【暴れまくる!】気動車で最も速い列車はまさかのアレだった…!鳥取→米子

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 鳥取と益田・新山口を結ぶ山陰特急の大スター、特急スーパーまつかぜ・スーパーおき。キハ187系で運転され、山陰地域の主要地域を結ぶ。
    気動車最速列車と言えば、最高速度の面ならばスーパーはくとや南風が挙げられるが、表定速度・平均の速さで見るとどの列車だろうか。実は、鳥取米子を結ぶスーパーまつかぜである。
    今回は、そんな気動車最速記録を叩き出しているスーパーまつかぜの走りを収録した。
    チャンネル登録よろしく!!!
    サブチャンネル→ / @sub-ru7zl
    ツイッターフォローもよろしく!!!
    Twitter@koborosta
    使用Music:MusMus,甘茶の音楽工房

Комментарии • 44

  • @user-wr3tw1ye7p
    @user-wr3tw1ye7p Год назад +16

    地元の人は毎日走ってる列車が日本屈指の「暴走特急」だなんて知らないんだろうねw
    ボロクハさんの朴訥とした語り口と、時々クスっとさせるツボを押さえた字幕、本当に大好きです。
    こんな素敵な鉄道の先生と一緒に鉄道旅をしたら楽しいだろうなぁ。

  • @BlueMeriken
    @BlueMeriken Год назад +11

    今はともかく、キハ187が老朽化した際、路線全体が存廃問題になっていそう。

  • @miwasaka
    @miwasaka Год назад +13

    ここまで速さに特化した車両は二度と出てこなさそう…
    Y字ポイントのロスを車両性能でなかったことにする発想ホント好きです

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c Год назад +8

    鉛筆みたいな断面ですが、油断ならないスペックを秘めていますな😁
    線形の良さを存分に生かした走りだと思います😙

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h Год назад +6

    スーパーまつかぜでこの区間乗った事ありますが乗っていて楽しかったです。

  • @user-pv3jb7hv3k
    @user-pv3jb7hv3k Год назад +5

    2.3年前鉄旅で下りのスーパーまつかぜで米子まで乗車しました。ほんと爆走でした。3月の暗い時間帯だったので、車窓の景色は楽しむ事が出来ませんでした。日中に走る特急でリベンシしたいです。

  • @Zebrahead0901
    @Zebrahead0901 Год назад +5

    このエンジン音だけで飯三杯食える!ええ音や!

  • @user-hv5gm1gb1u
    @user-hv5gm1gb1u Год назад +8

    山陰本線、特急は信じられない早いのに対して、普通列車の鈍足さが凄いです。
    この区間を3時間オーバーかける列車もあるので、特急課金一択ですね。

  • @user-rm7pm4un9y
    @user-rm7pm4un9y Год назад +8

    気動車特急の威力は凄い

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад

      分かる、その気持ち。

  • @user-hv5gm1gb1u
    @user-hv5gm1gb1u Год назад +2

    山陰本線の特急はほんとに早いですよね〜
    冬に乗った時は普通列車とのジョイント音のテンポの速さに驚きましたw

  • @hamchan6913
    @hamchan6913 Год назад +2

    走りっぷりすごい!

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 Год назад +1

    スーパーまつがぜに米子から鳥取まで乗ったことがありますが、ロングレール化されていなくて、ジョイント音が凄かったと思います。生まれて初めて列車に乗って恐怖を感じました😅
    187系、HOT7000形より、エンジンの馬力は高いんですよね。設計最高速度が160kmですからね。

