180SX登場!! FC3Sが215馬力!! 国産FRスポーツバトル【Best MOTORing】1989

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 180SX登場!! FC3Sが215馬力!! 国産FRスポーツバトル【Best MOTORing】1989
    ENTRY CAR
    NISSAN 180SX PS13
    NISSAN SILVA S13
    MAZDA SABANNA RX-7 FC3S
    TOYOTA SUPRA Twin Turbo A70
    NISSAN LEOPARD ALTIMA F31
    NISSAN FAIRLADY Z 300ZX Z31
    出演者
    徳大寺有恒 / Aritune Tokudaiji
    土屋圭市 / Keiichi Tsuchiya  中谷明彦 / Akihiko Nakaya
    福井守生 / Morio Fukui  大井貴之 / Takashi Ohi
    田部靖彦 / Yasuhiko Tanabe
    筑波サーキット / Tsukuba Circuit
    チャンネル登録はこちら
    www.youtube.co....
    Hot-Version 再生リスト
    www.youtube.co....
    Best MOTORing 再生リスト
    www.youtube.co....
    INITIAL D STYLE 再生リスト
    www.youtube.co....
    NEW Releases!! Hot-Version DVD digest
    www.youtube.co....

Комментарии • 121

  • @roadster-hokkaido
    @roadster-hokkaido 3 года назад +41

    6年前にfcを買ってそれ以来ずっと乗っていますが、北海道でしかも冬も少し乗っていたせいもあり遂に床に穴が空いてしまいました😭
    なので今は転職を機に引越して地元に帰ったのを機に痛んだ内装や外装も含めたフルレストアを思い切って敢行してます🙆‍♂️
    それぐらい自分にとって楽しくてたまらなくカッコいい車です♪

    • @campus9601
      @campus9601 2 года назад +5

      売らないでまた直して乗るの好きすぎて泣く

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 7 лет назад +168

    この時代は200万~300万でFRターボが選び放題だったよなぁ・・・。
    今や、皆無。

    • @_zesty_7680
      @_zesty_7680 6 лет назад +20

      この頃が一番楽しそう...

    • @あいうえお-t2k2u
      @あいうえお-t2k2u 6 лет назад +11

      Ryo Iguchi 高くなったよね…。GTRとかNSXも高くなったし…。

    • @420-z2m
      @420-z2m 6 лет назад +9

      Ryo Iguchi しかも新車で

    • @zhongkui5206
      @zhongkui5206 5 лет назад +23

      Ryo Iguchi
      今は200万で軽が選び放題(ᐢᐞᐢ)

    • @morimoto-h5v
      @morimoto-h5v 4 года назад +2

      ホットハッチなら今でも熱い

  • @おーしー-y3t
    @おーしー-y3t Год назад +12

    Z31が新車時代てえぐ
    てか280psじゃなくて295psにわくわくしてたんか.....
    あぁ.....

  • @messiah0731
    @messiah0731 8 лет назад +129

    めずらしくナレーションがCV若本
    古い号はそうだったのかな?
    あと180SXの読み方が定着してなくて新鮮だった
    イチハチマルSX

  • @SilverScarletSpider
    @SilverScarletSpider 5 лет назад +12

    Some of the best looking cars Toyota, Nissan, and Mazda ever put out. Supra Mk3 A70, 300ZX, 180SX, RX-7 FC

  • @うんこくさ
    @うんこくさ 7 лет назад +63

    昔からしたら今の車はハイテクで、この時代の目指していた車なのかなって思う
    でも、なんとゆうか、完成しすぎた。

  • @TheSaemiProduction
    @TheSaemiProduction 8 лет назад +37

    The FC is such a gorgeous car!

  • @novnaka
    @novnaka 5 лет назад +16

    スポーツカーのいる中で孤軍奮闘なレパード。このアルティマターボは「もっとあぶない刑事」で港302号として登場した広報車かな?

  • @Wesley_C
    @Wesley_C 5 лет назад +8

    Supra a70, 180 and RX7 FC are so gorgeous cars.

  • @みつる-v7q
    @みつる-v7q 8 лет назад +65

    FCカッコいいなぁ

  • @kaiseirb
    @kaiseirb 4 года назад +21

    180sx前期あんま人気ないけど一番好きなんだよなぁ。フロントバンパーとテールランプが四角いのかっこいい。

    • @acrylic4227
      @acrylic4227 4 года назад +7

      自分は後期が好きですが前期も良いですよね!

