ベイブレードバースト 歴代エクスカリバーまとめ解説 ロマン爆裂!一撃必殺ベイブレード!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 98

  • @user-jTanta
    @user-jTanta Год назад +209

    エクスカリバーからジークエクスカリバーまでって次の世代の先駆け感あるよね

    • @user-Rpen5HSAIKO
      @user-Rpen5HSAIKO Год назад +26

      初代はデュアルレイアーの先駆け
      ゼノはフレームの先駆け
      ジークはメタルレイアーの先駆け
      だっけ?

    • @user-jTanta
      @user-jTanta Год назад +20

      @@user-Rpen5HSAIKO ゼノはトリプルレイヤーだから、神レイヤーの先駆けって感じかな

    • @user-Rpen5HSAIKO
      @user-Rpen5HSAIKO Год назад +8

      @@user-jTanta
      ディスクのラバーが神以降の数字ディスクに付けれる
      フレームの先駆けかと個人的には思ってる

    • @user-jTanta
      @user-jTanta Год назад

      @@user-Rpen5HSAIKO 確かにそれもありそう

    • @ういむい
      @ういむい Год назад +7

      @@user-Rpen5HSAIKOあれプラだよ

  • @カービィカービィ-h2y
    @カービィカービィ-h2y Год назад +34

    エクスカリバーのCMが確か剣が上から刺さる演出で取れるのか気になって取ろうとしたのはいい思い出

  • @幻-x3q
    @幻-x3q Год назад +95

    今後ゼノエクスカリバーよりかっこいいベイが出るとは思えないぐらいデザインとして完成されてる

    • @STO314
      @STO314 Год назад +6

      小学生の時コロコロ読んでこれ以上かっこいベイは無いと思ったな

  • @しいかわ
    @しいかわ Год назад +86

    偏重心かつ線対象というコマにあるまじき形はまさにバーストだから出せた機体って感じで大好き。各世代のフラッグシップ機として強力な性能を有していたことから公式からも愛されていたことがよくわかりますね。

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +20

      バランスをガン無視してひたすらバーストに特化してるのは、バーストシリーズの象徴にふさわしいですね☺
      かっこいい「X」のイニシャルをもらってたり、ソードランチャーまで作ってもらってるあたり、力の入れ具合も感じます👻

  • @ガチロボ
    @ガチロボ Год назад +29

    シャカの力強すぎて毎回ランチャーを握り潰してた話好き

    • @ひなた-x1t
      @ひなた-x1t Год назад +1

      あれガチおもろい
      子供ながらに「んなことあるか!」って思ってたわww

  • @uiuiii0101
    @uiuiii0101 Год назад +16

    使っていくうちに剣先が削れていくのはいい思い出...

  • @シラタマの庭師
    @シラタマの庭師 Год назад +13

    エクスカリバーの剣がベイを貫くデザイン上、超Z以降は新機体無理だなぁ…と思ってたらBUのコアに無理やり搭載する形で新規出してくれてめっちゃ感動した思い出あります。

  • @ヴィーガンの成れ果て
    @ヴィーガンの成れ果て Год назад +16

    ホントにゼノエクスカリバーはベイブレードの中でも圧倒的な人気シリーズのバーストの全盛期だと思う

    • @河野圭杜
      @河野圭杜 10 месяцев назад +1

      見た目が完全に主人公

  • @niru-cr1kn
    @niru-cr1kn Год назад +19

    ゼノエクスカリバーのカッコ良さは異常

  • @NM-bi1nk
    @NM-bi1nk Год назад +9

    序盤のエクスカリバーやロンギヌスの、次のシーズンの先取り感好き

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し Год назад +13

    モチーフが歴代のコンセプトを引き継ぐ形式になっていながらも悉く弱体化した第 6期のGTシリーズで出なかった分ひたすら強機体という印象が強いベイですね。まさに「約束された勝利の剣」のイメージにふさわしい強さを守り通した機体でしたね。

  • @NoName_dai2
    @NoName_dai2 Год назад +8

    最初の相棒はカイザーケルベウスだけど、1番最初に触れたのは友達の家で初代エクスカリバーにリボルブつけてカウンター改造にしたベイだったなあ

  • @Yoshiyoshi0316
    @Yoshiyoshi0316 Год назад +32

    安定性はないけど決まった時の爆発力は間違いなく最強クラス

  • @かか-r5z5o
    @かか-r5z5o Год назад +5

    神レイヤーまでで引退した世代にブッ刺さるすんごいチャンネルを見つけてしまった・・・!!!

