Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
651系先輩のLED表示器が微妙に動いてるのほんますこ
全く同じ事思ってた
@@YukuriMizuka それな
9:47 漏れ電流をまき散らしたは草
いつも思うんですけど間の使い方が最高にうまいので見ていて面白いです
6:08 鹿島鉄道、かしてつと呼んでました。ラストランの時に紙テープ持った自分(幼少期)の写真が新聞に載りました笑
2:232:23地磁気観測所の画像が出てきたときの声が面白すぎるww
リメイク版余計リアルになってて草
今は無くなりましたが、水戸線の「小山」「小田林(結城市)」間で、直流と交流の切り替えのために一瞬 車内の電灯が消えました。外から見ていたら 不思議な光景だったでしょうね。
かつて常磐線も消えてました。真っ暗でした(遠い目)。
旧車でデッドセクション間に、トイレに、入ると、怖かったです(*_*)
魔境茨城とグンマー帝国 E657 651
裸足でげんげん 新潟人民共和国E653
@@チャンネルとある公民の 鋼鐵広島、、、、、113 115?
@@YukuriMizuka 今では岡山、山口だゾ
6:48からの水戸電気鉄道の話がとても好きで、何度も拝見しております。6国を北上する際、石岡市内の渋滞をようやく抜けたと思ったら、次に待ち受けてるのが茨城町まで延々と続く田園風景…私が6国で最も退屈してしまうのはこの辺りです(笑)石岡-水戸間に水戸街道沿いの鉄道が敷設され、さらにTXと手を組んでたらと思うとワクワクしてしまいます‼︎
コメント頂きありがとうございます。水戸電気鉄道は現存していれば、私の自宅から見える場所を走っていたので、廃止されてしまってとても残念です ()遺構も僅かですが残っていますので、そちらを巡るのも良い体験になりますよ(笑)
敵は地磁気観測所
……被害者勢揃いかと思いきや唯一話からハブられた筑波鉄道ェ…
モザイクが全然プライバシー保護になっていないww
待ち望んでた魔会きたぁ!リメイク前もリメイク終わるまで出しといと欲しいレベルでこのシリーズ神作やから
鹿島臨海鉄道は接続する鹿島線が直流電化だし、地磁気観測所からは遠く離れているので電化するとしても直流で問題ない。
朝一以外、水戸駅から出て大洗・新鉾田止まりか、全通の便しかなくて、水戸駅は30km圏内だから、直流電化できない…
茨城交通の中で、唯一影響範囲外にも関わらず電化しなかった湊線が、2000年代になってから三セク化しつつも存続してる上に延伸計画まであるという魔境茨城…
まぁ、海開き期間と通勤通学時間帯以外人少ないししゃーない。茨交時代は赤字路線だったし…金上の交換設備も一度撤去されて後に場所ずらして再設置されたし。
茨城のイメージは「関鉄の路線バスの様な券を取る&単線ディーゼル機関車」「筑波山」、「車のテストコース」、「納豆」、「水戸徳川家」かな?
あと昭和の遺物の様なシャコタン、竹槍、出っ歯かな?www
谷田部最高速…(ボソッ)
以前住んでいた所の近所に谷田部に移転する前のテストコースが有りました。今はテストコースの西側カーブが公立高校、残りが公園となっています。
谷田部アリーナ((ボソッ…
リメーク版待ってました😊
自衛隊で茨城は、陸の孤島といわれる百里基地があるよね。電車で赴任するにも駅から遠すぎて大変だといわれている。また、僻地手当てがつく航空基地として全国に名を轟かしています。
新潟支社「E657、ぬったりしていってね?」
上沼垂で草不可避
震えてるムコナくん可愛い!
神回のリメイクキター!
茨城:毎日納豆 栃木:毎日餃子 甲府:毎日信玄餅 群馬:毎日鳥めし弁当 さいたま:毎日十万石まんじゅう 神奈川:毎日シウマイ 千葉:毎日伊勢海老
こう見ると千葉羨ましいなおい!?
