#57 世界初公開のマル秘技で田宮のプラダンパーを究極スムーズに組む動画です。初心者からプロまでどうぞ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 мар 2020
  • 今回の動画では、私の秘密にしていたテクニックを使い、究極スムーズダンパーを組み立てます。
    エキスパートな方とプロの方は、動画最初と32分の所からご覧ください。
    恐らく今回の動画は多くのラジコンカーファンの役に立つ動画になっていると思います。
    動画音楽はMusMusより
    #ラジコン#レース#二駆ドリ#ドリフト#RCドリフト#タミグラ#タミヤダンパー#樹脂ダンパー#セッティング#メンテナンス#組み立て
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 97

  • @user-px6qu5ff2c
    @user-px6qu5ff2c 2 года назад +3

    とても勉強になりました!
    まだまだ初心者ですが先ずはしっかりダンパー組み上げしたいです。

  • @user-zb2xr9ex9o
    @user-zb2xr9ex9o 4 года назад +7

    いつも楽しみにしています。今回のダンパーの組み立て編、又々、勉強になりました。極めている人は違いますね。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      いつもこちらこそ動画見ていただきまして有り難うございます。
      極めるなどとんでも無いです。ただの発想とテストが趣味な皆様と同じラジコン好きです。私の動画でもお役に立てているならすごく嬉しいです。

  • @tarukinjeeper
    @tarukinjeeper Год назад +3

    誰にでも真似できる範囲でわかりやすく解説して頂きありがとうございます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  Год назад +1

      コメントありがとうございます。誰にでも出来てしっかりと効果えれる情報心がけてます。
      次回動画や他の動画もよろしくお願いします。ありがとうございました。

  • @hidechan719
    @hidechan719 Год назад +1

    とても勉強になりました。ありがとうございます!次回のダンパーメンテナンスの際に、基本に立ち返る意味でも参考にさせていただきたいと思います。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  Год назад +1

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      ダンパーは大事だと知りつつもついつい放置してしまうことが多々あります。
      そしてメンテする度に走りが良くなって、大切さを思い出す、そんな繰り返ししております。w
      ありがとうございました!

  • @KimKim-ot9oj
    @KimKim-ot9oj 4 года назад +6

    CVAダンパーの組み方すごく参考になりました!
    試してみたいと思います。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад +1

      有り難うございます!是非一度試して欲しいです。今よりは確実にスムーズ方向に向かうと思います。w

  • @user-pw1ki1hl2f
    @user-pw1ki1hl2f 4 года назад +3

    ありがとうございます❗メチャクチャ参考になりました。😄

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      有り難うございます。とても嬉しいです!

  • @user-dd8om1vk8w
    @user-dd8om1vk8w 2 года назад +1

    パーツの気持ちが分かるんですね。素晴らしい愛情です!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 года назад

      過去動画も見て頂きまして嬉しいです。ありがとうございます。
      パーツの気持ち、つまりは自分の気持ちをパーツに込める!って感じですねきっと。w

  • @ysu21c
    @ysu21c 4 года назад +7

    エキスパートの組み方の違いって想像を絶する域ですね。そんなノウハウが両手くらいあるなんて。とても勉強になります。ありがとうございます!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад +1

      コメントとても嬉しいです。有り難うございます。
      最近裏技やあまり紹介されていない事ばっかりでしたので、ちょっと基本に戻った動画もしなくてはと思ってます。
      皆さんの想像範囲で簡単な手引きみたいな動画も大切ですよね。
      次回の動画もよろしくお願いします。

  • @toshiRCChannel
    @toshiRCChannel 4 года назад +6

    秘密ありがとうございます!! ちょうとドライフルードは使いどころがあまりなく、持て余していたので次回のダンパーからこのドライフルードを入れて試してみます!
    まさか、こんな使い方があったとは・・ 本当に意外でした・・・

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      いつも有り難うございます。ドライフルードの魅力は液体じゃ無い所で、こんな所にも使えちゃうのが素敵でしょ。w
      アルミシャシーやっぱりタイムは落ちるんですね。とても参考になりました。

