ブルアカアニメ「対策委員会編」1章がアニメで終わったので正直な感想【ブルアカ・アニメ先生・イオリの足舐め・便利屋68】【ネタバレ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 май 2024
  • ※ネタバレありです
    ヒフミちゃんがトリニティらしくないだけで、おじさん自体はこの頃はほんとに他校の生徒を信じてないしね…だから先生がイオリの足舐めるわけで。
    サブチャンネル  / @fatetktk_sub
    投稿者のTwitter 
    / tktkch_sub
    投稿者のブルースカイ
    bsky.app/profile/tktkchsub.bs...
    / 25凍結中)
    画像・動画の著作権・肖像権等は
    各権利所有者に帰属します。
    権利を侵害する目的は全くございません。
    掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
    確認後、速やかに対処させていただきます。
    2024年春アニメ視聴予定
    アイドルマスター シャイニーカラーズ(アニメ),
    アイドルマスター シンデレラガールズ(再放送),
    あげおとテイム,
    アンメモ(Unnamed Memory),
    ヴァンパイア男子寮,
    ウィンブレ(WIND BREAKER),
    ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ,
    うる星やつら4クール,
    オーイ!とんぼ,
    おでかけ子ザメ,
    ガールズバンドクライ,
    からかい上手の高木さん(実写),
    グリム組曲,
    ゴー!ゴー!びーくるずー,.
    ゴールデンカムイ1期(再放送),
    この素晴らしい世界に祝福を!3,
    ザ・ファブル,
    ささやくように恋を唄う,
    じいさんばあさん若返る,
    じゃんたま カン!!,
    シンカリオン チェンジ ザ ワールド,
    ゾイドジェネシス(再放送),
    ゾイド無印(再放送),
    ただいま、おかえり、
    ダンジョン飯,
    ちいかわ(火・金),
    チキップダンサーズ 3期,
    ちびゴジラの逆襲 -1.0,
    デート・ア・ライブⅤ,
    となりの妖怪さん,
    トランスフォーマー アーススパーク,
    にじよん あにめーしょん 2,
    ぬいストーリー,
    バーテンダー 神のグラス,
    ひみつのアイプリ,
    ブルーアーカイブ The Animation,
    ポケットモンスター リコとロイの旅立ち,
    ぼっち・ざ・ろっく!Re:,
    ゆるキャン△ SEASON3,
    ヨスガノソラ(パッケージ版),
    ライジングインパクト,
    リンカイ,
    わんだふるぷりきゅあ!,
    ワンルーム、日当たり普通、天使つき。,
    烏は主を選ばない,
    運命の巻戻士(火・金),
    仮面ライダーガッチャード,
    花野井くんと恋の病,
    怪異と乙女と神隠し,
    怪獣8号,
    鬼滅の刃 柱稽古編,
    響け!ユーフォニアム3,
    月が導く異世界道中 第二幕,
    喧嘩独学,
    好きでも嫌いなあまのじゃく,
    鋼鉄神ジーグ,
    黒執事 寄宿学校編,
    最強王図鑑,
    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期,
    時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ,
    終末トレインどこへいく?,
    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    神は遊戯に飢えている。,
    声優ラジオのウラオモテ,
    戦国妖狐 千夜編,
    戦隊大失格,
    貼りまわれ!こいぬ,
    転生したらスライムだった件 3期(フラアニ),
    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます、
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる,
    刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-,
    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。,
    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶,
    爆上戦隊ブンブンジャー,
    変人のサラダボウル,
    放送室の着ぐるみガール,
    僕のヒーローアカデミア(7期),
    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?,
    魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~,
    魔法科高校の劣等生 第3シーズン,
    無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~,
    夜桜さんちの大作戦,
    龍族 -The Blazing Dawn-,
    狼と香辛料 merchant meets the wise wolf,
    HIGHSPEED Étoile,
    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ,
    Re:Monster,
    SAND LAND: THE SERIES 天使の勇者編,
    SHIBUYA♡HACHI
    SHOGUN 将軍,
    T・Pぼん,
    THE NEW GATE,
    X-Men '97,
    アイ シナモロール(I.CINNAMOROLL Animation),
    FGO Fate/Grandorder FGO考察
    #ネタバレ #ブルアカアニメ #2024年春アニメ
  • ИгрыИгры