茨城県民ですけど、僕は納豆嫌いです( ;∀;)
鳥めしっつーか毎日麺料理だな群馬は
埼玉には十万石まんじゅうの他にも彩果の宝石がある
0:44 JR東日本水戸支…!?
8:58 地元のバンクーバーが出てきててタバスコ吹いた
茨城県で唯一 常磐線快速線 緩行線が来る取手駅が羨ましい。
尚緩行線は1日4時間のみの模様
@@牛乳寒天-l9u 取手から表参道に通ってた時は取手始発の千代田線(地元での呼び方でJR的には緩行線)でノンビリ座って通勤。
茨城県ど田舎のイメージだけど都道府県人口わりと上位なんだよね
ま、ま、魔境とは失礼なッ!!?(県民)いやまあその通りなんだけどさ(光速テノヒラクルー)
鹿島サッカースタジアムは臨時駅なので普段はスルー、試合開催時にJR車も延長運転して共に停車するし。普段は夜に209系が夜間停泊してるしね。関鉄は内房線方式直流電化と交流電化の検討したけどコストの問題でやめちゃった。
あと十数年で国からの補助金が出てウッハウハになるはずだった関鉄と茨城空港アクセス線と筑波研究学園都市アクセス線になるはずだった平和な関鉄鉾田線と関鉄筑波線を返して(切実
その辺り、関東鉄道と北陸鉄道は微妙に似ていると思います。茨城県と石川県は似ていると思います。常磐線=マイルドな北陸本線。昔は北陸鉄道の路線は北陸本線の駅なら各駅ごとに路線が分かれているといわれたんですよ。関東鉄道も常磐線から4つ路線が分かれていた。北陸鉄道があんなにジェノサイドがあったのは隣の県の富山地鉄と違って路線がみんな飛び地で集中してないのと観光地としても宇奈月のように魅力的な場所はないのとやはり北陸だと人口が関東と比べて圧倒的に少ないからだと思います。茨城はまだ関東地方だから救いがあった。北陸はテレビ局も少ないなぁ。茨城にないのは県のUHF局だけです。群馬にも栃木にもある。AMラジオ局はあるけどね。
@@もっけ-z1u 茨城にUHF局がないのは、AMラジオが水戸と土浦の局から別々の番組を放送出来るようになっているからだそうです。、
筑波鉄道や鹿島鉄道を自治体が買収して、三セクにすれば良かったのに。分社化は誘い水だったのに、3564にしたのは地元。
常磐線は好きですが電気関係はよくわかりません。でも楽しんで見ました。時間がある時は仙台駅でひたちをお迎えとお見送りしてます。また楽しい動画よろしくお願いします。
常南(?)的な会社、聞いたこと無いけど…
本物や!
本物!?
茨城県のイメージ、単刀直入に水戸黄門
常磐線で茨城結構行ってますけど、そんな歴史があったとは知りませんでしたねぇ!
これ作った当時はまさか茨城まで東京の通勤圏になるなんて誰も予想してなかっただろうからねぇ…。そこまでして同じ位置である必要があるのかは知らないけど、今の技術なら東北や北海道程度なら移転しても差分の計算くらいできないものなのかな…?
茨城と言えば、次々と新車が入って、高速運転もできて羨ましいイメージがある。
取手以北の運行本数が増えない元凶
筑波鉄道もお忘れなく。😢
リメイク版で柿岡地磁気観測所の画像が大正ロマン溢れる(?)オリジナルになりましたね。茨城といえば目下TXを茨城空港に延伸するべく・・・って何処通すのでしょうね?石岡案と土浦ーかすみがうら案がある様ですが、公共交通機関が貧弱な茨城県!何とかしてほしいです。
石岡から霞ケ浦北岸沿いに鉾田まで通して、大洗鹿島線(鹿島臨海鉄道)に乗り入れ・・・、小川高校下から支線分岐して百里飛行場とか・・・百里飛行場の滑走路下にホームを作れば茨城空港アクセスにも、空自百里基地への通勤にも使える。
国「なんか文句ある」
水浜電車は、大洗のゴルフ場の松林の中に形跡が残ってました。
リメイクで情報量増えたな…
茨城県の人のイメージ…早口昔会社で茨城の和菓子の包装紙作る仕事しとった…
茨城の北相馬(取手)のおれと、福島の南相馬の知り合いが雑談中、讃岐(佐貫ではない、香川県)の人が恐る恐る「喧嘩は・・・よくないですよ」浜通りとは方言が似ていて話しやすくついつい早口になって香川の人には怖そうに聞こえたらしい。
651 止まるんじゃねぇぞ e653 希望の花〜
0:09 いばら、き
茨城と埼玉は、よくディスられる
9:37 その名は、、、cm勝手にヒーローズ
茨城は鉄道会社にとっても茨の道だったわけか
うまい!
