Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
指摘を頂いて気付きました。三点方式の説明が誤りです。×三点方式:客・ホール・交換所○三店方式:ホール・交換所・景品問屋でした。大変申し訳ございませんでした。
某メーカーのホール機材の受託開発していましたが90年代は、作れば作るほど売れて凄かったと聞きました。ここ10年で一気に仕事減って今に至ります。
元業界人だけどパチンコ業界知らないところからこれだけ的確に業界を解説出来るのはすげぇな!それにいつも思うけどどこにも角の立たないように丸く解説するのが上手い。ただでさえ触れると面倒なところが多い業界なのに。仕事出来るね。
掛軸が(笑)最近多忙でリアタイできなくて悲しいですが毎回楽しく拝聴してます!
19:04 逆に言えばテレビ局が叩いていいものとして扱い始めたのがパチンコ業界衰退の象徴でもあるのよね…お金を出してスポンサーになっていた時期ならそこまで批判されなかった
露骨なまでのバロメーターっぷりwまあ笑えるのはそんな彼ら自身が叩かれて衰退していると^_^
昔は反社会的な広告を流して批判されるようなことが無かったからなだがフジテレビ抗議デモがあった2011年頃から明確に流れが変わった
広告を規制されるとマスコミが牙をむいてくるという流れは、やり場のない腹ただしさを感じる。逆にテレビゲームはオタクとセットでテレビでバカにされていたが、90年代前半にゲームメーカーがスポンサーとして存在感が出てくると差別中傷が減っていった(コナミのときメモ事件とか)
@@長野業正-j9l その通りですね‼️
@@TK-hr1nb その通りですね‼️みんなが気付き始めた
リアタイなかなかできませんがいつもありがとうございます
ありがとうございます!
パチンコ業界のイメージって、昔→893 今→警察の天下り先 って感じ。中身があまり変わって無い感がすごい。
国「なんぞ美味いシノギ見つけたらしいやんけ、俺らにも一枚噛ませんかい」893「はい……」そこらへんで一番強い暴力団のことを国家と呼ぶのだなぁ……
1970年代は赤ちゃんを背負ってパチンコしてる人がいても違和感が無かった。そして、小学生が床に落ちてる玉を拾ってお菓子と交換したり、遊戯するなんて普通の光景でしたね。クラスの半数はパチンコ店入店経験者で行った事の無い生徒から羨ましがられてた。目的はお菓子でしたね。1976年頃フィーバー機が登場してからは、娯楽場から鉄火場に変貌して子供が一瞬にして消えた。景品から特殊景品になって子供にとってのメリットも消えた。
母親がパチカスだったからよく母親が食事よ買い物しに行く時だけ呼び出されて席に座ってたわ。それが嫌で電話きても遠くにいるふりをするようになったり、本当になるべく家から遠くにいるように過ごしてた。こんなのはどんどん衰退していって欲しい。
同じく衰退を望みます。閉店時間の23時に帰ってくるパチンカスの両親の機嫌が悪くないことを毎日祈ってた。
その通りです‼️
パチンコなくても毒親やってそう
従弟がパチンカスになった時は、祖母が泣いて相談に来た。
IR「ほんとほんと」公営賭博三兄弟「せやせや」ソシャゲ「当たり前だよなぁ」
掛け軸のパがだんだん消えてくの好き
0:49
ラジオの地方ネタでパチンコジャンボという店の看板のパだけを外すいたずらが横行していたけど直すたびに同じことを繰り返されたので何らかの対策(その説明はなかった)したら今度はパの前にもう一つパを付け加えるというひねり技を説明されました。それを聞いて車内で大爆笑して危うく事故りそうになりました。
銀時「どこにいるかって決まってるだろパチンコに決まってるだろ!」
@@なんでも食う犬 それ始めた人センスあるw
ナイスコメント!
最近はタイアップに力入れすぎて、機種の価格が高騰した結果、その分ホールは儲けを出さなければならない為、客側が負けやすくなり、パチンコ人口が減ってきてるからな。
違うぞ。一部大型タイアップは別として、一からキャラを作り出すより版権料支払ったほうが安く上がるし宣伝しなくても話題になるからタイアップばっかり出るんだぞ。キャラや世界観さえあればそれに合わせて演出作るだけだからゼロからやるより早く安く作ることができるんだよ。機種価格の高騰は業界が衰退しているから台単価を上げなければメーカーも利益が上がらないほど台が売れなくなっているので値段を上げざるをえないから上がってるんだぞ。ただ値段を上げただけでは文句しか出ないからゴテゴテした派手な台ばっかりになり、そういうのしか売れなくなるからどんどん派手になって台単価もあがっていく悪循環だ。ホールの負担増で客が負けやすくなっているというのはご指摘通り。
親がパチンコに狂ったおかげで不幸な人生になった子供たちの恨みは深いだろうな
それは親が悪いだけ。やるやらないは自身が決める事であり、完全な自己責任!パチンコ店はただ単に娯楽施設として営業、提供してるに過ぎません。パチンコ店を恨むのは筋違い。
父親も祖父にバイト代を全てパチンコに溶かされたと嘆いていました😭
親に学費溶かされて「あんなものに金を使うなんて信じられない」と言っていた知人が数年後立派なパチンカスになっていたのにはギャンブルの恐ろしさを感じましたね
ダンプ松本みたいに独身子なしパチ依存症だったら本人が自滅しただけで他人に迷惑かけないからいいけどね。
@@natsu1179-f2b常識外れの答えで呆れる(汗)パチンコなんてギャンブル依存症を生み出す〇〇産業だろ。その〇〇産業のせいで苦労する子供がいたら、彼等が業界を恨むのは当然。 大体…本人の自由意思で簡単に止められたら社会問題になってないよ、もっと勉強しろ。
冬のソナタパチンコで祖母が毎日パチンコ行ってたことを思い出した。冬のソナタが話題に上らなくなったら一切行かなくなってて笑った。
ある意味パチンコとの正しい付き合い方ではある
@user-fg3nr8co3e 当時保育園児で新聞の広告にヨン様が載ってたということしか知らないwそもそも冬のソナタの内容も知らない
不動産15.5兆、鉄鋼13.9兆、運送12.9兆(業界動向サーチより)って言うのを見ると衰退したとしても市場規模14兆円は、まだ十二分に巨大と言えそう特に、ギャンブルの括りじゃなくてパチスロだけで14兆って言うね…
パチンコ業界の市場規模って、出玉まで含めて計算してるインチキだから、実際に動いてる金はもっと少ないそうよ
@@hidetakkeほんとパチンコは誇大広告好きねえ
ピークの貸し玉売り上げが約30兆円。貸し玉だけでGDPの約6%。付随する売り上げを加えると?更に公営ギャンブルを加えると?日本も結構なギャンブル国家だという事が分かるはずだ。
ほんと駅前のパチンコ店が無くなるだけで一気に街の雰囲気が明るくなるんよなあ。
近所のパチンコ屋も飲食チェーン店やドラッグストアになっていることも多いです。
@@大絶画 その方が絶対に需要は多いですよね。
そう?そんなことないと思うぞ
@@mizuho0907 そんな事があったのでそう書きました(笑)
パチンコがなくなって人がいなくなってるのが暖かいとは思えんかな
静岡県の某所にあったパチンコ屋の外の空き地にサラ金業者の無人契約機が乱立して、パチンコ屋の外にサラ金業者があるという地獄の様な状況になっているのを見た事がある。
カカチャンネルは解説のテンポと霊夢と魔理沙掛け合いが面白くてすこ
どちらかが一方的にしゃべるだけじゃないもんな
表情もくるくる変わって可愛いよね
知ってるゆっくり解説動画の中で一番かわいい。
ここの霊夢と魔理沙は本当に好き
更にいうと定期になったエンディングのうp主の取り上げた理由オトす迄がこの動画の形式美
パチンコは換金率の差でゲームに勝ってても金額的には負けてるってシステムで成功した業界なのに等価の流れを止められなかった
それそれ、等価になったのは消費税の影響が多いだろうね。消費税10%で脱税も難しければ等価で勝負するしかなくなる。
地元の史跡のすぐ真隣がパチンコ店で子供心に「雰囲気ぶち壊しだよなぁ」と思っていました今はすっかり観光地として整備されていますが...まだ利益とか開発を優先していた時代の名残だったのかなと懐かしく思います
今となっては、ゲーセンが先かパチプロ屋先に消えるかという恐ろしく情けないレッドヒートを繰り広げているしな。パチスロメーカーと救済合併されたSEGAに至っては、ハードに続きゲームセンターからも撤退したし。カジノ特区とやらの実現もコロコロの所為で遠のいた以上は、親会社であるサミーも苦境を乗り切る手段が手詰まった以上は、セガサミーもどうなる事やら?これは今度こそ過去に流れたバンダイSEGA連合にナムコを足したバンセガナムの誕生かな^_^
法律的には建てれても営業許可おりないはずなんですけどどのあたりですか?
