長内容は「マツダ販売会社での点検の結果、当保証期間延長に該当する場合は電動格納ドアミラー内部の電動格納ユニットを交換(無償)。『なお、当保証期間延長に該当しない場合は、通常の保証条件に従って修理。』」って事ですよね。
部品(KDYO-KZ−15Z)も、その保証期間延長対象に伴い設定されたのでは無いでしょうか(推測)
だからパーツリストに記載がなくても、そんなに「隠し部品」って言うほどマツダは悪いことしているとは思えませんよ。
コメント欄を見る限りでは誤解を生んでいる様ですが。
*そんな経緯が分かっていて・・・おっと、これ以上言ってはいけない。
箱は純正なので、これはマツダ部品から直接ではなくて、部品屋さんが情報持ってて購入したって感じですかね
やはりノウハウを蓄積している部品屋さんは大事にしたい所ですが、個人だとやりとりがないので
どうしようもないですね
おそらくディーラーは悪くないよな
Ass'yで供給されてるだけだから。
目星はついてるんでしょうが、絶対ではないし時間もかかるから丸ごと交換っていう。
ユーザーが知ってたらディーラーに自己責任で提案してみてもいいかもですね。
時間=工賃という事を考えるとアッセンブリ交換の方が安くなる可能性がある上にウデが無きゃ他の部品を壊すかもしれない
そんなリスクをディーラーは負いたくないでしょうね
パーツリストにない隠し部品の存在、パーツ番号情報の出どころが気になりました。
ASSY交換が無難で利益も上がるのでしょうけど部分交換で修理できるものはしたいですよね。ASSY交換でもウィンカー、カメラの移設となるとカメラの確認、調整も発生するでしょうし。
最後のスピードの違いはモーターやギアの仕様変更や改善ですかね。それか右も壊れかけなのか。
故障が多すぎて、後から設定したりメーカーから部品商に情報を流したりしたのではないでしょうか?
パーツリストを治す方が、手間とお金もかかりそうですし。
まぁ工賃が1番儲かりますけどね
家のMH23ワゴンRのミラーが格納しなくなり分解して割れたギアを接合して0円修理したことありますが、ドアの内張りを外さないで修理する方法もあるんですね。参考になりました。
ディーラーの整備士が簡単に整備できるようにASSY交換になっているんでしょうね。
今の若い整備士は何も出来ないとベテラン整備士が言ってました。
時代の流れなんでしょうか?寂しい気がしますね。
大丈夫、今のベテランも何もできない口だけ、暫くすれば心太
素晴らしい映像でした🙇
私の初期型アテンザも片方のドアミラーの開閉が出来なくなりディーラーで駆動モーターだけ交換しました。ディーラーによると防水性が弱いらしく、現用は防水性は高いとの事でした。よって両方のモーターを交換して頂き、高い工賃も片方はディーラーで負担してくれました。単身赴任先の地方ディーラーは何かと親切丁寧でした。
今現在でもミラーモーター単品部品で出る車輛もあるのですね。
日産整備士時代(15年くらい前)の時でもドアミラー格納モーターは壊れやすく、アセンブリー交換ではなく格納モーターのみ交換作業を多くしていましたよ。
現在のディーラー作業は故障診断や作業時間をかけないチェンジニア(診断機や故障部位などの交換情報で部品を交換する)と呼ばれているのが少し残念に思います。
自動車メーカー様も不具合が多い部品はアッセンブリーではなく単品での部品提供をお願いしたいです。
動画のようにユーザー目線(金額面など)で考えてくれる整備工場はユーザーからも信頼が厚いと思いますのでこれからも頑張ってください。
Assy交換になるのは仕方ない
今回のようにモーターだけなら良いけどモーターだけじゃなかったら2度手間になってしかも納期が伸びる
今の客は早く直して欲しいが多い
あと動画主はミラーを外すのに慣れてるから良いけど今の若い人は加減が分からないから割るリスクが高い
ただでさえオイルドレンやフィルターを舐めるくらい締めたり逆にゆるゆるだったりしてる
某コスト削減安売りメーカー車に乗っておりますが、同じようにミラーが付いている鏡面基部のプラスチックが粗悪で、黒だったのが購入から丸6年で白化してきています。
何年か前に三菱の車が格納しなくなったのでディーラーに電話で部品注文したらモーターだけきてビックリしました。そういうことじゃねえだろwと思いながらまあ間違ってはいないので人生で初めてコネクターのつけ替えしました
私は配線を覚えきれないから、いつも写真を撮ってから作業します!