まさに茨の城ってわけかごめんなs(爆殺)
水戸光國が遭難しかかった、不忍の森
うお!ここでも爆発あるんや
茨城県大好き!
架線と第三軌条を使えば運行出来た希ガス
3月に富岡-原ノ町間が開業して特急列車が通るようになりました。(σ・ω・)σ
水戸にもLRTって、あったんですね。知らなんだ,,,,
茨城や岩手に住んでたけど本当に寒い。
昔ひたちなか海浜鉄道の駅猫おさむちゃんに会ってきた。可愛かったなー。片割れのミニさむちゃんも可愛かった
何駅の駅長猫でしたっけ
@@EML-DRIVE ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅に住んでいた黒猫だが、4年くらい前に亡くなった
@@いもむしちゃん-h4s ありゃ。残念・・・
茨城民だけどこんなんがあったなんて知らんかった…
交直流電車用意するってのもやっぱり力業なんだなぁ。新潟の3セクの会社なんて「架線あるよ」って言われたけど「そんなもん使うぐらいなら化石燃料で走る!」って架線無視して運行してるもんなぁ。
茨城と言えば新幹線通るけど停まらない
水戸線の小山小田林間も交直セクションあるよな。
5さいのあみです。かしまりんかいてつどうにでんしゃがとおれるようになるのたのしみです!
E129が出てきたw
2005年に廃線した、日立市と常陸太田市を結ぶ電化路線「日立電鉄」があるけど、なぜ紹介されなかったんだろ?
そういえば茨城って大きく分けると国鉄・JR系の路線と茨城交通、関東鉄道の3つになるよね。
バスの話???だとしたら茨交と関鉄の二強とその他で、JRバス関東はその他ですよ。鉄道の話だとしたら茨交は鉄道路線が無いです・・・JRと・・・敢えて言うなら京成系列の関鉄が2路線やってるってくらい。あとは旅客鉄道はどこも1路線ずつ(TX、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道)。もいっこ敢えて・・・筑波観光鉄道(京成系列)が鋼索鉄道やってます。
西鉄北九州市内線の魚町線とかって600vだったんだ……
なんで電車を通さないんだ、首都圏で平地多いのにって思ってたらおい、これが理由かよ
おかげで県西に東武は乗り入れないし、県南・鹿行には京成は来ないし(;´Д`)
前に同じようなやつみたんだけどなぁ?
リメイクですよ
リメイクキター
茨城交通茨城線は現在のひたちなか海浜鉄道じゃないかな?
ムコナ CV.げるっふとーたぁ姉貴651系 CV.趣味用兄貴
茨城のヤバい会社って、気になる木?
コロナがヤバいのに、社員に海外出張させてたブラック企業。
筑波高速度電気鉄道も被害者かな。
筑波鉄道もお忘れなく。
なぜ茨城に磁力観測所ができたのですか?
地磁気研究所を北海道当たりに移転した方が早かったね。誰か何でだめだったのか誰か解るように説明してくれ。
0:44 wwwww
僕茨城県民なんだけど・・・。(悲しい😭)
(Me too)
私も茨城県民ですよ。
仲間
直流が九州以外で使用と初めて知った
おもしろかった
鉄道の 茨
茨城は・・・大洗。(ガールズ&パンツァー)
被害者と言うか、被害社
茨城県である茨城県の勝利である
樺太豊原市にも地磁気観測所はあったがソ連に占領されてしまったんだよ。
真岡鐵道って柿岡地磁気観測所の影響受けてる会社に入らないんですかね……???非電化だし下館から分岐してるから入るとは思うんですが……
(元国鉄)
茨城県にも新幹線が走ってるんだよね。古河とか。止まんないけど。
つーか、地磁気観測所の移転とかできないの?