次は、その観光地から、犯罪やテロを手助けするだけで、不快なあの文字の表記を消してもらいたいな
@@poissonblanc3106 おでん文字ですね。
コロナで競馬とかボートレースといった公営ギャンブルに客が流れたのが大きいんだろうな
競馬、競輪(オートレースも)、競艇の券はネットでも買えます。
相変わらず言葉の選び方が秀逸で切れ味の鋭い魔理沙と霊夢のやり取りが聞いていて気持ちいい。1.5倍速で再生すると更にテンポが良くなるのでお勧め。細かい部分までよく調べたうえで分かりやすく説明してくれる努力をすごく感じるし、魔理沙たちのやり取りを含めてゆっくり動画の中では自分の中では一番です。
途中で入るRUclipsのCMチョイスがパチンコ店とメーカーだったのが一番笑った。
宣伝なしで見られるブラウザいくらでもあるだろうに。お気の毒様。
それ貴方だからでは
※見てる人の住んでるところと趣味趣向で出てくるCMが変わるみたいで。それはそれでいいねえb
わたしは公営バクチだった…やらないのに。
aiの指導者が無能なんだろ
刃物を持った男が乗り込んできて警察沙汰になってたり、開店初日前にトラックで突っ込まれたり、幼少期にバブル期のボーナスを全額パチンコでスッたのをボーナス落としたと嘘ついて誤魔化した父親を見てきた者としては、あんな業界綺麗サッパリ消えてくれれば大変ありがたいなあ、と。
然り。さっさと絶滅して欲しい
どれも客側に問題ないかその話……
@@Yahara_Yu 今のホール営業はもはや遊技とはとてもいえない。
@@Yahara_Yu つまり、そういう客を引き寄せ集める、増やす、悪化させる原因として嫌われている一面があるということですね動画でも触れていた赤ちゃん放置とか客側の問題だとしても、印象としてパチンコを行う客が多発していれば、それは業界にそれを誘発する要因があると思わせるものですから
21世紀初頭くらいまではアニメに傾倒してる人たちが犯罪者予備軍扱いされてたが今となってはパチンコと鉄道がマークされてるな
パチンコの三店方式には「結局脱法賭博やん全部潰せ」と思う一方でソープランドには「まあ世の中には必要悪ってものもあるよな」となってしまうけど、逆の人もいるんだろうね。自分の関心がないことには杓子定規で大雑把な感想しか持てない。この動画の説明は丁寧でいろいろと考えさせられました。
今回はなかなか突っ込んでくれたな勇気に乾杯🥂
父親が酒と煙草とギャンブルに溺れて借金魔とDVトラブル魔になったから大嫌い。姉と妹が男に影響されて打つようになってたの呆れた…
昔、パチンコ屋の建築設計を専門にしている人と話したことがありましたが、最盛期だと見積りは、ほぼ言い値だったみたいです。(寧ろ、『もっと高くてもいいから、良い仕上げ(派手)にしろ!!』って、言われていたとか…)因みに、地鎮祭にはヤクザの組長も参加していた事もあったらしい…(因みに、施主はヤクザではなく、あくまでも『お友達』として呼ばれてたりとか…。)
ただパチ屋は儲けがデカい分納期がうるさくて、1日遅れるとけっこうな罰金とられるような契約にもなっていたからパチ屋の仕事やる時は他の部署から人借りて総動員でやってました(業務用照明製造)
@@匿名希望-b9g さん最盛期は、パチンコ屋は建てたら絶対に儲かる(黒字になる)ドル箱みたいな施設でしたからね。OPEN日は絶対に伸ばせない(営業出来ない分、損をする。)って感じのスケジュールだったみたいですね。ヤクザを排除した後は、徹底的なコストカットをした見積りになったみたいです。
初めてパチンコ屋に行ったら2000円が4万円に化けてそれからちょくちょく通うようになったが次負けたらマイナスに突入する時にキッパリやめた。ちなみに負けた時は財布の中身は常に空だったので結構危うい状態でした。
地方博の失敗例をカカチャンネルのまとめで見てみたい!
リゾート、テーマパークとかも…
40ン年前は親に連れられ隣で子供が打ってる光景も見られましたね小学生なのにパチ屋で同級生にばったり…ってことも😅でかい磁石をおっちゃん店員から渡されて散らばってるタマを集めてお菓子もらったことがある
『競馬だけウマ娘で健全なイメージが付いたのズルい』ってパチンカスの主張を見てすごく納得した
あれは公営ギャンブルなので…
@@hiramenta ボート・競輪・オート「ほーん」
(自分達は健全では無いと分かってるあたりまだマシなのだろうか)
競馬って、馬のコンディションや戦力を完璧にコントロール出来るわけじゃないし、だからこそ『馬がああなら…』って勝敗にまぁまぁ納得できるんだよな(八百長事案は除いて)…。
@@HMikimoto この辺と競馬で扱い変わる人おらんやろ……え、いるの?
パチが滅びへと向かっていると思うと嬉しくて。
やってるやつはクソ台で離れ、やってないやつからは憎まれるとか滅ぶべき業界やな
ご賛同します✨
パチンコ屋が無くなりいつの間にか全国にカジノが・・・しかも経営が外資系ばかり・・・なんて展開がありそう
問題はアニメ業界とかがかなりパチンコマネーに依存していることなんだよね。特に製作委員会方式が多い深夜アニメは、製作委員会にパチンコメーカーが入ってる例もあるし。特撮だと円谷プロが同族経営で身を持ち崩して、フィールズに買収されたこともあったとか。
動画内で触れてた娯楽の多様化やファンのコア化に加えて、2000年代後半からは出玉規制もあったからね(4号機移行問題、直近は5号機移行問題)。そこでも一気にコア層が離れたからもうどうしようもないのかもな。北斗世代的にはいろいろと振り返れて楽しい動画でした。
気軽に打ち始められる、打てる台がないから新規参入者が居なくなるので衰退必死。
だからパチスロ機でないアニメにも出資したり、映画館や飲食店とかカラオケを併設したり、次々に転業可能性を探っているよね。個人的にはギャンブルで儲けていたなんて、人を騙したりそそのかしたりして稼いでいたようなもんだから「マトモなふりしてこっちくんなよ」って言いたくなるけど。
マジ、こんなにギャンブル性高いのはもう手が出せない羽根物全盛の頃の5000円勝負、一発台でも1万円勝負の時代が懐かしい
カイジかな?
三点方式は「客、店、古物商」ではなくて「店、古物商、卸売」の三点のことを指します。業界の衰退には単純な世間的なバッシングの他にも、4号機以降のスロットの規制やCR機からP機に移行する際の出球規制も関わっていると思います。あとCR機の導入の背景にはダービー物語というパチンコ機に関する事件があるのでそちらを参考にしてみたらいいと思います。
CR機は売り上げの透明化 ダービー物語は連チャン機の規制(釘調整で意図的に連チャン率アップ)
パチンコはたまにしかしないですけど、昔に比べて赤文字とか金文字とかの所謂「熱い演出」で簡単に外しまくるようになってしまったのも客離れの原因じゃないかなと勝手に思ってます・・・あれはほんとつまらない。
パチンコのみの話ですがホールとしてはパチスロも欠かせない話題ですね特に爆裂機のせいで色々規制が強化してしまったのも遊技人口が減った要因にも繋がりますしいまは復活の兆しが若干ある程度ですがまだまだ足りないというのが現状です
正直パチンコに良いイメージは一つもないからなぁ。好きな作品とかがパチンコとコラボしてると複雑な気持ちになる。
こいつもパチンコに魂を売ったのかー!って。ドラゴンボールなどはかたくなに拒否したんでしたっけ?
鳥山明「私は自分のキャラクターが、パチンコという大人の賭博に使われるのが我慢ならない」
とはいえ、パチンコのおかげで続編が作られてる作品とか普通にありますからねエヴァンゲリオンとかパチが無ければ新劇はなかったですし、アニメの製作委員会の赤字の補填先だったり、高橋留美子もパチを複数台出してるけど、それも原作版権で許可出してアシスタント食わせてるしパチ開発メーカーは大手ゲーム会社の系列だったり、そういうお金があるからコンテンツが生き残れるってのもありますからね
@@海鼠なまこかまぼこ マクロスの新作が作れたのもアクエリオンのパチのおかげですからねえアニメ業界にとっては大切なスポンサーでパチンコ営業にとってはアニメ作品を演出に使う事で新たなライト層を得ることができてお互いwin-winの関係だった
パチンコに関しては出玉規制でゲーム性を追求しすぎてやたら長いリーチとかその割に出玉がしょぼすぎるとか・・パチスロは4号機5号機と規制がだんだんきつくなって客が離れていったとにかく台の規制が主な衰退の原因じゃないかと思います。
パチンコに回す金が無くなったからだと思う。
スロットとか4号機時代はスロだけで飯食えた連中とか沢山いたしね。それくらい規制が緩かった。
今でいう反社対策として「ギャンブルではないですよ~、三店方式なので大丈夫ですよ~」ってのを未だにやってる(言ってる)のがダメなんかなとギャンブルじゃないって言ってるのに、ギャンブル依存症の代表みたいな立ち位置ってのが既に矛盾してるし
スロット4号機時代は会社を定時で上がって毎日ホールに行ってたなあ。メダルを持っての台移動、メダルの共有OK、会員カードに貯玉して交換も等価。お金使わずに貯玉で打って、大勝ちしたら一旦貯玉しといて週末に5万換金して飲みに行く。一時期は銀行の口座よりも貯玉の残高の方が多かった。狂った時代でしたね。スロット4号機が無くなったら自然とパチ屋に行かなくなりました。
元々、東日本大震災以降、パチンコ業界の減少トレンドが続いていたが、コロナ禍でそれが決定的になったということか。確かに、自宅近くのホールがつい先日閉店したし、国道沿いのパチンコ店も次々と閉店しているのを見掛ける。本動画では触れられていないが、娯楽の多様化とともに、「若者の可処分所得離れ」も少なからず影響しているのだろう。スマホ、ネトゲ、有料動画配信などで、パチンコに流れるカネがないというのもあるだろう。色々グレーな部分が多い業界なので、個人的にはこのまま衰退しても構わないと思うが、一方でこの業界で働く人も多いわけで、雇用の問題に影響を及ぼさないか、気になるところ。
というか今までが多すぎだった気がする変な1店舗くらいしかない弱小ホールはどんどん潰れて大型店舗のみ残せばいいと思う
地元に5店舗くらいあったがここ数年で次々閉店して1店舗しか残ってない。15年前くらいは会社の休憩中にパチンコの話が良くされていたけど今はみんなスマホだね。
アニメの台が出始めた頃からパチンコもアニメも斜陽産業だったことから末期患者が内臓を交換し合ってるなんて言われてたんよだからもうずっと衰退傾向やで
パチンコ屋で働いてる人なら、別に他所でも重宝されると思うな〜
通勤途中にあるそこそこ大きめのパチ屋が取り壊されてスギ薬局に建て替えられてる糞ざまぁw
客に危機感がない、ってのは当たらずとも遠からず。ただ、ホールの感染予防対策はそこらへんの大型施設より徹底していると思う。
他の客としゃべる機会も殆どないし、客が使用した台などの施設をこまめに消毒して換気をよくすれば確かに感染の可能性は減りますけどね。
元々喫煙前提だったから実は換気性能が高く感染予防対策になってるとかなんとか
トイレの清潔度は他の施設の追随を許さないのでは?
