【オールホンダ復活】ホンダF1第3期を解説【佐藤琢磨】【バトン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • ◆他のホンダF1活動時期の動画はこちら
    第1期: • 【哲学が生んだ成功と悲劇】第1期ホンダF1の...
    第2期: • 【黄金時代】ホンダF1第2期を解説【セナプロ...
    第4期: • 【劇的な結末】ホンダF1第4期の歴史がヤバす...
    ◆関連コンテンツ
    【モーター天国NEXT】
    / @motortengoku_next
    F1以外のモータースポーツ、市販車の歴史等解説チャンネル。
    【投稿者Twitter】
    / motortengoku
    投稿者(ただのレースファン)レインのツイッター
    ◆動画内の画像について
    この動画では解説内容の補足のためテーマに関連する画像を使用しています。
    各画像の引用元は下記を御覧ください。
    sites.google.c...
    また当チャンネルでは引用要件を遵守し著作権を侵害しないよう注意を払っておりますが
    万が一使用画像について問題がある場合は大変恐れ入りますが下記までお問い合わせいただけますと幸いです。
    logist121212@gmail.com
    ◆動画について
    2021年限りでF1から撤退してしまうホンダ。
    そんなホンダの第3期は90年代後半に、オールホンダ体制での復帰を模索しますが頓挫し、BARやジョーダンにエンジン供給する形でF1に復帰します。
    2004年には佐藤琢磨がアメリカGPで表彰台を獲得するなど活躍し、
    その後、オールホンダ体制が復活すると、ジェンソン・バトンが2006年ハンガリーGPで勝利し、第1期ぶりの勝利をあげます。
    この間はスーパーアグリにもエンジンを供給しました。
    そして2009年にチームをロス・ブラウンに売却。
    そのブラウンのチームがチャンピオンを獲得するという、ファンとしては悔しい結末でした。
    ◆チャンネルについて
    F1やモータースポーツを中心に車や乗り物にまつわるデータや雑学をアップしていきますので、よろしければチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    ◆その他の動画もぜひご覧ください!
    【一触即発の険悪な関係】ハミルトン・ロズベルグの確執関係を解説【F1】【メルセデス】
    • Video
    【大失敗?】トヨタF1の歴史を解説【通算0勝】
    • 【大失敗?】トヨタF1の歴史を解説【通算0勝】
    【手抜きエンジン事件から30年】ポルシェF1の歴史と復帰の噂を解説【F1】
    • Video
    【閉鎖の危機を乗り越えた】モンツァサーキットの歴史を解説【F1イタリアGP】【フェラーリ】
    • 【閉鎖の危機を乗り越えた】モンツァサーキット...
    【伝説のペイドライバー】タキ井上のレースキャリアを解説【F1】【井上隆智穂】
    • 【伝説のペイドライバー】タキ井上のレースキャ...
    【インチキ連発?】1994年 シューマッハの疑惑の初タイトルの真相を解説【F1】
    • 【超大荒れ】 1998 F1 ベルギーGPを...

Комментарии • 43

  • @redbullenergy7922
    @redbullenergy7922 2 года назад +24

    この先もホンダのF1活動、続けて欲しかったなぁ〜。

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 2 года назад +14

    ブラウンGPが使っていたダブルディフューザーは元スーパーアグリのエンジニアが発明したとか。

  • @minipin5217
    @minipin5217 2 года назад +2

    継続は力なり は本当ですね。出たり入ったり、ホンダさん応援してます。継続で参戦してほしいですね。

  • @ct9a9mr
    @ct9a9mr 2 года назад +35

    やっとレッドブルホンダで勝てるようになってから撤退しちゃうもんなぁ!!
    ホンダの上層部は危機感が強すぎると思うけどしょうがないのかなぁ!!
    3期も4期もタイミング悪いなぁ!!

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 2 года назад +7

      3期はともかく、4期は前からなので...
      正直、危機感というか、やる気のムラが酷すぎるだけだと思うけど...
      3期も多くの自動車メーカーが大変だったけど、ルノーやメルセデスなどは参加し続け、ウィリアムズやマクラーレンのようなプライベーターが参戦し続けていた状況を考えると...