  • @user-hn3cn8kc8p
    @user-hn3cn8kc8p 4 года назад +5

    とてもおもしろかったです。高価で高性能なダンパーではなく、標準的なダンパーを工夫により高性能にっていうのが良いですね。何も考えず説明書通りに組んでいましたが、これからはじっくり観察しながら組みたいと思いました。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      そぼろ味噌さまコメント有り難うございます。
      TT02SRが届いてマニラの閉鎖が終わったら、またそれを工夫して組み立てて動画してみたいと思っています。
      高価な車よりも工夫できる場所があるので、時々はこう言うラジコンカーするの大好きです。説明書は教科書か参考書程度だとおもってますからサラッと見るだけです。w

  • @kuuman21
    @kuuman21 4 года назад +4

    マル秘情報ありがとうございます。色々試されているんですねぇ。M08の走行動画楽しみにしてますよー。M08楽しいですよね。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      いつでも走れる状態でM08スタンバイです。早く走らせたいですよほんとに。17.5Tとリポだから早すぎてまともに走れないかも。M07なら全然問題ないんですけどね。怖くて楽しみです!

  • @mimie6747
    @mimie6747 2 года назад +1

    いつもありがとうございます!
    参考になります!
    バリバリの初心者なので、今のノーマル状態の良さも悪さも分からないまま、マイティーノッキーさんのおすすめに惹かれて、本日、ドライフルードのRccarsとギアルブを入手しました!(結構お高いっすね汗)あ、0.3mmシムも買いました👍
    別の動画ですが、TT02のボディポスト位置も変更すべく、バンパーサポートとボディポストも入手!
    色々たくさん参考にさせて頂いてます。
    いつもいつもたくさんありがとうございます🙌

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 года назад

      返信が大変遅くなってごめんさい。本日突然未返信のコメントとして通知来ました。。
      最近これが多くて困っております。
      ドライフルードご購入、そのほか動画でご紹介させていただきましたパーツも入手してただき感激してます。
      今後ともご視聴を宜しくお願いします!

  • @user-nw6ow9dj8n
    @user-nw6ow9dj8n Год назад +1

    はじめまして。大変参考になる動画ありがとうございます。25年前にタミヤTA03Fで、CVAダンパー愛用していました。当時のタミヤのアルミ製ダンパーはフリクションが大きく、CVAの方がスムーズで好みでした。縮側の反力が嫌で、色々考えた結果、エア室開放を同様の手法でやっておりましたが、今回の動画を拝見して、間違っていなかったんだと嬉しくなりました。ピストンの遊びをなくすのは凄く効果ありそうです。またいつかRCを再開できたら、頂いたノウハウでダンパー組みます!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  Год назад

      初めまして。コメントありがとうございます。動画お役に立てて本当に嬉しいです。
      私も同様の理由で同社のアルミ製ダンパーはCVAもしくは他社製に変えて使用していることが多かったです。
      RC後復活をお待ちしております。他の動画もぜひ見てくださいね。
      ありがとうございました!

  • @kouji305
    @kouji305 4 месяца назад +2

    ちょうどダンパーについて研究してまして、ノーマルダンパーでこんなことできるんだってすごく驚きましたー早速僕のTT01Rでやってみます。ありがとうございました。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 месяца назад +1

      こちらこそ、ご視聴とコメントありがとうございます。
      過去私が初心者だった頃、ダンパーの出来は私の想像以上に操縦性に影響出していて、またラップタイムや見た目の速さにも差が出ている事を知って驚きました。
      サスペンション、駆動系、ダンパーを丁寧に組み立て楽しく走れる車にしてあげてくださいませ。私もまだ日々工夫を重ねて組み立て続けております。
      ご視聴ありがとうございました。次回動画や他動画もご視聴是非よろしくお願いします。

    • @diy2674
      @diy2674 4 месяца назад +2

      @@mightynokkey さんご返信ありがとうございます。僕のTT01Rは今、タミヤエンジンカーのTG10MK2のオイルダンパーを取り付けています。そして最高速使用のギヤ比→ピニオン29枚、スパー55枚に、さらにTT01Rはイモネジで前後の車高が低くなることを最近知りました。今日は広い場所で走行してみます。楽しみ♪

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 месяца назад +1

      お楽しみくださいね!自在に走ってくれたらラジコンはすごく楽しいですよねー!

