低温調理器で絶対失敗なしのローストビーフの作り方を料理家藤野幸子が紹介します。
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 低温調理器felioを使って、絶対失敗しないローストビーフの作り方。
温度と時間を設定するだけで、完璧なローストビーフが簡単にできます。
今回、バルサミコベースのタレを作りましたが、お好みのタレでお楽しみくださいね。
(材料)
牛もも肉・・400g
ニンニク・・1カケ
(たれ )
醤油
バルサミコ
オリーブオイル
お好みでニンニクのすりおろし
低温調理時間温度
58℃ 1時間30分
低温調理器felio
→www.shop-ikesh...
真空パック器BONABONA
⭐️ LINE@(ラクッチーナサッチからのおいしい情報を配信。登録していただいた方は、スタンプ送ってくださいね。スペシャル動画レシピプレゼントしてます❤️
→lin.ee/aH6eVZF
⭐️インスタグラムsachiko_fiujino
→ / sachiko_fujino
⭐️ツイッター
→ / fujinosachik
⭐️BLOG
→ameblo.jp/happ...
⭐️FB
→ / cucinaitalianasacchi
⭐️藤野幸子動画レッスンショップSachiCook
→sachicook.stor...
初めて見る調理器具ですが、面白く拝見しましたー。有難う御座います♪
junkoさん❤️ コメントありがとうございます!
面白い調理器具ですよね〜。初めて知ったときは、びっくりしましたが、今では、我が家で、甘酒づくりに欠かせなくなってます。
真空パック機を教えて頂けませんか?
こんにちわ。動画、ご覧いただきありがとうございます〜。真空パックはbonabonaというメーカーです。日本国内で購入可能です。とても便利なのです〜
肉400gで調理時間1時間半だと中心部まで熱届かないのでは? 400gなら3時間は必要かと。
こんにちわ。コメントありがとうございます。3~5cm厚みなら、この温度設定でしっかり火が通ります。より厚いもので不均一なものや、冷凍からスタートしたりすると温度時間は変わります。
@@sachicooking111
そうですか参考になります。まぁ実際に調理されたのを食されてる訳で説得力あります。
次は低温調理の前塩(今回の調理法又は塩をして調理前に1時間放置)と後塩(調理後塩をバッグに入れて1時間放置)どちらが見栄え・味が良いのか検証なぞどうでしょうか?
今までポン酢で食べていたのでソースは参考になりました。
とっても面白そうな検証ですね。是非、やってみたいと思います〜ありがとうございます!@@user-tangibleorange