  • @しろちゃとら-b5l
    @しろちゃとら-b5l 8 лет назад +10

    ゼロヨンも峠も楽しい車でしたネ♪

  • @ゆういち-j2e
    @ゆういち-j2e 6 лет назад +38

    280規制がない時代なのか、相当昔なんだな〜、どのメーカーも走るということに切磋琢磨してる感じがあって面白いな〜

    • @powpowpow329
      @powpowpow329 4 года назад +15

      280馬力はあくまで自主規制
      ってかこの頃自主規制真っ只中

    • @大樹快車-z6d
      @大樹快車-z6d 2 года назад +6

      @@powpowpow329 280馬力自主規制は89年7月のフェアレディZ以降 180とFCは5月6月 自主規制真っ只中ではなく自主規制前夜
      それと280馬力規制と日産の規制は別モノで混同されやすいが日産の初期の馬力はガチの自主規制で280馬力規制は拘束力はないが行政指導

  • @の如月
    @の如月 7 лет назад +65

    この時代に生まれたかった

    • @powpowpow329
      @powpowpow329 4 года назад +13

      ネットもスマホもないぞ〜

    • @菜帆うさぎ
      @菜帆うさぎ 4 года назад +12

      この時代に生まれても乗るのは
      20年後とかになるから微妙

    • @どうぶつの森の詐欺たぬき
      @どうぶつの森の詐欺たぬき 3 года назад +2

      @@powpowpow329 それよりも楽しい車がたくさんあった

    • @racer39
      @racer39 2 года назад +5

      @@powpowpow329 今を知ってから行ったら不便でしょうがないでしょうね笑笑

    • @racer39
      @racer39 2 года назад +3

      この頃に免許取りたかったですね〜

  • @ウヒウヒローレル
    @ウヒウヒローレル 3 года назад +5

    日産の最高の時代だなぁ

  • @peekaboo1575
    @peekaboo1575 3 года назад +12

    The S13 is a very good-looking car, it's design has aged rather gracefully.

    • @mix1806
      @mix1806 Год назад

      i really dont like first bumper, it should be looking more aerodynamic like after lift (chuki 1991+)

  • @_zesty_7680
    @_zesty_7680 6 лет назад +20

    将来S13乗りたいけどもう今でも古いって言われるくらいの車が俺の将来に残ってる訳が...

    • @64代目ジャギ
      @64代目ジャギ 4 года назад +10

      _ZESTY_ ドリ車でグニャグニャしてて嫌になるで(経験者)

  • @桜ノ宮京橋
    @桜ノ宮京橋 2 года назад +2

    リトラクタブル・ヘッドライト
    めちゃくちゃ懐かしい

  • @1978蒼龍
    @1978蒼龍 6 лет назад +28

    徳大寺さん懐かしいなぁ。
    この6年後に常識を根底から覆すFF、インテRが登場するのも当時では、予想も予測も出来ないだろうね。
    今でも一級品だものDC2Rは。異常過ぎる車なんだよ(笑

  • @asahinex1
    @asahinex1 4 года назад +25

    この時代に言って将来を伝えてみたい
    けど打ち首されるかも…

  • @andydhillon1977
    @andydhillon1977 Год назад +1

    Very cool!
    I wish the Starion was included in the lineup!

  • @キカイダー-y6t
    @キカイダー-y6t 2 года назад +1

    懐かしい!
    このビデオ(笑)、持ってたなあ。
    当時シルビアK’s乗って、Optionステッカーリアバンパーに貼って。
    「シフトミス、一気に後退!」って真似したなあ~(笑)

  • @関東のルアーマン
    @関東のルアーマン 4 года назад +11

    180が200万て買える時代かいいなー

  • @yoshii5527
    @yoshii5527 7 лет назад +11

    若本さん コーチの声に近い頃だ…

  • @OldTypeZero
    @OldTypeZero 8 лет назад +21

    ・・・それでもz31が今でも一番好きだ。

    • @ラグオーバー
      @ラグオーバー 7 лет назад +6

      パウエル中尉
      格好は好みだけど
      走りは糞だけどな

    • @猫背猫舌-m8y
      @猫背猫舌-m8y 6 лет назад +8

      Z31はこの中で一番設計が古いですから、それに300ZRより200ZRの方が速いのに何故か300ZRをエントリーしているのが、そもそも間違いですよね。

    • @okonomiyakizr3641
      @okonomiyakizr3641 2 года назад +1

      @@ラグオーバー Z31はセミトレ、S13からはマルチリンク

  • @kazuaw11
    @kazuaw11 8 лет назад +26

    「タイヤが終わってるなら最初から滑らせればいいじゃない」

  • @伊藤善規
    @伊藤善規 4 года назад +5

    懐かしい車ばかり。180も初期型。レパードはサーキットで走る車ではない。それとも足がふにゃふにゃ。あと第一コーナーの砂気になる。

    • @ヤニカス-z2t
      @ヤニカス-z2t 3 года назад +2

      砂じゃなく粉末のオイル処理剤じゃないの?

