もし僕が体脂肪率30%だったら、こうやって絞る!確実に落としていく方向へ!20%の人も参考にして欲しい。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 84

  • @ハル-l7n
    @ハル-l7n 11 месяцев назад +53

    今年の1月から筋トレ、正しい食事習慣を始めました、年齢は43歳で、身長172センチ体重97キロ体脂肪率31%でしたが、
    現在2月の中旬あたりで、週2回から3回
    筋トレ、とくにスクワット、ベンチプレス、全体を鍛える為にケトルベルトレーニングやって締めにウォーキング20分ほどやってます、食事はタンパク質多めで、炭水化物もしっかり、脂質はあまり取らず、朝昼晩必ず食べた結果、
    体重94.5キロ、体脂肪率29%、代謝が良くなったせいか少し動いただけで身体が暑く感じます。
    じわじわゆっくり長期間無理の無いように継続させたいです。

    • @tenpai.
      @tenpai. 5 месяцев назад

      ほぼ同じようなスペックです。現在どの様な状態ですか?

  • @宝田昇-s2s
    @宝田昇-s2s Год назад +157

    自分が7年前に80kgあった体重を3ヶ月で60キロにした方法は8時ダイエットに有酸素運動でした。有酸素運動は、ロードバイクに乗っていたので固定ローラーで1日20分やりました。3ヶ月でお爺さんのようになってしまったのでダンベルを購入して筋トレを始め、今は65kg、ベンチプレス120kgまであげれるようになりました。家にパワーラックを導入してベンチプレスをやるようになって一気に身体つきが変わったように思います。ほぼベンチしかやらなくなったのですがベンチプレスだけでもボディメイクが出来るんだと思いました。ダイエット開始したのが50歳で今、57歳、体脂肪率15%で維持してます。

    • @ohchaynacua5394
      @ohchaynacua5394 Год назад +5

      すごいです!私も50代後半90キロなので参考になります。

    • @宝田昇-s2s
      @宝田昇-s2s Год назад +4

      @@ohchaynacua5394 自分は仕事が夜勤なので夕方4時から翌朝8時まで何も食べないというのが苦にならなかった為、続いたということもあります。仕事から帰るのが朝4時くらいで何も食べずに寝ております。もう慣れましたので今もそんな感じです。胃が小さくなるのかそんなに食べなくても大丈夫になりました。週末は好きなものを食べて月曜日〜金曜日は節制してます。

    • @panman6852
      @panman6852 Год назад +6

      すばらしいです!私今年で50となりました。見習って体脂肪率21%から15まで落したいです。ありがとうございました。

    • @宝田昇-s2s
      @宝田昇-s2s Год назад

      @@panman6852 21→15はすぐですね。頑張って下さい。

    • @ななせ-s7t5v
      @ななせ-s7t5v Год назад +1

      素晴らしい👍

  • @おおちゃん-l5m
    @おおちゃん-l5m Год назад +17

    50歳の女性です。体重も重くスクワットやってみます。分かりやすく説明ありがとうございます😊

  • @だっしーたけっしー
    @だっしーたけっしー 10 месяцев назад +1

    ありがとうございます!

    • @sexyfitness
      @sexyfitness  10 месяцев назад

      こちらこそありがとうございます!!

  • @バレーの神様-z2r
    @バレーの神様-z2r 5 месяцев назад +2

    私も退職後、太りました。運動不足。筋トレやったら、身体と健康⤴️⤴️が激変。【テストステロンも増えました。】

  • @ryotan911
    @ryotan911 6 месяцев назад

    ユウジ先生の動画と出会ってバックランジと食事管理をして半年で−10kg達成しました!リバウンドもなく本当に感謝してます🥲

  • @amamasa.daieto
    @amamasa.daieto 7 месяцев назад +5

    165センチ100キロでした。
    元々筋肉はありましたが、それでもランジとかスクワットはとてもとても。
    最初はゆっくり散歩ぐらいしか出来ませんでした

  • @きずな-c3z
    @きずな-c3z Год назад +17

    55歳の私です!2年前になりますが85kgから69kgまで3ヶ月で食事制限、運動して落としましたがいまは元通り!菓子パン、ジュースでお腹がまた育ってしまったせいか体調が思わしくありません。また落として健康の為にこれからベスト体重維持します。