最近、パチンコ屋の横を通ったとき、海物語のキャラがめっちゃかわいくなってておどろきました
ちなみに最近、源さんがイケメンになりました
@@おはぎとジーコ 80年代生まれの源さんの設定今でも全然活かせますもんね
源さんは超サイヤ人になったゾ
政宗とかは抹殺されました
掛け軸でアハ体験してくる投稿者好き
パチ屋でバイトしてた時あったけど、まぁロクな所じゃないよ客にとっても、従業員にとっても。時給が高い位しか良いところがない
昔、派遣法改正で良くて時給1000円の求人がゴーロゴロな某地方で、時給1450円とか普通に出してたんですよね。ギャンブル依存症の毒親見てきた人だって働いちゃうってもんですよ。残業代は出るし、深夜割増は勿論、半年働けば有給出るしと派遣法で雇い口の口だけ広くなった工場系とは福利厚生などで雲泥の差でした。ま、そんな羽振りの良かったパチ屋も不渡り出して倒産しちゃいましたけどね♡
@@Ignit_SW20LoveR でも、擁護する価値ないよ
パチンコ屋なら「ロクでもない人間」が来るだけまだマシだよ。競輪場と競艇場は人間やめた人が集まっているよ…
@@F-tmnt555 事実を書いただけで、擁護なんて欠片もしてませんよ。倒産したときも辞め時ができたと清清したほどですし。
全く縁はないが、ギャンブルの話は好き😊wkwk
フィーバーは新潟県の店舗が入れたのが最初で、スペックは大当り確率が500分の1で大当り出玉は実質無制限だった。
500?Max機以上やんアズレンかよ
40亭主ですが、亡くなった親父が酒・タバコ・ギャンブルの3拍子だったので、自分は全部やらん奴になりました。パチンコ台にU字磁石カチカチやってたのよく覚えてますが、大人になってから意味知ってびっくりしましたね(笑)。
上場に関しては「利益調整が釘調節をやることで成立しているけど届けの無い釘調節は違法という矛盾」「上場すると財務諸表を公表しなくちゃならず乗り気でない」という問題もある。
建前としては釘シートと呼ばれる0度から1度の範囲内での釘調整は合法だからいいんだ!みたいなことになってるけど殆どのホールはそんなもので収まってるわけもないというね利益調整の根本が違法行為なしでは成り立たない業種って金の流れがどれだけクリアになっても闇だなと
地元のパチンコが倉庫になったり更地になりホームセンターにされたり、はたまた競馬場外馬券場になったり・・・一度1000円だけマクロスFか何かに賭けてよく分からないうちに無くなった感じで、ここ最近は寄り合いのついでに近くのパチンコの休憩席の漫画見るくらいですね
警察庁のトップは「三店方式など知らない、パチンコで現金が増やせるとは聞いたことがない」って言ってましたよ
でかいパチンコ屋の廃墟ものすごい増えたよね。再利用しにくいのか、いつまでも廃墟のまま放置されてる。
更地にされない限り売れないらしく。再利用も鉄工所とかまるで違う業種。
パチンコ店にK国が絡んでいるから、土地の権利関係で混乱するから更地にするしかない。
地元だと老人施設に改装したのがあるよ。
地方にいくと運送会社の倉庫になってたりしますよ〜都市部は使いにくいでしょうね〜
就活してた時は良いことばっかり話してていざ、面接行ったら。一次蹴られて面接官と話したら「本当にこの業界に行く覚悟があるなら二次まで通すよ」って言われて、あ、パチンコ業界ってしんどいやな。って思いました。
この動画観終わって、始まるCMがパチンコで草と僕も2010~2011年3月頃パチンコ屋の店員をしてました。短期間ですが愛知、山梨で働いてまして務めてた時期は丁度”射幸心を煽る、それに近い行為”が禁止になり始め動画でもあった過激な広告はもちろん、来店するお客様に対しても「今日はあの台・・でますよ!」「あれ・・良い設定なってますよw」系も、ほぼダメに・・務めてたパチ屋が取り組みだしたのは”接客力”でしたねぇ・・と、話がそれましたね次回の動画も楽しみに待っております!! 応援してます!!
競馬とボートはコロナ禍で右肩上がりだし、パチンコパチスロにはまだまだ厳しい時代が続きそうな気はするな
客の減少も要因ではあるけど、近年では旧型のパチンコ機を新型のパチンコ機と強制的に入れ替えなければならない規制もあって、パチンコ店がその費用を捻出できずに閉店するケースが増えてますねそれでそう遠くない時期にまた今店にある台全部を取っ替えないといけない規制が始まるんですが、果たしてどれだけのパチンコ店が生き残れるか
父親がパチンカスだったから、死んだ今でも父は好きではないしパチンコもしない。地元(富山)では娯楽が少ない(趣味がない?)からか当たり前のようにパチンコへ行くし、パチンコ会社が他業種も運営していて地域との密着性が強いのがすごく嫌。
面白い。パチンコ業界の栄枯盛衰の歴史からは綺麗事ではない人間の本質が垣間見える。背後の暗い政治的事情とは裏腹に、ある意味でもっとも顧客目線の産業だとも思う。
愛知県在住ですが数年前あたりに通っていたゲーム系の専門学校の就職斡旋先のほとんどはパチンコパチスロメーカーでしたね。衰退した今はどうなっているのだろう。
60年近く前、親父に連れられてパチンコ台の前に座った時は幼稚園児でした。今と違い一つ一つ手動で玉を打つ、のどかな時代でのどかな娯楽でした😄
駅前の更地…建物があったときには見慣れていたはずなのに、無くなってみると何があったのか思い出せなくなっていたのだけれど、この動画を視て思い出しました。そうだ、あそこにはパチ屋があったんだ( ˘ω˘ )
駅前のパチンコほど、さっさと無くなってほしいと思うものはありません。
コロナにも、メリットはあるんだね
自分の地元はパチンコ屋数店舗潰れたけど、その跡地は駐車場や空き地になったから余計廃れたわ
@@中村凛夜 つまり需要が…………
パチンコ屋はみんなの心に残ってる
パチンコ屋もだが、 ゲームセンターも少なくなったよなぁ 郊外店・国道バイパス沿いや駅前・繁華街、 ボーリング場などと併設で多く有ったが、家庭用ゲーム機・PCの普及にスマホゲームに食われて最近は「良く営業していけるなぁ」状態
高騰する新台価格、新紙幣対応や新規台枠等の設備の導入、遊技客の減少等、ホール経営が非常に難しくて極めて未来の暗い業界です
昔バイトしていたけど、店員はともかく来店する奴等は圧倒的に民度の欠片も無い屑が大半だった。
小学校の夏休み工作でクラスに一人は作ってくるパチンコ(スマートボール?)とか駄菓子屋の10円ゲームくらいならまだ健全感あって良かったんですけどね。最近はゲーム性のある菓子自販機(ガムボールとか)でも最低1個は保証、ゲーム結果に応じてボーナス有りとなっているのが多いですね。やはりこういうのも法規制とかが絡んでくるんでしょうか。
図工の授業で、「コリントゲーム」なるものを作った記憶があります。ある意味、パチンコ台と似ているかも?(玉を入れるという意味で)
@@runrunchannel.--1985 そうそうコリントゲーム!木工作の定番ですよね。歴史を調べたら小林脳行という防虫剤メーカーが最初に日本で発売したとか。(何故に防虫剤メーカーが参入したのか全くの謎)
大阪の新世界でスマートボールは未だにプレイ出来ますが、あれくらいの娯楽要素がパチンコの本来あるべき姿なんでしょうね。。景品もお菓子とかで換金も出来ないですし。。。
@@Link-pf1zz スマートボール、RUclipsで遊んでる方の動画見たことありますがゲーセンの延長みたいな感じで凄く平和でしたね。
分類状はスロに入るのか何に入るのか分からない駄菓子屋ならば大概置いてあるメダルゲームで、当たれば最高何十枚か当たる機体に千円以上使って外しまくった小学生の時の思い出^_^
コロナ禍で叩かれても、地元ではパチ屋くらいしか人が集まる場所はないしまだまだ稼いでるんやろなぁ、と思っていたけど想像以上にダメージ受けていたんですね。
リーマンショックの頃から潰れるパチンコ店が出てた。70年代から存在してた駅前のパチンコ店がちょうどリーマンショックの時に潰れてた。
小規模店が閉鎖しまくって大型のとこに客が集約してる感じかな
地元では昔からあった田舎パチンコ屋が廃業したと思ったらその横に〇ハンができてしかも平日の昼間から駐車場が満車状態…客がキチガイだと思ったのは言うまでもありません。回りには大した施設もないので店舗利用と関係ない無断駐車する悪い運転者がいるとも思えませんし。田舎でも駅前にパチンコ屋があれば駐車場としての利用価値は高いかも(←ぉぃ!)