  • @u-rondaisuki
    @u-rondaisuki Год назад +8

    約10年前のキハ65の254Dサンポートに感動した口です。さらにかつての高松行き2000系ディーゼル表定速度は四国最速でした。

  • @user-od7sf5dd8v
    @user-od7sf5dd8v Год назад +1

    お疲れ様です😌💓キハ181 の大ファンなのでわざわざ乗りに御出掛けしましたよ。40 年以上も昔の話ですけどね。やくもでしたね。ディーゼル特急ははつかり事故ばっかりでガッカリの時代から好きでした。常磐線を通過するはつかりを毎日観ていましたよ。噂に違わず流石に速いですよね。でも。まぁ。知っていましたけどわずかに2両モノクラスもなんだかなぁ😢😢ですよね。金沢に良く御出掛けが有りましたからね。新津から北越。更にはしらゆきと北陸新幹線の乗り継ぎをよく利用しました。帰りははくたかと快速くびきのでしたけどね。車窓から見える感じはモハのモーター音を考慮すると、日本海沿いを全力疾走する北越の感じですね。北陸本線の様に完全に複線化されていたら表定全線で95 はいけますよね。負け惜しみですけどね。キハ181 でも500 PS 唸らせて、放熱機器がカタログ通り働いてくれたら負けないように走れるかなぁなんて思いますね。有り難うございます⁉️お邪魔しました。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Год назад +4

    (倉吉⇨米子)単線区間&DCでこのスピードは敢闘賞💐

  • @moraimon
    @moraimon Год назад +1

    この区間は案外線形がいいんですよね。

  • @masakido
    @masakido Год назад +1

    一昨日まで山陰本線の駅巡りをしてました
    最初スーパーおきに乗車しましたが
    山陰本線の線形と振り子が原因で
    乗車していて多少気持ち悪くなりました…
    B特急券で料金安かったのが救いですね(笑)

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri Год назад +1

    ポイントなどまさしく点の制限速度区間がある場合は編成両数が短い方が有利。十分に生かしているのかも。

  • @toshiyuki885
    @toshiyuki885 Год назад +2

    しかも高速化の大部分が県費で実現されてるというミラクルw
    やる気のないJR西の尻を叩いて1線スルーを徹底すればまだまだ縮まる。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e Год назад

    187は走行用スペックは申し分なかったが、前面形状をぺったんこにしてしまったためにトンネルに入るときに微気圧の障害が生じ(急激に注射器のピストンをシリンダーに入れると、気圧が急激に変化し異常になるのと同じ現象)、例えば非電化(つまり架線設置スペースのない狭いトンネル)の智頭急行線などのトンネルの手前では減速をせざるを得なくなってしまった。JR西が製作費をケチり過ぎたためにこうなった。せめて電車の113くらいの丸みでもつけておいたらこうはならなかっただろう。以降の増備は189に移行している。

  • @user-bg8xc6rx6s
    @user-bg8xc6rx6s Год назад +2

    スーパーおきで、新山口~波子まで乗った事があるけど、益田からの振り子加速にビックリした。
    それまでの山口線の速度に慣れていたから。
    ディーゼル加速のあとのヒューンとなる音が好き。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +5

    山陰本線を駆け抜けるスーパーまつかぜはいいよね。
    特急いそかぜが残っていれば、益田まで乗る価値がある。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад +1

      「いそかぜ」って下関駅行くやつか?

    • @Boke新人おっさん
      @Boke新人おっさん Год назад +2

      @@OHAGIRLFAN さん
      特急いそかぜは小倉駅まで行きます。当時の時刻表を持っていないので憶測になり、大変申し訳ございませんが、小倉~益田間を1日1往復していたような…。
      2005年くらいに廃止されて、下関~門司の一区間を最初で最後に乗りました。
      この時は、同時に寝台特急あさかぜも廃止になり、下関駅で別れを惜しみました。
      Nゲージで販売されて、乗った時の感動を振り返ります。

    • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
      @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 Год назад +1

      @@Boke新人おっさん さま
      よく知られているように、特急「いそかぜ」は1985年3月改正で新大阪・大阪ー博多間を走破していた特急「まつかぜ1・4号」が米子で系統分割された際に生まれた列車です(ただし米子での接続は考慮されていませんでした)。
      なお、「まつかぜ」はこの改正で使用車両が80系DCから181系DCに変更となった他、これまで1・4号にて連結されていた食堂車が廃止されるなど運用が激変した後、翌年11月改正で福知山線が全線電化された際に電車特急「北近畿」に置き換えられ廃止されています。
      その後の「いそかぜ」は小倉ー博多間を「にちりん」に持って行かれ、米子ー益田間を「スーパーくにびき」に奪われるなどして落ちぶれた後、2005年3月に廃止されました。
      何度か乗ったことがあるにもかかわらず、廃止になるまで「いそかぜ」の愛称には馴染めませんでしたねえ。
      私の古いノーミソでは、何度「いそかぜ」と入力しても、かつての帝国海軍陽炎型駆逐艦第12番艦「磯風」が真っ先に検索されてしまいます(有名な「雪風」は8番艦です)。