年齢的に記憶力が怪しいです🥺
摩訶不思議というか、元メーカーへ部品を卸していた立場から見ると、車両メーカーは安全保証上の理由でAssyでの交換を指示してるのだと思います。
部品レベルでの交換は安価ですが、安全に関わるパーツの場合、リスクのある交換作業をサービス側にさせない事が原則なのだと思います。
全ての修理屋さんのスキルが配信者さんの様に高いとは限らないですので。
インパネ内の警告灯リコール修理で透明パネル内側の指紋付きっぱなしで返してきたディーラーを思い出した(新車購入して1か月もたってないのに...)
自分でやろうと思う人、カプラー外しの工具は絶対に買っておいた方が良いですよ(イライラ度が段違いです)
部品が出なくなってもあの構造なら直せそうですね。配線数を見るとドアミラーヒーターもついているのかな?
左右の動作速度の違いでクレームをつける人がいるようですがやめた方が良いですよ。確実に嫌な客扱いされます。鉄、アルミ、樹脂部品で色が違うというクレームも同様です。トヨタ車からスバル車(インプレッサsti)に乗り換えた人がそれやって相当もめたらしいです(ボンネットとエアインテークの色が違う)メーカーの技術力を超えた事はできません
左の動きが早いのは右ハンドルの日本車なら普通ですよ。可動角を見ればわかると思います。左は内に向いてる分早いんですよね。業界奴隷フロント時代に新車クレームあるあるでした。笑
分解してパーツ交換は可能だけど工賃が高くなってお客様にメリットが無いからです。自分でやるなら価値はアリかな。
時間工賃で考えると、分析と実時間考えたらそれだけで2万取る作業。
中古パーツをでミラーごと交換が無難かな…
大雑把に二万は部品で工賃3万以上って事で部品代の節約ですよね動画の主旨は
自分も左が動かなくなり、DIYで修理しました。ディーラーの見積もりは高いと思ったんですけど、実際自分でやると仕方ない金額だったと納得です。工具も必要です。ただ、自分でやると知識と技術は身につきます。それをどう考えるかですね。他人に任せて自分の時間を買うという発想も出来ますから。それにしても自動車の部品ってよくできてますよね。ミラー一つでもあの部品点数なんだから、車全体だったら・・。
結構手間隙掛かる作業で大変でしたね;
ユーザーの立場に立って部品代や工賃の低減を実現してユーザー様も喜んで居ると思います。
ありがとうございます。
素敵な整備工場さんですね!!