節電の時期は個人宅や弱小企業ばかりに言わずパチ屋のギラギラネオンを半分でも消したらだいぶ違くね?とは思いました。
パチンコそのものの衰退は、パチンコ依存症の人に良いかも少しずつだんだん離れるって感じで
ユーザーの高齢化もあるし、禁煙化でヤニ中も離れて、誰がやっているの?的な状態法規制で一気に傾く業界だから、関わらない方がいいよ
パチンコ店に若いのが入ると。すぐ出てスマホアプリでゲームしている。
昔、就活で内定もらった2社の一つがパチンコホールだったんで興味あります
@@sie7005 バブル崩壊の後2000年くらいまでの大不況の中でも、サラ金とパチンコ業界が物凄く給料と待遇が良いので超人気の就職先と言われていた時期があるんだよ。
ギャンブルはやらないけどギャンブルでお金を溶かしてる人のお話は好き
良心に付けこまれた詐欺の被害者には心が痛むけど、欲に駆られて金溶かす人、特に今まで成功しててイキってた人が破滅するのは大好物です(´¬`*)
同意なんだけど、それで大金を儲けている輩がいるというのが嫌
パチンコ業界が滅ぶことを心から願っています
孔雀王っていう妖怪退治物の漫画で戦前のパチンコ屋の亡霊が登場した事があったんだけど、いち早く電動の台の開発に成功したのに戦争で店が潰れて自分も死んで、その無念で悪霊化したって設定だったんだよね。成り立ちの説明と照らし合わせてみると、最初に流行り出してすぐに電動化に成功させたってことになるのか。技術もそうだけど、先見の明も凄すぎるな
>くじ引きも含めてこういうギャンブルに勝ったことが無い上手くまとめてますね!大数の法則によりやればやるほど勝てないのがギャンブルやる人間は業界から見たら、鴨が葱を背負って来る
こんばんは。結構詳しく掘り下げていて、わかりやすかったです。私はパチンコより競輪ですが・・・
まだ競輪競馬競艇は、日本国の財政になりますが、パチンコはね…
うちの近所でも大規模店が閉店しました。今はカインズ、エディオン、地元信用金庫とドラックストアが共同で出店し便利になり、人気が出て地価も上がってます。パチンコ屋がなくなって嬉しいです。
コロナ禍になり、建物を全て解体した大規模パチンコ店を3つ見ています。街中の店舗で通り向かいの昔ながらの雑貨商店が交換所をしていたことがありました。そのパチンコ店は郊外移転しましたが雑貨商店は今もあります。
年末や年度末になると何故か捕まる事の無いパチンコ店への強盗・窃盗とかも風物詩でしたなぁ
過剰な規制大好きな官僚が特別甘やかしてる業界
地元のパチンコ屋は10年前に大規模店舗だけの5店舗になりました。小規模店舗が相次いで閉店して、その跡地がコンビニやタワーマンションになっています。
ホールの禁煙化も結構ダメージ出かかった気がします。
カカチャンネルさんのれいむの声って、なんか可愛いですねw
ちゃんとと調べて闇の部分まで説明してくれるカカチャンネルさん流石です。
学生時代バイトしてたことあったけど他のバイトに比べて時給が2.300円高いし、8時間勤務すると弁当が無料で支給される等高待遇だった。服装髪型接客も異常なまでに厳しくイメージを良くしようと努力している様だった。
時給が高いのは腰が壊れるからだぞ今は各台自動計測だから壊れないけど逆に暇すぎる
@@djoumbol 今は耳が壊れるでパチンコでバイトしてる友達の女の子健康診断でやや難聴って結果出てた
パチンコやらないのにホルコン系の仕事してたけど、○半とか気候名とか百貨店並の接客してるけど結局パチ屋なんよなぁ〜ゴミ客にあの接客は逆に浮いてるんよなぁ🤭あと独自ルールが無駄に厳しいし、融通効かないし上から目線やし…山間の地域密着型のやつとかは凄いのんびりしててやりやすくて居心地はよかった思い出が🤣
イメージよくしようとしても来てる客や業界がクソだからなあ
このまま衰退して欲しい
けどパチ業界が衰退したら、それに支えられている多くの産業も同時に衰退する特に多くの版権を提供する事で利益を得てるアニメ、漫画、ゲーム業界はパチ業界が無くなったら同時に壊滅待ったなしよ
@@2990117 壊滅なんかせんよアニメゲームもパチンコを頼ってるのは一部よ
@@2990117 無くなっても困らない業界ばかりですね。全部衰退したらいいと思います。
@@おつきみ-j5r 電子化によって「物」に依存しなくてもいい市場としての規模の大きさを考えると無くなるとちょっとばかり困るんだよなぁ
@@おつきみ-j5r 無くなったら キャバクラかホスト 競馬に流れるぞwまず娯楽の重要性を理解しなさい(´・ω・`)
技術進歩で「パチンコマンガ」がなくなりました。「釘師サブやん」とか昔は一般誌にもあったんだけど、今は専門誌だけですね。あらゆる問題を、食い物で解決するグルメマンガ、竿一本で解決する釣り師マンガ、金で解決するヤミ金マンガ(できてないできてない)みたいに、パチンコで解決するパーラーマンガとかあるのかなw
闇金ウシジマくんの第一話は一読の価値あり…
ウシジマくんの顧客にはパチンカスが多いねw
非常にポイント押さえていてよかったです!
スマスロ、スマパチの導入で特にスロットのギャンブル性が復調すると言われてますけど、最早ギャンブル性の向上だけではどうにもならなさそうな遊戯人口の減少と社会イメージの悪化。加えて物価高に対して「価格」転嫁のできない業種特性からして、中小法人の淘汰はもう止まらんでしょうなぁ…
パチ屋の駐車場の端でちんまりと置かれている小屋は換金所だったんか…
あとは小さな飲食店があったりしたな。パチンコ屋のとなりにラーメン屋や蕎麦屋はなぜかうまい。
パチ!の駐車場は閉じ込められた子供のニュースしか思い出さない…
関東人の私には「スーパー玉出」は店の構えから名前から、絶対パチ屋だと思っていた
食品にアタリ入ってることもあるからある意味パチ屋みたいなもんだよ
パチンコはやりませんけど子供の頃に漫画の「釘師サブやん」で釘師とかゴト師とかを覚えました。平成だと「ななみまっしぐら」辺りですかね。
14:01北朝鮮への資金送金問題、普通の国向けなら「まあ貧しい祖国の家族に仕送りしてるんやろなぁ」で済まされるんだけど、いかんせん北朝鮮やからねぇ…
親戚が送金してたけど北が楽園だと触れ込まれて移住した挙句人質に取られたようなもんだから送金してたのは事実やったわ……
新卒で一年友達いなくてパチンコ行ってて確変引いた時に吸うタバコが1番美味いのにタバコが吸えなくなったから簡単に行かなくなった人って単純だなと結構思った
最近準大手でも駅前のパチ屋閉めて廃墟化させたりして上手く行ってないのかなー?と思ってましたが、そこまで衰退してたんですか。パチンカスだ何だと馬鹿にされてるうちが華、消える時は呆気ないもんですね…
秋葉原の一等地にあるパチンコ屋は目障りだから閉店してほしいと思います。…最近行ってないからまだ残ってるかどうかすらわかりませんが。
よくパチンコの金は朝鮮に流れるとか言われてたけど、流出自体はあっても現代はあんまりないんだなパチンコと在日の関わり含めてすごく勉強になりました
以前なら万景峰号とか使ってましたが、もう送金手段がないので昔の話ですね。送金目的も国家への忠誠とかよりも朝鮮に残された家族が事実上の人質になっているような感じだったので致し方ない面もあったのかと
今それやると税務署が突っ込んでくるってばっちゃが言ってた
現在は、2006年に北朝鮮がミサイル発射したときの制裁で人道的なものを含めた北朝鮮との経済活動が全面的に禁止されています。
CR金正恩でも作ったら?w
この動画見てたらこれまで見たこともないパチンコのCMが流れてきて思わず吹いた()
三店方式は辞めさせた方がいいと思うのよねぇ、そもそもが法の抜け穴ついてる訳だし…。今じゃパチンコ業界があるメリットをデメリットが超えてる気がする。
「日本中の100円(玉)が枯渇する」鋭い表現ですね!
ここでは割愛してるけど衰退の始まりは長年愛された台を一斉撤去したみなし機撤去かなぁ、からの最近はスマホ普及から情報入手が簡単になった事により安易に回収台を打つ人が激減した事かなと(ここは個人的意見)となるとギャンブル性を上げて依存症を増やして回収するしかなくなる訳でもう末期ですね…新規客は学習するまで店と既存客のカモにしかならないですから相当厳しいです。
指摘を頂いて気付きました。
三点方式の説明が誤りです。
×三点方式:客・ホール・交換所
○三店方式:ホール・交換所・景品問屋
でした。大変申し訳ございませんでした。
某メーカーのホール機材の受託開発していましたが90年代は、作れば作るほど売れて凄かったと聞きました。
ここ10年で一気に仕事減って今に至ります。
元業界人だけどパチンコ業界知らないところからこれだけ的確に業界を解説出来るのはすげぇな!