    • @kazukiwa2323
      @kazukiwa2323 3 года назад

      誰かオイル漏れたのか、滑り止めですね

  • @ファンネル-z9s
    @ファンネル-z9s 4 года назад +5

    昔は10台に3台はシルビアか180sxだったからなぁ

  • @高橋瑞貴-d2y
    @高橋瑞貴-d2y 7 лет назад +34

    この時代はよかったなー

    • @1978蒼龍
      @1978蒼龍 6 лет назад +11

      S13のキンコン音とか時代を感じるよね。
      単車でもこの時代のは車種に寄っては90km/hで点灯する速度警告灯が付いていたしなぁ。いつから速度警告系って無くなったんだろ。
      レパードとかソアラエアロなんか思いっきりバブルカーだね。
      レパードは先輩がMTに載せ換えて乗っていた思い出。

    • @powpowpow329
      @powpowpow329 4 года назад +7

      そんなに良いと思う?この時代
      ネットもスマホも無い
      24時間働けますか?が常識
      日曜祭日のみ休み土曜は平日
      携帯代は1分何十円の請求勿論通話のみ
      学校での体罰、常識家でも常識
      今じゃブラック企業と叩かれている会社はこの時代常識

    • @濱崎隼兵
      @濱崎隼兵 3 года назад +7

      @@powpowpow329 車に関しては絶対この時代のほうがいいと思う。他は知らん。

    • @ユウ-n2s3t
      @ユウ-n2s3t Месяц назад

      今の時代の方が良いなネットで
      調べればクルマの情報手に入れられるし
      当時はサスペンション
      変えるだけでも構造変更必要だし

  • @伝説のヤムチャ-d8q
    @伝説のヤムチャ-d8q 8 месяцев назад

    もうS-FRに期待するしかないな

  • @torebinn3384
    @torebinn3384 6 лет назад +20

    車っていうよりドライバーの差がありすぎ

  • @catharsis968
    @catharsis968 2 года назад

    FCの話ししてて服にHのエンブレム、中谷さん…
    もとい、ソアラに電動トップ…この時代の車は金がかかってるぅ

  • @じまんおくに
    @じまんおくに 7 лет назад +147

    軽自動車 エコカーつまらん時代

    • @mat7029
      @mat7029 7 лет назад +25

      ミニバンも

    • @shitamo4485
      @shitamo4485 7 лет назад +45

      軽は面白いだろワークスも660もあるし

    • @ぽち-n1g
      @ぽち-n1g 7 лет назад +58

      電気自動車とか論外

    • @オールドタイプ研究所
      @オールドタイプ研究所 7 лет назад +23

      AZ-1復活しないかなあ・・・・

    • @無意味-c6q
      @無意味-c6q 2 года назад

      イケイケの時代に次代の事を考えた経済活動や環境問題をキチンとできていればつまらん時代にはならなかったんだよ。
      それと今、現代の車を楽しんでいる層はつまらん時代とは微塵も思っていない。

  • @pount1313
    @pount1313 8 лет назад +11

    イエローフォグにジャグワァが懐かしい

  • @TanjiroFerrariCars
    @TanjiroFerrariCars 25 дней назад +2

    يالله 10:30

  • @孫悟飯-p6p
    @孫悟飯-p6p 6 лет назад +8

    土屋さん若ぇ笑

  • @89rainey
    @89rainey 6 лет назад +13

    何故「FC3Sが215馬力」と書かれているのかな?
    FC3S∞(アンフィニ)は215馬力だけど、
    今回登場しているのは∞ではありませんよね?

  • @佐々木正俊-n2h
    @佐々木正俊-n2h 4 года назад +10

    当時、180SX新車で買って横から見てたら大きいと思えた。この時代は良かった。今はつまらない時代。

  • @MrSakitosorane
    @MrSakitosorane 8 лет назад +7

    わんち前期バンパーほすぃ

  • @the7cantlose
    @the7cantlose 2 года назад

    The 7 can't lose!