  • @kaich7877
    @kaich7877 4 года назад +1

    田宮のプラダンパー買って先日購入した中国製四駆バギーにつけてみました。中国製激安アルミダンパーをこれまで使用してきましたが、プラ製でも田宮製は違いましたね。ダンパーの概念が変わりました。今度はオープンエアに挑戦してみたいです。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад +1

      すいませんでしたせっかくコメントいただいていたのに返信がこんなに遅くなってしまって。
      本日よりキーボード操作可能ですので即返信で参ります。
      動画ご参考になってたら幸いです。

  • @user-nj5it3dl7z
    @user-nj5it3dl7z 4 года назад +4

    初めまして!去年からラジコンに目覚めて 今では24時間ラジコンの事が頭から離れない42歳のおっさんです。レースに出れば毎回最下位ですが それでも楽しくてしょうがないです。 ノッキーさんの動画をみて感動しました。 これからもこちらの動画で勉強させて下さい。ありがとうございます!!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      コメント有り難うございます。凄くやりがいを感じます。
      42歳だったらまだまだ伸び盛りですね。私は今年48ですけど操縦に関してはまだ衰えよりも成長度合いの方が大きいです。w
      是非過去の動画もいい物がありますので見てくださいね。よろしくお願いします。

  • @user-vy5uw3uk7h
    @user-vy5uw3uk7h 3 года назад +1

    ラジコンってレバー比無視されがちですけど、この組み方ならレバー比変わってもそれほど影響なさそうです。このズレのせいでリバウンドストロークがあたかも有るように見えていたりしなやかな動きをしているように見えてしまうんですよね。
    その厚みだとWRAP-UPの減衰バルブを挟むのもいいかもしれませんね。

  • @user-hz7qq4hw6h
    @user-hz7qq4hw6h 4 года назад +1

    ノッキーさま、こんにちは。
    最近M08の調子が悪いので早速この方法で組み直してみようと思います❗😁
    ありがとうございます😃

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      みつ様いつも有り難うございます。私もM08完成してるのだけど、マニラ閉鎖でまだサーキット一度も走れてません。セッティング教えてくださいませ。

    • @user-hz7qq4hw6h
      @user-hz7qq4hw6h 4 года назад

      私のセッティングですが・・・、
      タイヤは前後タミヤミニ用ラジアルSグリ、インナーハード、デフはTA06ボールデフ、フロントサスマウントはM07のアルミのスキッド4°、CハブはM07強化品、バネはTRFショートスプリングでフロントハード、リヤソフトです❗
      それ以外はノーマルで~す。
      ちなみに最近ハイサイドしまくりで困ってマス😂

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 4 года назад +9

    小学生だった昔はCVAダンパー(黄色い頃)も高級オプションでしたね~
    買って組むだけで満足してました(*_*)

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад +1

      第弐 様コメント有り難うございます。
      そうでしたよね!田宮のパック詰めにされた黄色の樹脂製ダンパー見て憧れました。(当時)w

  • @rcmk8728
    @rcmk8728 4 года назад +5

    CVAダンパーも、きっちり組めば良い走りしますよね、使わないのは勿体ない。
    ドライフルード、今度試してみます。
    ちなみに動画のCVAダンパー恐らくM08の物だと思うのですが、キット同梱のオイルは♯900です。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      rc mkさま凄い。あの動画見ただけでそこまでわかっちゃうんだ!
      付属オイル900番なんですか?そんな重たいオイルだと思いませんでした。有り難うございます。

