Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「どの席のチケットで入った人でもコンコースを一周できる」というのは、本当に便利。違う席の友人と待ち合わせることもできるし、色々な食べ物屋さんに行けるし、素直に「次回はこっちの席もいいな」と思えるし。先日新サッカースタジアム「エディオンピースウィング広島」に行ったけど、ここも一周できるコンコース。マツダスタジアムの大成功も多分参考になったのでしょうね。
本当に自慢のスタジアムです😄👍あとは、夏の暑さ対策ですね。
マツダスタジアムはカープ球団と広島県民が築いた最高傑作。
割とマジでめっちゃ大大成功例だよ
エスコンフィールドはファイターズ球団と北広島市民が築いた最高傑作。
でも最高だったのは2年…
ファイターズ球団と北広島市ね。
これ見るだけでも行こうと思えるのほんとにすごいな
確かに新幹線の車窓からマツダスタジアムの中が見えました。
ナレーションがプロレベルで凄い!!内容も最高でした!!
ファンからすれば死ぬほど暑い以外は文句の付け所の無い球場。松田オーナー最大の功績よね
こうやって聞いたら逆札幌ドームなんじゃね野球以外に使うから、使用料取られるからってされる前に動いてたんだ、素晴らしい判断じゃね
メジャーではドーム球場離れが進んでいるからこの球場建設は正解だったと思う
こんな素晴らしい動画をありがとう!🎉
全部の球場行った身からしても一番マツダスタジアムが観やすかったし開放感凄かった。
コンコースを一回りした後にグッズショップを見て、むさしで俵むすびを買い、カープうどんと一緒に食べるのが観戦する時のルーティン。
お、お金持ち…🥺💸むさしにカープうどんはいまや高嶺の花です…(ちなこいw)
一回行ったら良さがわかると思う
マツダ行ってみたくなるな
ちな燃ゆやけど、暑すぎることと、ビジョンが少ないこと、コンコースの店が一社に委託されてて変わり映えしないこと意外はめっちゃ良い球場よ。
エスコンできるまで、1番メジャーっぽい球場だった雰囲気めっちゃ好き
マツダスタジアムができたことで広島駅周辺の開発が進んで新駅ビルとの相乗効果にもなりそうだし、サッカーのエディオンピースウイングが基町にできたことで紙屋町、八丁堀の再活性化となって2つのスタジアムを2つの地域の顔として良いまちづくりにつながりそう!
ドームブームから今の日本のボールパークのパイオニアだね。フェンスとオーラビジョンとメンバーの掲示板の形は市民球場のデザインに似てるから、市民球場の魂をインストールしてるのはわかる。
今も市民球場ですよ
サンフレッチェ広島のエディオンウィングスタジアムといい、広島には2枚看板スタジアムがあって羨ましいなー🏟️😮
エディオンスタジアムは旧スタジアムです。今はエディオンピースウイング広島
コンコースを一周出来るのはデカい
三塁側にスロープ状の道路があるのがいいな
オリックスファンですが、この球場はほっともっとフィールド神戸にも設計思想が似ています。
もはやカープには全く魅力を感じなくなってしまったがこのマツダスタジアムだけは本当に素晴らしいと思う。これのおかげでピースウイングという最高のサッカースタジアムができた。
一気に完成してしまって後戻りできないよりも、控えめに作って、必要となったものを追加していく感じの方がいいですね。初期費用のお金が足らなかったというのが実際の話だろうけど。
マツダスタジアムに設備投資するのは、もちろん大事ですが、支配下選手やコーチの見直しコストカットを推し進めて、優勝日本一というファンサービスもして欲しいです。
エームサービス何処の店も全部同じ
とにかくコスパの良さだよ
プロジェクトXに取り上げて欲しいですね。😁
日高さん自費でアメリカ視察するの情熱が凄すぎるけど、広島市はお金出してくれ…
