キハ187系 120km/hまでの加速(変速段~直結4段)、排気ブレーキの動作、勾配抑速ブレーキ、制御付き自然振り子 西日本最長 スーパーおき5号 SA6D140H【鉄道 運転台 速度計】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 38

  • @近鉄むーさん
    @近鉄むーさん 2 месяца назад +1

    これは是非乗ってみたいです!

  • @syakaihukki
    @syakaihukki 3 месяца назад +1

    踏切でダンプカーとぶつかったら確実に運転士やばそう

  • @おけとら
    @おけとら 3 года назад +13

    プレハブとか言われてますが併結時や東海の某気動車特急のような変態連結をしても保たれる編成美とくれば全国でもトップレベルなんですがねぇ・・・

  • @ミッツィ-w7w
    @ミッツィ-w7w 4 года назад +7

    東海車の高性能気動車はブレーキをは排気ブレーキ無しで停車する時は汚い止まり方をするけど、西日本車の高性能気動車は排気ブレーキを作動させて途中から普通のブレーキに切り替わるけど、その止まり方はまるで電車のようで綺麗に止まる。

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  4 года назад +3

      東海の気動車は基本的に摩擦ブレーキのみで止まる印象ですね。
      キハ85系のブレーキに着目した動画も公開を予定しています。

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 3 года назад +1

      やはり、東海車は基本設計が30年以上前ですから、そこらへんは最新の物と比べるのは酷かなぁ~と。今後登場のハイブリッド車に期待!

  • @takinoko7562
    @takinoko7562 4 года назад +5

    駅通過で低速になるのは惜しいけど、そのローカルさは好きだよ。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 4 года назад +30

    某巨大掲示板で「山下達郎みたいに顔はブサイクだけど超ハイスペックな車両」って書かれてて爆笑した事があります(笑)

    • @橙色の電車
      @橙色の電車 4 года назад +6

      このハイスペック特急、話題の山下達郎の奥様の実家最寄り駅に止まります。最寄駅から一畑電車に乗り換えて出雲大社前駅が至近です。

  • @北和鉄道ミュージアム
    @北和鉄道ミュージアム  4 года назад +12

    ツイッター始めました!
    mobile.twitter.com/HokuwaKite
    私が初めてキハ187系に乗ったのは2003年頃で、高性能エンジンと振り子装置を使用して電車よりも速い速度で爆走する姿は衝撃的でした。
    一部RUclips界隈では失敗作ではないか?とする意見もあるようですが、この動画を見ていただければキハ187の性能がわかるかと思います。

  • @aliceharuna4
    @aliceharuna4 2 года назад +1

    8:07 車掌「次の停車駅は『にちやま』です。『にち…」
    日原(にちはら)!

  • @92yas33
    @92yas33 4 года назад +11

    直結4段の加速力も凄まじいですね😅

  • @hama31160
    @hama31160 4 года назад +3

    先日スーパーいなばを利用したので気になって見に来ました。山陽本線で駅を通過する際に何度か再加速のためにキックダウンしていました。直結4段からからどこまで落として再加速しているのかとキックダウン時にスロットルを入れて回転を合わせているようでしたが運転士の動作なのか車両側なのかが気になりました。

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  4 года назад +3

      キハ187などの新型気動車は、AT車のように速度に応じて適切なギアに入るよう制御されているみたいです。
      ギアチェンジやシフトダウンなども全て自動変速なので、電車に近い操作だと思いますよ。
      ちなみに動画内で「抑速ブレーキ」を紹介していますが、AT車に例えると「B」レンジに入れてエンジンブレーキをかけている状態です。

  • @zukamu2121
    @zukamu2121 2 года назад +1

    振り子動作初めて見た。仁保の下り坂では抑速排気ブレーキ使うのか。

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  2 года назад +1

      エンジンブレーキと排気ブレーキを併用しながら速度を保っている感じでした。

  • @negishi5345
    @negishi5345 4 года назад +12

    キハ187登場直後に初めて乗ったときは変速の多段化が衝撃的でしたね。それまではN2000系が最強だと思っていましたが全く別次元に感じました。ジャンルは違いますがほぼ同時期に登場したトヨタ・クラウンの6ATに初めて乗ったときも同じく衝撃的でした(笑)

