Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ベタについて簡潔にまとめられ、綺麗な写真と共に学べる良い図鑑でした😁初心者はこの量が丁度良いと思います😉
以前購入しました 飼育法にコレクションケースM(1.3L)がでてくるので 書いてる事は初心者向け、やってる事は熟練者並と感じます個人的に1.3L水槽なら1~2日で全換水 週1の全換水ならフィルター入れて4L水槽 本に載ってる1.3L水槽で1週間に1.2度半分水換えは私には精神衛生上できないかなその点以外は楽しく読まさせて頂きました
簡単と書いてありましたが、難しんですね😲こういうのは飼育した人しか分からないので助かります。
飼育難度は普通〜簡単くらいだと思いますベタは生後3〜6ヶ月で販売されます 3〜5cmくらいでしょうか アクアリウム界の目安1cm1Lに当てはめると過密飼育と言われますね 過密飼育が初心者への飼育方法として適切なのか疑問に思ったのでコメントさせて頂きました
トラディショナルベタだったら、60センチ水槽にオス3匹入れたことが有りましたが、殺し合う程の喧嘩はしませんでした。フレアリングしてどちらとも無く離れて行く感じでしたよ。
へ~、単独が基本だと思っていました。個体に寄っていけることもありそうですね😲
おぉぉぉ、なかなか最新情報もモリモリですね。初心者さんでもわかりやすいのであって、決して初心者さん専用では無いですね。しばらく飼ってて上手くいってる方でも言語化してみると上手く表現出来ないことが多い。そのうち自分のやり方が迷路(ベタだけにラビリンス)に入ってしまう。その辺のかゆいところに手が届く感じがいいですね。私も読みたいです。
なるほど。小型容器でも簡単と書いてあったので初心者でもいけそうな雰囲気がありましたが実際は色々あるのかな。ざっくりベタとは何かを知れる図鑑だとは思います😁
著者の「好き」が伝わる本でイイですね~いつかベタの動画見れるとしたら嬉しいな
著者が本当にベタが好きでその愛が伝わる本でした🤗
興味深い本のご紹介ありがとうございますm(_ _)mボトル飼いダメ!!とはなかなかならないんでしょうねでもふぶきさんが酷評されてないということは読む価値アリなんだろうな買おうかな😮
大きい方が良いと著者が言っていたのと、小瓶などはレベルが上がってから行おうと記載していたのでキラキラした事だけを並べている本でないので紹介に至った感じです🤗
購入して読んで見ようと思います。ベタはまだ初心者なので🔰ベタの繁殖に成功して、1つの水槽でオスメス共に入っていますが確かに喧嘩しないですね!ただオス数匹を別の水槽に入れると威嚇したりしますね。
是非!別容器に移すと縄張りを主張すると書いてあったので予め最初から大きな容器で終生飼育するように心がけると防げるのではないかと思います。あくまで憶測ですけど🤔
棒を買わなくても、100均で売ってる鏡を見せればフレアリング(ひれ伸ばす)します
個体によりますよ。もっともフレアリングやりすぎる個体も短命や病気になりやすいってあのchでも昔言ってましたね。正解はないんじゃないか…?