  • @playzoneinteractive4722
    @playzoneinteractive4722 3 года назад +3

    I would like it if you could make eng subtitles please 🙏

  • @kenthidetomo
    @kenthidetomo 10 месяцев назад

    私も以前はピストンを固定するのにシムを入れていました。
    でも、様々なメーカーの様々なキットを組むと、ダンパーによってはシムが要らない精度だったり、居る場合も厚さが違ったりと、結構マチマチなんです。ですので、以下の方法を採る事にしました。
    ・下のEリングをはめる
    ・ペンチなどで下のEリングを緩いV字状に少し変形させる(変形させてからEリングをはめると、簡単に変形できる為に変形し過ぎそうなので、はめた後に変形させてます)
    ・ピストンと上のEリングをはめる
    下のEリングがスプリングワッシャーの様に働き、ピストンを動かなく固定できます。パーツの追加も要らないし、シムの厚さを何度か試さなくても新しい未経験のピストンに対応できます。
    参考までに
    ダンパーオイルにDryFluidを入れる案は是非使わせて下さい。ありがとうございます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  10 месяцев назад +1

      過去動画ご視聴とコメントありがとうございます。とても嬉しいです。
      Eリング変形させる方法便利ですね。私もしばらくそうさせて頂いておりました。
      あとは走らせる車とそこに求める精度と耐久性などで、これは皆様それぞれ需要が変わってくると思っております。
      私は最近ゼロコストでお手軽なEリング変形を使えない状況です。
      これは車の造り込みや求める精度が高くなり、変形ではきっちりとダンパー作動時に保持でき切れていない居ない状況が有ることが理由の1つです。
      アルミ製のダンパーだとわかりやすいのですが、変形させたEリングではピストン負荷が高い時にバネの様に動いてしまい、ピストンの保持される穴の変形が早く訪れることと、ピストンとケースの接触が視認できる事でした。
      もう一つの理由は、長期利用すると曲げたEリング(私の場合は一日か2日程度)が変形してガタが発生している事でした。
      これらは遊ぶ状況が皆様違っているので1ご参考にと思ってご紹介させて頂きます。今回の動画は可能な限り精度を高め、出来れば長期性能維持できる手法をご紹介させて頂きたくてこのような動画となりました。
      しかし求める水準は皆様それぞれ遊ぶ状況で違いますので、
      お手軽かつ簡単な方法は正解の一つだと思っております。
      また私も初心に立ち返って色々試してみたいと思いました。
      ありがとうございました。
      他動画のご視聴もよろしくお願い申し上げます。

    • @kenthidetomo
      @kenthidetomo 10 месяцев назад +1

      ご丁寧な説明ありがとうございます。
      そうですね。使用頻度により「変形」は確かに「ガタ」の元になりそうです。
      使用頻度、ドライバーの認識力、それぞれ私レベルでは認識できない世界が存在しているのですね。ノッキーさんのレベルで楽しめる世界もあるでしょうが、だからこそ悩む事も多いかと思います。
      大変参考になる動画を楽しく見させて頂いています。
      いつまでも頑張って下さい。応援します。

  • @user-lx8je8ik4u
    @user-lx8je8ik4u 4 года назад +4

    自分はEリング自体を軽くへの字に曲げてピストンのガタを抑えてましたが、結構コツがいるのでシムを使った方が楽ですね。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      私も昔はEリング曲げてました。でも意外とオイルに押されて曲げが戻ってしまう事と曲げるとうまくピストンが真っ直ぐに成らない事が多く、今はシムをお勧めしています。ぜひシムをお試しくださいませ。私はコツが掴めなくてシム派になりました。w

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 4 года назад

      余ったTRFダンパーのピストン(二穴)で組んでみました。ガタは少なくなりましたが
      使うオイルがキット標準のものだとかなり固いです。タミヤの三色入りの♯200(ピンク色だったかな?)
      を入れてみたいと思います。

  • @takakaza5286
    @takakaza5286 3 года назад +2

    今さらコメント失礼致します!
    ウチには使わなくなったCVAダンパーが数セットありますが、シリンダー、キャップはクリーニングして再使用は可能ですか?
    またクリーニングの際にパーツクリーナーを使用して良いのか、使わずに中性洗剤で洗った方が良いのか教えて頂けますか?
    もちろんピストンやオイルシール、Oリングは交換前提での話です。よろしくお願い致します!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  3 года назад +1