土曜の夕方のお楽しみ❗️ありがとうございます😊
前回、交換費用を知らせてもらえるとありがたいですと、コメントさせていただきましたが、さっそく今回、修理代の総額が出ていました❗️
ありがとうございます❗️参考になります😃
あの配線を元通りに戻せるなんて本当に尊敬しちゃいます。
それメチャ同感!配線自体が全部抜けるのか?って・・・。
基本的に自腹修理だとAssy交換で
保証修理だとアクチュエータ交換になってますね
ただ自分の地域の販社は自腹修理でもアクチュエータ交換してくれます
何度も対策品が出ているので、最終的なモノが付いてる個体のほうがおそらく少ない
デミオなのですが新車から約二年位で
開閉が怪しくなり左右交換しました
サービスキャンペーン案件になってましたその時に同時期製造の他車種もなってました 共通部品ですね
新車保証が切れたので次に壊れた時に言ってみます
今はリコールのDENSOの燃料ポンプ待ちです
他車種も大量にリコールになってるので
リコールの葉書が来てから半年は待ってますがまだまだ掛かりそうです
業界のプロ中の神対応プロ!この様に隠れたホンマもんの技術屋さんがいらっしゃる事が素晴らしいとしか言えませんネ!感動もんっ!でした。
昔のNIKON一眼レフカメラは一箇所だけ逆ネジで、取説無しで外すと、もぎれる(笑)メーカーと整備店を守る仕掛けが有ったそうだ。林檎スマホも、バッテリー交換不可能なほどガムテープの強力なヤツとか細いリード線で繋ぎ、カプラー排除がずっと伝統芸だった💥💥
自信持って出来るから流石プロ。バラせても組み上げかつ、配線の収納や極性ミスが難しいんですよね。最終確認の前に、カバー掛ける前にも点灯試験(極性チェック)、僕ならしないと怖くて。酷いと稼働系は極性反転ですと、反対動作する可能性ありますからねえ。(開けのスイッチなのに閉じ方向とか。。。)大型車やっていますのて、時々、鏡面が緩くなったり、取れたりします(笑)配線も一部脱落するので、鏡面側からのアクセスは慣れていますが、ディーラーがアッセンブリ交換屋だと思うのは一昔前からです。プジョー406を20万キロ近く乗りましたが、ミッションへのハーネス焼けを、ミッション載せ替えの見積もり出されて50万。足立のプロショップに持ちんこだら工賃入れても数千円で直る始末。流石にこれは呆れて二度とディーラーには行かないと。ジャッキアップして、ガラケー時代ながらも写メで十分わかる程度のことでした。如何にディーラーのメカニックが実車に向き合わず、テスターのエラーコードだけを眺めているか、最たる例です。
N社ディーラー整備士だったけど部品検索から普通にリストに載ってて内部のモーター交換していました。
少しでも安くする為です。
cx5あるある故障ですね。
梅雨の時期や、高圧洗車を良くやる人はまー壊れるみたいです。
中古車で買って販売店の補償パックに入った人は、ミラーに水をかけてガッツリ壊して補償修理してもらうのもアリだってゆー夢を見ました(笑)
これ見ると手動のドアミラーって素晴らしいと思ってしまう
自動ウインドウ開閉も
手動の方が幸せw
昭和の多少の不便さは、気持ちが穏やかになれましたね😊
とても素人がやすやすとできる交換作業ではないですね。ドアミラーの構造もよく理解でき、貴重な動画をありがとうございました。
同じくモータはカタカタと回って格納しなくなり、何か歯車かレバーが折れたか?と思ってディーラーだと丸ごと交換4万円。 コネクタを抜いてもらって手動で使っています。
このような修理できる個人工場と縁を持ちたいです。
モーターのギア部の構造はアクアとかと一緒ですね だからダメなのかな
これだけ手間と時間が掛かる作業なのに工賃が安くて驚きました。
モーターそんな安くであるんですね。お安くしてほしいと言うお客さんには中古部品で対応してましたが
中古ない時はモーター交換も視野に入れる事できそうです👍作業は大変そうですが💦参考になりました('◇')ゞ
これこそ本当の整備。なんでもASSYとか今まで通りトップしか得しない構造だもん。。。環境なんて無配慮だし。とにかくいつも素晴らしいです
修理費用安すぎる!
近くにこんな車屋さん居たら嬉しいけどなぁ。
ディラーは直ぐにASSY交換でバカ高いからね。
動画も見やすく良い情報でした! 足回りのブーツ交換とかモノによっては専用工具買っても子部品の交換で安上がり+時短できる作業もあるし・・ こういう情報が広まれば簡単な作業はユーザーがDIYして節約でき、そのぶんプロは工賃の高い専門作業が出来る時間が増え、腕も発揮できるし上がりも増えるし世の中が良い方向に向かうと思います。Thanxでした。
ミラー(鏡のみの)裏側の構造はステップワゴンと違って本体側でミラーを銜え固定するスリーブシャフトが出っ張っているのですね。ここに関してはトラブルが少なそう(笑)。
ステップワゴンはミラーの裏側にギザギザの樹脂シャフトが出ていて本体側の割りスリーブの銜え穴に差し込むのですが、埋め込みタイプのサイドカメラを某ショップで施工してもらった後日洗車時にミラーがすぐ動くので調べたら、中にある銜え穴割りスリーブに付いていた拘束用の太さ1mm位・直径1cm位のリング状のばね材が飛んで無くなっていました。
ディーラーで聞くとアッセンブリでないと取り寄せられないと言われました。アホらしいので(C型スナップリングでも良かったが・・)手持のキーホルダーリングを差し込んで直しました。
ディーラーでも中のアクチュエーターだけを交換してますよ!