  • @blue_dog_channel
    @blue_dog_channel 2 года назад +15

    ブラウンGPとまでは行かなくても前年よりは好成績を残せたのではないでしょうか?
    同じ事がトヨタにも言えそうですが。
    あと1年頑張っていたら…

  • @11wildboys
    @11wildboys 2 года назад +15

    ハーベイ・ポスルスウェイト博士が生きていれば世界が変わったかも…

  • @tal8874
    @tal8874 2 года назад +7

    タッペンパパが第三期に関わっていたんですね。

  • @user-ep6gr3ns2z
    @user-ep6gr3ns2z 2 года назад +3

    RA099開発したスタッフはマイク・ガスコインの伝手でベネトンに再就職して後にR25・26開発してホンダよりも先に打倒フェラーリ達成しました。

  • @Texas_Dad_Motors
    @Texas_Dad_Motors 2 года назад +13

    リーマンショックといいカーボンニュートラルといい、撤退しては再参戦を繰り返していますが、今度ばかりはどうなるでしょうね。
    次の2026年のエンジンは少なくとも現段階では今のエンジンからハイブリッドを簡略化しただけのようです
    これでは未来の市販車に活かせる内容ではないので再参戦する理由はなさそうですね。F1自体が世の中の流れから取り残されそうです。
    水素エンジンにでもなれば別でしょうけど決めるのはヨーロッパのメーカーなので。

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 2 года назад +1

      正直、ここまで発作的な参入と撤退を繰り返して多くの人たちに迷惑かけるくらいなら二度と参加してほしくはない。
      特にこの3期は、技術のほとんどをブラウン(と後継のメルセデス)に売却することになったのと、完全にノウハウを失ったので、4期にGP2エンジンと揶揄されるレベルになったし。

  • @tom996r
    @tom996r 2 года назад +19

    ブラウンGPになってから勝てたのはメルセデスエンジンに変えたからではないかな?
    ホンダのエンジンは回転数を上げる事でパワーを出していたが、確かこの頃から(もっとも前か?)
    最高回転数に制限が加えられた為、それ以上パワーが出せなかったんだと思います。
    この点を克服出来なかったら、あのまま参戦しつづけてもタイトルは難しかったでしょう。
    ちなみに今のレッドブルとのタッグはレギュレーション変更までは続けて欲しかったです。

    • @missionmode1786
      @missionmode1786 2 года назад +7

      ブラウンGPの件はその通りだと思います。
      当時のホンダはエンジンが全く足りてなかった。

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 2 года назад +1

      技術ないなら、ないで無限ホンダのような形でノウハウ積み重ねてほしかったなあ...

  • @user-vi8gu2jg8c
    @user-vi8gu2jg8c 2 года назад +4

    マクラーレンホンダ時代が強すぎたせいか後は尻すぼみになっていったなあ… そう考えたらずっと撤退しないフェラーリはよく継続してるなあと思う

  • @masaBM.
    @masaBM. 2 года назад +4

    こうして結果がでないままHONDAの第三期活動が終わってしまい、さらにその後ブリヂストンが撤退し…急速にF1への興味が薄れて行ってしまった時期がやってきます。地上波のオンエアもなくなり年末の総集編もなくなり…

  • @Hiudonnn
    @Hiudonnn 2 года назад +3

    そのうち電動マシンになったりしたら、また参戦してくれるのだろうか?

  • @pompom_joki
    @pompom_joki 2 года назад +2

    あの撤退はものすごく悔しかったですが、バトンとホンダファンの僕は、ブラウンGPの活躍に興奮していました^^
    ちなみにブラウン氏は当初チーム名をチームのルーツである「ティレル」を検討していたらしいですね。

  • @user-no7rd3kj4c
    @user-no7rd3kj4c 2 года назад +3

    2004年のパンチ力が凄かったんだけど、その後低迷しましたね。
    こうやって第3期を見返すと、組織上のことで混乱?模索?していたように思えます。後半のグリーンとホワイトのユニフォームがよかったですね。