      コメントありあとうございます。
      CVAダンパーキャップとシリンダー、再利用可能ですが保存状態が悪かった場合はプラですので変形、変質、ひび割れなどの可能性もあります。
      よくご確認くださいね。
      パーツクリーナーはいろんな良さげなものありますね。でも私は中性洗剤しか使わないです。
      長期保存する場合はシリコンオイルで樹脂パーツは拭いて湿らせてます。
      複数の同型のダンパーを所有していると、
      走利比べてみると個体差が感じれることがありますよ。
      これはいい感じ!とか、なぜかこれはうまく走らない。。とか。
      そういったことを私はついつい比較検証してしまいます。w

    • @takakaza5286
      @takakaza5286 3 года назад +1

      @@mightynokkey さん
      返信ありがとうございます!
      本当に助かります!
      CVAダンパー付きの未走行シャーシを手に入れたので、せっかくだから性能を活かそうと思っています!
      パーツクリーナーは使用せずに中性洗剤でクリーニングしてみます!
      また、今は余っているCVAダンパーも状態をみて、クリーニングしておこうと思います。
      どうもありがとうございます!!

  • @dogsky9044
    @dogsky9044 2 года назад +2

    シャフトのネジ切りで傷付き防止はネジ切り部にセロテープ巻いて組んだ方が確実に防げますよ

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 года назад +1

      ありがとうございます。セロテープ次回使って組み立てや整備やってみますね!

  • @user-kw8os2ud5x
    @user-kw8os2ud5x 4 года назад +2

    実車でも今回の動画の様な製品が出ていたのを思い出しました。とても利にかなったお話だったと思います。(o^-')b !

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      コメント有り難うございます。理にかなわない事をいっぱいやって来ましたので、時々は理にかなったことがポロッと出て参ります。
      新しい動画また見てくださいね。よろしくお願いしますー!

  • @user-xq2lz9ir7x
    @user-xq2lz9ir7x 2 года назад +3

    実車では思いどうりのカスタムをしようとすると莫大な費用がかかりますが、ラジコンなら大人の趣味の範囲で十分フルカスタムが出来ますね。しかも今は100km/hの時代であるのも魅力があります。部屋に飾っているときのメカ類みてるだけでもいいおつまみになります。ラジコン初心者48歳(・ω・)ノ

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 года назад

      コメントありがとうございます。飾っているだけでもおつまみ共感です!今後も動画見てくださいね。よろしくお願いしますー!

  • @tlinefactory
    @tlinefactory 4 года назад +2

    RCドライフルード、ギアフルードが日本で小売がなかったので海外(ドイツ🇩🇪)でポチりましたが、いつ届くことやら。。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      すいません返信が遅くなりました!
      そろそろ篠永化成に再入荷になる頃だと思います。
      ドイツから届きましたでしょうか?

    • @tlinefactory
      @tlinefactory 4 года назад

      Mighty Nokkey's R.C.部屋 届きました!目から鱗な製品にビックリしていますw

  • @user-gy9ih6nb3u
    @user-gy9ih6nb3u 4 года назад +3

    これ組むの、気を使うし、単調な作業だし、同じ物を4つも作らないといけないしで、嫌いだけど、この動画みたら楽しくなりそうです。ありがとう(*´∀`*)

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      嬉しいですそう言っていただけると❤️。
      ダンパーは愛情込めて組むとチャント走りで応えてくれますので是非楽しんでくださいね!
      有り難うございます。

  • @maxchung539
    @maxchung539 Месяц назад +1

    use cva plastic damper with clear oil, is same feel of yellow oil in trf metal damper?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  Месяц назад +1

      Hello, thanks for your watching and dropping your comments. My pleasure.
      Yellow and clear have different viscosity but we can use both.
      feel changes for me just a little only.

