青梅の蜜煮 銅鍋でキレイに色鮮やかな青梅に!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 11

  • @半澤剛-p4k
    @半澤剛-p4k Год назад +1

    親方の動画わかりやすくて本当に為になりました😊ありがとうございました😊銅鍋ないので銅板でやってみます。一回炊きなんですね。

    • @和食料理人よしふみチャンネル
      @和食料理人よしふみチャンネル  Год назад +1

      いろいろなやり方がありますので、アク抜きと酸味を取りたいときは、浮いてきたら、水交換を3回位する方法もあります。

  • @たかたか-y2r
    @たかたか-y2r Год назад +1

    動画アップうれしく拝見しました。
    煮ても青色がキープできることに驚き。
    プロはこうして手をかけて作っているんですね。
    涼しげで暑い時期にいいですね〜。

  • @三浦あ-f6j
    @三浦あ-f6j Год назад +1

    剣山❣️目からウロコです!
    10円玉でもいいんですね
    ハードルが下がりました😊

    • @和食料理人よしふみチャンネル
      @和食料理人よしふみチャンネル  Год назад +2

      ありがとうございます。青色を気にしなければもっと短時間でしあげれますよ。
      アクと酸味を抜ければおいしく仕上げれます(^^)

  • @jakjak8424
    @jakjak8424 Год назад +1

    アップロードをありがとうございます。お疲れ様です😊今年こそきれいな色を出したいです慎重にアク抜きして!

    • @和食料理人よしふみチャンネル
      @和食料理人よしふみチャンネル  Год назад +2

      色を出すには銅鍋がおすすめです。(^^)色が戻ってくるまで意外と時間がかかりますので根気よく(^^)

    • @jakjak8424
      @jakjak8424 Год назад +1

      思ったより色が戻るのに時間がかかるのですか…。わかりました,ありがとうございます。

    • @和食料理人よしふみチャンネル
      @和食料理人よしふみチャンネル  Год назад +1

      青梅の色を出そうとすると少し時間がかかりますが、色を気にしなければ早くすみます。青梅を追い熟させて~煮るとおいしいです。熟した梅は煮るとおいしいですよ。こちらは熟しているから酸味も少なく、あく抜きや水でさらす時間も少なくてすむので、早い時間で仕上がります。メロンシロップにつけて青くする方法もありますが(笑)

    • @和食料理人よしふみチャンネル
      @和食料理人よしふみチャンネル  Год назад +1

      銅鍋がなくても銅板か10円玉などで代用するときに、洗ってから、醤油につけて緑青を作ってから一緒に煮ると、少しは早めに化学変化がおき色が出るかも?です。