  • @旬
    @旬 5 месяцев назад +1

    自分が初めて買ったのがゼノで、今でもバーストの中で一番好きかも。その影響か今のシリーズだとドランバスターが好き

  • @takutocfm
    @takutocfm Год назад +14

    剣をデザインの一部に盛り込んだベイは数あれど、剣そのものがモチーフのベイというのが斬新でした⚔️
    一点集中型アタックタイプというのも衝撃的でした🗡️

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +7

      ロンギヌスのレイヤーがどんどんドラゴンを増やしていくのに対し、エクスカリバーのレイヤーは一貫して一本の剣で戦うという差別化も良かったですね☺

  • @Ryo-Yamada0918
    @Ryo-Yamada0918 Год назад +3

    ゼノエクスカリバーが1番好きだな〜
    暑い中友達とチャリ漕いで買いに行ったのが懐かしい

  • @狐雨
    @狐雨 Год назад +1

    知らない子にやってみるか聞かれて初めて触れたベイブレードはジークエクスカリバーでアレが一番かっこいいと思った

  • @づか-x7o
    @づか-x7o Год назад +1

    エクストリームドライバーのラバー部分が使いすぎてほとんどなくなったw

  • @yuzuユズ
    @yuzuユズ Год назад +13

    エクスカリバーコロコロの付録にも付いてたからよく使ってたな〜

  • @hill8664
    @hill8664 Год назад +2

    バスターでバニッシュバーストしたとき心の底から震えた😊

  • @Ohno-s1q
    @Ohno-s1q 9 месяцев назад +2

    神のシャカはレッドアイのブレーダー狩りに遭ったりゴッドブレーダーズカップでフリーやルイにボコボコにされたりと噛ませ気味だった

  • @ヴィオレッタ嬢
    @ヴィオレッタ嬢 6 месяцев назад

    初代エクスカリバーの特別感が好きだった

  • @タクミグレネード
    @タクミグレネード Год назад

    人生初購入のベイが初代エクスカリバーだったな!ロックも高くて強かった思い出🤭

  • @森羅-k5t
    @森羅-k5t Год назад +7

    ベイブレードバーストの漫画で、エクスカリバーにヴァルキリーが壊された時の絶望感とかやばかった記憶

    • @しのまる-c3p
      @しのまる-c3p 11 месяцев назад +1

      実際にエクスカリバーに(エクスカリバーだけでは当然ないが)ヴァルキリーが壊されたからあながち誇張のしすぎというわけでもないというね

  • @torasu_suya
    @torasu_suya Год назад +1

    やっぱバーストシリーズはデュアルレイアーが1番かっこいいと思うわ

  • @bodami-ec1xo
    @bodami-ec1xo Год назад +1

    懐かしい気持ちをありがとう

  • @dynagooon3718
    @dynagooon3718 11 месяцев назад +1

    10:21 超絶ベイの撮れ高要員達が対戦相手なのがバスターの全てを映し出してますねぇ

  • @てぃ-n9z
    @てぃ-n9z 5 месяцев назад

    ゼノエクスカリバーの名前と見た目のかっこよさは異常

  • @skryu_mc
    @skryu_mc Год назад +1

    漢のロマンに答えてくれた最高のベイ

  • @user-rapidyidyditd
    @user-rapidyidyditd Год назад +1

    リアルバーストした(剣が折れた)ゼノをディフェンス型で使ってました()

  • @戦う相手を間違えたなァ

    マジでロマンしかないベイ

  • @黒い三年生-o4v
    @黒い三年生-o4v Год назад +18

    ゼノが出た当時、ヴァリアブルの覚醒ギミック発覚もあって盛り上がってた印象。
    ジークはバウンドやローラーみたいな派手なギミックが無く地味に見えそうなところをメタルの配置と四角という形状で存在感を出てきたすごいやつ。
    バスターはアニメ劇中より剣先が少し丸く2ミリくらい短く見えて少し残念でした(ゲームバランスや耐久性を考慮したのかもですけど)。ただ花ちゃんの存在を初めて知ったのがバスターの使い手でした。必殺技の叫びが力強かった。
    ジフォイドはゼノをベースにしたのがドンピシャにユーザーにハマりましたね。尚且つジーク、バスターの遺伝子もしっかり落とし込んでて本当にすごい嬉しい。わがままを言うとザンザスが擦りやすいのでソードはハイ化して欲しかった

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +5

      ジークはメタルソードが注目されがちですがガッツリ四角い形状してるのもエグいですね☺
      ジフォイドもヴァルキリーやスプリガンみたいに歴代継承したデザインだったのは良かったですね👻
      ジャンの中の人は鬼滅出てから一気に有名になってましたね😊