それも書いてますよ🤭
ベタの粘膜保護剤も色々ありますね私はベタデザインのプロテクトウォーターとタイリーフエキスを使ってます(同社のバクテリアはマストじゃないかな?と思って使ってません)検証して頂けたら幸いです😊
まずはこの本で著者がオススメしていた調整剤が気になるので少し検査したいと思っています。視聴者さんの反応も見てですけどね。
私の長年の疑問が解決した気分ですあんな小さな容器で売られているベタと言う魚は何故生きていけるのか?不思議でした水換えとかやる気あんのか?と思ってましたよ
ラビリンスがある魚は結構雑に飼われるので、それについても書いてありました。この月刊アクアライフの奴を過去に紹介しているので迷宮の号です。アレもお勧めです。
ベタをグラスで買うのは、マジでオススメしないです。水道水中和水のデフォルトの硬度が高いと長生きさせるのは難しい……それが2年間 飼っていて思うところは、簡単な順序珍カラ(Wild強健種)>>>>ブリードテトラ>>コイ科ワイルド>>ラスボラ(BR個体)≧プラティ>>>アフリカメダカ>グッピーライブベアラー>>Aパッファーちなみにワイルド便のコリドラス(一定以上の大きさの個体)は、日本の中硬水/高TDSの飼育水、ミネラルが高い水でもPSBや貝化石/麦飯石添加液剤を定期添加すると凄く調子が良いです。ダータテトラは逆に、EU/アジアブリード便に関して凄く強健で、南米現地BR/ 採取ワイルドは結構水質変化に敏感で難しいです。ふぶきさんもベタ、是非飼育してみると発見が多いですよ。ちなみに、メス同士でも頃す勢いでケンカします。特に体格差があると混泳厳しいです。底床に落ちた掃除係は糞の量が多いコリドラスや餓死に弱いオトシンよりも、クーリーローチが一番ベストです。実際に混泳させてましたが、それがやはりベストと感じましたよ。( ´ ∀`)
それについては言及していなかったです。かなり踏み込んだ専門書ではなく、何も知識がない初心者がざっくり知れる本という感じです。ちなみに買う予定はないです。やたら質問が飛んでくるので買った次第です。魅力を感じたのは事実ですけど。
クラウンテールのブラックカッパーがカッコイイですよ!メタリックな魚って感じで!
クラウンテールの意味がこの本で少しわかった気がします。色々専門用語が飛んでくるので何を言っているのか分からなかったので😅
飼うか飼わないかは、別として、図鑑として見ても面白そう。
綺麗な個体が多いので違和感なく癒されると思います😄
ゲーセンのUFOキャッチーにベタがあってあの高さから容器ごと落とされる事を考えるとめっちゃ可哀想に思えた。
それはベタが可愛そうだ。物として扱われるのは嫌だな😥
そろそろスーマの検証かな
持ってるけど、成分が不明なので解説しようがないです。
動画と関係ないのですが面白い物を見つけました。寒水石(庭石)。メリット、phを下げてくれる。粉は出ない。デメリット、GHが少しあがる。1袋が多すぎる。粒が大きく使いどころを選ぶ。よろしければ使ってみてください。
ph爆上がり
園芸用だけどアクアで使っている人が多いのかな。一応メモしときます🖐
ベタについて簡潔にまとめられ、綺麗な写真と共に学べる良い図鑑でした😁
初心者はこの量が丁度良いと思います😉
以前購入しました 飼育法にコレクションケースM(1.3L)がでてくるので 書いてる事は初心者向け、やってる事は熟練者並と感じます
個人的に1.3L水槽なら1~2日で全換水 週1の全換水ならフィルター入れて4L水槽 本に載ってる1.3L水槽で1週間に1.2度半分水換えは私には精神衛生上できないかな
その点以外は楽しく読まさせて頂きました
簡単と書いてありましたが、難しんですね😲
こういうのは飼育した人しか分からないので助かります。
飼育難度は普通〜簡単くらいだと思います
ベタは生後3〜6ヶ月で販売されます 3〜5cmくらいでしょうか アクアリウム界の目安1cm1Lに当てはめると過密飼育と言われますね 過密飼育が初心者への飼育方法として適切なのか疑問に思ったのでコメントさせて頂きました
トラディショナルベタだったら、60センチ水槽にオス3匹入れたことが有りましたが、殺し合う程の喧嘩はしませんでした。
フレアリングしてどちらとも無く離れて行く感じでしたよ。
へ~、単独が基本だと思っていました。
個体に寄っていけることもありそうですね😲
おぉぉぉ、なかなか最新情報もモリモリですね。初心者さんでもわかりやすいのであって、決して初心者さん専用では無いですね。
しばらく飼ってて上手くいってる方でも言語化してみると上手く表現出来ないことが多い。そのうち自分のやり方が迷路(ベタだけにラビリンス)に入ってしまう。その辺のかゆいところに手が届く感じがいいですね。
私も読みたいです。
なるほど。小型容器でも簡単と書いてあったので初心者でもいけそうな雰囲気がありましたが実際は色々あるのかな。
ざっくりベタとは何かを知れる図鑑だとは思います😁
著者の「好き」が伝わる本でイイですね~
いつかベタの動画見れるとしたら嬉しいな
著者が本当にベタが好きでその愛が伝わる本でした🤗
興味深い本のご紹介ありがとうございますm(_ _)m
ボトル飼いダメ!!とはなかなかならないんでしょうね
でもふぶきさんが酷評されてないということは読む価値アリなんだろうな買おうかな😮
大きい方が良いと著者が言っていたのと、小瓶などはレベルが上がってから行おうと記載していたのでキラキラした事だけを並べている本でないので紹介に至った感じです🤗
購入して読んで見ようと思います。
ベタはまだ初心者なので🔰
ベタの繁殖に成功して、1つの水槽でオスメス共に入っていますが確かに喧嘩しないですね!
