Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
パッシングでも良いけど周りに車がいる際は、一度ライト点灯まで回してからオートにすると作動しますよ。基本ミッドビームで薄らと点灯、車が居ないとハイビーム点灯、ハイビーム点灯時に車があらわれると配光を可変させるみたいな感じで他社から乗り換えると分かりづらいです。速度も影響しているかもしれません。
取扱説明書をもう一度読んでみてほしいです!パッシングでしかオン・オフを切り替えられないというのはミスリードなので、曖昧な解釈が広まるとホンダユーザーとして悲しいので…
他の切り替え方法があったとしてもパッシングでON・OFF変わってしまうの十分不便パッシングという目的が違う動作に機能のON・OFF被せてる時点でホンダの失敗に変わりはない
FL1に2年半以上乗ってます。ハイビーム(上段)は1灯なので本当に車がいない時しかつかないですが、ミッドビームの制御が緻密で見やすく減光も上手なので基本オフにすることはないですね。設定が変わらないように他車にパッシングする時は2回引くように癖がついてます。
>設定が変わらないように他車にパッシングする時は2回引くように癖がついてます。ADBがOFFにならないためにユーザー側からの配慮が必要だなんて・・・パッシングという目的が違う動作に機能のON・OFF被せてる時点でホンダは失敗してる
ホンダのアダプティブハイビームは部分照射、消灯が分かりづらいですね、、オーラに乗っていますが日産のは部分照射が非常にわかりやすく、パッシングをされたこともありません。ただこういう機能が色々な車種に展開されてるのは喜ばしいです!
クロスター納車待ちのものですが、この動画を最初見ていてパッシングで切り替えなら、ハイビーム使わないと思ってしまいましたしかし、そんなシステムホンダが作る???、調べるとやはり違っていたので安心しました。情報はもう少し正確にお願いしたいですね、これからも動画楽しみにしております。
私もほとんどハイビームは使いません、、マニュアルで切り替えてます!
夜撮影も動画更新もお疲れ様です🎉😊
とても参考になる動画ですね私は、ルークスハイウェイスターでアダブティブハイビーム付きですが、作動させるには、パッシングではなくレバーを手前に倒す事でAUTOになり後は、自動で対向車をカットしてくれます。走行時は、走行左側(路肩)がかなり明るく、対向車が来ると瞬時に消えるので分かりやすいです。
ホンダの新型フリード、めっちゃカッコいいです‼️🚗🤱🚙🤱🚚🤱
早速納車された方がドライブしてました。デイライトが独特なので遠くからでも目立ちますねそれと先代から数値以上に大きく見えますね。カッコ良かった
アクティブコーナリングライトは前の型のフリードにもありましたね。台車でフリード借りた時にちょっと感動しましたw
コーナリングライトは好きでした❤ それと同じ機能だと勘違いして、アダプティブドライビングビーム?のオプションをつけましたが、まだよさを実感できてません💦
フリード購入しました付き合い長いディーラーから効果あまり無いし結局は自分で確認するんだしオプションで付ける必要ないですよって言ってた😅逆に運転苦手そうな人にはガンガンおすすめするって言ってた便利ですよって(笑)
トヨタレクサスは結構分かりやすく遮光してくれます。HONDAさんは割と控えめなんですね。
シエンタハイブリッドZは標準装備でそんな操作無しで自動で設定していて、OFFにする時に切り替える仕様です。
近所のホンダカーズの人は、「私はロービームしか使わないからADBが付いていても関係ありません」と仰っていて、納得してしまいました。結局、ホンダセンシングとかADBとかを付けることによって、今のクルマが高くなって手が届きにくくなっていると思います。
パッシングはトラブルになりそう😱譲る時とかにパッシングしたら解除されちゃうしちょっと👎
完璧に制御されないとハイビームトラブルを気にしながらだと使わないかも。オートハイビームの作動条件についてですが、うちにはN BOXとハスラーがあります。ホンダはロービーム位置でオートハイビーム作動ですが、スズキはハイビーム位置で作動です。街中走行ではスズキの方がハイビームトラブルを気にしなくて良いです。N BOXは、前に車がいるときでもハイビームになったり、対向車にも反応が遅れたりで冷や冷やします。トラブル怖いので、N BOXは設定(確かレバー30秒引きだったか)でオートハイビーム常時OFFにしています。でもこの設定をしてしまうと郊外で使いたいときに簡単に設定変えられない。
6人乗り以外に装着可能になっても6人乗りが一番安かったら6人乗りにしますどの乗車人数も一長一短なので
上向きでトラブルなったらいやだなぁって心配になりますね、、、
ハイビームやたら怒る車あり使うのは気をつかいます。これくらいの方が逆に使いやすいかも
これ歩行者にどう反応するのかも気になりますね、歩いてる時に街中でハイビームにされるとめちゃくちゃ鬱陶しいからちゃんと制御されてほしい。高速道路でもLEDでハイビームしたら結構後ろに車あっても眩しくて鬱陶しいから納車待ちの身ですが使えないや😅
最近は取説も読まずに堂々と誤報や情報足らずな内容の動画を上げるチャンネルが多すぎる。
ありがとうございます!参考になりました(^-^)手前の明るさはフォグなくても大丈夫そうですね
基本ローしか使わないし効果解りづらく要らないなーとおもいました。
アダプティブ何チャラなんて全く必要無いですね😮
パッシングでも良いけど周りに車がいる際は、一度ライト点灯まで回してからオートにすると作動しますよ。基本ミッドビームで薄らと点灯、車が居ないとハイビーム点灯、ハイビーム点灯時に車があらわれると配光を可変させるみたいな感じで他社から乗り換えると分かりづらいです。速度も影響しているかもしれません。
取扱説明書をもう一度読んでみてほしいです!パッシングでしかオン・オフを切り替えられないというのはミスリードなので、曖昧な解釈が広まるとホンダユーザーとして悲しいので…
他の切り替え方法があったとしてもパッシングでON・OFF変わってしまうの十分不便
パッシングという目的が違う動作に機能のON・OFF被せてる時点でホンダの失敗に変わりはない
FL1に2年半以上乗ってます。
ハイビーム(上段)は1灯なので本当に車がいない時しかつかないですが、ミッドビームの制御が緻密で見やすく減光も上手なので基本オフにすることはないですね。
設定が変わらないように他車にパッシングする時は2回引くように癖がついてます。
>設定が変わらないように他車にパッシングする時は2回引くように癖がついてます。
ADBがOFFにならないためにユーザー側からの配慮が必要だなんて・・・
パッシングという目的が違う動作に機能のON・OFF被せてる時点でホンダは失敗してる
ホンダのアダプティブハイビームは部分照射、消灯が分かりづらいですね、、
オーラに乗っていますが日産のは部分照射が非常にわかりやすく、パッシングをされたこともありません。
ただこういう機能が色々な車種に展開されてるのは喜ばしいです!