過去の蓄積データが活かせなくなるので移動も改築も出来ないって現地で解説受けた。…大正時代から時間がほぼ止まっているのはその為らしい。
/"(  ̄△ ̄)"\ノ地磁気観測所の近くで走る関東鉄道常総線は気動車ね。まあ気動車もいいものよ。
関東鉄道「非電化複線てビックな設備か?(直流電化出来ていれば複線になんてしなかったわい!)」なお直直セクション方式での電化だと変電所が一駅間で3~5個必要になるとか。
非電化複線自体が、日本では珍しいらしいですよ
内房線ですな。
なんで茨城に作ったのか謎である
茨城県 解せぬ
茨城交通の末裔生きてんの草
いばらぎは南トウホグ地方
宇都宮人にそれ言うと怒る。茨城民は自虐ネタにしてる、仙台人は「失礼な話だ!」とw
なんか増えてね?
一瞬パクリかと思った
地磁気観測所の画像変えた?
赤城をアカギって読むんだから茨城をイバラギって読んだっていいじゃない いいじゃない
地軸観測所を潰すしかないな。
そうだそうだ潰せ
「いばらぎ」で「茨城」と変換されるのは悪。※我都民。
茨城県?ブラック企業の水戸しS
偉い人「水戸支社に対して戯れ言を漏らした不届きものがいる。見に覚えがあるものは水戸支社まで来なさい。来ないと わ か る よ ね」
そんなに必要な施設なのかな??
世界に4箇所しかない非常に重要な施設ゆえ、おいそれと動かすわけにはいかんのだよ。
651系先輩のLED表示器が微妙に動いてるのほんますこ
全く同じ事思ってた
@@YukuriMizuka それな
9:47 漏れ電流をまき散らしたは草
いつも思うんですけど間の使い方が最高にうまいので見ていて面白いです
6:08 鹿島鉄道、かしてつと呼んでました。ラストランの時に紙テープ持った自分(幼少期)の写真が新聞に載りました笑
2:23
2:23
地磁気観測所の画像が出てきたときの声が面白すぎるww
リメイク版余計リアルになってて草
今は無くなりましたが、
水戸線の「小山」「小田林(結城市)」間で、直流と交流の切り替えのために一瞬 車内の電灯が消えました。
外から見ていたら 不思議な光景だったでしょうね。
かつて常磐線も消えてました。真っ暗でした(遠い目)。
旧車でデッドセクション間に、トイレに、入ると、怖かったです(*_*)
魔境茨城とグンマー帝国
E657 651
裸足でげんげん
新潟人民共和国
E653
@@チャンネルとある公民の
鋼鐵広島
、、、、、113 115?
@@YukuriMizuka 今では岡山、山口だゾ
6:48からの水戸電気鉄道の話がとても好きで、何度も拝見しております。
6国を北上する際、石岡市内の渋滞をようやく抜けたと思ったら、次に待ち受けてるのが茨城町まで延々と続く田園風景…
私が6国で最も退屈してしまうのはこの辺りです(笑)
石岡-水戸間に水戸街道沿いの鉄道が敷設され、さらにTXと手を組んでたらと思うとワクワクしてしまいます‼︎
コメント頂きありがとうございます。
水戸電気鉄道は現存していれば、私の自宅から見える場所を走っていたので、廃止されてしまってとても残念です ()
遺構も僅かですが残っていますので、そちらを巡るのも良い体験になりますよ(笑)
敵は地磁気観測所
……被害者勢揃いかと思いきや唯一話からハブられた筑波鉄道ェ…
モザイクが全然プライバシー保護になっていないww
待ち望んでた魔会きたぁ!
