【不安型愛着障害】不安型愛着スタイル 5つの特徴【心理カウンセラー・南ユウタ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 25

  • @心理カウンセラー南ユウタ

    ▼目次
    00:00 動画開始
    00:21 特徴1「自信がない」
    01:16 特徴2「優しい・親切」
    02:04 特徴3「怒れない・怒りっぽい」
    05:56 特徴4「甘え下手・尽くし過ぎる」
    07:10 特徴5「自分に厳しい」
    11:17 セラピーの進め方
    -----------------------------------
    🌱カウンセリングのご予約・お問い合わせは、ホームページで受付中です!
    ホームページへのリンク・南ユウタ公式メルマガご登録等の詳細は、動画下の説明欄をご覧ください!
    ------------------------------------
    ▼こちらの動画もオススメです!
    アダルトチルドレン・愛着障害・HSP・トラウマ・複雑性PTSDの生きづらさを癒す「変化のトライアングル」完全解説!
    ruclips.net/video/Updyk2UgKG0/видео.html

  • @NRF-cy5gp
    @NRF-cy5gp 7 месяцев назад +7

    こちらの動画のような自分の傾向がわかってはいるものの、自力で何とかするのは難しいですね。穏やかな人と付き合っても内心はどうだろうと疑いっぱなしだったり、はっきり言ってくれる人の方が楽だと思って付き合ってしんどくなったり、結局誰に対しても心の底で警戒してます。プロの力が必要ですね。

  • @んだシャイン
    @んだシャイン 4 месяца назад +3

    特徴が全て当てはまって、そうだろうなと思いましたが衝撃でした。常に安心感が無く、嫌われるのが怖過ぎて、人に過度に尽くして、最後はもろもろ苦しくなって身体に不調が出る。
    もうこんな人生嫌だ!でもどうしていいかわからない。また振り出しに戻る。それを何回も繰り返しました。プロの方に見守られ、自分の再教育していきたいと思います。

  • @メロウイエロウ24
    @メロウイエロウ24 Год назад +7

    ラプンツェルのあのシーンってインナーチャイルドと大人の対話だったのですね!😳✨

  • @Otopi6918
    @Otopi6918 Год назад +13

    まさにこのワークをやっていて、何度も同じことを繰り返しながらも少しずつ良くなってると思います。本当に難しいし大変だけど、前よりもびっくりするくらい前向きに取り組めてるし変わりたいと思てます!
    あ、だからディズニーの中でラプンツェルが1番好きなのか、って思いました😂
    いつもありがとうございます!

  • @MiyukiOsato
    @MiyukiOsato 3 месяца назад +1

    安心してないと自立できない、って言葉が刺さりました。まさにその通りです!自立しないといけないって頑張ってきたけど、50過ぎてできてないです。最近は安心するためにぬいぐるみ抱いて寝ています。

  • @なっちゃん-s7v
    @なっちゃん-s7v 4 месяца назад +1

    生きづらいことにも気付けずに40代半ば。
    あれ?周りのママ達と何か違う...と感じたところから約10年、暗中模索の日々でした。
    少しずつ見えてきた自分のこと、南先生の動画で繋がった気がしています。
    全てが当てはまる。
    私、愛着の不安型だったんだ。
    この自己判断が合ってるか、
    近々、実際にカウンセリングを受けて確認できたら良いなぁと思います。
    まずは、自分をよく知りたいので。
    南先生、ありがとうございました!

  • @いちごいちえ-l9j
    @いちごいちえ-l9j Год назад +14

    私は不安型ですね…親に尽くし、モラハラの元夫に尽くし、今は病気の息子に尽くしています。
    自分の好きに人生を生きたことがない私のニーズは「自分の思う様に生きてみたい」…けど叶わない。
    だから息子とは平和に暮らしたいのに、些細なことから激しい口論を繰り返しているんですね。
    息子も優等生として生きて、父親の過剰な期待に応え、体も心も壊れてしまったんで…様々な抑え込んた感情があるんでしょうね。
    自己主張は、大分出来る様になりました。自分のニーズには残念ながら答えられないのですが…
    なるべく自分を大切にしていきたいと思います。
    自分のチャイルドちゃんと繋がるのが難しいですね😅💧語りかけても手応えがないです😂💦
    辛かったからか、幼い頃の記憶が余りなくて自分をイメージしにくいんですよね。
    セラピー受けたいですが離婚した身では無理なので…出来れば自分でチャイルドちゃんに語りかけてみたいのですが、難しいですか?
    動画で取り上げて欲しいです。

    • @usosuma
      @usosuma Год назад

      自分のチャイルドに何を語りかけるんですか?