ディーラーなんて信用出来んわ
@@ぬこぬこ-z1d
かと言って個人の整備屋最高か?と言われたらピンキリで当たりハズレがハッキリしてる博打みたいな物ですからどっちもどっちですからね、ディーラーでも面倒事は外注の整備屋になんてのもあるので(昔勤めていた整備屋は某国産車メーカーのディーラーがお手上げした車や社外オプションの取り付け等の面倒もみてました)何とも言えないところはありますし。
単なるASSY交換の「チェンジニア」じゃないプロ整備士さんのいるショップが良いですね。👍
ディーラーでの修理は効率優先でユニット交換ですね。ユーザーの事を考えておられる、丁寧な修理に感心いたします。
お客さんが実時間で工賃くれればいいんですよ。
でも自分のかけた時間=工賃相当っていう腕に自信のあるメカと
何かイレギュラーが発生して時間がかかった時にその分を払ってくれるユーザーがそれぞれ少ないので
無難なASSY交換になるんでしょうね
工賃的に参考となるのがトヨタがかつて9代目カローラの最終MCで設定された
サイドターンランプ付きミラーのオプションキットです
ズバリ この作業と同じ事をして取付します。
インパネ下部の配線作業&左右ミラー分解・モータ組み付け・ドア内配線
で工賃が2万円ぐらいになっていました
それなぁ。お客さんがこの通りやってくれって言えばやるだろうけど、工賃がその分かかるからトータルで見たらそれほど割安感はないよね。
だったら綺麗な新品の方がいいんじゃないかなぁ?と思ってしまうし、結局は営利企業なんでお金にならない仕事はしたくないってのも本音。
@@kohi2243 それに ばらして組直してるから すぐに不具合が起きる可能性も否定できない。ASSY交換なら 部品補償もつくしね
DEデミオも5年半位で運転手側のミラーが動かなくなって結局中古で変えました。2年後に助手席側が動かなくなって中古に変えようとしたら中々見つからず、自動車屋に聞いたら助手席側はよくぶつけて壊すから中古が中々無い有ってもやたら高いと言われました。
たかが1車種でたったの17千円浮かせてあげるためにこの労力・・・
顧客は喜ぶがもはや慈善事業。せめて多くの方に利用してもらえたらと思う。
スズキのスイフトスポーツに乗ってます。
スイスポもドアミラーの寿命が短い車種だとスイスポミーティングのサイトであったので興味深く観させてもらいました
Win-Winな仕事って良いですね
他の車でもありますよね、テンショナープーリーASSY交換とか。でも実際はベアリングの問題なので圧入交換すると、千円ちょっと。自分でやりましたよ。
14:20
車のサイドミラーは、運転席から遠い助手席側の方が後方に傾斜して取り付けられてるので、運転席側よりリトラクトの作動角が少ないから早く止まります。
動き始めが早いのはモーターが新しいから起動トルクの差でしょうね。
スマホで写真撮ってからやるのが基本ですね。配線は面倒でもしっかりテープで分かるようにしとく、外したボルトは順番に段ボールなんかにばらけないようにならべとく。今は動画でやってくれるから便利ですよね。
丸ごと交換しかやったことがなかったです(動かなくなったときと、風切り音が出るようになったとき)。
ここまで丁寧にやってくれるのは素晴らしいですね。
こう言うの見ると修理工賃って高くても納得!😙
Noahで格納出来なくなってディーラーに持って行ったらいきなり見積書を持ってきて「6万円になります」と言われた。
内張を外すネジも触った形跡も無かったので、ディーラーでは格納不良=アッセン交換なのでしょう。
もう13年も乗ってる車なんで今さら新品で6万円もなぁ~と思って帰ってきました。
私がいた10年前ですら作業時間が 5分ごとに管理されていましたので その時間内でできることしか しませんよ。
その全てが何分以内と決められてました
普通に内装を分解して土台ごと取り外す方法しかしていませんでしたが、配線を逆に抜かなければいけないのでコネクタから配線を外しているのですね。