  • @BiBi-xx2fk
    @BiBi-xx2fk Год назад +1

    Eリングを少し歪めることでガタをなくす方法もあります。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  Год назад

      コメントありがとうござます。嬉しいです。
      そして私も以前はEリングを歪めてガタとりしておりました。
      ただし問題も出てきました。
      それは歪めたEリングが走行していると真っ平らに戻ることです。汗
      使い込んだダンパーピストンが完全に変形してしまう事があるように、
      想像以上にダンパー内部の作動抵抗は大きいときがあり、
      グリップレベルや路面状況そして車速によっては数回の走行でガタが出てしまうことありました。
      なのでシムの方が安心して使えるかなと思っています。
      タミグラ速度でもピストンは意外と変形しますので最近はシム派でございます。面倒でシムの買い足しも必要なのですが。
      コメントありがとうございます。嬉しいです。

  • @sarudouamigo
    @sarudouamigo 4 месяца назад +1

    昔やりましたね40年前ですか、シリコンオイル自体潤滑性能はないと聴き、何かを混ぜてましたね、マイクロロンか何か忘れましたが(笑)

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 месяца назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      マイクロロン!懐かしいですやりましたね。回転部分だとその効果は8分走行1回行っただけで物凄く薄れてしまったのですが、何度も何度も繰り返しやりました。
      最近のケミカル特にドライフルードはもちが良くて効果が長続きします。
      次回動画や他の動画のご視聴もよろしくお願いします。ご視聴ありがとうございました!
      同世代のお方ですね。マイクロロン。w

  • @littleskyrcchannel4044
    @littleskyrcchannel4044 2 года назад +1

    のっきーさん こんばんは
    最近 tt02をラリー仕様にして遊んでいるのですがダンパーがすぐにおかしくなってしまいます。
    cc01用のアルミダンパーを使っており、引きダンパーで作るのですが、1回走らせると上手く言えないのですが
    伸び側の時の速度が異常な速度で戻ります。またそのとき、したのキャップを開けたところ勢いよくoリングとオイルが飛んできました。
    そのせいでラリーカーにしてはカチコチな走りになってしまいます。何か対処法はありませんか?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 года назад

      こんばんは。お久しぶりです。
      流石に書いていただきました内容だけでは原因は分からないですすいません!
      私なら引き量を50%で組み直してみて様子みるかな。

    • @littleskyrcchannel4044
      @littleskyrcchannel4044 2 года назад

      @@mightynokkey 分かりました! ありがとうございます。

  • @henkutuoyaji
    @henkutuoyaji 4 года назад +3

    ピストンのがたを無くすのはかなり有効な方法ですね。自分は組み立て時に瞬間接着剤で固めて使用してます。
    それと超微粒子のモリブデン(幻のモリブデン、燃料用)をわずかオイルに添加するとオイルの劣化が少なくOリングの耐久性も良く勿論スムーズさも改善されます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      コメント有難うございます。超微粒子ってやっぱりいいんですね。私はドライフルード(超微粒子)を使っているのですが、kitamura masashi様のお使いの物も同じ様な効果ですよねきっと。
      プロやエキスパートな方にはこの様な手法ってきっと普通なのかも。
      皆さんの努力と発想を尊敬します。
      有難うございました!

    • @henkutuoyaji
      @henkutuoyaji 4 года назад +1

      コメント頂きありがとうございます。私が使用しておりますモリブデンの粒子は0.1μ(1/10000mm)です。国産モリブデンは一般的には0.4μです。ちなみに0.1μは国産有名カメラメーカーのN社のレンズ加工後の表面凹凸とほぼ同じと聞いております。面白い事にこのモリブデンは接点復活剤としての機能も
      有しておりあらゆる電子機器の接点にも有効です。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      すごい情報有難うございます。モリブデングリスに使われているものより粒子が小さいんですね!勉強なります有難うございます!

  • @user-sg9dr2fs3m
    @user-sg9dr2fs3m 4 года назад +3

    ㊙ノウハウ惜しげも無く、お教え頂きまして、有難う御座います。お疲れ様です。^_^

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад +1

      今回は結構惜しみながらの皆様とシェアさせて頂きました。5年ほどお世話になったアイデアなのでそろそろ公開しなくてはと。w

  • @nori3278
    @nori3278 4 года назад +1

    ドリフトメインで日本一高額なオーバードーズのダンパーを愛用してますが、全くオイルが漏れないダンバーにも効果がありそうですね。
    まぁ超高額なだけあって不満はないんですが、転ばぬ先の杖的な感じで今度試してみますね。
    ツーリングと違ってドリフトはかなりサスアームを動かすのでダンパーの仕上がりで凄く左右されるんですよね。
    今ある3台ともバウンド11ミリ・リバウンド10ミリとかですw