俺の誕生日にありがとう!!そのマツダスタジアムに今いるぜ
カープ関係嬉しい燃ゆじゃなくて良かった
売店で牡蠣買って食いながら観戦するのが好き
ズムスタは行く度にワクワクするんよね!欠点があるとしたら暑さが異常なんよ
コンコース一周可能が神
1912年竣工のフェンウエイパークも継ぎ足してまだ使ってるし
有能オーナーすぎるなあ
前田智徳「なぜ市民球場でオールスターをするのか分からない。他の選手に対して失礼にあたるし、オールスターの品位に傷を付けることになる」
7:00 遊環構造のことね。設計者が仙田満で良かったよ。
暑い暑いっていうけど熱すぎるもんはしゃーない気候のせいやもん日差しがある方が俺は楽しいけどな
ドーム反対は近鉄が潰れた原因が大阪ドームだったからというのが大きいと思う。正しい。しかも工事着工時期が2006年なのも運が良い。この時期は不動産が直近30年でほぼ底値の時期で少しでも遅れていたらリーマン・ショックで爆上がりしていた。
ホームランキャッチが出来るボールパーク
寝そべりあの最大の活用法は子供がまだ幼児の時に行って眠たくなったら寝そべりあにそのままゴロン😪だっこし続ける負担が無くなります😊
僕はマッタスタアムと横浜スタジアムと楽天Koboスタジアム宮城とベルーナドームが一番大好き💓♥️❤️です🎵でもヤクルトスワローズと原辰徳のファンです🎵
あとはビジョン画面が正面側にあれば、いいんだけど。
基本的に自分のやり方でやって欲しがる。
広島ファンです。市民球場に行く事が出来なかった事が人生最大の汚点です😭。なのでマツダは生きているうちに必ず行ってみたいです🤬
市民球場はほんまにクソやから行くのが嫌になりますよ😩激臭、激汚のトイレ、治安の悪いヤジ、外野の落書き、アクセスの悪さ。まぁそれでも僕は市民球場で野球をしてたカープの選手が憧れで見に行ったましたけどもう一度あの環境で野球見たいかと言われたら疑問なレベルです…
関東に住んでいるのもあるけれど黄金時代を築いた球場。古葉野球発祥の球場。山本浩、衣笠が育った球場。例え酷くともスタンドで観戦したかった。そう言うならば川崎球場も同等の酷さでしたよ。
正確には今も市民球場ですよ
コストコが隣にあってピザとか買って行けるのが最高
クラックフットボールの人??
チーム自体も進化してください
カープファンだが球場は素晴らしいけど確かにビジター席はビジターのファンには印象悪いのかな~ただビジターのファンも色んな席を試してもらってカープファンと隣同士になっても観戦楽しんでもらってなんだったら一緒に野球の話しでもしたいけどね
ワイズムスタ派
バーベキューしながら観戦できるえばらシートも忘れたらあかんで〜笑
このオーナーは 仕事をしている!
あえて苦言を呈すなら1.ビジョンがみすぼらしく、外野席から見えない。2.2階席中央部は、コカ・コーラテラスが邪魔でバッターボックスが見えないところがある。3.多彩なシートがあるがほとんどが団体客用。カップルで楽しめる席がない(寝そべりあくらい)細かい話では、カープうどんを食べるテーブルなどがほしい。みんな立って食べるか、通路階段い座って食べています。
それと10名程度が入れる完全個室のスイートルームの設置でしょうね。(Eピースに出来たから)
スイートルームは既にあるけど?企業が買い占めてて専用エレベーターでしか行けないけど
北海道北広島市は広島県人が築いた最高傑作クラーク博士が「少年よ 大志を抱け」と宣言した場所です。「ファイターズよ 大志をいだけ」
エスコン出来るまでは何もなかったです。
参考にできたメジャー球場って、事細かに作ってるとこ見ても考えることが日本人と違うな。
これが100億位でよく出来たね。コスパが良く稼働率も高く草野球もしやすく公共性も高い。もう建設費も償還できたんじゃないか。
ビジターの位置酷い?酷いが全試合90%埋めてくれてたらそりゃすいませんとか出来るけどなぁ