Комментарии • 49

  • @user-rv4mw6wk7f
    @user-rv4mw6wk7f Месяц назад +16

    紙芝居形式でうまいこと隠してた粗がアニメ化で一気に表面化したのはあるだろうな
    ここを解決できなきゃパヴァーヌだろうがエデン条約だろうが同じ棘を踏むことになりそう

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +3

      紙芝居だから何とか誤魔化せてた部分があるのは実際そうですからね。先生にしろ世紀末世界観にしろ。

  • @user-bm3hw2ho3v
    @user-bm3hw2ho3v Месяц назад +5

    シロコの匂い嗅ぐシーンとか結構カットしてるしイオリの足舐めも本当にやってくれるのか悩ましい...

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +1

      まぁイオリの足舐めは、示談の条件ですし…

    • @shody2944
      @shody2944 Месяц назад +1

      でもイオリの足舐めないとプレ先ルート突入なんだよな

    • @user-wn8fg2ml4d
      @user-wn8fg2ml4d Месяц назад

      仮にあったとしてもあんな感じじゃノータイムでイオリの足舐めに行きそうにないな
      数秒くらい躊躇いが生まれそうな雰囲気しかないしそんなシャーレの先生見とうない

  • @user-hn5om7vm3p
    @user-hn5om7vm3p Месяц назад +2

    あとこのブルアカのアニメが1クールで何話までやるつもりなのかが気にな…るところだけど全12話ならちょっと安心と期待が持てる…ただ少々不安もある
    確かアニメ6話は第2章の1話は確実だけどストーリー通りに収まるかどうか、アニオリ展開も追加で入れるのかですね…
    というのもホシノが言ってた
    万が一をスルーしたからアビドスは…
    はアプリだと全員に聞こえるように言っていたけど、アニメでは小声でシロコが聞いてたのみだったんで

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +2

      12話っぽいですね。
      第2章は結構「話の途中だがカイザーPMCの襲撃だ!」みたいなバトルが多いので、絆ストーリーやホシノの過去編、水着イベントあたり織り込めそうですがどうなるか。
      ホシノが追い込まれてることにシロコだけ察してるのはアニメ独自の演出ではあるかもしれませんね。
      なんだかんだシロコが章主人公やった方がおさまりが良いですし、ノノミは良くも悪くもお花畑な所あるので(そこが可愛いんですが)
      BGMは原作が良いだけに勿体ないですね。

  • @user-kw4vw3dk1g
    @user-kw4vw3dk1g Месяц назад +2

    2:45 詰め込みすぎずて失敗するよりは長期ペースでやるから丁寧に描けてるのが評価できる、けど仮に…イオリの足を舐めるってシーンをアニメで描写できるのか…もしくはアニオリで補完するとか。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +3

      一応イオリの足舐めるのは6話ではやらないですね。
      提供とか見てると「イオリの足」はヨースターも理解してると思うので期待は出来ますが、一番重要な見せ所だとは思います。

  • @user-ph6ex3if2g
    @user-ph6ex3if2g Месяц назад

    生徒を支える立場であり続けるのが大人の義務のコンセプトかと思ったから先生に言わせるのはびっくりした このすばみたいにギャグにぶっ飛ぶのもメインストーリーだから難しいし、私のミスでしたも回収できないだろうしどうなるのか…

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад

      ノノミのセリフですからね本来

  • @mement_
    @mement_ Месяц назад +2

    ソシャゲはスロースターターなのはしゃーない
    というかスロースターターでも見てみようかなと思えるくらいの地位と名声はあるんで見続けるぜ
    エデン条約編見てみたいしね

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад

      対策委員会編も後半パートから盛り返す構成にはなってますし、ブルアカの基本は詰まってますからね。
      対策委員会編やっておかないとエデン条約編に繋がりませんし。