  • @海海大好き
    @海海大好き 9 месяцев назад +3

    参考になりました😄
    ジムにいかなければ!と。
    1人でできるのか勇気がなくて😅拝見させてもらいました。
    現在29%自分の身体が重く
    膝も力がなくなり
    立ち上がれなくなり
    今51歳
    あと1年後、55歳の時は私はどうなるんだろう…と
    不安になりました。
    ウォーキングすればいいのかと思ってましたが
    まさかスクワットとは…
    スクワット15回
    4〜5セット💦
    頑張ります
    学生時代
    ソフトボール
    ハンドボールしてました
    が…
    昔の体はどこにいったやら…
    とりあえず
    目標は
    痩せる
    手をつかずに立ち上がる
    走れるように足腰鍛える
    を目標に頑張ります

  • @ささみブロッコリー
    @ささみブロッコリー Год назад +9

    すごく勉強になる😊ありがとうございます。やっぱりおおきな筋肉から、せめていくんですね😊

  • @メタボオヤジ-x7c
    @メタボオヤジ-x7c Год назад +5

    やれば身体が変わるのわかっているのに継続が難しい💦
    来年の夏に向かって頑張ります💪

  • @Roi2324
    @Roi2324 Год назад +10

    わかりやすい動画、ありがとうございます。やっぱりスクワットからですね。励みます。

  • @ハリケーンミキサー-i1d
    @ハリケーンミキサー-i1d Год назад +10

    他のチャンネルだとムキムキの人が、やれ減量期だのチートデーだの動画ばっかりで。
    このサムネのタイトルはまさに一番見たかったし知りたかった内容でした😭
    ありがとうございます!

  • @romesan277
    @romesan277 Год назад +9

    バーベルスクワットをフルで4〜5セット!
    これができるって、それだけでも結構すごい!
    ただ、初心者の方、ラックでスマホいじっている人もいて、なかなかラック空かないんですよね〜笑

  • @ミィヤ改
    @ミィヤ改 7 месяцев назад

    ワイドスクワット!
    良いこと聞きました♪

  • @Baaba-OKbake
    @Baaba-OKbake 11 месяцев назад +1

    ジムのインストラクターさん、体重100キロ級ですがめちゃくちゃ動きます。ステップやエアロビクスではくるくる回り、格闘技を取り入れた有酸素運動ではジャンプキックもします。ウェイト使ったレッスンでも、ずっと喋り続けても息切れしてるの見たことないです。

  • @TT-py2rl
    @TT-py2rl Год назад +9

    タメになるお話しありがとうございます!
    50才男です。今まで何度か筋トレでダイエットをやったことありましたが、足の筋トレをやると、階段上がれない位の筋肉痛になってしまいます。すると、筋肉痛がなくなるまで待つと5日位かかり、続かないのです(涙)。
    やはり、なか2日休みで、筋肉痛でもやり続けなければダメですかね?
    よろしくお願いいたします。

    • @みどりのたぬき-g3f
      @みどりのたぬき-g3f Год назад +3

      それが怪我を伴う筋肉痛でなければ、やり続けてもOK。
      筋肉痛は、内部の皮膚ズレに似た症状による痛み。
      軽めの筋肉痛なら何日か、そのまま筋トレすれば、筋肉痛にならなくなります。
      それでもなるなら、怪我を伴う筋肉痛なので、病院へ行く必要あり。
      だからといってムチャトレは、ダメよ🙅‍♀️

    • @TT-py2rl
      @TT-py2rl Год назад +1

      アドバイスありがとうございました!

    • @abc-rr7hb
      @abc-rr7hb Год назад

      そこまで追い込めるのであれば週一の方がベターだと思います。
      私もほぼそんな感じの筋肉痛で、
      次の(7日後)足トレでやっと抜けた感がある感じです。
      一度全身トレでルーティーン組んだ時があるんですが私にはいまいちでした。
      そもそもこの動画は40歳以上の初心者向けに作られてますから合う、合わないはあるでしょうね。

  • @sorasora3637
    @sorasora3637 11 месяцев назад +4

    無茶苦茶かっこいい身体のサムネ見て思わず来てしまった(笑)

  • @a_jim
    @a_jim Год назад +2

    こんにちは。こちらのチャンネルの動画を参考にして筋トレしております。動画の内容がとても良くて参考になるのですが、動画の1番最初に流れる「Go!Go!」の音がとても大きくビックリしてしまう為、少し音量を小さくしていただけるとありがたいです。(先生の声はとても聞きやすいです..!)

