Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アルミをロウ付けする予定もないのに全て見てしましました。練習が実るのっていいですよね!👍
コメントありがとうございます!まだまだ下手くそですが、習得したいですね。溶接機を置けないので、ロウ付けは必須作業です!
すばらしい、さんこうになりましたありがとうございます。
コメントありがとうございます!アルミロウ付けは難しいですが、出来た時は感動!失敗例ばかりですがお役に立てたら嬉しいです。
熱伝導がすごく影響します。アルミ母材の厚さ寸法が同じじゃないと 非常に難しいです。また、余熱をかけ雰囲気温度を上げてから接合箇所への温度を上げる、と温度調整し易いです。また、ロウ付けの前に母材を台所洗剤等できれいに洗うと付きやすいです。
コメントありがとうございます!なるほどですね。アルミは難しいですが、教えて頂いた事に注意して、早速チャレンジしてみます!
動画ありがとうございます。必要な部品を、溶かす前に見れてよかったです。😅
コメントありがとうございます!アルミはステンレスより練習必要ですね。なかなか難しいです。
母材表面のアルマイトをはがしてからやらないとダメじゃないですか。
モトさん初めまして、私も今日初めてアルミロウ付けにチャレンジしましたがどうしても上手くいかなくて・・・半田付けなら仕事で何十年も経験はあるのですがロウ付けなるものは初めてですのでRUclipsにヘルプを求めたところもとさんの動画を見つけまして「もしかして」と思い最後まで見せて頂きました。動画で一番役にたったのはモトさんの失敗の場面です。アルミは難しいと云われましたのでまずその言葉で「初めてで一発で出来なくてもええのや」と、一安心しました。その後拝見しまして再度チャレンジしましたら何とかロウ付けみたいなのが出来ました?多分出来たと思います。私もこれで何となくコツが掴めたような気がします。良い動画を有り難う御座いました。チャンネル登録をましたので他にも拝見させて頂きます。
コメント・ご視聴ありがとうございます!Kun Minoさん、初めまして。アルミロウ付けは本当に難しいですね。私は成功5割くらいです・・。苦笑ステンレスロウ付けに比べると頻度が少ないので、毎回練習してから本番に向かいます。最初は動画として成立するかも不明でした。DIYは失敗を恐れず挑戦ですね!
火力強すぎですね、全体的に温める。それとレンガにカロリーがとられてますね、母材を点で把持して、カロリーをとられないようにするか、レンガそのものを温める。ですね。
的確なアドバイスありがとうございます!練習します!
車のエアロパーツのステーを作るためにアルミ材とロウ付け1式揃えましたが、ステンに変えて溶接でやることにします。ヒント有り難うございます。
コメントありがとうございます!車の場合は振動に強く無いといけないので溶接がベストですね。お役に立てて嬉しいです。
@@DIYmotto そうなんですね。振動には溶接が勝っているのですね。アーク溶接機が有るのでトライしてみます。良い情報有り難うございました。
参考になります。 さて、フラックスの塗布ですが、ろう棒の方にも付けたら如何でしょうか? 以前、アルミ配管のろう付けを見た時、先輩がそうやっていました。バーナーでは無く、本格的なトーチでしたが、原理は一緒かと考えます。…自身もDIYでバーナーでやってみたく…
コメントありがとうございます!なるほどですね。今度試してみます。ありがとうございます!
是非、動画になさって下さいませ。僕が失敗しない為に… (笑)
笑。いっぱい試行錯誤してみます👍
作業台がかっこいい
コメントありがとうございます!お褒め頂きありがとうございます。もう少し改良も考えていますが.....。なかなか手を付けられません.....。でも嬉しいです!
@@DIYmotto 作業台カスタムする動画も伸びるかもw
モトさん初めまして。明日、初めてアルミのろう付けに挑戦しようと思っていたところでした!骨折したアルミ角パイプにプレートをろう付けして補強してやれ〜🤩と思って・・・ちなみに最高難度とは知らずにとりあえず道具を揃えてしまいました😅初めてやるのに無謀だとは思いますが動画を参考に、とりあえずやるしかないので頑張ってみます!ありがとうございましたーチャンネル登録させて頂きました😊DIYは好きなので他の動画も見させて頂き、参考にさせていただきます😊✨
コメントありがとうございます!大丈夫です!アルミマスターしたらロウ付けマスターですよ!練習はたっぷりと。明確なコツが見つかったら教えてくださいね!
@@DIYmotto 最高難度と知ってしまってからは失敗、挫折する自信しかありません🤣
大丈夫です!成功は失敗の数です!
@@DIYmotto ありがとうございます!めげずに頑張ってみます!
アルミの ろう付けやってみましたがどうしても うまく いきません ポイントが あれば 知りたいです!