  • @masamune7844
    @masamune7844 Месяц назад +3

    ゲームをやったことない・ほとんど知らない状態でアニメを観ていますけど、先生の立ち位置・存在意義がいまいちよくわからないというのが実感ですかね。その他キャラもアル社長みたく好きな子はいるけど、因縁などがわかりにくいという印象を受けますし。そういった意味で言えば、仮想ライバルと目される機会も多いウマ娘は史実を準拠にできる、主人公キャラのトレーナーの立ち位置が明確であるという点でアニメ化が比較的容易であり、尚且つ最後の大物ソシャゲアニメになるのかなと思いました。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +1

      反論2つくらい言っておくと、
      原作でも後半パートから先生の存在意義が出てくるのでそっち次第かなぁというのと、
      動画でも語っていますが原神を語らないのはアンフェアかなぁと思います。企画が動いていないのもありますが。
      (あとウマ娘のトレーナーは扱い切れたの1期だけですし)

  • @user-hn5om7vm3p
    @user-hn5om7vm3p Месяц назад +1

    4:44
    の右側のコメントは本当に分かる❗
    ついでにBGMも圧力かかったのにしてくれ~!
    原作アプリのまんま使うかそれのアレンジで…アンウェルカムやタイトル画面bgmのように
    いっちゃなんだけどBGMが軽すぎるのある…特に戦闘面…しかもストーリーのを映像化するんならOPとED良いだけに。
    そりゃ日常パートとか、ヘルメット団等のネームドじゃない敵組織類…には良いし。例えるとアズレンのびそくやQオーダーの日常枠…いわばブルアカのストーリー関係ない過去にやったショートアニメ2作のような生徒達のドタバタ日常劇とかだったら納得いった。

  • @user-sc1uu1zi4t
    @user-sc1uu1zi4t Месяц назад +1

    正直銀行強盗を一話にして時間軸スキップでエデン条約編で良かった気はする

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад

      スロウスタート(第1章を先生とチームが仲良くなるまでずっと使う)ってのと、
      便利屋どころじゃない問題児たくさんいますからね…
      何度か言ってるんですが「夜桜さんちの大作戦」見ればいいですよ。アレも2クールから面白くなる予定ですが。

  • @user-qz2xc7dr3q
    @user-qz2xc7dr3q Месяц назад +7

    個人的にfgoのアニメは失敗だったとは思うけど、今時点のブルアカアニメよりは面白かったと思います。
    fgoのアニメってキャメロット前編以外は戦闘シーンの出来は良かった記憶があります。現状ブルアカはop.edの出来が素晴らしいくらいで目立ったところがないです。これからの風紀委員会、ホシノ奪還でどうにかしないと初見、ファンからもいい評価が得られないと思います。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +5

      そもそもFGOと比較するのは違うんですよね。
      ブルアカの対策委員会編は、FGOに例えるとオルレアンなので。
      (あと藤丸立香さんと比較する対象として「原神」「崩壊シリーズ」を念頭に置かないのはアンフェアだと思います)
      まぁホシノ奪還が重要なので終盤次第でしょうな。

  • @user-nv5de5dp4b
    @user-nv5de5dp4b Месяц назад +5

    先生の指揮の説得力なくて居る意味がないように見えるとか、世界観の違和感で物語に入り込めないとか、銀行強盗やラーメン屋爆破の倫理観とか
    ソシャゲという媒体の流れそのままアニメしてアレンジや設定のすり合わせが十分じゃなかったのがなあ
    アニメ媒体で解像度が上がった結果原作の粗が隠せなくなってしまってる

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад

      先生は個人的に各学校の連合軍を結成するときに真価を発揮するタイプだと思うので後半戦次第ですかね

  • @5ghz475
    @5ghz475 Месяц назад

    ゲームのシナリオって自分で操作する工程を挟むぶん構成を詰める必要がない(冗長にしてもいい)から、アニメor映画化するとどうしても甘くなる部分はありそう
    ウマ娘って極論では競馬の伝記物アニメであってソシャゲアニメじゃないし(3期はソシャゲアニメになっちゃった部分がある)
    原神はどーなんだろねー

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +1

      どうしても中だるみは否めませんからね。

  • @user-qo6sq6bp9b
    @user-qo6sq6bp9b Месяц назад +5

    私が重く考えすぎなのかもだけどハルカに対して不快感しかなかった
    大将がほんといい人(犬)だからこそ余計にイラついてるのかもしれない。多分本来なら「マジかよwww」みたいな感じで流すとこなんだろうけど