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад +1

      最近欠かさずのコメント頂きまして嬉しいです。有り難うございます。
      どのショックで基本的スムーズに向かうマル秘ですからぜひ一度お試しくださいませ。overdoseのショック凄いらしいですね!ドリフト競技の方からnori3278様と同じ事を聞きましたよ。ドリフトはツーリングよりショックのスムーズ差が大切で繊細らしいですね。
      リバンドすごー!ストローク長いショックなんですね!縮みよりのびで荷重移動する感じなのかな?興味津々です!

    • @nori3278
      @nori3278 4 года назад +1

      @@mightynokkey 覚えて頂き光栄です!
      ダンパー取り付け位置がサスマウントに凄く近い所なのでストロークが増えてますね~
      もちろんシャシの干渉部分も削ってたりしますがw
      可動範囲が多いと荷重移動させやすいのと、実車の様なロールを演出するのにも必要だと考えてます。
      最近は必要以上にロールさせるのが流行ってるので1台はそういった「カシガリ仕様」にしてますが、ロールしすぎて逆にカッコ悪い気もしますw
      ラジドリも結構奥が深いので一度チャレンジするのもいいかもですね。
      最近は海外でもラジドリブームらしく、あちこちにコースあるみたいですよ。

    • @beomseokkim5267
      @beomseokkim5267 3 года назад

      @@mightynokkey
      はじめまして。
      小生は韓国に住んでいますが、ドライフルード関連の動画を拝見させて頂きました。
      ダンパーのOリングにも使える事でしたので、非常に興味があります。
      韓国にはこの製品が売ってないので、体験出来ず非常に残念ですが、off roadハチイチのバギーにも使えますでしょうかね?

  • @user-ib4xq6jk4z
    @user-ib4xq6jk4z 2 года назад +1

    ピストンをランナーから切り離す時、一旦ゲートをピストンに十分残すように切ってから、ジャストな位置で切り直す方が奇麗に出来ますよ。ランナーに付いた状態で切る時は、ニッパーを入れられる位置が限られるのと、切り屑側がピストンから逃げにくくて微妙にピストン側に切断面が押される傾向が有るからです。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 года назад

      過去動画まで見ていただき嬉しいです。ありがとうございます。
      高度なテクニックをご教授いただきましてありがとうございます。
      次回は早速その方法で切断させていただきますね。

  • @kireazixgun
    @kireazixgun 4 месяца назад

    ダンパーオイルにフッ素系潤滑剤を入れる件ですが、フッ素は粒子(固体)ですが、溶剤は揮発性の液体ですよね?溶剤が液体としてオイルに残ったままダンパーの蓋を閉めて大丈夫でしょうか?また、それほど効果があるなら、メーカーからフッ素入りダンパーオイルが発売されないのはコストの問題ですかね?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 месяца назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      私は専門職ではないのですが、動画にて使用しているドライフルードは高分子ポリマーや超微粒ポリマーの潤滑剤と伺っております。
      ご指摘のフッ素系化合物を基剤の一つとして使用しているそうです。
      液体はアルコールに近い揮発性のある液体です。オイルとの体積差が大きいからと思われますが、動画での使用にて問題が発生したと認識できた事は10年間で今の所ございません。もしご危惧などがございましたらご教授よろしくお願い申しあげます。助かります!
      私自身は何か販売しているメーカーではございませんので、メーカー様のご意志は測りかねる所です。もし機会がありましたらそのようなお話を伺ってみたいと思いました。
      過去動画のご視聴とコメントありがとうございました。他動画や最新の動画もご視聴よろしくお願い申しあげます。

  • @Nachfolge
    @Nachfolge Год назад +1

    ノッキーさん、そんなのやってられない、と思うかもしれませんが、私が住んでいる久留米市、福岡のお店などではショックオイルの品切れが多いのです。そこでお願いなのですが、クロスチャートのようなものが欲しいのですがいかがですか。タミヤの何番は京商の、ヨコモの、インフィニティーの、アソシの、ムゲンの、といったチャートです。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  Год назад

      こんばんはー。
      ショックオイル悩みますよね番手が揃わないと。
      ご指摘通り、メーカーが変わるとCST表示あっても硬さは結構変わります。
      私レベルだとメーカーが変わると空いた番号を埋めるの困難です。
      かなりいろんなブランドのオイルを比較とテストしたのですが、
      特性を掴んでできるだけ気に入ったブランドオイルを番手揃えるに越したことないと思いました!