はじめまして! アルミのロウ付け難しいですよね~ DIYで簡単な方法有れば良いのにw 動画楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!練習しないとタイミング難しいですね。しばらくすると、またスタートから.....。
@@DIYmotto ありゃ~! お返事有難う御座いました! 耳余地ですが中国製の良い棒が在りますよー!ぜひ! ポッチッとしておきました!今後とも宜しくです!
母材の接合面の幕汚れを落として、ホットプレートにてある程度余熱する。炭の上にテストピースをかさね、フラックスをぬりロウ棒火口にてさらに余熱する。母材の大きさによって熱伝道が違うから火口の高さを調整する。2枚重ねて練習してみてはいかがですか。
コメントありがとうございます!貴重なアドバイスありがとうございます!練習してマスターします。
高校生のころ、トライして全く成功の糸口が見つからず匙投げたことを思い出したので、感動しました!材料の酸化膜は思い至らなかった…さらにポイントは、加熱中のフラックスの挙動のを見極めるってってとこなのですかね?
コメントありがとうございます!アルミロウ付けは、本当に難しいですね。フラックスの変化を見るしか無いなぁと思いました。今回、差しロウでは無くて置きロウでステンレスを接合しました。アルミでも出来るか試してみたいと思います。
直接アルミ棒をバーナーに当ててはだめみたいです。母材を熱してその熱でアルミ棒を溶かす見たいです。
コメントありがとうございます!ロウ付けは、たまに練習しないと上手く出来ないですね。アルミの熱コントロールは特に。早速試してみます!
追伸 ロウ付けのコツ 接合面の温度がロウ材の溶ける温度に達したら、毛管現象によって吸い上げられて接合するのであるから,火口の高さと肉厚大きさにより熱伝道を手の振りで調整する。ものによっては温め過ぎると溶けてしまうから要注意。タバコを吸ったとき先が赤くなった温度が、800度ぐらいだからその辺をイメージして少し暗いところで作業すると母材の温度偏移が見えると思うよ。台のレンガも防火の点ではよいが熱伝道もいまいちかもしれません。頭の中で全ての現象をイメージしながら、手の振りかざしで作業すれば上達すると思います。
詳しいアドバイスありがとうございます!頭に入れて練習します!
アルミをロウ付けする予定もないのに全て見てしましました。練習が実るのっていいですよね!👍
コメントありがとうございます!
まだまだ下手くそですが、習得したいですね。
溶接機を置けないので、ロウ付けは必須作業です!
すばらしい、さんこうになりましたありがとうございます。
コメントありがとうございます!
アルミロウ付けは難しいですが、出来た時は感動!
失敗例ばかりですがお役に立てたら嬉しいです。
熱伝導がすごく影響します。アルミ母材の厚さ寸法が同じじゃないと 非常に難しいです。また、余熱をかけ雰囲気温度を上げてから接合箇所への温度を上げる、と温度調整し易いです。また、ロウ付けの前に母材を台所洗剤等できれいに洗うと付きやすいです。
コメントありがとうございます!
なるほどですね。
アルミは難しいですが、教えて頂いた事に注意して、早速チャレンジしてみます!
動画ありがとうございます。
必要な部品を、溶かす前に見れてよかったです。😅
コメントありがとうございます!
アルミはステンレスより練習必要ですね。
なかなか難しいです。
母材表面のアルマイトをはがしてからやらないとダメじゃないですか。
モトさん初めまして、私も今日初めてアルミロウ付けにチャレンジしましたがどうしても上手くいかなくて・・・
半田付けなら仕事で何十年も経験はあるのですがロウ付けなるものは初めてですのでRUclipsにヘルプを求めたところ
もとさんの動画を見つけまして「もしかして」と思い最後まで見せて頂きました。
動画で一番役にたったのはモトさんの失敗の場面です。アルミは難しいと云われましたのでまずその言葉で「初めてで一発で出来なくてもええのや」と、一安心しました。
その後拝見しまして再度チャレンジしましたら何とかロウ付けみたいなのが出来ました?多分出来たと思います。
私もこれで何となくコツが掴めたような気がします。
良い動画を有り難う御座いました。
チャンネル登録をましたので他にも拝見させて頂きます。
コメント・ご視聴ありがとうございます!
Kun Minoさん、初めまして。
アルミロウ付けは本当に難しいですね。
私は成功5割くらいです・・。苦笑
ステンレスロウ付けに比べると頻度が少ないので、毎回練習してから本番に向かいます。
最初は動画として成立するかも不明でした。
DIYは失敗を恐れず挑戦ですね!