  • @RobertMilat
    @RobertMilat 5 лет назад +1

    pure gold

  • @sytrax4960
    @sytrax4960 6 лет назад +38

    スープラはやっぱり80より70だよなぁ

  • @pricklypear300
    @pricklypear300 3 года назад +1

    My illiterate brain thought Ohi-san's family name was "Fukuhen" at first 🤡

  • @masyuzawa
    @masyuzawa 8 лет назад +4

    ソアラ出て欲しかったなー

  • @コッペパン-b1x
    @コッペパン-b1x 4 года назад +2

    ドリキン若いな

  • @cody3676
    @cody3676 5 лет назад +1

    Please give us English captions! I don't speak Italian

  • @猫型ガンダム日常決戦仕様
    @猫型ガンダム日常決戦仕様 11 месяцев назад

    再販希望だよ。

  • @gonzagnr2
    @gonzagnr2 4 года назад

    The 180sx had a mechanical issue?

  • @takumif841
    @takumif841 7 лет назад +1

    gold car era

  • @ちーーー-n3t
    @ちーーー-n3t 5 лет назад +17

    280馬力規制は悪法

    • @powpowpow329
      @powpowpow329 4 года назад +8

      そんな規制そもそも無い!
      あくまで自動車業界の自主規制

    • @雰囲気組-u9l
      @雰囲気組-u9l 3 года назад +12

      280馬力という制約があったからこそ各メーカーの開発競争が加熱していったんじゃないかなと自分は思います。

  • @yoshijimam.8933
    @yoshijimam.8933 8 лет назад +21

    土屋さんはケツ流しても速いんですねー

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 4 года назад

    DOHCターボのハッチバック クーペ

  • @武藤浩志-w5x
    @武藤浩志-w5x 7 месяцев назад +1

    レパード様、もっと上を目指さなアカンとちゃいますか😥

  • @BBBC-vj2kr
    @BBBC-vj2kr 8 лет назад +8

    ワンダーシビックSiノーマルが13秒台だから、この時代のFRはまだ未熟だったんだな。

  • @1216akihito
    @1216akihito Год назад +3

    レパードで追い上げるとか、あぶ刑事やん

  • @コーラk-z1x
    @コーラk-z1x 7 лет назад +35

    Z31好きな人グッド

  • @ドライブマギカ
    @ドライブマギカ 4 года назад +2

    レパードの扱いが・・・。
    あぶ刑事を笠にしてないと、こうなっちゃうんですね・・・。

  • @tetsu111s
    @tetsu111s Месяц назад

    このころのFCは205馬力バージョンなのでタイトルは間違えだね

  • @kinopio_
    @kinopio_ 2 года назад +1

    シルビアが代役したら意味ないやん・・・
    RPS13のタイムが見たかった。

  • @KORTOKtheSTRONG
    @KORTOKtheSTRONG 8 месяцев назад

    neat

  • @msa0011exsigint
    @msa0011exsigint 7 лет назад +3

    わかいアナゴォオオオ

  • @weijianchan1310
    @weijianchan1310 8 лет назад +1

    initial.d

  • @田子八郎
    @田子八郎 3 года назад

    295

  • @aeRGT-R
    @aeRGT-R 7 лет назад +9

    FC大好きだけど
    ガブリオレだけは嫌い

    • @すたーにゃ
      @すたーにゃ 6 лет назад +11

      ロータリー&ae86&R32GT-R大好きマン カブリオレな()

  • @zerozero9314
    @zerozero9314 7 лет назад +1

    175psってwww それ以前にホイールのダサさwww

    • @すたーにゃ
      @すたーにゃ 6 лет назад +12

      zero zero それがええのよ()

    • @よきかな-u5y
      @よきかな-u5y 6 лет назад +3

      つかさ S北海道人 火の玉ホイールだぞ!

    • @Lila_san03
      @Lila_san03 6 лет назад +3

      ZERO zero
      それ以前に編集済みのダサさwww

    • @サルトルマンド
      @サルトルマンド 5 лет назад +10

      ZERO zero
      車乗ったことあるの?
      小学生みたいなコメだなww

    • @junker1679
      @junker1679 2 года назад +2

      火の玉ホイールカッケエじゃん175psだって当時の軽い車体との組み合わせだから速いしチューンすればCAは丈夫だから馬力も出る

  • @よきかな-u5y
    @よきかな-u5y 6 лет назад +8

    FFスポーツも好きだなあ