リメイク前もリメイク終わるまで出しといと欲しいレベルでこのシリーズ神作やから
鹿島臨海鉄道は接続する鹿島線が直流電化だし、地磁気観測所からは遠く離れているので電化するとしても直流で問題ない。
朝一以外、水戸駅から出て大洗・新鉾田止まりか、全通の便しかなくて、水戸駅は30km圏内だから、直流電化できない…
茨城交通の中で、唯一影響範囲外にも関わらず電化しなかった湊線が、2000年代になってから三セク化しつつも存続してる上に延伸計画まであるという魔境茨城…
まぁ、海開き期間と通勤通学時間帯以外人少ないししゃーない。茨交時代は赤字路線だったし…金上の交換設備も一度撤去されて後に場所ずらして再設置されたし。
茨城のイメージは「関鉄の路線バスの様な券を取る&単線ディーゼル機関車」「筑波山」、「車のテストコース」、「納豆」、「水戸徳川家」かな?
あと昭和の遺物の様なシャコタン、竹槍、出っ歯かな?www
谷田部最高速…(ボソッ)
以前住んでいた所の近所に谷田部に移転する前のテストコースが有りました。
今はテストコースの西側カーブが公立高校、残りが公園となっています。
谷田部アリーナ((ボソッ…
リメーク版待ってました😊
自衛隊で茨城は、陸の孤島といわれる百里基地があるよね。
電車で赴任するにも駅から遠すぎて大変だといわれている。
また、僻地手当てがつく航空基地として全国に名を轟かしています。
新潟支社「E657、ぬったりしていってね?」
上沼垂で草不可避
震えてるムコナくん可愛い!
神回のリメイクキター!
茨城:毎日納豆 栃木:毎日餃子 甲府:毎日信玄餅 群馬:毎日鳥めし弁当 さいたま:毎日十万石まんじゅう 神奈川:毎日シウマイ 千葉:毎日伊勢海老
こう見ると千葉羨ましいなおい!?
茨城県民ですけど、僕は納豆嫌いです( ;∀;)
鳥めしっつーか毎日麺料理だな群馬は
埼玉には十万石まんじゅうの他にも彩果の宝石がある
0:44 JR東日本水戸支…
!?
8:58 地元のバンクーバーが出てきててタバスコ吹いた
茨城県で唯一 常磐線快速線 緩行線が来る取手駅が羨ましい。
尚緩行線は1日4時間のみの模様
@@牛乳寒天-l9u
取手から表参道に通ってた時は取手始発の千代田線(地元での呼び方でJR的には緩行線)でノンビリ座って通勤。
茨城県ど田舎のイメージだけど都道府県人口わりと上位なんだよね
ま、ま、魔境とは失礼なッ!!?(県民)
いやまあその通りなんだけどさ(光速テノヒラクルー)
鹿島サッカースタジアムは臨時駅なので普段はスルー、
試合開催時にJR車も延長運転して共に停車するし。
普段は夜に209系が夜間停泊してるしね。
関鉄は内房線方式直流電化と交流電化の検討したけどコストの問題でやめちゃった。
あと十数年で国からの補助金が出てウッハウハになるはずだった関鉄と茨城空港アクセス線と筑波研究学園都市アクセス線になるはずだった平和な関鉄鉾田線と関鉄筑波線を返して(切実
その辺り、関東鉄道と北陸鉄道は微妙に似ていると思います。茨城県と石川県は似ていると思います。常磐線=マイルドな北陸本線。昔は北陸鉄道の路線は北陸本線の駅なら各駅ごとに路線が分かれているといわれたんですよ。関東鉄道も常磐線から4つ路線が分かれていた。北陸鉄道があんなにジェノサイドがあったのは隣の県の富山地鉄と違って路線がみんな飛び地で集中してないのと観光地としても宇奈月のように魅力的な場所はないのとやはり北陸だと人口が関東と比べて圧倒的に少ないからだと思います。茨城はまだ関東地方だから救いがあった。北陸はテレビ局も少ないなぁ。茨城にないのは県のUHF局だけです。群馬にも栃木にもある。AMラジオ局はあるけどね。
@@もっけ-z1u 茨城にUHF局がないのは、AMラジオが水戸と土浦の局から別々の番組を放送出来るようになっているからだそうです。、
筑波鉄道や鹿島鉄道を自治体が買収して、三セクにすれば良かったのに。
分社化は誘い水だったのに、3564にしたのは地元。
常磐線は好きですが電気関係はよくわかりません。でも楽しんで見ました。時間がある時は仙台駅でひたちをお迎えとお見送りしてます。また楽しい動画よろしくお願いします。
常南(?)的な会社、聞いたこと無いけど…
本物や!