それにいつも思うけどどこにも角の立たないように丸く解説するのが上手い。
ただでさえ触れると面倒なところが多い業界なのに。
仕事出来るね。
掛軸が(笑)
最近多忙でリアタイできなくて悲しいですが毎回楽しく拝聴してます!
19:04 逆に言えばテレビ局が叩いていいものとして扱い始めたのがパチンコ業界衰退の象徴でもあるのよね…お金を出してスポンサーになっていた時期ならそこまで批判されなかった
露骨なまでのバロメーターっぷりw
まあ笑えるのはそんな彼ら自身が叩かれて衰退していると^_^
昔は反社会的な広告を流して批判されるようなことが無かったからな
だがフジテレビ抗議デモがあった2011年頃から明確に流れが変わった
広告を規制されるとマスコミが牙をむいてくるという流れは、やり場のない腹ただしさを感じる。
逆にテレビゲームはオタクとセットでテレビでバカにされていたが、90年代前半にゲームメーカーがスポンサーとして存在感が出てくると差別中傷が減っていった(コナミのときメモ事件とか)
@@長野業正-j9l
その通りですね‼️
@@TK-hr1nb
その通りですね‼️
みんなが気付き始めた
リアタイなかなかできませんがいつもありがとうございます
ありがとうございます!
パチンコ業界のイメージって、昔→893 今→警察の天下り先 って感じ。
中身があまり変わって無い感がすごい。
国「なんぞ美味いシノギ見つけたらしいやんけ、俺らにも一枚噛ませんかい」
893「はい……」
そこらへんで一番強い暴力団のことを国家と呼ぶのだなぁ……
1970年代は赤ちゃんを背負ってパチンコしてる人がいても違和感が無かった。
そして、小学生が床に落ちてる玉を拾ってお菓子と交換したり、遊戯するなんて普通の光景でしたね。
クラスの半数はパチンコ店入店経験者で行った事の無い生徒から羨ましがられてた。
目的はお菓子でしたね。
1976年頃フィーバー機が登場してからは、娯楽場から鉄火場に変貌して子供が一瞬にして消えた。
景品から特殊景品になって子供にとってのメリットも消えた。
母親がパチカスだったからよく母親が食事よ買い物しに行く時だけ呼び出されて席に座ってたわ。それが嫌で電話きても遠くにいるふりをするようになったり、本当になるべく家から遠くにいるように過ごしてた。
こんなのはどんどん衰退していって欲しい。
同じく衰退を望みます。
閉店時間の23時に帰ってくるパチンカスの両親の機嫌が悪くないことを毎日祈ってた。
その通りです‼️
パチンコなくても毒親やってそう
従弟がパチンカスになった時は、祖母が泣いて相談に来た。
IR「ほんとほんと」
公営賭博三兄弟「せやせや」
ソシャゲ「当たり前だよなぁ」
掛け軸のパがだんだん消えてくの好き
0:49
ラジオの地方ネタでパチンコジャンボという店の看板のパだけを外すいたずらが横行していたけど直すたびに同じことを繰り返されたので何らかの対策(その説明はなかった)したら今度はパの前にもう一つパを付け加えるというひねり技を説明されました。
それを聞いて車内で大爆笑して危うく事故りそうになりました。
銀時「どこにいるかって決まってるだろパ
チンコに決まってるだろ!」
@@なんでも食う犬 それ始めた人センスあるw
ナイスコメント!
最近はタイアップに力入れすぎて、機種の価格が高騰した結果、その分ホールは儲けを出さなければならない為、客側が負けやすくなり、パチンコ人口が減ってきてるからな。
違うぞ。一部大型タイアップは別として、一からキャラを作り出すより版権料支払ったほうが安く上がるし宣伝しなくても話題になるからタイアップばっかり出るんだぞ。
キャラや世界観さえあればそれに合わせて演出作るだけだからゼロからやるより早く安く作ることができるんだよ。
機種価格の高騰は業界が衰退しているから台単価を上げなければメーカーも利益が上がらないほど台が売れなくなっているので値段を上げざるをえないから上がってるんだぞ。
ただ値段を上げただけでは文句しか出ないからゴテゴテした派手な台ばっかりになり、そういうのしか売れなくなるからどんどん派手になって台単価もあがっていく悪循環だ。
ホールの負担増で客が負けやすくなっているというのはご指摘通り。
親がパチンコに狂ったおかげで不幸な人生になった子供たちの恨みは深いだろうな
それは親が悪いだけ。やるやらないは自身が決める事であり、完全な自己責任!パチンコ店はただ単に娯楽施設として営業、提供してるに過ぎません。
パチンコ店を恨むのは筋違い。
父親も祖父にバイト代を全てパチンコに溶かされたと嘆いていました😭
親に学費溶かされて「あんなものに金を使うなんて信じられない」と言っていた知人が数年後立派なパチンカスになっていたのにはギャンブルの恐ろしさを感じましたね
ダンプ松本みたいに独身子なしパチ依存症だったら本人が自滅しただけで他人に迷惑かけないからいいけどね。
@@natsu1179-f2b
常識外れの答えで呆れる(汗)
パチンコなんてギャンブル依存症を生み出す〇〇産業だろ。
その〇〇産業のせいで苦労する子供がいたら、彼等が業界を恨むのは当然。
大体…本人の自由意思で簡単に止められたら社会問題になってないよ、もっと勉強しろ。
冬のソナタパチンコで祖母が毎日パチンコ行ってたことを思い出した。
冬のソナタが話題に上らなくなったら一切行かなくなってて笑った。
ある意味パチンコとの正しい付き合い方ではある
@user-fg3nr8co3e
当時保育園児で新聞の広告にヨン様が載ってたということしか知らないw
そもそも冬のソナタの内容も知らない
不動産15.5兆、鉄鋼13.9兆、運送12.9兆(業界動向サーチより)って言うのを見ると
衰退したとしても市場規模14兆円は、まだ十二分に巨大と言えそう
特に、ギャンブルの括りじゃなくてパチスロだけで14兆って言うね…
パチンコ業界の市場規模って、出玉まで含めて計算してるインチキだから、実際に動いてる金はもっと少ないそうよ
@@hidetakkeほんとパチンコは誇大広告好きねえ
ピークの貸し玉売り上げが約30兆円。
貸し玉だけでGDPの約6%。
付随する売り上げを加えると?
更に公営ギャンブルを加えると?
日本も結構なギャンブル国家だという事が分かるはずだ。
ほんと駅前のパチンコ店が無くなるだけで一気に街の雰囲気が明るくなるんよなあ。
近所のパチンコ屋も飲食チェーン店やドラッグストアになっていることも多いです。
@@大絶画 その方が絶対に需要は多いですよね。
そう?そんなことないと思うぞ
@@mizuho0907 そんな事があったのでそう書きました(笑)
パチンコがなくなって人がいなくなってるのが暖かいとは思えんかな
静岡県の某所にあったパチンコ屋の外の空き地にサラ金業者の無人契約機が乱立して、パチンコ屋の外にサラ金業者があるという地獄の様な状況になっているのを見た事がある。
カカチャンネルは解説のテンポと霊夢と魔理沙掛け合いが面白くてすこ
どちらかが一方的にしゃべるだけじゃないもんな
表情もくるくる変わって可愛いよね
知ってるゆっくり解説動画の中で一番かわいい。
ここの霊夢と魔理沙は本当に好き
更にいうと定期になったエンディングのうp主の取り上げた理由
オトす迄がこの動画の形式美
パチンコは換金率の差でゲームに勝ってても金額的には負けてるってシステムで成功した業界なのに等価の流れを止められなかった
それそれ、等価になったのは消費税の影響が多いだろうね。消費税10%で脱税も難しければ等価で勝負するしかなくなる。
地元の史跡のすぐ真隣がパチンコ店で子供心に「雰囲気ぶち壊しだよなぁ」と思っていました
今はすっかり観光地として整備されていますが...
まだ利益とか開発を優先していた時代の名残だったのかなと懐かしく思います
今となっては、ゲーセンが先かパチプロ屋先に消えるかという恐ろしく情けないレッドヒートを繰り広げているしな。
パチスロメーカーと救済合併されたSEGAに至っては、ハードに続きゲームセンターからも撤退したし。
カジノ特区とやらの実現もコロコロの所為で遠のいた以上は、親会社であるサミーも苦境を乗り切る手段が手詰まった以上は、セガサミーもどうなる事やら?
これは今度こそ過去に流れたバンダイSEGA連合にナムコを足したバンセガナムの誕生かな^_^
法律的には建てれても営業許可おりないはずなんですけどどのあたりですか?