内装も面倒な作りをしているわけではないので、それほど時短になっているような気がしないので好みの問題ですね。
私もモーターを交換するためにディーラーに資料を頂いたのですが、年式によってはハーネスとアルミの土台も一緒に交換するように書いてありました。
見た目はよくわかりませんが、何か対策されているのでしょう。
ちなみに原因ですがケースの割れではなく、動画よりもう少し先まで分解すると分かるのですが、ウォームギアの相手のギアがガリガリに減っているので空回りしているかと思います。
スナップリングを外して先に進むと外れるギアですね。
プラスチックのギアが割れているのかと思ったら、金属のギアなのに減っているのが驚きでしたw
ダイハツかスズキの軽でも似たような症状になる事があった。原因はドアミラーの部品の一つのプラのギヤが欠けてでした、が、欠けない金属で作った社外の部品が出てたね
…社外で安くね😆
アッセンブリー全体の交換+工賃の方が単価、粗利も高くなると考える経営者は少なくないと思う。そうではなくて、こちらはお客さんのことを考えて仕事されているので近くにあればお願いしたいし頼りになります。うらやましいです。
ディーラーよりは潰れる可能性高いから勤めたくはないかな。客の立場だったら都合良いけど。
某メーカーでも、車の保証期間内の対策部品として、車種を絞って設定がありましたね。対策部品なので、一般部品のパーツカタログには載っていませんでしたが。ある程度技術・センスのあるエンジニアは、配線屋構造を理解しこなしていけるのでしょうが、そうでないエンジニアなどは、ASSY脱着過程や分解組付過程で部品を壊したり傷付けたりのリスクが低くないのが心配な面でしょうか?
ちゃんと養生して、手順やこじる場所などを適切にやれば、余程問題ないハズですが・・・
納車後に「ボディーに傷が増えてる!」「ミラーにキズがついてる!」って話はゼロではないので、入庫前チェックはしっかり確認して、トラブルは避けたいですね。
TOYOTAはディーラー行かないと部品買えなくなったし、店(もしくは対応する営業)によってその辺の対応が適当過ぎる店もある。きちんと対応してくれる店(人)探しからしないとならないんで、見つけるまで大変でした。
トヨタとマツダでドアミラーの作り方が全然違うから、これまたおもろい。
私はSUBARUのフォレスターですが、全く同じ症状で動かなくなりました。
かれこれ2年程になりますが、手動で畳んだり戻したりしております😄
フォレ用はアリエクにあったと思うよ。形式まで合致するかは…😎シランケド
リフレクター同様、モーターも注文したことありますが、ディーラーでの作業は断られたので、自分でやりました。配線が多くて苦戦しました。
これは技術の必要な作業だと思いました。素晴らしいです。
ありがとうございます😊
住設でもASSYではなく、部品図には無いけどリストの後半などに番号が設定されている
特定の部品があります、メンテ用やリコールとかASSY内でトラブルが多い一部のパーツとかです
ASSYで時短になるなら部品が多少高価になるのは仕方ないかなぁ
作業時間が増えたら工賃増えるし、バラしてきちんと組み上げるのも技術がいるしね
部品代が高いほうが客を納得させやすそうだしな
スバル車に乗る私の行く整備屋さんは、中古の部品を探してくれるが
新品のアッシーもあるんだね、参考になりました。
うちのディーラーは格納モーター交換が当たり前なんでメーカーによって何かしらの理由で隠し部品になっていることをご理解ください。
DIYですが昔フィットのを直しましたねぇ。車を少しでも高く売るために💦
確かフィットは、ドア内にカプラーがあったから内張りを外す必要があったと記憶してます。
その点で、この車だとミラー外すだけで交換できるからまだ良心的に思えます😅
お疲れ様です。
これはありがたいメニューですね
私のがなったら是非お願い致します!