クロスター納車待ちのものですが、この動画を最初見ていてパッシングで切り替えなら、ハイビーム使わないと思ってしまいました
しかし、そんなシステムホンダが作る???、調べるとやはり違っていたので安心しました。
情報はもう少し正確にお願いしたいですね、これからも動画楽しみにしております。
他の切り替え方法があったとしてもパッシングでON・OFF変わってしまうの十分不便
パッシングという目的が違う動作に機能のON・OFF被せてる時点でホンダの失敗に変わりはない
私もほとんどハイビームは使いません、、マニュアルで切り替えてます!
夜撮影も動画更新もお疲れ様です🎉😊
とても参考になる動画ですね
私は、ルークスハイウェイスターでアダブティブハイビーム付きですが、作動させるには、パッシングではなくレバーを手前に倒す事でAUTOになり後は、自動で対向車をカットしてくれます。
走行時は、走行左側(路肩)がかなり明るく、対向車が来ると瞬時に消えるので分かりやすいです。
ホンダの新型フリード、めっちゃカッコいいです‼️🚗🤱🚙🤱🚚🤱
早速納車された方がドライブしてました。デイライトが独特なので遠くからでも目立ちますね
それと先代から数値以上に大きく見えますね。カッコ良かった
アクティブコーナリングライトは前の型のフリードにもありましたね。
台車でフリード借りた時にちょっと感動しましたw
コーナリングライトは好きでした❤ それと同じ機能だと勘違いして、アダプティブドライビングビーム?のオプションをつけましたが、まだよさを実感できてません💦
フリード購入しました
付き合い長いディーラーから効果あまり無いし結局は自分で確認するんだしオプションで付ける必要ないですよって言ってた😅
逆に運転苦手そうな人にはガンガンおすすめするって言ってた
便利ですよって(笑)
トヨタレクサスは結構分かりやすく遮光してくれます。HONDAさんは割と控えめなんですね。
シエンタハイブリッドZは標準装備でそんな操作無しで自動で設定していて、OFFにする時に切り替える仕様です。
近所のホンダカーズの人は、「私はロービームしか使わないからADBが付いていても関係ありません」と仰っていて、納得してしまいました。
結局、ホンダセンシングとかADBとかを付けることによって、今のクルマが高くなって手が届きにくくなっていると思います。
パッシングはトラブルになりそう😱
譲る時とかにパッシングしたら解除されちゃうしちょっと👎
完璧に制御されないとハイビームトラブルを気にしながらだと使わないかも。
オートハイビームの作動条件についてですが、うちにはN BOXとハスラーがあります。
ホンダはロービーム位置でオートハイビーム作動ですが、スズキはハイビーム位置で作動です。
街中走行ではスズキの方がハイビームトラブルを気にしなくて良いです。
N BOXは、前に車がいるときでもハイビームになったり、対向車にも反応が遅れたりで冷や冷やします。
トラブル怖いので、N BOXは設定(確かレバー30秒引きだったか)でオートハイビーム常時OFFにしています。
でもこの設定をしてしまうと郊外で使いたいときに簡単に設定変えられない。
6人乗り以外に装着可能になっても6人乗りが一番安かったら6人乗りにします
どの乗車人数も一長一短なので
上向きでトラブルなったらいやだなぁって心配になりますね、、、
ハイビームやたら怒る車あり使うのは気をつかいます。これくらいの方が逆に使いやすいかも
これ歩行者にどう反応するのかも気になりますね、歩いてる時に街中でハイビームにされるとめちゃくちゃ鬱陶しいからちゃんと制御されてほしい。
高速道路でもLEDでハイビームしたら結構後ろに車あっても眩しくて鬱陶しいから
納車待ちの身ですが使えないや😅
最近は取説も読まずに堂々と誤報や情報足らずな内容の動画を上げるチャンネルが多すぎる。
ありがとうございます!
参考になりました(^-^)
手前の明るさはフォグなくても大丈夫そうですね
基本ローしか使わないし効果解りづらく要らないなーとおもいました。
アダプティブ何チャラなんて全く必要無いですね😮