  • @angelarch6326
    @angelarch6326 2 года назад +4

    言っちゃあ何だが、ホンダ本体の経営判断て、行き当たりばったりだよな😵

  • @user-ll9rm7ps7u
    @user-ll9rm7ps7u 2 года назад +2

    ホンダF1第3期の末期前後はスポンサーが全く就かず本当に可哀想だった悔しいロスは1ポンドでチーム譲り受けダブルタイトル取りベンツにチャンピオンチームを高値で売却したのだろう悔しいね

  • @fredtsuge4193
    @fredtsuge4193 Месяц назад

    ホンダの株主と責任者は目の前3cmしか見えてない。
    F1のイメージを車の 販売プロモーションに使ったこと見た事無い!

  • @user-ls8jn1ty6b
    @user-ls8jn1ty6b 2 года назад +1

    2008年シーズンを最後に撤退するのなら童夢にF1チームを売却してエンジンは無限がチューニングして翌2009年シーズンからは童夢無限ホンダとして出る、と言うのは如何だったでしょうか?;^^

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 2 года назад +1

      少なくとも、2015年のマクラーレンホンダ時代のようなことはなかったでしょうね。

  • @user_eksz
    @user_eksz 7 месяцев назад

    大手企業だから、業績とのバランスでレース活動を考えるのはしょうがないけれど、近年のHONDAの動向を見ていると、いろいろ残念に思うことも少なくありません。HONDA DNAは、もうかなり薄まっている気がしてなりません。

  • @shu--satorimas
    @shu--satorimas 2 года назад

    トピック見たらトヨタが、あったんで
    トヨタも、見ますね😀0勝って😀
    あとはブリジストンの活躍や
    グッドイヤー、ピレリのタイヤメーカーの話しも聞きたいです😃
    トピックあるかも😀😀

  • @shu--satorimas
    @shu--satorimas 2 года назад

    わたくし今、50歳でアイルトンセナ時代は高校生でした❗️セナのF1ブームの頃は、よくテレビで見ていて、セナが亡くなってから、F1を見るのを、やめてました‼️だから、セナ以降のホンダの歴史は知りませんでした❗️勉強に、なりました😃次はトヨタのF1の歴史も勉強したいです😃角田選手は、来年、やりますよ😃
    わたくしをF1観戦に戻してくれた、凄いドライバーです😀角田選手にセナの面影を見たんです‼️そのくらい来年は活躍すると断言しますよ‼️

  • @hawksralt3797
    @hawksralt3797 2 года назад +2

    ホンダが継続してたらバリチェロからブルーノセナに代わってたらしいし、バトン、ブルーノのコンビじゃコンスト王者は厳しかったと思います。
    バトンのチャンピオンはホンダエンジンでも獲れたと思いますがね。あの年はRA109のエアロパッケージが優秀だったしブラウンと違ってシーズン中のアップデートも出来たはず。

  • @hagerock100
    @hagerock100 2 года назад +6

    そして今年はハミルトン&メルセデスがまたダブルタイトルを獲り、2022年になってマックス&レッドブルがついにタイトルを手にするも、実質ホンダのPUでありながらホンダの名前は残らずという同じような歴史を繰り返すんですね、分かります。

    • @georgesteve4798
      @georgesteve4798 2 года назад +7

      残念
      マックスがチャンピオンでしたーw

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 2 года назад +2

      そしてまた再参戦する時にゼロからスタートする羽目になりそう

  • @user-lw4ty7wm5d
    @user-lw4ty7wm5d Год назад

    HONDAが毎回、ここって時にいつも撤退のイメージしかない。

  • @kinkincoro8116
    @kinkincoro8116 Год назад

    よく煙吹いてたっけなー有りえない程に

  • @user-jy3ex8xb8u
    @user-jy3ex8xb8u 2 года назад +6

    もう二度と参戦しないで欲しい
    まぁ参戦するだけの体力もないだろうけど

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Год назад

    ホンダにはモータースポーツを分化として見ることができないので採算を見て撤退してしまう。フェラーリのようにはなれない栃木の田舎企業トヨタも三河の田舎者