今思えば、松田オーナーがいなかったら、広島にみすぼらしいドーム球場が出来ていただろうし、そのドーム球場の使用料に悩まされる事になっていただろうな。それに、DeNAがベイスターズを買収する時に、三木谷がウソを言って徹底的に反対する中、DeNAに助け船を出した事もあったなあ。
カープが弱くなった途端ビジパフォのことを言わなくなった他チームファンほんとゴミだな
見晴らしが良くて何処からも試合観れるところは、素晴らしいスタジアム。でもあえて言わせて貰えば、6月から9月のデーゲーム観戦は熱修行。スポーツ観光でもっと儲けること考えませんか?CARPだけで良いですか?ジェット風船もCARP最初にやり始めたこと 次はどんな風を吹かすんですか?広島スポーツ長男のカープ選手はもちろん観客のことを考えて、銀傘作るとかなにか?なにか対策をして欲しいです。あとシーズンオフ他でも使用できるともっと親しみが沸くのでは??甲子園ボールみたいにアメフトとか コンサートとか ドラフラ サンフレともっとコラボして欲しいです。 HAKIチャンネル
ただ、将来的な気温上昇を考えるとやっぱりドームにすべきだった。カープのことになると広島の政治は比較的簡単に本気で動いてくれる。今からでもいいから選手の快適なプレーにつながる施策を考えてほしい。
マツダスタジアムは一回行ってみたい思いもあるけどビジター席が隔離されてる様な場所にあるからそこを考えてしまう。
実はビジター席以外でも見れますよ
@adadadadadadadad4687 ただあの真っ赤の集団の中に入るのはなかなか勇気がいる。(周り広島ファンだらけの中得点入った時喜んだら周りから浮きそう。)
どこファンかにもよるけど虎ファンとかレフトうじゃうじゃおるであんなくそビジターを使ってもろてまともな広島ファンはビジターファンに頭上がらんはずやから気にせずレフトか三塁側内野で見にきてくれや^ ^
@@daiki1119コメント失礼します。年間30試合程度見に行っているカープファンですが、内野や外野の普通席にもビジターのお客様も常にある程度おられますし一生懸命応援されている姿を目にするのでその辺りは気にしなくても大丈夫だと思います!(もちろん浮いたりしてません)来年以降都合が良ければマツダスタジアムに是非遊びに来てください!
あれビジパフォやで
オーナー、お盆のクソ暑い時にスタンドで観戦してみ。ドームにしたくなるから。いつもエアコンが効いてる部屋で見てから。
あのオーナー暑いときにも球場歩き回ってるのちょいちょい見たぞ
お金寄付してくれたら検討するんやない?
説明してるのに蒸し返すw作ってたら見窄らしいと文句言う癖に
前に行った時オーナーが球場の焼きそばを普通に並んで買ってるの見て思わず二度見した。
今年の9月からの大失速見てられませんでした。ここで提案です。ズムズムスタジアムと広島駅で【平成の樽募金】したいですね!選手のために、そして球場にいかける観客のためにドームにしたいので何年かかるか分かりませんがやりたいですね!!!!
新球場を作る時の樽募金が1億2千。ドーム増設には300億円以上と言われてます。何年かかりますかねぇ
マツダスタジアムは甲子園以上にホームとビジターの客の比率がおかしいことになってるからビジター球団ファンの初心者にとってはなかなかハードでもある。(9割広島ファンでビジターファンは1割くらい)
いや、ホームとビジターの比率でいうと、最小収容人数の場合も最大収容人数の場合も、マツダよりも甲子園の方がビジター比率低いぞ席数でいっても、ビジター席の最大収容人数は、甲子園と東京ドームの方が少ない
カープが人気ということよ。阪神やロッテファンとかはビジター席、全部うめれるからね〜
@@daiki1119 野球に限らず、ビジター(アウェイ)の割合なんて微々たるもの。
神宮の阪神戦とかカープ戦見たことない?