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  4 года назад +6

      変速機の多段化には驚きましたね。
      ちなみに四国2600系、2700系はさらに多段化され変速2段、直結4段となっています。
      そちらも撮影したのでまた動画を出す予定です。

  • @bamboohiro2364
    @bamboohiro2364 4 года назад +7

    車掌さんが英語も話してる‼︎
    自分が岡山で見たキハ187は紺色の部分がだいぶパリパリになってましたが綺麗なのは綺麗なんですね😅

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  4 года назад +1

      新山口行きは自動英語放送のデータがないためか、車掌さんが途中から肉声で英語放送を入れるやや特徴的な車内放送でしたね。

    • @takinoko7562
      @takinoko7562 4 года назад

      最近車掌に肉声で英語放送強いる会社増えたね

  • @カニボス
    @カニボス 4 года назад +11

    楽しく拝見させていただきました。
    ガタガタの『やくも』を総てコレに置き換えてはどうなんでしょうね~。増結対応、非電化乗入れもできるし、なにより新車は気持ちいい。特急料金を払う甲斐があるというものですよ。

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  4 года назад +5

      チャンネル登録ありがとうございます!
      キハ187系ならやくもの運用でも余裕で走れそうですね。
      381系についても置き換え計画があるので、早めに動画にしたいと思っています!

  • @橙色の電車
    @橙色の電車 4 года назад +9

    愛車の187系は鳥取から米子までしか乗る機会がありませんが、新山口駅まで通しで乗られたんですね。5年以上平日ほぼ毎日乗車したものとしては、エンジン音でそういう操作をしているのかがわかる貴重な動画でした。500系新幹線、681系電車に匹敵する世紀末辺りからのJR西日本渾身の一作でしょう。

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  4 года назад +6

      感想ありがとうございます、動画制作の励みになります。
      日本でもトップクラスの長距離列車ですが、エンジン音などに注意して動画撮影しているとあっという間でしたね。

  • @edge2009
    @edge2009 4 года назад +12

    地元なのでたまに乗りますが450馬力2台のエンジン音はやっぱり最高ですね。
    ちなみに、足回りはお金がかかってますが上に乗ってる箱の方がちょっと安っぽいのが難点ですね。ヘッドレストカバーはビニール製の新快速の転クロにある
    安っぽいやつだったり機器が載ってて一部の網棚が使えなかったり、揺れ(特に縦揺れ)が酷かったり(車内で字が書けないほど)…
    欲を言えば上に載ってる箱の部分の造りをもうちょっと改善してくれれば文句なしですね笑

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  4 года назад +7

      振り子式車両は構造上どうしても走行中、独特の揺れが発生するのが欠点ですね。

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 3 года назад +3

    変速ショックがヤバい。体が後ろに押されるし。

  • @本多秀健
    @本多秀健 3 года назад +5

    キハ187系はメカは確かにすごいけど、やはりデザインがね~、、安直過ぎるんですよ。
    ルックスでかなり損してる不遇な車両。

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 3 года назад +6

      恐らく、メカにお金が掛かり過ぎての弊害なのでしょうか?
      デザインも、最近では奥山さんや三戸岡さんみたいな有名設計事務所に委託する場合が多く、そのコンサルティング料も馬鹿にならないでしょうしね!

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  3 года назад +2

      特に振り子気動車は車両価格が高額なため、デザインにお金が掛けられなかったのかも知れないです。

  • @アイちゃん-s1l
    @アイちゃん-s1l 3 года назад +1

    運転席のスペースがHOT7000と雲泥の差ですね🤔こんなに高速運転するのに🤔自治体との兼ね合いで低予算が原因って聞きました🤔

  • @wolfgangmozart3330
    @wolfgangmozart3330 3 года назад +2

    自動クラッチのスーパーカブ4段変速車みたいなもの?

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  3 года назад +1

      まさにそのような感じです。
      ディーゼルカーとバイクも変速の仕組みはほぼ同じですね。

  • @メジャーモデルP
    @メジャーモデルP 4 года назад +4

    電化が欲しいヨー