本物!?
茨城県のイメージ、単刀直入に水戸黄門
常磐線で茨城結構行ってますけど、そんな歴史があったとは知りませんでしたねぇ!
これ作った当時はまさか茨城まで東京の通勤圏になるなんて誰も予想してなかっただろうからねぇ…。
そこまでして同じ位置である必要があるのかは知らないけど、今の技術なら東北や北海道程度なら移転しても差分の計算くらいできないものなのかな…?
茨城と言えば、次々と新車が入って、高速運転もできて羨ましいイメージがある。
取手以北の運行本数が増えない元凶
筑波鉄道もお忘れなく。😢
リメイク版で柿岡地磁気観測所の画像が大正ロマン溢れる(?)オリジナルになりましたね。茨城といえば目下TXを茨城空港に延伸するべく・・・って何処通すのでしょうね?石岡案と土浦ーかすみがうら案がある様ですが、公共交通機関が貧弱な茨城県!何とかしてほしいです。
石岡から霞ケ浦北岸沿いに鉾田まで通して、
大洗鹿島線(鹿島臨海鉄道)に乗り入れ・・・、
小川高校下から支線分岐して百里飛行場とか・・・
百里飛行場の滑走路下にホームを作れば茨城空港アクセスにも、
空自百里基地への通勤にも使える。
国「なんか文句ある」
水浜電車は、大洗のゴルフ場の松林の中に形跡が残ってました。
リメイクで情報量増えたな…
茨城県の人のイメージ…早口
昔会社で茨城の和菓子の包装紙作る仕事しとった…
茨城の北相馬(取手)のおれと、福島の南相馬の知り合いが雑談中、
讃岐(佐貫ではない、香川県)の人が恐る恐る「喧嘩は・・・よくないですよ」
浜通りとは方言が似ていて話しやすくついつい早口になって香川の人には怖そうに聞こえたらしい。
651 止まるんじゃねぇぞ e653 希望の花〜
0:09 いばら、き
茨城と埼玉は、よくディスられる
9:37 その名は、、、cm勝手にヒーローズ
茨城は鉄道会社にとっても茨の道だったわけか
うまい!
まさに茨の城ってわけか
ごめんなs(爆殺)
水戸光國が遭難しかかった、不忍の森
うお!ここでも爆発あるんや
茨城県大好き!
架線と第三軌条を使えば運行出来た希ガス
3月に富岡-原ノ町間が開業して特急列車が通るようになりました。(σ・ω・)σ
水戸にもLRTって、あったんですね。知らなんだ,,,,
茨城や岩手に住んでたけど本当に寒い。
昔ひたちなか海浜鉄道の駅猫おさむちゃんに会ってきた。可愛かったなー。片割れのミニさむちゃんも可愛かった
何駅の駅長猫でしたっけ
@@EML-DRIVE
ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅に住んでいた黒猫だが、4年くらい前に亡くなった
@@いもむしちゃん-h4s ありゃ。残念・・・
茨城民だけどこんなんがあったなんて知らんかった…
交直流電車用意するってのもやっぱり力業なんだなぁ。
新潟の3セクの会社なんて「架線あるよ」って言われたけど「そんなもん使うぐらいなら化石燃料で走る!」って架線無視して運行してるもんなぁ。
茨城と言えば新幹線通るけど停まらない
水戸線の小山小田林間も交直セクションあるよな。
5さいのあみです。かしまりんかいてつどうにでんしゃがとおれるようになるのたのしみです!