客だけじゃなく選手にも気を遣ってやってくれ室内練習場にエアコンないとかケチすぎそりゃ選手も年俸、環境の良い他球団に移籍しますわ
ビジター側の外野応援席の設定以外は悪いとこがないと思う
マツダZoom-Zoomスタジアムは市民が使用出来ない広島市民球場になりましたねよく勘違いされてるみたいですが以前基町にあった球場を「広島市民球場」と言われたりしてますが正解は「旧広島市民球場」です
席にUberようなQRコードつけて、売店の商品を席に配達してください。働く雇用増やして・
ただでさえコンコースに人が溢れてんのに邪魔やろ
そんなことやってる球場あるんですか?全然球場詳しくなくて、、
そろそろ広島カープもチアを導入する時が近いかも??? しれませんね。
ビジパフォスタンド見てると「ここでも使っとけ!」感あってなんか嫌だよな。しかもスタンド半分くらいを広島ファンのための席にする時もあるよな
あれ元々ビジター側の応援団の意見聞いてやってたらしいぞ
要望どおりに広島駅から一番近く人混みを避けて移動出来る席を用意したと聞きます。当初は遠征民に優しいと喜んでくれてたのに優勝した頃から何故か批判の声が大きくなって理不尽すぎる。
@@unex6710 その当時はビジパフォ席を購入してビジパフォスタンドの下の通路で立ち観戦という不正利用する広島ファンが大勢現れて、そのせいでビジターファンがビジパフォ席買えないという不満だけが収まらなくて、「ビジパフォ席完売なのになんでビジパフォスタンド空席が目立っているんだよ!」とか「広島球団対策しろよ!」という批判が殺到したんだよ
市民球場時代は阪神巨人以外は100人くらいしかいないんじゃないかというくはいビジターファン少なかったからな。
動画見る前にごめんなさいビジターを人権がないみたいに隔離する球場はどんなにプラスがあってもマイナスがデカすぎる利便性はいいし球場はきれいだし画期的なことはやってるからホーム側の人にとってはいいんじゃないの知らんけど
黒字なのでマイナスないですね
@@鯉軍団 まぁ利益的にはそうなんでしょうねそれならカープだけでずっと紅白戦でもやればいいじゃないですか大好きなカープの選手がいっぱい出ててスタジアム全てにカープファンが入ってさぞ幸せでしょうビジターファン排除するならセ・リーグから排除されてしまえ
ホームビジター関係なく応援専用席以外は座れますよ
ブチギレてはるよ
外観に拘るのは良いけど収容人数がその分少ない。客単価の高いシートもいくつかあるけど、収益面(チケット収入、飲食・グッズ収入)を考えると席数を増やした方がより良いかと思う。実際チケット完売率は12球団の中でも高い方だし、収容人数を現状の3万2千から4万席近く設けてもチケット完売の試合はそれなりにあるはず。
どこに席増やすの?笑レフト側は線路あるから無理よ
ビジターファンからすると最悪な球場だよこれなら市民球場の方がよかった
さすがにそれは無くて草
それは無理あるわ😅
市民球場時代は酷かったと聞く
「どの席のチケットで入った人でもコンコースを一周できる」というのは、本当に便利。
違う席の友人と待ち合わせることもできるし、色々な食べ物屋さんに行けるし、素直に「次回はこっちの席もいいな」と思えるし。
先日新サッカースタジアム「エディオンピースウィング広島」に行ったけど、ここも一周できるコンコース。マツダスタジアムの大成功も多分参考になったのでしょうね。
本当に自慢のスタジアムです😄👍あとは、夏の暑さ対策ですね。
マツダスタジアムはカープ球団と広島県民が築いた最高傑作。
割とマジでめっちゃ大大成功例だよ
エスコンフィールドはファイターズ球団と北広島市民が築いた最高傑作。
でも最高だったのは2年…
ファイターズ球団と北広島市ね。
これ見るだけでも行こうと思えるのほんとにすごいな
確かに新幹線の車窓からマツダスタジアムの中が見えました。
ナレーションがプロレベルで凄い!!
内容も最高でした!!
ファンからすれば死ぬほど暑い以外は文句の付け所の無い球場。松田オーナー最大の功績よね
こうやって聞いたら逆札幌ドームなんじゃね
野球以外に使うから、使用料取られるからってされる前に動いてたんだ、素晴らしい判断じゃね
メジャーではドーム球場離れが進んでいるからこの球場建設は正解だったと思う
こんな素晴らしい動画をありがとう!🎉
全部の球場行った身からしても一番マツダスタジアムが観やすかったし開放感凄かった。
コンコースを一回りした後にグッズショップを見て、むさしで俵むすびを買い、カープうどんと一緒に食べるのが観戦する時のルーティン。
お、お金持ち…🥺💸
むさしにカープうどんはいまや高嶺の花です…(ちなこいw)
一回行ったら良さがわかると思う
マツダ行ってみたくなるな
ちな燃ゆやけど、暑すぎることと、ビジョンが少ないこと、コンコースの店が一社に委託されてて変わり映えしないこと意外はめっちゃ良い球場よ。
エスコンできるまで、1番メジャーっぽい球場だった
雰囲気めっちゃ好き
マツダスタジアムができたことで広島駅周辺の開発が進んで新駅ビルとの相乗効果にもなりそうだし、サッカーのエディオンピースウイングが基町にできたことで紙屋町、八丁堀の再活性化となって2つのスタジアムを2つの地域の顔として良いまちづくりにつながりそう!