同業者です。確かマツダではアテンザやCX-5のパワーシートもAssy供給で、税込み13万円弱の価格設定でした。モーターやワイヤ類など、ドアミラーの分解より容易に行えるのに…。同様に隠し品番があるのでしょうか。
んー。
作業は、わかりましたが、パーツリストに無いその部品の発注は?
どの様にすれば良いですか?
日産は基本モーター交換やね!
部品検索のところにもちゃんと部品あるし
動画を拝見させて頂きました! 当方 車屋です。 勉強になりました! お金を払いたい位 勉強になりました! ありがとうございます! 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!
モーターが新しいから右側より開閉が早いのもあるけど、もともとサイドミラーって左右非対称で左側の方が内側に向いてるから、その分早いってのもありますね。
ミラーのカバーのツメを外す時ってもう一本手が欲しくなりませんか?
モーター交換で時間は、どれ位掛かるんだろう?時間無ければ、まるまる交換選んじゃうかも!
コストカットとはいえ駆動部分にプラスチックはやめろと言いたい
プラってグリスとオイルで劣化して割れやすいし
カプチーノに乗っていますが、ドリップメーターのギヤが破損し、100キロ以上は進まなくなり、新品のスピードメーターのみを注文し交換しました。もう4年ほど前で 16,000円しました。ギヤがプラ製じゃなく金属製なら割れることはないのに。コストダウンですね。
こういう作業って、パカッと外れた瞬間に落としてしまい、割ったりキズつけたりするんですよねw
私は不器用なので、手が滑っても落ちないよう、ビニテを安全ベルトにしてますw
工賃9千円なんですね。部品3200円で1万2千2百円為り。
スーパーオートバックスは1時間工賃6600円タイヤ交換、バッテリー交換。そして持ち込みは何でも工賃3万3千円と言われた。電気配線は予約要と言われ、只今1ヶ月待ちです。
ドアミラー格納の左右差ですが、運転席は左右どちらかにあるのでドアミラーの角度も左右で違います。運転席が右側の国産車は右側が起きていて左側は寝ているので格納に時間差があるのは当たり前です。
前期型DYデミオに乗り続けておりますが、数年前に自車の右ドアミラーも同様の異音を発しつつの開閉不能状態へと陥りました。
動画車輛同様に車体色のカバーをドアミラー本体へと嵌め込む構造の為、某オクにて中古良品(色は問わず)を安価で購入した上で、取り外した破損ドアミラーの車体色カバーを嵌め込みつつのDIY作業でしたが、ミラー開閉用のギア部分が樹脂製な点に驚いたものです。
それ以降は可能な限りドアミラーを閉じる事なく使用し、劣化を抑制しておりますが、シークレットさんの様なメカニックさんが近場に存在して頂けたらなあと熱望しております(^^ゞ
俺のCX-5も左のミラーこの状態。めったに格納しないのでそのままにしてますが… 先月はバキュームポンプ周りのリコールじゃ無いけど補償の修理、その前はターボ、ギアのパーキングSW接触不良交換、オルタネーターベアリング 愛着あるけど色々手もかかり始めてる
作業中にミラーやプラスチック部品を壊した場合のリスクを誰が負うのか考えると敢えてリスクを負いたくないから新品交換と言う事になる。手間は掛り 壊れた時の責任問題があり利益が小さいのでディーラーは新品に換える。自分の車なら駄目元で遣っても構わない。
ある機械のメーカーサポートやってます
こういうのって大抵修理報告例が多いパーツなんですよねー
でもリコール出すほどじゃないから対策部品作るって感じですよね
稼動部品の配線、あんなに細いと動いた時にブチブチって行きそうで怖いーww
で結局 9:44 は何が刺さって割れてたんでしょうか?
アクチュエーターは防水性が弱いので洗車時などに水が入り込みやすいです ですのてお気をつけ下さい
この仕事で工賃9000円は安いですよ。
良心的過ぎます
素晴らしい動画ありがとうございます!
ちなみに、
今回は左側ですか、
右側の品番は分かりますか?