E129が出てきたw
2005年に廃線した、日立市と常陸太田市を結ぶ電化路線「日立電鉄」があるけど、なぜ紹介されなかったんだろ?
そういえば茨城って大きく分けると国鉄・JR系の路線と茨城交通、関東鉄道の3つになるよね。
バスの話???
だとしたら茨交と関鉄の二強とその他で、
JRバス関東はその他ですよ。
鉄道の話だとしたら茨交は鉄道路線が無いです・・・
JRと・・・敢えて言うなら京成系列の関鉄が2路線やってるってくらい。
あとは旅客鉄道はどこも1路線ずつ(TX、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道)。
もいっこ敢えて・・・筑波観光鉄道(京成系列)が鋼索鉄道やってます。
西鉄北九州市内線の魚町線とかって600vだったんだ……
なんで電車を通さないんだ、首都圏で平地多いのにって思ってたらおい、これが理由かよ
おかげで県西に東武は乗り入れないし、
県南・鹿行には京成は来ないし(;´Д`)
前に同じようなやつみたんだけどなぁ?
リメイクですよ
リメイクキター
茨城交通茨城線は現在のひたちなか海浜鉄道じゃないかな?
ムコナ CV.げるっふとーたぁ姉貴
651系 CV.趣味用兄貴
茨城のヤバい会社って、気になる木?
コロナがヤバいのに、社員に海外出張させてたブラック企業。
筑波高速度電気鉄道も被害者かな。
筑波鉄道もお忘れなく。
なぜ茨城に磁力観測所ができたのですか?
地磁気研究所を北海道当たりに移転した方が早かったね。
誰か何でだめだったのか誰か解るように説明してくれ。
0:44 wwwww
僕茨城県民なんだけど・・・。(悲しい😭)
(Me too)
私も茨城県民ですよ。
仲間
直流が九州以外で使用と初めて知った
おもしろかった
鉄道の 茨
茨城は・・・大洗。(ガールズ&パンツァー)
被害者と言うか、被害社
茨城県である茨城県の勝利である
樺太豊原市にも地磁気観測所はあったがソ連に占領されてしまったんだよ。
真岡鐵道って柿岡地磁気観測所の影響受けてる会社に入らないんですかね……???非電化だし下館から分岐してるから入るとは思うんですが……
(元国鉄)
茨城県にも新幹線が走ってるんだよね。古河とか。止まんないけど。
つーか、
地磁気観測所の移転とか
できないの?
過去の蓄積データが活かせなくなるので移動も改築も出来ないって現地で解説受けた。
…大正時代から時間がほぼ止まっているのはその為らしい。
/"(  ̄△ ̄)"\ノ地磁気観測所の近くで走る関東鉄道常総線は気動車ね。まあ気動車もいいものよ。
関東鉄道「非電化複線てビックな設備か?(直流電化出来ていれば複線になんてしなかったわい!)」
なお直直セクション方式での電化だと変電所が一駅間で3~5個必要になるとか。
非電化複線自体が、日本では珍しいらしいですよ
内房線ですな。
なんで茨城に作ったのか謎である
茨城県 解せぬ
茨城交通の末裔生きてんの草
いばらぎは南トウホグ地方
宇都宮人にそれ言うと怒る。
茨城民は自虐ネタにしてる、
仙台人は「失礼な話だ!」とw
なんか増えてね?
一瞬パクリかと思った
地磁気観測所の画像変えた?
赤城をアカギって読むんだから茨城をイバラギって読んだっていいじゃない いいじゃない
地軸観測所を潰すしかないな。
そうだそうだ
潰せ
「いばらぎ」で「茨城」と変換されるのは悪。
※我都民。
茨城県?ブラック企業の水戸しS
偉い人「水戸支社に対して戯れ言を漏らした不届きものがいる。見に覚えがあるものは水戸支社まで来なさい。来ないと わ か る よ ね」
そんなに必要な施設なのかな??
世界に4箇所しかない非常に重要な施設ゆえ、おいそれと動かすわけにはいかんのだよ。