ドームブームから今の日本のボールパークのパイオニアだね。
フェンスとオーラビジョンとメンバーの掲示板の形は市民球場のデザインに似てるから、市民球場の魂をインストールしてるのはわかる。
今も市民球場ですよ
サンフレッチェ広島のエディオンウィングスタジアムといい、広島には2枚看板スタジアムがあって羨ましいなー🏟️😮
エディオンスタジアムは旧スタジアムです。今はエディオンピースウイング広島
コンコースを一周出来るのはデカい
三塁側にスロープ状の道路があるのがいいな
オリックスファンですが、この球場はほっともっとフィールド神戸にも設計思想が似ています。
もはやカープには全く魅力を感じなくなってしまったがこのマツダスタジアムだけは本当に素晴らしいと思う。
これのおかげでピースウイングという最高のサッカースタジアムができた。
一気に完成してしまって後戻りできないよりも、
控えめに作って、必要となったものを追加していく感じの方がいいですね。
初期費用のお金が足らなかったというのが実際の話だろうけど。
マツダスタジアムに設備投資するのは、もちろん大事ですが、支配下選手やコーチの見直しコストカットを推し進めて、優勝日本一というファンサービスもして欲しいです。
エームサービス
何処の店も全部同じ
とにかくコスパの良さだよ
プロジェクトXに取り上げて欲しいですね。😁
日高さん自費でアメリカ視察するの情熱が凄すぎるけど、広島市はお金出してくれ…
俺の誕生日にありがとう!!
そのマツダスタジアムに今いるぜ
カープ関係嬉しい
燃ゆじゃなくて良かった
売店で牡蠣買って食いながら観戦するのが好き
ズムスタは行く度にワクワクするんよね!
欠点があるとしたら暑さが異常なんよ
コンコース一周可能が神
1912年竣工のフェンウエイパークも継ぎ足してまだ使ってるし
有能オーナーすぎるなあ
前田智徳「なぜ市民球場でオールスターをするのか分からない。他の選手に対して失礼にあたるし、オールスターの品位に傷を付けることになる」
7:00 遊環構造のことね。設計者が仙田満で良かったよ。
暑い暑いっていうけど熱すぎるもんはしゃーない気候のせいやもん
日差しがある方が俺は楽しいけどな
ドーム反対は近鉄が潰れた原因が大阪ドームだったからというのが大きいと思う。正しい。
しかも工事着工時期が2006年なのも運が良い。
この時期は不動産が直近30年でほぼ底値の時期で少しでも遅れていたらリーマン・ショックで爆上がりしていた。
ホームランキャッチが出来るボールパーク
寝そべりあの最大の活用法は
子供がまだ幼児の時に行って
眠たくなったら
寝そべりあにそのままゴロン😪
だっこし続ける負担が無くなります😊
僕はマッタスタアムと横浜スタジアムと楽天Koboスタジアム宮城とベルーナドームが一番大好き💓♥️❤️です🎵
でもヤクルトスワローズと原辰徳のファンです🎵
あとはビジョン画面が正面側にあれば、いいんだけど。
基本的に自分のやり方でやって欲しがる。
広島ファンです。市民球場に行く事が出来なかった事が人生最大の汚点です😭。なのでマツダは生きているうちに必ず行ってみたいです🤬
市民球場はほんまにクソやから行くのが嫌になりますよ😩激臭、激汚のトイレ、治安の悪いヤジ、外野の落書き、アクセスの悪さ。
まぁそれでも僕は市民球場で野球をしてたカープの選手が憧れで見に行ったましたけどもう一度あの環境で野球見たいかと言われたら疑問なレベルです…
関東に住んでいるのもあるけれど黄金時代を築いた球場。古葉野球発祥の球場。山本浩、衣笠が育った球場。例え酷くともスタンドで観戦したかった。そう言うならば川崎球場も同等の酷さでしたよ。
正確には今も市民球場ですよ
コストコが隣にあってピザとか買って行けるのが最高
クラックフットボールの人??