次は、その観光地から、犯罪やテロを手助けするだけで、
不快なあの文字の表記を消してもらいたいな
@@poissonblanc3106 おでん文字ですね。
コロナで競馬とかボートレースといった公営ギャンブルに客が流れたのが大きいんだろうな
競馬、競輪(オートレースも)、競艇の券はネットでも買えます。
相変わらず言葉の選び方が秀逸で切れ味の鋭い魔理沙と霊夢のやり取りが聞いていて気持ちいい。
1.5倍速で再生すると更にテンポが良くなるのでお勧め。
細かい部分までよく調べたうえで分かりやすく説明してくれる努力をすごく感じるし、魔理沙たちのやり取りを含めてゆっくり動画の中では自分の中では一番です。
途中で入るRUclipsのCMチョイスがパチンコ店とメーカーだったのが一番笑った。
宣伝なしで見られるブラウザいくらでもあるだろうに。お気の毒様。
それ貴方だからでは
※見てる人の住んでるところと趣味趣向で出てくるCMが変わるみたいで。
それはそれでいいねえb
わたしは公営バクチだった…やらないのに。
aiの指導者が無能なんだろ
刃物を持った男が乗り込んできて警察沙汰になってたり、開店初日前にトラックで突っ込まれたり、幼少期にバブル期のボーナスを全額パチンコでスッたのをボーナス落としたと嘘ついて誤魔化した父親を見てきた者としては、あんな業界綺麗サッパリ消えてくれれば大変ありがたいなあ、と。
然り。さっさと絶滅して欲しい
どれも客側に問題ないかその話……
@@Yahara_Yu 今のホール営業はもはや
遊技とはとてもいえない。
@@Yahara_Yu つまり、そういう客を引き寄せ集める、増やす、悪化させる原因として嫌われている一面があるということですね
動画でも触れていた赤ちゃん放置とか客側の問題だとしても、印象としてパチンコを行う客が多発していれば、それは業界にそれを誘発する要因があると思わせるものですから
21世紀初頭くらいまではアニメに傾倒してる人たちが犯罪者予備軍扱いされてたが
今となってはパチンコと鉄道がマークされてるな
パチンコの三店方式には「結局脱法賭博やん全部潰せ」と思う一方でソープランドには「まあ世の中には必要悪ってものもあるよな」となってしまうけど、逆の人もいるんだろうね。自分の関心がないことには杓子定規で大雑把な感想しか持てない。
この動画の説明は丁寧でいろいろと考えさせられました。
今回はなかなか突っ込んでくれたな
勇気に乾杯🥂
父親が酒と煙草とギャンブルに溺れて借金魔とDVトラブル魔になったから大嫌い。
姉と妹が男に影響されて打つようになってたの呆れた…
昔、パチンコ屋の建築設計を専門にしている人と話したことがありましたが、最盛期だと見積りは、ほぼ言い値だったみたいです。
(寧ろ、『もっと高くてもいいから、良い仕上げ(派手)にしろ!!』って、言われていたとか…)
因みに、地鎮祭にはヤクザの組長も参加していた事もあったらしい…
(因みに、施主はヤクザではなく、あくまでも『お友達』として呼ばれてたりとか…。)
ただパチ屋は儲けがデカい分納期がうるさくて、1日遅れるとけっこうな罰金とられるような契約にもなっていたから
パチ屋の仕事やる時は他の部署から人借りて総動員でやってました(業務用照明製造)
@@匿名希望-b9g さん
最盛期は、パチンコ屋は建てたら絶対に儲かる(黒字になる)ドル箱みたいな施設でしたからね。
OPEN日は絶対に伸ばせない(営業出来ない分、損をする。)って感じのスケジュールだったみたいですね。
ヤクザを排除した後は、徹底的なコストカットをした見積りになったみたいです。
初めてパチンコ屋に行ったら2000円が4万円に化けてそれからちょくちょく通うようになったが次負けたらマイナスに突入する時にキッパリやめた。ちなみに負けた時は財布の中身は常に空だったので結構危うい状態でした。
地方博の失敗例をカカチャンネルのまとめで見てみたい!
リゾート、テーマパークとかも…
40ン年前は親に連れられ隣で子供が打ってる光景も見られましたね
小学生なのにパチ屋で同級生にばったり…ってことも😅
でかい磁石をおっちゃん店員から渡されて散らばってるタマを集めてお菓子もらったことがある
『競馬だけウマ娘で健全なイメージが付いたのズルい』ってパチンカスの主張を見てすごく納得した
あれは公営ギャンブルなので…
@@hiramenta ボート・競輪・オート「ほーん」
(自分達は健全では無いと分かってるあたりまだマシなのだろうか)
競馬って、馬のコンディションや戦力を完璧にコントロール出来るわけじゃないし、だからこそ『馬がああなら…』って勝敗にまぁまぁ納得できるんだよな(八百長事案は除いて)…。
@@HMikimoto
この辺と競馬で扱い変わる人おらんやろ……
え、いるの?
パチが滅びへと向かっていると思うと嬉しくて。
やってるやつはクソ台で離れ、やってないやつからは憎まれるとか滅ぶべき業界やな
ご賛同します✨
パチンコ屋が無くなりいつの間にか全国にカジノが・・・
しかも経営が外資系ばかり・・・なんて展開がありそう
問題はアニメ業界とかがかなりパチンコマネーに依存していることなんだよね。特に製作委員会方式が多い深夜アニメは、製作委員会にパチンコメーカーが入ってる例もあるし。特撮だと円谷プロが同族経営で身を持ち崩して、フィールズに買収されたこともあったとか。
動画内で触れてた娯楽の多様化やファンのコア化に加えて、2000年代後半からは出玉規制もあったからね(4号機移行問題、直近は5号機移行問題)。そこでも一気にコア層が離れたからもうどうしようもないのかもな。
北斗世代的にはいろいろと振り返れて楽しい動画でした。
気軽に打ち始められる、打てる台がないから新規参入者が居なくなるので衰退必死。
だからパチスロ機でないアニメにも出資したり、
映画館や飲食店とかカラオケを併設したり、
次々に転業可能性を探っているよね。
個人的にはギャンブルで儲けていたなんて、人を騙したりそそのかしたりして稼いでいたようなもんだから「マトモなふりしてこっちくんなよ」って言いたくなるけど。
マジ、こんなにギャンブル性高いのはもう手が出せない
羽根物全盛の頃の5000円勝負、一発台でも1万円勝負の時代が懐かしい
カイジかな?
三点方式は「客、店、古物商」ではなくて「店、古物商、卸売」の三点のことを指します。
業界の衰退には単純な世間的なバッシングの他にも、4号機以降のスロットの規制やCR機からP機に移行する際の出球規制も関わっていると思います。
あとCR機の導入の背景にはダービー物語というパチンコ機に関する事件があるのでそちらを参考にしてみたらいいと思います。
CR機は売り上げの透明化 ダービー物語は連チャン機の規制(釘調整で意図的に連チャン率アップ)
パチンコはたまにしかしないですけど、昔に比べて赤文字とか金文字とかの所謂「熱い演出」で簡単に外しまくるようになってしまったのも客離れの原因じゃないかなと勝手に思ってます・・・あれはほんとつまらない。
パチンコのみの話ですがホールとしてはパチスロも欠かせない話題ですね
特に爆裂機のせいで色々規制が強化してしまったのも遊技人口が減った要因にも繋がりますし
いまは復活の兆しが若干ある程度ですがまだまだ足りないというのが現状です
正直パチンコに良いイメージは一つもないからなぁ。好きな作品とかがパチンコとコラボしてると複雑な気持ちになる。
こいつもパチンコに魂を売ったのかー!って。
ドラゴンボールなどはかたくなに拒否したんでしたっけ?
鳥山明「私は自分のキャラクターが、パチンコという大人の賭博に使われるのが我慢ならない」
とはいえ、パチンコのおかげで続編が作られてる作品とか普通にありますからね
エヴァンゲリオンとかパチが無ければ新劇はなかったですし、アニメの製作委員会の赤字の補填先だったり、
高橋留美子もパチを複数台出してるけど、それも原作版権で許可出してアシスタント食わせてるし
パチ開発メーカーは大手ゲーム会社の系列だったり、そういうお金があるからコンテンツが生き残れるってのもありますからね
@@海鼠なまこかまぼこ
マクロスの新作が作れたのもアクエリオンのパチのおかげですからねえ
アニメ業界にとっては大切なスポンサーでパチンコ営業にとってはアニメ作品を演出に使う事で新たなライト層を得ることができてお互いwin-winの関係だった
パチンコに関しては出玉規制でゲーム性を追求しすぎてやたら長いリーチとかその割に出玉がしょぼすぎるとか・・
パチスロは4号機5号機と規制がだんだんきつくなって客が離れていった
とにかく台の規制が主な衰退の原因じゃないかと思います。
パチンコに回す金が無くなったからだと思う。
スロットとか4号機時代はスロだけで飯食えた連中とか沢山いたしね。それくらい規制が緩かった。
今でいう反社対策として「ギャンブルではないですよ~、三店方式なので大丈夫ですよ~」ってのを
未だにやってる(言ってる)のがダメなんかなと
ギャンブルじゃないって言ってるのに、ギャンブル依存症の代表みたいな立ち位置ってのが既に矛盾してるし
スロット4号機時代は会社を定時で上がって毎日ホールに行ってたなあ。
メダルを持っての台移動、メダルの共有OK、会員カードに貯玉して交換も等価。
お金使わずに貯玉で打って、大勝ちしたら一旦貯玉しといて週末に5万換金して飲みに行く。
一時期は銀行の口座よりも貯玉の残高の方が多かった。
狂った時代でしたね。
スロット4号機が無くなったら自然とパチ屋に行かなくなりました。
元々、東日本大震災以降、パチンコ業界の減少トレンドが続いていたが、コロナ禍でそれが決定的になったということか。
確かに、自宅近くのホールがつい先日閉店したし、国道沿いのパチンコ店も次々と閉店しているのを見掛ける。
本動画では触れられていないが、娯楽の多様化とともに、「若者の可処分所得離れ」も少なからず影響しているのだろう。
スマホ、ネトゲ、有料動画配信などで、パチンコに流れるカネがないというのもあるだろう。
色々グレーな部分が多い業界なので、個人的にはこのまま衰退しても構わないと思うが、一方でこの業界で働く人も多いわけで、雇用の問題に影響を及ぼさないか、気になるところ。
というか今までが多すぎだった気がする
変な1店舗くらいしかない弱小ホールはどんどん潰れて大型店舗のみ残せばいいと思う
地元に5店舗くらいあったがここ数年で次々閉店して1店舗しか残ってない。15年前くらいは会社の休憩中にパチンコの話が良くされていたけど今はみんなスマホだね。
アニメの台が出始めた頃からパチンコもアニメも斜陽産業だったことから末期患者が内臓を交換し合ってるなんて言われてたんよ
だからもうずっと衰退傾向やで
パチンコ屋で働いてる人なら、別に他所でも重宝されると思うな〜
通勤途中にあるそこそこ大きめのパチ屋が取り壊されてスギ薬局に建て替えられてる
糞ざまぁw
客に危機感がない、ってのは当たらずとも遠からず。ただ、ホールの感染予防対策はそこらへんの大型施設より徹底していると思う。
他の客としゃべる機会も殆どないし、客が使用した台などの施設をこまめに消毒して換気をよくすれば確かに感染の可能性は減りますけどね。
元々喫煙前提だったから実は換気性能が高く感染予防対策になってるとかなんとか
トイレの清潔度は他の施設の追随を許さないのでは?