  • @RainMay446
    @RainMay446 Год назад +1

    漫画だとエクスカリバーがビクトリーヴァルキリーが誕生するきっかけになってるんだよね

  • @悠愛-q5v
    @悠愛-q5v Год назад +1

    最高に男の子って感じの神デザインベイ

  • @kunkazu2021
    @kunkazu2021 Год назад

    まじで好きなんよね

  • @64_xar
    @64_xar Год назад

    当時毎日のようにベイブレードをやっていた友達がエクスカリバーの剣の部分が折れた話を思い出しましたww

  • @ink6473
    @ink6473 Год назад

    Xのイニシャルは本当にかっこいいのよ

  • @グン-y5w
    @グン-y5w Год назад +1

    ゼノエクスカリバーは1番最初に買ったベイだったなー

  • @-silverfox-1581
    @-silverfox-1581 Год назад +5

    エクスカリバー関連でビックリしたのはエクスカリバーのブレーダー灼炎寺カイザ通称シャカの
    担当声優が小山力也さんだったってことですね。まさか小学5年生の声を小山さんが担当するとは
    本当思わなかった(笑)

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +2

      体格も声も大人過ぎてバルトの師匠キャラだったとしても違和感ないくらいでしたね☺

  • @黒田蓮-u1l
    @黒田蓮-u1l Год назад

    友達のゼノエクススカリバーの剣先粉砕してしまったのはいい思い出

  • @せみ-p6u
    @せみ-p6u Год назад

    昔ゼノエクスカリバーを解体して剣の部分を取って初代エクスカリバーにくっつけた友達いたなぁ

  • @モスコモスコミュールモスコ

    Fギア装備のダイナマイトペルセウスをバースト出来たのはジフォイドエクスカリバー(新品)だけだったなぁ
    攻撃がえげつない分レイヤーの剣はすぐおれたけど……

  • @KS_HOBBY玩具頻道
    @KS_HOBBY玩具頻道 Год назад +1

    相変わらず説明が細かいですね!

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +1

      ありがとうございます☺
      あまりやりすぎると動画が長くなりすぎるので調整が難しいですね_(´ཀ`」 ∠)_

  • @年齢不詳の30代
    @年齢不詳の30代 Год назад +8

    エクスカリバー作った人ベイに親〇されたって思うくらい殺意に溢れてて好き

  • @user-mf2bu2qr4r
    @user-mf2bu2qr4r Год назад

    初代がシンプルでかっこいいな

  • @kaede_aiueoo
    @kaede_aiueoo Год назад

    俺はゼノからジークの時代までやってたなあ…

  • @ninniku_abura.
    @ninniku_abura. Год назад

    ゼノエクスカリバー懐かしいな...ビックカメラのベイターミナルの下に落としてから見てない

  • @RyoGranger
    @RyoGranger Год назад +2

    自分が知ってるエクスカリバーはジーク以降だけど、あれはナイトメアが特殊構造だったゆえに、レイヤーは神シリーズで一番重かったはずだ。それに相応しい破壊力を持っていた。
    バスターは、モードチェンジが余計だったかな。面白いギミックだったけど、剣先が固定されていないせいで、衝撃が相手のベイに伝わりにくくなっていた。
    ジフォイドは、ロックが進むと攻撃力が高くなるギミックはそのままに、ピークの状態で攻撃すると自壊するリスクを解消している点がグッド。
    それ以上に、GT以降の分割式レイヤーでエクスカリバーの商品化は難しいと思っていたのに、完璧に仕上げて商品化できたことに驚いたけど。

  • @トライ-q9l
    @トライ-q9l Год назад +2

    自分もリアルタイムでやっていたら四年ぶりのジフォイドは絶対喜んでました‼️☺️

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +2

      7年以上続いてるシリーズなのでなかなかリアルタイムで負い続けるのも苦労しますね_(´ཀ`」 ∠)_

  • @macha-Youtube
    @macha-Youtube Год назад +2

    バスターエクスカリバーはロックしてるのに勝手にバスターモードになる件(よくある?)

  • @roki_nonoue
    @roki_nonoue Год назад +7

    エクスカリバーのブレイダーは
    シャカが1番だよな
    男の中の男って感じがする

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад

      ゴッドでの100人バトルのシャカがめちゃめちゃ熱くてかっこよかったです😊

  • @PRIME30-30
    @PRIME30-30 Год назад

    ゼノエクスカリバー使いすぎて剣先がぶっ飛んで壊れた記憶…😭

  • @しゅま-j9j
    @しゅま-j9j Год назад

    初代エクスカリバーが出た時のメタベイ世代のワイ
    「何がエクストリームじゃ!RFやろRF!」

  • @ずば-k2s
    @ずば-k2s Год назад

    神シリーズの時のこいつ強すぎた

  • @matsukiaeru7373
    @matsukiaeru7373 Год назад

    コロコロ限定の黒いエクスカリバー持ってる

  • @ricecafeunivace
    @ricecafeunivace Год назад +2

    最近は全く触れてないけど初期の方かなり好きだったしずっと好きだったんだよな

  • @kitte-dedemusi
    @kitte-dedemusi Год назад

    やはり良いですエクスカリバー🥰
    ジフォイドが出たけどやはりバスターが捨てきれない自分がいましたw
    ソードダッシュが性能が良いのでバスターに組んで使ってます。バスターでジフォイドをバースト出来たらいいな☺️