チーム自体も進化してください
カープファンだが球場は素晴らしいけど確かにビジター席はビジターのファンには印象悪いのかな~ただビジターのファンも色んな席を試してもらってカープファンと隣同士になっても観戦楽しんでもらってなんだったら一緒に野球の話しでもしたいけどね
ワイズムスタ派
バーベキューしながら観戦できるえばらシートも忘れたらあかんで〜笑
このオーナーは 仕事をしている!
あえて苦言を呈すなら
1.ビジョンがみすぼらしく、外野席から見えない。
2.2階席中央部は、コカ・コーラテラスが邪魔でバッターボックスが見えないところがある。
3.多彩なシートがあるがほとんどが団体客用。カップルで楽しめる席がない(寝そべりあくらい)
細かい話では、カープうどんを食べるテーブルなどがほしい。みんな立って食べるか、通路階段い座って食べています。
それと10名程度が入れる完全個室のスイートルームの設置でしょうね。
(Eピースに出来たから)
スイートルームは既にあるけど?
企業が買い占めてて専用エレベーターでしか行けないけど
北海道北広島市は広島県人が築いた最高傑作
クラーク博士が「少年よ 大志を抱け」と宣言した場所です。
「ファイターズよ 大志をいだけ」
エスコン出来るまでは何もなかったです。
参考にできたメジャー球場って、事細かに作ってるとこ見ても考えることが日本人と違うな。
これが100億位でよく出来たね。コスパが良く稼働率も高く草野球もしやすく公共性も高い。もう建設費も
償還できたんじゃないか。
ビジターの位置酷い?
酷いが全試合90%埋めてくれてたらそりゃすいませんとか出来るけどなぁ
今思えば、松田オーナーがいなかったら、広島にみすぼらしいドーム球場が出来ていただろうし、そのドーム球場の使用料に悩まされる事になっていただろうな。
それに、DeNAがベイスターズを買収する時に、三木谷がウソを言って徹底的に反対する中、DeNAに助け船を出した事もあったなあ。
カープが弱くなった途端ビジパフォのことを言わなくなった他チームファン
ほんとゴミだな
見晴らしが良くて何処からも試合観れるところは、素晴らしいスタジアム。
でもあえて言わせて貰えば、6月から9月のデーゲーム観戦は熱修行。
スポーツ観光でもっと儲けること考えませんか?CARPだけで良いですか?
ジェット風船もCARP最初にやり始めたこと 次はどんな風を吹かすんですか?
広島スポーツ長男のカープ
選手はもちろん観客のことを考えて、銀傘作るとかなにか?なにか対策をして欲しいです。あとシーズンオフ他でも使用できるともっと親しみが沸くのでは??
甲子園ボールみたいにアメフトとか コンサートとか ドラフラ サンフレともっとコラボして欲しいです。 HAKIチャンネル
ただ、将来的な気温上昇を考えるとやっぱりドームにすべきだった。カープのことになると広島の政治は比較的簡単に本気で動いてくれる。今からでもいいから選手の快適なプレーにつながる施策を考えてほしい。
マツダスタジアムは一回行ってみたい思いもあるけどビジター席が隔離されてる様な場所にあるからそこを考えてしまう。
実はビジター席以外でも見れますよ
@adadadadadadadad4687 ただあの真っ赤の集団の中に入るのはなかなか勇気がいる。(周り広島ファンだらけの中得点入った時喜んだら周りから浮きそう。)
どこファンかにもよるけど虎ファンとかレフトうじゃうじゃおるで
あんなくそビジターを使ってもろてまともな広島ファンはビジターファンに頭上がらんはずやから気にせずレフトか三塁側内野で見にきてくれや^ ^
@@daiki1119
コメント失礼します。
年間30試合程度見に行っているカープファンですが、内野や外野の普通席にもビジターのお客様も常にある程度おられますし一生懸命応援されている姿を目にするのでその辺りは気にしなくても大丈夫だと思います!(もちろん浮いたりしてません)
来年以降都合が良ければマツダスタジアムに是非遊びに来てください!
あれビジパフォやで
オーナー、お盆のクソ暑い時にスタンドで観戦してみ。ドームにしたくなるから。いつもエアコンが効いてる部屋で見てから。
あのオーナー暑いときにも球場歩き回ってるのちょいちょい見たぞ
お金寄付してくれたら検討するんやない?