  • @cibo3916
    @cibo3916 Год назад +3

    結局BIG3+1種目を週2サイクルとウォーキング毎日1時間が一番身体が作れたわ
    残りの1日は肩に回して軽めにやってたな
    痩せて全体的に筋肉ついてきたら腹も別にブヨブヨではなくなる
    最速目指すならジムに行く事だね
    ジムはジロジロみたりして来る頭がおかしなの多いけどそれを差し引いても効果は抜群です

  • @user-iq1qv2wr6w
    @user-iq1qv2wr6w Год назад +3

    あめりかで、トレーナーが、肥満のクライアントと同じ位に体重増やして一緒にダイエットやる、という番組がユーチューブであがってました!トレーナーも初めて太ったみたいで、ホントきつそうでした!

  • @mesomeso3883
    @mesomeso3883 5 месяцев назад

    40手前で危機感を感じています。ジムにも通うので見させていただきます。

  • @seiji738style7
    @seiji738style7 Год назад +3

    非情に納得の話しでした🆗
    食後の血糖上がらないように、食後すぐにスクワット50回やってます😂

  • @tkcmcr6825
    @tkcmcr6825 11 месяцев назад

    実はかなりの神内容。丁寧なアドバイスありがとうございます。

  • @おじ-t4r
    @おじ-t4r 11 месяцев назад +1

    アンダーカロリー作って日常生活から気をつけて痩せました。

  • @ゆんひよこ
    @ゆんひよこ Год назад +4

    BMI19、体脂肪率32%の隠れ肥満、アラ還です。ジムで20~25kgのバーベルでデッドリフトを各3セット、その他マシン5種類くらいを週3で2年間やっても体にあまり変化無し。体力はつきましたが。
    でも山歩き10~15km 
    を週2くらいで歩いたら必死で食べても体     脂肪減りました。山歩きをサボったらたちまち(汗)筋トレプラス有酸素のほうが効果ありですね。

    • @ゆんひよこ
      @ゆんひよこ Год назад

      スクワットとデッドリフト
      です。抜けました。

    • @Dr.Kito-
      @Dr.Kito- Год назад +1

      筋トレで代謝の良い身体になって
      その状態で有酸素することが大事なんだと思います

  • @tk-ug3yw
    @tk-ug3yw Год назад +2

    有酸素にマウンテンクライマーはどうでしょうか?

  • @くぼゆういち
    @くぼゆういち Год назад +1

    早朝無人のジムで筋トレをしています。フリーウエイトを進めていますが怖いため(扱いや外に誰もいない)、マシン中心です。フリーはダンベルカールとダンベルデッドリフトくらい。やはりマシンではなくフリーウエイトなのでしょうか
    マシンの切り口からもアップして欲しいです

  • @あいゆう-i1s
    @あいゆう-i1s Год назад

    有り難うございました

  • @バター醤油ご飯-v1y
    @バター醤油ご飯-v1y Год назад +4

    アラフォーのおじさんです。腹筋が一度も見えた事が無いです。
    今、頑張ってバーベルスクワット、ベンチプレスをやっています。
    終わった後にエアロバイク20分漕いでます。
    筋トレ後の有酸素運動はエアロバイクより歩いた方が痩せやすいのでしょうか?

    • @redcomet548
      @redcomet548 Год назад

      50代のジジイです。
      間違いなく歩くよりバイクの方が良いです。
      そしてダイエットをするのなら、先ずは食事内容を見直して下さい。
      『ダイエットは9割が食事』と言いますよね。
      携帯のアプリで『FiNC(フィンク)』と言うアプリがあるので、それを活用してみて下さい。
      基礎代謝が分かるので摂取内容を記録して運動内容も入力が出来るので、1日の摂取カロリーと消費カロリーが分かります。
      頑張って下さい。

    • @toyofumisabio
      @toyofumisabio Год назад

      アラフォーってことは30代でしょ。
      ここの視聴者の中では若手かと😆

  • @もももあちゃえもん
    @もももあちゃえもん Год назад +2

    BMI20で体脂肪率35%の隠れデブの女です。
    食が細いので1日1200kcal程度しか食べられません。
    体力雑魚です。
    長期出張多いです。
    まずは有酸素運動とスクワット毎日少しでも毎日やる習慣を今年は付けようと思います。

    • @sexyfitness
      @sexyfitness  Год назад

      まずは足だけやりましょう!

  • @肉芽腫
    @肉芽腫 Год назад

    糖尿病の薬飲んでて筋肉が落ちてしまうのですがいい方法ないですか?

  • @翼-u4k
    @翼-u4k Год назад +1

    私、体脂肪30パーあります😢
    なかなか減らないです。
    肥満ですね😅9キロ減ダイエット成功しましたが、今はリバウンド中です。
    ワイドスクワット、バックランジまた再開しよう😢

  • @yoshiokojima9151
    @yoshiokojima9151 Год назад +3

    そのシチュエーションで男性の平均15%に向けて体脂肪率を落とす場合はどれぐらいの期間を目安にトレーニングを行いますか?