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +1

      まぁ便利屋68に関しては、先生のスタンスにもつながってくるのでブルアカの原液といった所だとは思います。原作では一応フォローは入るのでそれ次第ですね。

  • @hughes9249
    @hughes9249 Месяц назад +7

    「A子ちゃんが成長したの俺のおかげじゃね? …冗談冗談ww」みたいなことをA子ちゃんの友達に言う教師はドン引きされて当然だと思う

  • @user-kw8sl1op2b
    @user-kw8sl1op2b Месяц назад +3

    バビロニアとかソロモンには不満点もあったけどキャメロット後編はむちゃくちゃ面白かったから、今のブルアカアニメはFGOと比べるのは失礼レベルで最悪の出来だと思ってます。このままエデン条約アニメ化しても序盤を改変とか作画をまともにしないと失敗すると思います。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +1

      作画がガタついてるのはまぁ事実ではありますしね…

  • @user-oi9eo3rf1g
    @user-oi9eo3rf1g Месяц назад +2

    ブルアカはシナリオがあんまり面白くないから(少なくともアビドス)もうプリコネみたいに全部無かったことにして一からオリジナル展開にしたら良かったのになぁと思った。
    それか永遠に日常回見てたい、せっかくキャラ可愛いのにもったいない。
    なんにしろ来週のヒナの作画だけでもクソ神作画にしないともう終了って感じがする。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад

      ヒナは設定上の強さ盛れるだけ盛っておいた方がエデン条約にもつながってきますからね。

  • @user-si4vh1op2j
    @user-si4vh1op2j Месяц назад +10

    個人的な感想としては対策委員会第一章ってゲームもアニメも内容としてはそっくりそのままなのでこんなもんなんですよね。ブルアカはキャラを深く描くことを重視する作品なので序盤からスタートダッシュはしないんですよね。いろんな生徒の想いが重なっていって展開に重みが増すからこそ後半どうなるかですね。最後まで見た人は損しないと思いますよ。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад

      メインストーリーはどれも第一章はキャラ掘り下げに終始してますからね。
      評判良いエデン条約編も、補習部で仲良くなる話を最初に置いてるからこそのアリスクとミカも含めて軟着陸する展開に繋がってくるわけですし。
      ノノミのセリフを先生に言わせることや作画のへちょさ以外は「原作通り」なのでこれからでしょうね

  • @user-hn5om7vm3p
    @user-hn5om7vm3p Месяц назад +1

    これ正直頭抱えた先生=プレイヤーやってる身として…
    もちろん最初はxでの批判・意見やニコニコのコメで騙るなー!って多く出てきたのも含め「え?マジで?ネタだよな?」って後者はなったけど実際ストーリー見てみたら…
    もちろん脚本の人にどうこう言うつもりは無いです(もしかしたらはじめてかもなんで…)
    ただそれを通す側も含めて事前に一度は確認した方が良かったかと
    ハルカのラーメン屋爆破事件に関してはまぁ…やるよなぁって印象です。アル様心酔だし…
    けど尺都合で戦闘無しはやむ無しだから出来るならカヨコかムツキに制止され未遂、それに反発するハルカだけど諭し返して落ち着かせようとする他の便利屋メンバー…
    その最中にゲヘナ側の便利屋に対する遠距離砲撃でラーメン屋爆破、駆け付けたセリカたちがそれを便利屋の仕業と誤解し対決しそうになるもまたもやゲヘナの砲撃でお預けし次回に続くの方が良かったかも

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +2

      ハルカと便利屋68に関しては原作通りですし、ブルアカのチュートリアルとも呼べる部分なのでその辺に関してはあまり不安はしていないのですが
      ノノミのセリフを先生に言わせた結果おかしくなってるのはあんまり擁護出来ませんね
      これ一つで致命的だとは思いませんが(ホシノからまだ信頼されてない伏線にはなってますし)
      今後の反省として生かしてほしい所です