説明してるのに蒸し返すw作ってたら見窄らしいと文句言う癖に
前に行った時オーナーが球場の焼きそばを普通に並んで買ってるの見て思わず二度見した。
今年の9月からの大失速見てられませんでした。ここで提案です。ズムズムスタジアムと広島駅で【平成の樽募金】したいですね!選手のために、そして球場にいかける観客のためにドームにしたいので何年かかるか分かりませんがやりたいですね!!!!
新球場を作る時の樽募金が1億2千。ドーム増設には300億円以上と言われてます。何年かかりますかねぇ
マツダスタジアムは甲子園以上にホームとビジターの客の比率がおかしいことになってるからビジター球団ファンの初心者にとってはなかなかハードでもある。(9割広島ファンでビジターファンは1割くらい)
いや、ホームとビジターの比率でいうと、最小収容人数の場合も最大収容人数の場合も、マツダよりも甲子園の方がビジター比率低いぞ
席数でいっても、ビジター席の最大収容人数は、甲子園と東京ドームの方が少ない
カープが人気ということよ。阪神やロッテファンとかはビジター席、全部うめれるからね〜
@@daiki1119
野球に限らず、ビジター(アウェイ)の割合なんて微々たるもの。
神宮の阪神戦とかカープ戦見たことない?
客だけじゃなく選手にも気を遣ってやってくれ
室内練習場にエアコンないとかケチすぎ
そりゃ選手も年俸、環境の良い他球団に移籍しますわ
ビジター側の外野応援席の設定以外は悪いとこがないと思う
マツダZoom-Zoomスタジアムは
市民が使用出来ない広島市民球場になりましたね
よく勘違いされてるみたいですが以前基町にあった球場を「広島市民球場」と言われたりしてますが正解は「旧広島市民球場」です
席にUberようなQRコードつけて、売店の商品を席に配達してください。
働く雇用増やして・
ただでさえコンコースに人が溢れてんのに邪魔やろ
そんなことやってる球場あるんですか?
全然球場詳しくなくて、、
そろそろ広島カープもチアを導入する時が近いかも??? しれませんね。
ビジパフォスタンド見てると「ここでも使っとけ!」感あってなんか嫌だよな。しかもスタンド半分くらいを広島ファンのための席にする時もあるよな
あれ元々ビジター側の応援団の意見聞いてやってたらしいぞ
要望どおりに広島駅から一番近く人混みを避けて移動出来る席を用意したと聞きます。当初は遠征民に優しいと喜んでくれてたのに優勝した頃から何故か批判の声が大きくなって理不尽すぎる。
@@unex6710 その当時はビジパフォ席を購入してビジパフォスタンドの下の通路で立ち観戦という不正利用する広島ファンが大勢現れて、そのせいでビジターファンがビジパフォ席買えないという不満だけが収まらなくて、「ビジパフォ席完売なのになんでビジパフォスタンド空席が目立っているんだよ!」とか「広島球団対策しろよ!」という批判が殺到したんだよ
市民球場時代は阪神巨人以外は100人くらいしかいないんじゃないかというくはいビジターファン少なかったからな。
動画見る前にごめんなさい
ビジターを人権がないみたいに隔離する球場はどんなにプラスがあってもマイナスがデカすぎる
利便性はいいし球場はきれいだし画期的なことはやってるからホーム側の人にとってはいいんじゃないの知らんけど
黒字なのでマイナスないですね
@@鯉軍団 まぁ利益的にはそうなんでしょうね
それならカープだけでずっと紅白戦でもやればいいじゃないですか
大好きなカープの選手がいっぱい出ててスタジアム全てにカープファンが入ってさぞ幸せでしょう
ビジターファン排除するならセ・リーグから排除されてしまえ
ホームビジター関係なく応援専用席以外は座れますよ
ブチギレてはるよ
外観に拘るのは良いけど収容人数がその分少ない。客単価の高いシートもいくつかあるけど、収益面(チケット収入、飲食・グッズ収入)を考えると席数を増やした方がより良いかと思う。実際チケット完売率は12球団の中でも高い方だし、収容人数を現状の3万2千から4万席近く設けてもチケット完売の試合はそれなりにあるはず。
どこに席増やすの?笑
レフト側は線路あるから無理よ
ビジターファンからすると最悪な球場だよ
これなら市民球場の方がよかった
さすがにそれは無くて草
それは無理あるわ😅
市民球場時代は酷かったと聞く