最近、パチンコ屋の横を通ったとき、海物語のキャラがめっちゃかわいくなってておどろきました
ちなみに最近、源さんがイケメンになりました
@@おはぎとジーコ 80年代生まれの源さんの設定今でも全然活かせますもんね
源さんは超サイヤ人になったゾ
政宗とかは抹殺されました
掛け軸でアハ体験してくる投稿者好き
パチ屋でバイトしてた時あったけど、まぁロクな所じゃないよ
客にとっても、従業員にとっても。
時給が高い位しか良いところがない
昔、派遣法改正で良くて時給1000円の求人がゴーロゴロな某地方で、時給1450円とか普通に出してたんですよね。
ギャンブル依存症の毒親見てきた人だって働いちゃうってもんですよ。
残業代は出るし、深夜割増は勿論、半年働けば有給出るしと派遣法で雇い口の口だけ広くなった工場系とは福利厚生などで雲泥の差でした。
ま、そんな羽振りの良かったパチ屋も不渡り出して倒産しちゃいましたけどね♡
@@Ignit_SW20LoveR でも、擁護する価値ないよ
パチンコ屋なら「ロクでもない人間」が来るだけまだマシだよ。
競輪場と競艇場は人間やめた人が集まっているよ…
@@F-tmnt555 事実を書いただけで、擁護なんて欠片もしてませんよ。
倒産したときも辞め時ができたと清清したほどですし。
全く縁はないが、ギャンブルの話は好き😊wkwk
フィーバーは新潟県の店舗が入れたのが最初で、スペックは大当り確率が500分の1で大当り出玉は実質無制限だった。
500?
Max機以上やん
アズレンかよ
40亭主ですが、
亡くなった親父が酒・タバコ・ギャンブルの3拍子だったので、自分は全部やらん奴になりました。
パチンコ台にU字磁石カチカチやってたのよく覚えてますが、
大人になってから意味知ってびっくりしましたね(笑)。
上場に関しては「利益調整が釘調節をやることで成立しているけど届けの無い釘調節は違法という矛盾」「上場すると財務諸表を公表しなくちゃならず乗り気でない」という問題もある。
建前としては釘シートと呼ばれる0度から1度の範囲内での釘調整は合法だからいいんだ!みたいなことになってるけど殆どのホールはそんなもので収まってるわけもないというね
利益調整の根本が違法行為なしでは成り立たない業種って金の流れがどれだけクリアになっても闇だなと
地元のパチンコが倉庫になったり更地になりホームセンターにされたり、はたまた競馬場外馬券場になったり・・・一度1000円だけマクロスFか何かに賭けてよく分からないうちに無くなった感じで、ここ最近は寄り合いのついでに近くのパチンコの休憩席の漫画見るくらいですね
警察庁のトップは「三店方式など知らない、パチンコで現金が増やせるとは聞いたことがない」って言ってましたよ
でかいパチンコ屋の廃墟ものすごい増えたよね。
再利用しにくいのか、いつまでも廃墟のまま放置されてる。
更地にされない限り売れないらしく。
再利用も鉄工所とかまるで違う業種。
パチンコ店にK国が絡んでいるから、土地の権利関係で混乱するから更地にするしかない。
地元だと老人施設に改装したのがあるよ。
地方にいくと運送会社の倉庫になってたりしますよ〜都市部は使いにくいでしょうね〜
就活してた時は良いことばっかり話してていざ、面接行ったら。一次蹴られて面接官と話したら「本当にこの業界に行く覚悟があるなら二次まで通すよ」って言われて、あ、パチンコ業界ってしんどいやな。って思いました。
この動画観終わって、始まるCMがパチンコで草
と僕も2010~2011年3月頃パチンコ屋の店員をしてました。
短期間ですが愛知、山梨で働いてまして
務めてた時期は丁度”射幸心を煽る、それに近い行為”が禁止になり始め
動画でもあった過激な広告はもちろん、来店するお客様に対しても
「今日はあの台・・でますよ!」「あれ・・良い設定なってますよw」系も、ほぼダメに・・
務めてたパチ屋が取り組みだしたのは”接客力”でしたねぇ・・
と、話がそれましたね
次回の動画も楽しみに待っております!! 応援してます!!
競馬とボートはコロナ禍で右肩上がりだし、パチンコパチスロにはまだまだ厳しい時代が続きそうな気はするな
客の減少も要因ではあるけど、近年では旧型のパチンコ機を新型のパチンコ機と強制的に入れ替えなければならない規制もあって、
パチンコ店がその費用を捻出できずに閉店するケースが増えてますね
それでそう遠くない時期にまた今店にある台全部を取っ替えないといけない規制が始まるんですが、
果たしてどれだけのパチンコ店が生き残れるか
父親がパチンカスだったから、死んだ今でも父は好きではないしパチンコもしない。
地元(富山)では娯楽が少ない(趣味がない?)からか当たり前のようにパチンコへ行くし、パチンコ会社が他業種も運営していて地域との密着性が強いのがすごく嫌。
面白い。パチンコ業界の栄枯盛衰の歴史からは綺麗事ではない人間の本質が垣間見える。
背後の暗い政治的事情とは裏腹に、ある意味でもっとも顧客目線の産業だとも思う。
愛知県在住ですが数年前あたりに通っていたゲーム系の専門学校の就職斡旋先のほとんどはパチンコパチスロメーカーでしたね。衰退した今はどうなっているのだろう。
60年近く前、親父に連れられてパチンコ台の前に座った時は幼稚園児でした。今と違い一つ一つ手動で玉を打つ、のどかな時代でのどかな娯楽でした😄
駅前の更地…建物があったときには見慣れていたはずなのに、無くなってみると何があったのか思い出せなくなっていたのだけれど、この動画を視て思い出しました。そうだ、あそこにはパチ屋があったんだ( ˘ω˘ )
駅前のパチンコほど、さっさと無くなってほしいと思うものはありません。
コロナにも、メリットはあるんだね
自分の地元はパチンコ屋数店舗潰れたけど、その跡地は駐車場や空き地になったから余計廃れたわ
@@中村凛夜 つまり需要が…………
パチンコ屋はみんなの心に残ってる
パチンコ屋もだが、 ゲームセンターも少なくなったよなぁ 郊外店・国道バイパス沿いや駅前・繁華街、 ボーリング場などと併設で多く有ったが、家庭用ゲーム機・PCの普及にスマホゲームに食われて最近は「良く営業していけるなぁ」状態
高騰する新台価格、新紙幣対応や新規台枠等の設備の導入、遊技客の減少等、ホール経営が非常に難しくて極めて未来の暗い業界です
昔バイトしていたけど、店員はともかく来店する奴等は圧倒的に民度の欠片も無い屑が大半だった。
小学校の夏休み工作でクラスに一人は作ってくるパチンコ(スマートボール?)とか
駄菓子屋の10円ゲームくらいならまだ健全感あって良かったんですけどね。
最近はゲーム性のある菓子自販機(ガムボールとか)でも
最低1個は保証、ゲーム結果に応じてボーナス有りとなっているのが多いですね。
やはりこういうのも法規制とかが絡んでくるんでしょうか。
図工の授業で、「コリントゲーム」なるものを作った記憶があります。
ある意味、パチンコ台と似ているかも?(玉を入れるという意味で)
@@runrunchannel.--1985
そうそうコリントゲーム!木工作の定番ですよね。
歴史を調べたら小林脳行という防虫剤メーカーが最初に日本で発売したとか。
(何故に防虫剤メーカーが参入したのか全くの謎)
大阪の新世界でスマートボールは未だにプレイ出来ますが、
あれくらいの娯楽要素がパチンコの本来あるべき姿なんでしょうね。。
景品もお菓子とかで換金も出来ないですし。。。
@@Link-pf1zz スマートボール、RUclipsで遊んでる方の動画見たことありますが
ゲーセンの延長みたいな感じで凄く平和でしたね。
分類状はスロに入るのか何に入るのか分からない駄菓子屋ならば大概置いてあるメダルゲームで、当たれば最高何十枚か当たる機体に千円以上使って外しまくった小学生の時の思い出^_^
コロナ禍で叩かれても、地元ではパチ屋くらいしか人が集まる場所はないしまだまだ稼いでるんやろなぁ、と思っていたけど
想像以上にダメージ受けていたんですね。
リーマンショックの頃から潰れるパチンコ店が出てた。
70年代から存在してた駅前のパチンコ店がちょうどリーマンショックの時に潰れてた。
小規模店が閉鎖しまくって大型のとこに客が集約してる感じかな
地元では昔からあった田舎パチンコ屋が廃業したと思ったらその横に〇ハンができてしかも平日の昼間から駐車場が満車状態…
客がキチガイだと思ったのは言うまでもありません。
回りには大した施設もないので店舗利用と関係ない無断駐車する悪い運転者がいるとも思えませんし。
田舎でも駅前にパチンコ屋があれば駐車場としての利用価値は高いかも(←ぉぃ!)