    • @いちごいちえ-l9j
      @いちごいちえ-l9j Год назад +2

      @@usosuma
      う〜ん…
      「かわいそうだったね」とか「辛かったね」とかですかね。
      今朝ちょうど、やってみたんですが涙が出てきましたよ…
      チャイルドちゃんとつながった感じはしませんが😅自分で自分を癒せたと思います。

    • @usosuma
      @usosuma Год назад +1

      @@いちごいちえ-l9j 結論から言うと私には自分で癒すと言うことは不可能だったので、当事者、見て見ぬ振りをした第三者に憎しみを向けて自己防衛のためだと思い他人に対して非常に攻撃的になりました。
      辛い境遇に置かれても立派な方ですね☺️
      無理せずがんばられてください。

    • @いちごいちえ-l9j
      @いちごいちえ-l9j Год назад +1

      @@usosuma
      ありがとうございます(*^^*)
      南先生の動画に助けられています☺️🌼

    • @usosuma
      @usosuma Год назад +1

      @@いちごいちえ-l9j 1人に救われる何人もの人がいるんですねえ

  • @たまごたまご-n8p
    @たまごたまご-n8p Год назад +1

    すっごくわかりやすかったです❤
    また、色々観させて頂きます🎉
    ありがとうございます😊

  • @mmamachannel
    @mmamachannel Год назад

    やっぱり自分ってそうなんだなって改めて確認できました🥹

  • @アクリルリコ
    @アクリルリコ 10 месяцев назад +3

    最近小さい自分を泣き止ませたくて、過去にやりたかった事をやろうと動いたり、小さい頃欲しかった物を買ったり、色々やってるんです。
    それがキッカケですこしずつ心が落ち着いてくる理由が分からなかったんだけど、この動画で分かりました。拗ねてたんだ、ずっと無視してたから悲しかったんだなぁ。

  • @hikari.a
    @hikari.a 4 месяца назад

    分かりやすいです

  • @kana.H-r5y
    @kana.H-r5y Год назад

    すごく分かります😮

  • @柏木ひろみ-c2q
    @柏木ひろみ-c2q 2 месяца назад

    ラプンツェルが塔から抜け出たばかりの情緒不安定なあのシーン、可愛らしいですよね。😂
    私も時々、未知の世界で何かを楽しむことで
    親への罪悪感に戸惑います。

  • @saosound4140
    @saosound4140 Год назад

    カウンセリング受けたいです。
    日々いろいろ手探りしてますが八方塞がりです。

  • @ruki-neko
    @ruki-neko Год назад +2

    どうしたら生きやすくなるんでしょうか?

  • @にゃーにゃーわんわん-h8r

    ラプンツェルをパートナーと最近見たんですけどの
    「パートナー」は、あえて入れたの??
    意図はちゃんとあるの?
    そこの所は人(女性)に依存されないように、ハッキリ公言しているということですか?

    • @JL-hj2cg
      @JL-hj2cg Год назад

      え?どういう意味..?
      動画でYoshikiさんの話してる時も「パートナーと見ていて〜」って普通に仰ってますけど...、それと何が違うんだろ。

    • @にゃーにゃーわんわん-h8r
      @にゃーにゃーわんわん-h8r Год назад

      @@JL-hj2cg
      違いないです。そのお話です
      そのお話について、ただおもった疑問です(@^▽^@)
      ちなみに、精神科への受診やカウンセリングは受けたことございますか?

  • @toko9548
    @toko9548 Год назад +1

    どうしよう。めちゃくちゃ当てはまる....