【発達障害】ASDの人との会話がかみ合わない理由いろいろ。~アスペルガー症候群/高機能自閉症/自閉スペクトラム症~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • #ASD​
    #女性​ 
    #発達障害
    ASDの人と会話をしていて、ギクシャクしたり、イライラしたり、話が前に進まなかったり、と会話がかみ合わないことがあるかと思いますが、その理由をいくつかご紹介しています。
    このチャンネルは、
    発達障害(ASD/高機能自閉症 )当事者の女性であるNINOが、
    実体験を踏まえて発達障害についてお話ししています。
    ★NINO Twitter★
    / ninowithasd​​
    ====================================
    NINO(ニノ)です。
    1980年生まれ。
    グラフィックデザイナーでシンガー。
    会計事務所の事務(業務委託)、たまにイラストレーターもしているフリーランス。
    結婚2回、一人息子あり。
    仕事経験20種類以上、仕事場遍歴30カ所以上。
    長年の生きにくさや人生のうまくいかなさを探るうち、
    40歳で発達障害(ASD/高機能自閉症/自閉スペクトラム症)と診断。
    診断が出たことにより紐解けたことがたくさんありました。
    このRUclipsでは、大人の発達障害当事者として、経験や考えをお話しています。
    個人の当事者の意見であり、定型発達の方や誰かのことを批判、否定、バカにする意図はありません。
    一個人の意見として参考にして頂ければと思います。
    =====================================

Комментарии • 262