ただオス数匹を別の水槽に入れると威嚇したりしますね。
是非!別容器に移すと縄張りを主張すると書いてあったので予め最初から大きな容器で終生飼育するように心がけると防げるのではないかと思います。あくまで憶測ですけど🤔
棒を買わなくても、100均で売ってる鏡を見せればフレアリング(ひれ伸ばす)します
個体によりますよ。
もっともフレアリングやりすぎる個体も短命や病気になりやすいってあのchでも昔言ってましたね。正解はないんじゃないか…?
それも書いてますよ🤭
ベタの粘膜保護剤も色々ありますね
私はベタデザインのプロテクトウォーターとタイリーフエキスを使ってます(同社のバクテリアはマストじゃないかな?と思って使ってません)
検証して頂けたら幸いです😊
まずはこの本で著者がオススメしていた調整剤が気になるので少し検査したいと思っています。
視聴者さんの反応も見てですけどね。
私の長年の疑問が解決した気分です
あんな小さな容器で売られているベタと言う魚は何故生きていけるのか?不思議でした
水換えとかやる気あんのか?と思ってましたよ
ラビリンスがある魚は結構雑に飼われるので、それについても書いてありました。
この月刊アクアライフの奴を過去に紹介しているので迷宮の号です。アレもお勧めです。
ベタをグラスで買うのは、マジでオススメしないです。
水道水中和水のデフォルトの硬度が高いと長生きさせるのは難しい……それが2年間 飼っていて思うところは、
簡単な順序
珍カラ(Wild強健種)>>>>ブリードテトラ>>コイ科ワイルド>>ラスボラ(BR個体)≧プラティ>>>アフリカメダカ>グッピーライブベアラー>>Aパッファー
ちなみにワイルド便のコリドラス(一定以上の大きさの個体)は、日本の中硬水/高TDSの飼育水、ミネラルが高い水でもPSBや貝化石/麦飯石添加液剤を定期添加すると凄く調子が良いです。
ダータテトラは逆に、EU/アジアブリード便に関して凄く強健で、南米現地BR/ 採取ワイルドは結構水質変化に敏感で難しいです。
ふぶきさんもベタ、是非飼育してみると発見が多いですよ。
ちなみに、メス同士でも頃す勢いでケンカします。
特に体格差があると混泳厳しいです。
底床に落ちた掃除係は糞の量が多いコリドラスや餓死に弱いオトシンよりも、クーリーローチが一番ベストです。
実際に混泳させてましたが、それがやはりベストと感じましたよ。( ´ ∀`)
それについては言及していなかったです。かなり踏み込んだ専門書ではなく、何も知識がない初心者がざっくり知れる本という感じです。
ちなみに買う予定はないです。やたら質問が飛んでくるので買った次第です。
魅力を感じたのは事実ですけど。
クラウンテールのブラックカッパーがカッコイイですよ!メタリックな魚って感じで!
クラウンテールの意味がこの本で少しわかった気がします。色々専門用語が飛んでくるので何を言っているのか分からなかったので😅
飼うか飼わないかは、別として、図鑑として見ても面白そう。
綺麗な個体が多いので違和感なく癒されると思います😄
ゲーセンのUFOキャッチーにベタがあってあの高さから容器ごと落とされる事を考えるとめっちゃ可哀想に思えた。
それはベタが可愛そうだ。物として扱われるのは嫌だな😥
そろそろスーマの検証かな
持ってるけど、成分が不明なので解説しようがないです。
動画と関係ないのですが面白い物を見つけました。寒水石(庭石)。メリット、phを下げてくれる。粉は出ない。デメリット、GHが少しあがる。1袋が多すぎる。粒が大きく使いどころを選ぶ。よろしければ使ってみてください。
ph爆上がり
園芸用だけどアクアで使っている人が多いのかな。一応メモしときます🖐