節電の時期は個人宅や弱小企業ばかりに言わずパチ屋のギラギラネオンを半分でも消したらだいぶ違くね?とは思いました。
パチンコそのものの衰退は、パチンコ依存症の人に良いかも
少しずつだんだん離れるって感じで
ユーザーの高齢化もあるし、禁煙化でヤニ中も離れて、誰がやっているの?的な状態
法規制で一気に傾く業界だから、関わらない方がいいよ
パチンコ店に若いのが入ると。すぐ出てスマホアプリでゲームしている。
昔、就活で内定もらった2社の一つがパチンコホールだったんで興味あります
@@sie7005 バブル崩壊の後2000年くらいまでの大不況の中でも、サラ金とパチンコ業界が物凄く給料と待遇が良いので
超人気の就職先と言われていた時期があるんだよ。
ギャンブルはやらないけどギャンブルでお金を溶かしてる人のお話は好き
良心に付けこまれた詐欺の被害者には心が痛むけど、欲に駆られて金溶かす人、特に今まで成功しててイキってた人が破滅するのは大好物です(´¬`*)
同意なんだけど、それで大金を儲けている輩がいるというのが嫌
パチンコ業界が滅ぶことを心から願っています
孔雀王っていう妖怪退治物の漫画で戦前のパチンコ屋の亡霊が登場した事があったんだけど、いち早く電動の台の開発に成功したのに戦争で店が潰れて自分も死んで、その無念で悪霊化したって設定だったんだよね。
成り立ちの説明と照らし合わせてみると、最初に流行り出してすぐに電動化に成功させたってことになるのか。技術もそうだけど、先見の明も凄すぎるな
>くじ引きも含めてこういうギャンブルに勝ったことが無い
上手くまとめてますね!大数の法則によりやればやるほど勝てないのがギャンブル
やる人間は業界から見たら、鴨が葱を背負って来る
こんばんは。結構詳しく掘り下げていて、わかりやすかったです。私はパチンコより競輪ですが・・・
まだ競輪競馬競艇は、日本国の財政になりますが、パチンコはね…
うちの近所でも大規模店が閉店しました。今はカインズ、エディオン、地元信用金庫とドラックストアが共同で出店し便利になり、
人気が出て地価も上がってます。パチンコ屋がなくなって嬉しいです。
コロナ禍になり、建物を全て解体した大規模パチンコ店を3つ見ています。
街中の店舗で通り向かいの昔ながらの雑貨商店が交換所をしていたことがありました。そのパチンコ店は郊外移転しましたが雑貨商店は今もあります。
年末や年度末になると何故か捕まる事の無いパチンコ店への強盗・窃盗とかも風物詩でしたなぁ
過剰な規制大好きな官僚が特別甘やかしてる業界
地元のパチンコ屋は10年前に大規模店舗だけの5店舗になりました。
小規模店舗が相次いで閉店して、その跡地がコンビニやタワーマンションになっています。
ホールの禁煙化も結構ダメージ出かかった気がします。
カカチャンネルさんのれいむの声って、なんか可愛いですねw
ちゃんとと調べて闇の部分
まで説明してくれるカカチャンネルさん流石です。
学生時代バイトしてたことあったけど他のバイトに比べて時給が2.300円高いし、8時間勤務すると弁当が無料で支給される等高待遇だった。
服装髪型接客も異常なまでに厳しくイメージを良くしようと努力している様だった。
時給が高いのは腰が壊れるからだぞ
今は各台自動計測だから壊れないけど逆に暇すぎる
@@djoumbol 今は耳が壊れるで
パチンコでバイトしてる友達の女の子健康診断でやや難聴って結果出てた
パチンコやらないのにホルコン系の仕事してたけど、○半とか気候名とか百貨店並の接客してるけど結局パチ屋なんよなぁ〜ゴミ客にあの接客は逆に浮いてるんよなぁ🤭あと独自ルールが無駄に厳しいし、融通効かないし上から目線やし…山間の地域密着型のやつとかは凄いのんびりしててやりやすくて居心地はよかった思い出が🤣
イメージよくしようとしても来てる客や業界がクソだからなあ
このまま衰退して欲しい
けどパチ業界が衰退したら、それに支えられている多くの産業も同時に衰退する
特に多くの版権を提供する事で利益を得てるアニメ、漫画、ゲーム業界はパチ業界が無くなったら同時に壊滅待ったなしよ
@@2990117 壊滅なんかせんよ
アニメゲームもパチンコを頼ってるのは一部よ
@@2990117 無くなっても困らない業界ばかりですね。全部衰退したらいいと思います。
@@おつきみ-j5r
電子化によって「物」に依存しなくてもいい市場としての規模の大きさを考えると無くなるとちょっとばかり困るんだよなぁ
@@おつきみ-j5r 無くなったら キャバクラかホスト 競馬に流れるぞw
まず娯楽の重要性を理解しなさい(´・ω・`)
技術進歩で「パチンコマンガ」がなくなりました。「釘師サブやん」とか昔は一般誌にもあったんだけど、今は専門誌だけですね。あらゆる問題を、食い物で解決するグルメマンガ、竿一本で解決する釣り師マンガ、金で解決するヤミ金マンガ(できてないできてない)みたいに、パチンコで解決するパーラーマンガとかあるのかなw
闇金ウシジマくんの第一話は一読の価値あり…
ウシジマくんの顧客にはパチンカスが多いねw
非常にポイント押さえていてよかったです!
スマスロ、スマパチの導入で特にスロットのギャンブル性が復調すると言われてますけど、最早ギャンブル性の向上だけではどうにもならなさそうな遊戯人口の減少と社会イメージの悪化。加えて物価高に対して「価格」転嫁のできない業種特性からして、中小法人の淘汰はもう止まらんでしょうなぁ…
パチ屋の駐車場の端でちんまりと置かれている小屋は換金所だったんか…
あとは小さな飲食店があったりしたな。パチンコ屋のとなりにラーメン屋や蕎麦屋はなぜかうまい。
パチ!の駐車場は閉じ込められた子供のニュースしか思い出さない…
関東人の私には「スーパー玉出」は店の構えから名前から、絶対パチ屋だと思っていた
食品にアタリ入ってることもあるからある意味パチ屋みたいなもんだよ
パチンコはやりませんけど子供の頃に漫画の「釘師サブやん」で釘師とかゴト師とかを覚えました。平成だと「ななみまっしぐら」辺りですかね。
14:01北朝鮮への資金送金問題、普通の国向けなら「まあ貧しい祖国の家族に仕送りしてるんやろなぁ」で済まされるんだけど、いかんせん北朝鮮やからねぇ…
親戚が送金してたけど北が楽園だと触れ込まれて移住した挙句人質に取られたようなもんだから送金してたのは事実やったわ……
新卒で一年友達いなくてパチンコ行ってて
確変引いた時に吸うタバコが1番美味いのにタバコが吸えなくなったから
簡単に行かなくなった
人って単純だなと結構思った
最近準大手でも駅前のパチ屋閉めて廃墟化させたりして上手く行ってないのかなー?と思ってましたが、そこまで衰退してたんですか。パチンカスだ何だと馬鹿にされてるうちが華、消える時は呆気ないもんですね…
秋葉原の一等地にあるパチンコ屋は目障りだから閉店してほしいと思います。
…最近行ってないからまだ残ってるかどうかすらわかりませんが。
よくパチンコの金は朝鮮に流れるとか言われてたけど、流出自体はあっても現代はあんまりないんだな
パチンコと在日の関わり含めてすごく勉強になりました
以前なら万景峰号とか使ってましたが、もう送金手段がないので昔の話ですね。
送金目的も国家への忠誠とかよりも朝鮮に残された家族が事実上の人質になっているような感じだったので致し方ない面もあったのかと
今それやると税務署が突っ込んでくるってばっちゃが言ってた
現在は、2006年に北朝鮮がミサイル発射したときの制裁で人道的なものを含めた北朝鮮との経済活動が全面的に禁止されています。
CR金正恩でも
作ったら?w
この動画見てたらこれまで見たこともないパチンコのCMが流れてきて思わず吹いた()
三店方式は辞めさせた方がいいと思うのよねぇ、そもそもが法の抜け穴ついてる訳だし…。
今じゃパチンコ業界があるメリットをデメリットが超えてる気がする。
「日本中の100円(玉)が枯渇する」鋭い表現ですね!
ここでは割愛してるけど衰退の始まりは長年愛された台を一斉撤去したみなし機撤去かなぁ、からの最近はスマホ普及から情報入手が簡単になった事により安易に回収台を打つ人が激減した事かなと(ここは個人的意見)
となるとギャンブル性を上げて依存症を増やして回収するしかなくなる訳でもう末期ですね…新規客は学習するまで店と既存客のカモにしかならないですから相当厳しいです。