火力強すぎですね、全体的に温める。
それとレンガにカロリーがとられてますね、母材を点で把持して、カロリーをとられないように
するか、レンガそのものを温める。ですね。
的確なアドバイスありがとうございます!
練習します!
車のエアロパーツのステーを作るためにアルミ材とロウ付け1式揃えましたが、ステンに変えて溶接でやることにします。ヒント有り難うございます。
コメントありがとうございます!
車の場合は振動に強く無いといけないので溶接がベストですね。
お役に立てて嬉しいです。
@@DIYmotto そうなんですね。振動には溶接が勝っているのですね。アーク溶接機が有るのでトライしてみます。良い情報有り難うございました。
参考になります。
さて、フラックスの塗布ですが、ろう棒の方にも付けたら如何でしょうか? 以前、アルミ配管のろう付けを見た時、先輩がそうやっていました。バーナーでは無く、本格的なトーチでしたが、原理は一緒かと考えます。
…自身もDIYでバーナーでやってみたく…
コメントありがとうございます!
なるほどですね。
今度試してみます。
ありがとうございます!
是非、動画になさって下さいませ。
僕が失敗しない為に… (笑)
笑。
いっぱい試行錯誤してみます👍
作業台がかっこいい
コメントありがとうございます!
お褒め頂きありがとうございます。
もう少し改良も考えていますが.....。
なかなか手を付けられません.....。
でも嬉しいです!
@@DIYmotto 作業台カスタムする動画も伸びるかもw
モトさん初めまして。
明日、初めてアルミのろう付けに挑戦しようと思っていたところでした!
骨折したアルミ角パイプにプレートをろう付けして補強してやれ〜🤩と思って・・・
ちなみに最高難度とは知らずにとりあえず道具を揃えてしまいました😅
初めてやるのに無謀だとは思いますが動画を参考に、とりあえずやるしかないので頑張ってみます!
ありがとうございましたー
チャンネル登録させて頂きました😊
DIYは好きなので他の動画も見させて頂き、参考にさせていただきます😊✨
コメントありがとうございます!
大丈夫です!
アルミマスターしたらロウ付けマスターですよ!
練習はたっぷりと。
明確なコツが見つかったら教えてくださいね!
@@DIYmotto 最高難度と知ってしまってからは失敗、挫折する自信しかありません🤣
大丈夫です!
成功は失敗の数です!
@@DIYmotto ありがとうございます!
めげずに頑張ってみます!
アルミの ろう付けやってみましたが
どうしても うまく いきません ポイントが あれば 知りたいです!
はじめまして! アルミのロウ付け難しいですよね~ DIYで簡単な方法有れば良いのにw 動画楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!
練習しないとタイミング難しいですね。
しばらくすると、またスタートから.....。
@@DIYmotto ありゃ~! お返事有難う御座いました! 耳余地ですが中国製の良い棒が在りますよー!ぜひ! ポッチッとしておきました!今後とも宜しくです!
母材の接合面の幕汚れを落として、ホットプレートにてある程度余熱する。炭の上にテストピースをかさね、フラックスをぬりロウ棒火口にてさらに余熱する。母材の大きさによって熱伝道が違うから火口の高さを調整する。2枚重ねて練習してみてはいかがですか。
コメントありがとうございます!
貴重なアドバイスありがとうございます!
練習してマスターします。
高校生のころ、トライして全く成功の糸口が見つからず匙投げたことを思い出したので、感動しました!材料の酸化膜は思い至らなかった…
さらにポイントは、加熱中のフラックスの挙動のを見極めるってってとこなのですかね?
コメントありがとうございます!
アルミロウ付けは、本当に難しいですね。
フラックスの変化を見るしか無いなぁと思いました。
今回、差しロウでは無くて置きロウでステンレスを接合しました。
アルミでも出来るか試してみたいと思います。
直接アルミ棒をバーナーに当ててはだめみたいです。母材を熱してその熱でアルミ棒を溶かす見たいです。
コメントありがとうございます!
ロウ付けは、たまに練習しないと上手く出来ないですね。
アルミの熱コントロールは特に。
早速試してみます!
追伸 ロウ付けのコツ 接合面の温度がロウ材の溶ける温度に達したら、毛管現象によって吸い上げられて接合するのであるから,火口の高さと肉厚大きさにより熱伝道を手の振りで調整する。ものによっては温め過ぎると溶けてしまうから要注意。タバコを吸ったとき先が赤くなった温度が、800度ぐらいだからその辺をイメージして少し暗いところで作業すると母材の温度偏移が見えると思うよ。台のレンガも防火の点ではよいが熱伝道もいまいちかもしれません。頭の中で全ての現象をイメージしながら、手の振りかざしで作業すれば上達すると思います。
詳しいアドバイスありがとうございます!
頭に入れて練習します!