パドルシフト不良でディーラーで確認したらステアリング交換で工賃込み8万円と言われ、他の自動車整備工場に修理依頼をするも断られたので中古ステアリングを購入して交換に応じて貰える整備工場を探し無事に交換。ステアリングが1万8千円、工賃5500円掛かったけど新品よりか大幅に安く済んだとはいえ取り外したステアリングのパドルシフト部分を分解したら基盤の接点が剥離して押す側に付着して動作不良を起こしていた。あまりの粗末な作りに驚いただけでなく、ネット上でも同様の不具合が比較的多くあったのでスイッチのみ交換できない構造に腹立たしく感じたけど、この表に出ない隠し部品といいアセンブリ交換が当たり前の時代になってしまったのか。
曲げrのキツイ屈曲部分なので、後々の屈曲断線を避けるために根元から配線ごとASSY交換を前提に考えられているのかもしれません。
メーカーの立場としては、コストよりも信頼性を優先したとも考えられます。
隠し部品はモーター単体の初期不良用かもしれませんね。
なお、扇風機の首降り部分等には耐屈曲用の細芯線が使われていますが、車でもこういった部分には使われてるんでしようかね?気になります。
今回も楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。
テープは防水対策ですね。
梅雨の時期になると対策していないミラーは不具合出まくりです。
購入されたモーターAssyは対策品になっているんですね。
部品て、リコールまではしないけど、見えないところで改良されているのですね。
デイズとEKカスタムも助手席側こうなります。同じようにモーターのみ供給あります。作業内容も全く同じ。おそらく同じ製造元メーカーのモーターのような気がします。。
スズキのはギアがよく割れてウィンウィン煩いので当たり前のように鉄ギアに交換してます☆
自動格納とかつけると5,6年で割れますね
右ハンドルの車両だと、左のミラーの方が可動範囲が少ない(ガラス側に倒れている)ので、左右のドアミラーの作動速度を比較するとだいたいの車は左の方が動きが早いはずですよ。
ミラー(外側)は同じ角度なハズですよ?
昔の外内固定のミラーは全体の角度調整タイプでしたが、今は鏡で調整出来るので、外側は同じ角度なハズです。
@@あのーどちら様ですか 自分はHONDAのJH2カスタムに乗ってますが、左右での角度は若干違いますね。
恐らくミラー部分の可動域だけではカバーしきれないため、左側が若干内側を向いているのでは無いでしょうか?
@@あのーどちら様ですか ドアミラーの角度は鏡の稼働範囲ではカバーしきれない為 左右で違いますよ
ウインカーで前とドアミラー点灯時間差有る車居たね〜中華部品の誤差じゃね?ドアミラーも
パーツリストに載っていない部品をどうやって、その供給部品がある事を調べたら良いのでしょうか?教えてもらえると助かります。
パーツリストに無い部品をどうやって入手するのでしょう?
私のアコードハイブリッドも4年目に格納しなくなりました。延長保証でタダでした。それ以後の車は必要時以外、格納するのをやめました。
ギヤがプラスチック製で耐久性に疑問が有りますからね😅。
こりゃ手がもう一本欲しい作業ですね。
阿修羅マンならクワカカ~
格納モーターなんてどうやれば手に入るのか分からなかったけどアマゾンで普通に置いて在るから驚いた、そういや先月ドライブレコーダー用のリチウム電池アマゾンで買ったの思い出した(交換したらまた元気に動き出しました)。
新品部品へ交換しても時間工賃だと30分くらいてしょうか?部品代のレスも知れたもの。中古部品は同等の使用頻度でしょうからいつ不具合がでてもおかしくない。昨今中古部品需要も上がりたいして安くもない。
ユーザーにもメリットがあり、工場も利益が得られるのが『修理』だと思います。
工場側の技術力や知識が問われため中々ここまでの作業をされる工場は少ないと思いますが勉強になりました。
空回りするのは恐らく中のプラスチック製のギアが破損(といってもヒビが入ってる程度だと思いますが)が原因なのかなっと。
他メーカーであるあるの金属製の汎用ギアに交換もありかなと思いました。
隠し部品はどうやって調達するのですか?
もしかして電装メーカーの方のリストに載ってるのですかね。