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +2

      バーストシリーズのコンセプトと噛み合っていて良いシリーズですね☺
      ランブー30の金ソードダッシュをランブー15の白バスターに合わせるのかっこよくて使ってます👻

    • @kitte-dedemusi
      @kitte-dedemusi Год назад +1

      @@hakabablader 様
      まったく同じ事をやってましたw
      白いレイヤーに金色は映えます😃👍️

  • @ガイジにパン工場
    @ガイジにパン工場 Год назад

    正直ジフォイドは手抜き感否めなくて残念だった
    今までの完成度が高かった分レイヤーもローモードだと剣先がズレるしザンザスもワンとかワンダッシュみたいな感じじゃなくてムーンに出っ張り付けただけでソードドライバーの剣も重ならないのが残念過ぎた

  • @yukioinosaki0304
    @yukioinosaki0304 Год назад +1

    実際、地面に刺さってるのはエクスカリバーじゃなくて、カリバーンなんだけどね。エクスカリバーは鞘を持っていると死ななくなる方です(参考 アーサー王伝説 )

  • @BUNGISAN
    @BUNGISAN Год назад +6

    ハイモードが微妙にダサいBUシリーズベイだけど、ジフォイドエクスカリバーはハイモードでもなんかかっこいいんだよな
    ジフォイドエクスカリバーとアルティメットヴァルキリーをぶつけると、当たり前のようにお互いバーストしてくれてとても楽しい

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +2

      レイヤー全体が角ばっててがっしりしてるのでハイにしたらより迫力増す感じしますね☺
      ヴァルキリーとぶつけると最高にベイブレードバーストしてる感覚が蘇ってきて嬉しいです☺

  • @ベルーガ-q7e
    @ベルーガ-q7e 11 месяцев назад

    昔エクストリームのラバー全部削った…なにしてんだ

  • @ビッグフット-v9f
    @ビッグフット-v9f Год назад

    凄くどうでもいい事ですが、ソードドライバーの軸先ってカヌレっぽくてカワイイですね(笑)

  • @とろろ-p5q
    @とろろ-p5q Год назад

    なんでスパーキングとガチンコででなかったんだよ…

  • @sasaki_a-k5v
    @sasaki_a-k5v Год назад

    去年始めたばっかりの新米ブレーダーなのでジフォイドしかリアルタイムで触れてないのですが、ゼノのかっこよさは初期とは思えないほど抜きん出てますね。
    ジフォイド、とてもロマンがあって好きだけどザンザスの擦りやすさのせいで背の高いドライバーでしか遊べないのが辛い😢
    ハイドライバーでラバー軸ってなんかありましたっけ…?

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад

      初期はサイズ小さい分シンプルになりがちですが、それでもゼノは細かい部分までかっこよくて素晴らしいですね☺
      ハイでラバー軸はなかったと思います_(´ཀ`」 ∠)_クワトロのアタックモードが一番それっぽい感じですね😊

    • @sasaki_a-k5v
      @sasaki_a-k5v Год назад

      @@hakabablader なるほど、クワトロか…、ありがとうございます☺️!
      今のところハイチャージダッシュ(赤)が見た目的にも性能的にも一番合ってるな〜って感じでカスタムしてました☺️

  • @モリモリウンコ-y8c
    @モリモリウンコ-y8c Год назад +1

    じきゅうけいついよんだ…

  • @とんがりとん
    @とんがりとん Год назад +2

    初めて買ったバーストのベイがゼノエクスカリバーだったな

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад +1

      ゼノのころのベイブレードバーストの流行り具合が凄まじかったですね☺

    • @とんがりとん
      @とんがりとん Год назад +2

      「長く回らなければならない」
      というコマの基本を打ち破ったベイでかなり革新的だったと思います。
      ベイバはシステムが素晴らしいですよね。

  • @白黒トラベラークロア

    こいつをアホみたいに重くしてアホみたいに攻撃特化させてみたら重くなった結果バーストせずにフツーにぶっ飛ばしましたわ

  • @Top100-x3q
    @Top100-x3q Год назад +1

    ゼノエクスカリバーが見た目一番好きだけど剣の部分が折れて萎えたことを思い出す😢

    • @hakabablader
      @hakabablader  Год назад

      剣がメインなのにその剣が折れるとベイとして○んでしまった感じがして悲しいですね😢

  • @岸田ゴハン
    @岸田ゴハン 8 месяцев назад

    ゼノエクスカリバーめちゃくちゃうるさいよね