    • @Boke新人おっさん
      @Boke新人おっさん Год назад

      @@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 さん
      これだけの印象が変わるとは思いもしませんでした。
      これは貴重な事を話して頂き、大変ありがとうございます。
      余談まで語って頂けて、勉強になりました。
      深々と感謝を申し上げます。

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Год назад

    1.2.3.で振りかぶって
    決・め・ろ!ど真ん中
    3.2.1.で今日もゲームが終わる

  • @user-qe6vy6bq6r
    @user-qe6vy6bq6r Год назад

    対照的にスーパーいなばは、智頭急行線内トンネル制限で速度が落ちる次回の車両に期待します。

  • @user-mm2zz6wl7v
    @user-mm2zz6wl7v Год назад +1

    確か、加速性能が良かったんですよね^^

  • @nori-tabi
    @nori-tabi Год назад

    見た目がそう見えないのですが、実際乗ると単線で貧弱な線路だからか、スーパーはくとより速く感じますね。(スーパーはくとは、智頭ー鳥取が異様に遅いので全体として数字が下がりますね。)

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Год назад +1

    まさか特急「スーパーまつかぜ」が気動車で最も早いとは知らなかった。最近は「スーパー」を省く例があるが、いつになったら「スーパー」を外すのかな?

  • @ironman78other-railway
    @ironman78other-railway Год назад +3

    15年前187系気動車乗った事ある。その時は山陰線の非電化区間高速化対応してる区間でも枕木が木のままだったんだよね。今もそのままか交換されたかわからないが。とにかくHOT7000系より揺れが酷かったのは覚えてる。
    9:06 たくみっく師匠もエンディングで使ってる曲、曲名と提供ダウンロードサイト教えて頂きたくお願いします。

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d Месяц назад

    前面がチープな平面特急が故に130キロ出せる振子付き高性能が持て余してもったいない
    山陰線は線路最高速は120キロだし智頭急はトンネル速度制限で130出せないし

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Год назад +3

    木次線坂根越えとの対比。

    • @user-wr3tw1ye7p
      @user-wr3tw1ye7p Год назад +4

      木次線冬季代行タクシーの次が暴走特急w

  • @AC_JAPAN
    @AC_JAPAN Год назад

    基本意味のわからない自分語りのコメントでちょっと萎えました(笑)でもあの1度速度を落としてからの「ギュイィィィィン」って感じの加速は他ではなかなか味わえないですね。多少揺れるけどスピードと引き換えですからやむを得ないです。

  • @縁切おじさん
    @縁切おじさん Год назад

    流線形が効くのは200km/h以上ということなんでしょうね。

    • @ichitaro381
      @ichitaro381 Год назад

      路線が違いますが
      先頭形状が仇となって智頭急行でトンネル内でスピードが出せません
      島根県民の鉄でも
      先頭形状が半流形だったらと思うところです

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v Год назад

    鳥を取らずに、気動車でとばくらかしてるのね?。線形次第では、車両の、御飯に限らず影響されますね?。停車駅は需要次第で、怠けず止まらず飛ばしてる?白兎さん、怠けてれば、黒兎にするJRに❤

  • @user-fi4ws7db4g
    @user-fi4ws7db4g Год назад

    確かに速い。速いけど線形があまりよくないね。線形というか線路の状態が。ひたち号が走っている路線みたいにロングレールじゃない。ずっとショートレールの昔ながらの音。自分はロングレール派だから、騒音と揺れを少なくしてサンダーバード並みに爆走して乗車時間を短縮してほしい。北越急行並みの路線だといいのにね。初めてほくほく線乗ったときはこれ普通列車なのかよと感動しました。

  • @user-tu5rh6bm8j
    @user-tu5rh6bm8j Год назад

    乗り心地悪そう