  • @user-kb1iu2sm5i
    @user-kb1iu2sm5i Месяц назад +1

    全体的に説明不足のツケが5話で祟ったように感じました。治安の悪い世界観もそうですが、特に先生の内面や存在価値が不明瞭だから場を和ませよう冗談を言っても視聴者目線で共感がしづらいのではないでしょうか。その意味ではプロローグとチュートリアルできればやって欲しかったですね
    脚本はそもそもアビドス1章2章の原作から粗は目立っていたのでともかく、作画,演出,音楽,テンポなどのその他の部分があまり評判が良くないので脚本を庇いきれてない印象です、とりあえず後半に期待です

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +1

      プロローグとチュートリアルは、次回の風紀委員(ヒナ抜き)戦でフォローするかどうかですかね。
      チナツが居るのとアコが中立存在の先生を確保しようと動いてるのもありますし、
      治安の悪さはまぁしょうがないかと。
      それこそ「夜桜さんちの大作戦」が同期で個人的には楽しいっす。

  • @user-lo3lh9ez1i
    @user-lo3lh9ez1i Месяц назад +2

    このペースでやってたら、残念ながらアニメは凡アニメで終わる。
    ブルアカってウマに飽きた連中が、そっち流れて人気出ただけだから。
    実際リリース当初は人気無かったからね。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад

      とりあえず日課やるだけなら即終わりますからね。
      関係ないですが、僕がウマ娘アニメで一番好きなのは1期です(2期よりも)。

  • @my4994
    @my4994 Месяц назад

    ソシャゲのメインストーリーよりかはアニメの方がまだボイスあるから見やすい
    ただストーリー自体がつまらなすぎるのが致命的
    そして戦闘描写もただのサバゲーで緊張感もない
    ソシャゲアニメの中でもかなり下の出来でこれは厳しそう
    てか女の子が動いてるだけで満足してる作品の域を出ない時点でそりゃアニメ勢が全く話題にもしないのも仕方ない

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад

      どこかで見た間だなぁ

  • @user-bw7zq7bn3c
    @user-bw7zq7bn3c Месяц назад

    変に原作改変してないだけマシ
    ブルアカアニメは新規を誘うってよりプレイヤーをさらに沼らせるアニメだと思ってる

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +1

      あの段階のホシノに対する理解度が甘い先生に対して「驕るなーーー!」となるのは狙ってやってる気はしますね。
      ブルアカ公式の方でホシノが先生に好感度上がった状態のショート出したりするのも含めて。

  • @user-rinji
    @user-rinji Месяц назад +2

    そもそも、アニメ放映前の時点で「プレイヤーそれぞれの先生像とはまた違った“アニメならではの表現”として楽しんでほしい」って某ピーチボーイのシャッフルみたいに視聴者も理解できない批判が確実に出てくるような制作の意図ではなく製作陣の意図が分かりやすくアナウンスされているのにもかかわらず、ゲームと比較されているのが、よく分からなかった。
    まあ、同じ「先生」として描かれているから比べられてもおかしくはないけれど制作の意図を汲めてない批判は少し「ん?」と思った。
    多分先生の発言も「ホシノが少しでも私が来た事で変わってくれてるといいな…」という希望的観測などの意味を込めた発言かもしれないし、後ハルカもこの話だけだったら少しヤバめな印象になるのも仕方ないし、今後の描写次第だと私は考えた。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +5

      今回の件に関しては「ノノミが言ってれば違和感ないセリフを何故か先生に言わせたこと」が根幹な気はしますけどね。
      ヒフミがトリニティでも例外的な性格してるだけで他校とは基本溝が深い世界観だから修正しようとした結果かもしれませんが。

    • @user-qo6je7nd3p
      @user-qo6je7nd3p Месяц назад +1

      アニメ見る前にわざわざ製作者の意図を見てる視聴者何割いると思う?しかも「アナウンスしてるから」って、それをコメントじゃなくて演出で伝えるのが脚本の仕事でしょ。

  • @shody2944
    @shody2944 Месяц назад +4

    先生はね、シロコの匂いは嗅ぐしイオリの足は舐めるしアコと散歩プレイしていざって時に頼りになるけど、冗談でも自分の功績だと勝ち誇ったりしないんだよ

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  Месяц назад +3

      ノノミだったら「先生のおかげですね☆」言っててもいいんですけどねえ…
      ホシノが荒んでたころ見てきてる娘ですし