  • @ヘルニアおじさん
    @ヘルニアおじさん Год назад +1

    170cm83kg筋トレ歴3年の43歳おじさんです。体脂肪率27%前後で筋肉量58kg前後でガッチリ体型です。体脂肪は減らしたいけど高重量で筋トレもしたい、週5筋トレの締めにスクワットやってますが最初が良いのかな?最初にすると足がつって他に力が入らない😂

  • @しいちも
    @しいちも 9 дней назад

    太った人の気持ちは分からないでしょ?など言う人への回答は、
    うわぁ〜何年食っちゃ寝食っちゃ寝してました??でいいです
    そう言う人は、とにかく食ってますから(笑)

  • @user-hw2dd4ji1f
    @user-hw2dd4ji1f Год назад +9

    BMIは19ですけど体脂肪は30近くあります。内臓脂肪はないけど皮下脂肪が多い(´;ω;`)以前筋肉付けたくてスクワット毎日100回してたけど全然筋肉付かなくて数ヶ月で挫折しました(;_;)1日平均カロリーは1400くらい、毎日8000歩位は動いてます。そんな私は皮下脂肪を減らすために何をすれば良いのでしょう

  • @mtaka84219
    @mtaka84219 Год назад +3

    食事制限が一番難しい。。仕事してるとそこまで計画的に食事が。。

  • @misohagi-chan
    @misohagi-chan Год назад +1

    私は2年かけて32→28%…今なぜかミリ単位で脂肪上昇中です。
    週2回は軽い運動してるけど、
    スクワット、膝痛くなります。フォームは間違ってないはずだけど、多分関節が捩れてるからかなと思います。
    スクワットと腹筋はやたら疲れるし辛いから嫌いです。やりたくねぇーーー😅
    そもそ筋トレが嫌いです。運動嫌い。ジムは3ヶ月で退会を過去4回繰り返してますw
    体脂肪22%くらいにしたいけど、多分もうこれ以上は減らないんだろうな。

  • @kizaorunaway
    @kizaorunaway 4 месяца назад

    これ有料級だね
    5000×1万人くらい

  • @暁-j6j
    @暁-j6j 7 месяцев назад

    ビール350を2本飲んでます。
    仕事は土木形で体脂肪は25%で体重72kg
    ビール辞めないでユウジさんみたいな体型になりたいって甘いですか?

    • @あーしょう-t3v
      @あーしょう-t3v 7 месяцев назад

      飲酒が毎日かどうかは分からんですが週3で500ml4本飲んでて体脂肪16〜17%キープしてます
      週4筋トレ+ウォーキング20分
      今は減量期なので週一くらいに抑えてますが。年齢は30代です
      ちなみに二郎系も週一食ってます
      ただユウジさんは予測ですが体脂肪10%前後とかなりの筋肉量があるので恐らく難しいかと。
      素人なりの返信ですみませんが

    • @ayoshi4911
      @ayoshi4911 6 месяцев назад

      カロリーコントロールをしましょう、ビール飲む時のツマミはスルメイカとか低カロリーのものにして一日の摂取カロリーを計算して自分で決めた摂取カロリーまでなら飲めるとかすればいいのです。
      私は筋トレではないですが一日1500キロカロリーまでと決めて(お酒も少々飲む日もアリ)、あとジョギングで-16キロ落としました。

  • @isono-shizuka
    @isono-shizuka Год назад +4

    パーソナルトレーナーがクライアントのキモチがわかるために自らもがっつり太ってからクライアントと一緒に痩せる努力をするというドキュメンタリーをみたことがありますが、あれを見ると不可能はないかも・・・!って思いましたwww

    • @mtaka84219
      @mtaka84219 Год назад

      何それw 筋肉量が全然違うはずだからチートw

  • @kumonopanya
    @kumonopanya 7 месяцев назад +1

    スクワットからバックランジはいきなりステップ高すぎ、体脂肪率30%はすんなり移行できない。 だから 間になにか適当なランジとかを挟むべき。

  • @こいし-x6m
    @こいし-x6m Год назад

    昔からよくネタみたいに言われてる「スクワットが全てを解決する」は正しかったんですね

  • @みどりのたぬき-g3f
    @みどりのたぬき-g3f Год назад +7

    体脂肪30%もあったらスクワットは危険⚠️
    膝とかすぐにぶっ壊れますよ。
    まずは、ゆっくり散歩🚶‍♀️とか水泳🏊‍♀️とか自転車🚵‍♀️
    20%切るまでは油断できないのですよぉ
    立っているだけでも減りますよ、なんたって30%なんですから笑もうそれだけでキツい。
    ゆっくりが楽と思ってる方いませんか?
    いいえ、むしろゆっくり動作は、体幹を多く使用する全身運動なのです。
    まさに、太っちょにピッタリ☝️
    止まって見えるほどの、ゆっくりやってみてね🤗