  • @charao-io2vt
    @charao-io2vt 4 месяца назад +1

    組立前パーツが枠に付いた状態の動画解説での用語ですが
    枠→ランナーと呼びます
    パーツとランナーを繋いでる部分→ゲートと呼びます
    なので「ゲートカットする際の注意」という具合に用語を使用すると良いです。おそらくタミヤのキット説明書にもその様に用語は使われていると思います
    ご参考までに

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 месяца назад

      ご訂正とアドバイスありがとうございました。
      他動画でのご指摘もありとうございます。
      次回動画もご視聴よろしくお願い申し上げます。

  • @hirosky3872
    @hirosky3872 2 года назад +1

    なんかマニアック過ぎて話と技術にはついていけません。自分もラジコン歴30年だけどみんな派手なパーツを付けてしまいます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。お好きな市販部品を選んで、買って、説明書通りに組み付け、
      それで十分ラジコンって楽しめますよね。
      ただしレースで勝ちたい!って考え出すと、ノーマル部品でもこの動画のように考えて組み立てしていく事の方が、
      高価なオプションパーツよりも速さに影響大きな時があります。特にオイルダンパーはその一つだと思います。
      また時々見返してくださいませ!ラジコン続けて行かれるならば、きっといつかご興味の対象動画にしていただけると思いますこの動画。
      ありがとうございました。

  • @tetsuyanegishi
    @tetsuyanegishi 4 года назад +1

    今回のテクニックは参考になる方がとても多いと思います。
    CVAダンパーを高精度で組むのってとっても難しいですし、仕方ないと諦めてたような方には特に思いますね。
    それでは、今回の動画で私が気になった事を。
    ①各ポイントとなる特に小さなパーツやその部分に関しては、出来る限りアップにしていただけると
     もっと見やすいと思います。言葉では伝いきれない部分も多いと思いますし。
    スマホのような小さな画面で見る人もいるであろうと考えると、余計にそう思いました。
    ②ラジコンは黒いパーツが多いですが、黒はどうしても陰影がボケてしまい、特に黒と黒の組み合わせは
     見にくくなってしまいます。艶のあるなしでも見え方は変わってしまうんですが、見えにくいのは一緒ですね。
     どうすればハッキリと見えるようになるのか分かりませんが、光源の当て方で変わるかも知れません。
    今回「見やすさ」について書かせていただきましたが、こんな感じで良いんでしょうか?
    もし、「そんなこと言われなくても分かってるよ」とか気分を悪くされたらごめんなさい。
    ノッキーさんのお役に立てれば嬉しいですが、どうされるかはノッキーさんのお好きなようにどうぞ。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад +2

      今回のコメントとても勉強と参考になりました。有り難うございます。
      私は人間成長してナンボだとおもってます。成長ってのは、
      先ず自分の失敗を認めないと始まりもしません。
      100%感謝しておりますよ。気分は、、、 
      爽快です。w
      今後ともぜひ気になる所は教えてくださいね。有り難うございます。

  • @user-pz1ye1lk8c
    @user-pz1ye1lk8c 4 года назад +1

    どっちも通販サイトなどで見つからないです><

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      今見たらAmazonで4000円位で売ってました。在庫ありみたいです。9800円つけている所もありました。一回使用の中古は2500円とかでした。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      13Bルーチェ www.amazon.co.jp/ジーフォース-Hyper-Booster-Black-G0101/dp/B00O8PKGI4

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  4 года назад

      13Bルーチェ 様。KOのは普通に売っているみたいです。あとKOは出っ張り取り去ったマイナーチェンジ新型でてますね!