  • @showtan8328
    @showtan8328 10 месяцев назад

    続かんのよねぇ〜笑笑
    筋トレはある程度やってたけどねぇ…
    続かんのよ…

  • @有学
    @有学 Год назад +1

    スクワットから入ると、股関節 膝 腰 やってしまう!
    スクワットするなら
    ゆっくり歩いて 身体ほぐしてから でしょ

  • @ましあなひみこさん
    @ましあなひみこさん Год назад

    体脂肪30%の人は一食3000カロリーくらい食うしそれやめられないから無理 何かすごい決心をするか、肥満薬かケトから始めないと無理

    • @かんかい糖尿寛解
      @かんかい糖尿寛解 Год назад +1

      ほんとすごい決心が必要でした..
      糖尿病になって、透析になりたく無い一心でダイエットしました!
      途中で筋トレに切り替えたおかげで
      リバウンドしても健康体を維持できてます。

    • @鬼の目から鱗
      @鬼の目から鱗 8 месяцев назад

      体脂肪30パー超えてから言えよ。

  • @ゆうさん-m9l
    @ゆうさん-m9l 6 месяцев назад

    そもそもこれができる人は30%にはならない

  • @めろんぱん-l7y
    @めろんぱん-l7y Год назад +3

    10時間以上仕事してる人は無理やな。睡眠削りこんなんやってたら本末転倒。

    • @こいし-x6m
      @こいし-x6m Год назад +2

      週2、3回くらいでええんやない?

  • @ミーツー-b1w
    @ミーツー-b1w 11 месяцев назад +1

    体脂肪40%近くありますが、筋力がないと決めつけられるのは心外です。

  • @user-jtjjsim
    @user-jtjjsim Год назад +5

    ユウジさんはプライドが高すぎるのでしょうけど「太ったことがない」とかわざわざ要らないんですよね。
    勝手にプロファイルさせていただくとコンプレックスが強いのだと思います。何に?というとオフィスワーカーに対してです。
    だから、一々そういう方々のできていない部分と自分ができている部分、自分が優位な部分を比較してしまう。
    視聴者も馬鹿ではないのでそういう部分を気付いている方はいます。どのように見えているかというと「あぁ、他に誇れるものがないからそこで張り合ってしまうのだな」と。
    なので言葉、表現変えても良いかもですね。視聴者もそれぞれ何かのプロで「大した悩み」でもなく「少しの興味」で動画を観てます。
    そこで「ん?」「こんなことでマウント取ってきた?」と感じると視聴離れしますよ。
    最近の動画が殆ど伸びてないのは、在宅勤務が減ったこと、筋肉系RUclipsrが増えたこと、同じ動画の繰り返しであるetcありますが、「視聴者を馬鹿にしている発言が多い」もあるでしょう。
    視聴者も皆、それぞれの領域で貴方様と同じように「プロ」であることをお忘れなく。それが分からないと、色々と経験してきたオトナは離れるでしょうね。見抜かれてますよ。

    • @jya-eg4fk
      @jya-eg4fk 7 месяцев назад +3

      配信者様、不快なポイントは何一つありませんでした。
      ご自分は体脂肪が増えたことはないけどもしそうだとしたらこうするという話なので、体験談ではないと前置き入れていただいたのはとても誠実と思います。
      医者
      「あなたは数値的に糖尿病と言われる病気です。私はその病気になったことはないですが医学的にこの薬を飲んでこの程度運動すると良いですよ。」
      ジジイ
      「なったこともないのになんでわかるんや、ワシャお前より人生経験してるんだ、偉そうにいいやがって。」
      このタイプと同じクレーマーです。
      他の動画も参考にさせてもらいます!

    • @mimy0333
      @mimy0333 3 месяца назад

      わたくしも 一切 不快な感覚はありません。コメント📝拝読し😢驚きました。人それぞれ、受取り方ってあるのですね。
      誠実な物言い🎉親切なアドバイス🎉配信に感謝です。

  • @海海大好き
    @海海大好き 9 месяцев назад

    ありがとうございます!

    • @sexyfitness
      @sexyfitness  9 месяцев назад

      ありがとうございます!