【雑学】天国とも地獄とも呼ばれる謎の植物、ニワウルシ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 天国と地獄って言ったら、当然運動会のあのBGMが頭に浮かぶ
    全力で走る徒競争も、脚を痛めてしまってはただの地獄
    私は徒競走中盤で脚を挫き、みんなまとめて私だけをごぼう抜き
    苦悶の表情で走りながら聴いていたこの曲は、天国なんて欠片も感じさせないまま、
    小バカにするような軽快なステップで私の耳を通り抜けていきました。
    例えて言うと、トムとジェリー
    ジェリーを小バカにしながら走るトムの、レロレロレロって感じのあれです
    そのまま壁とかにぶつかる、それです。
    私の耳を通り抜ける軽快な音楽は、まさにトムの様に私を追い抜いて行きました。
    つまり、私にとって天国と地獄ってのは、トムとジェリーなんです。
    因みにですが、楽曲の【天国と地獄】は、ヨーロッパ生まれの音楽劇、オペレッタの題名
    つまり、曲名ではありません。
    フランス語のタイトルで考えると、オペレッタの題名は【地獄のオルフェ】でも間違いありません。
    じゃあ、あの曲の実際の楽曲タイトルはと言うと、【地獄のギャロップ】らしいです。
    ほらみろ、天国なんて欠片もないじゃないか
    地獄の早駆けなんて運動会で流すんじゃないよこのスットコドッコイ
    私は何を書いているんでしょうかね
    明日使えない無駄知識を、あなたに
    圧縮雑学チャンネルです
    このチャンネルでは、どうにも微妙な無駄知識を、
    短時間で詰め込むという動画作成を目指しております。
    作者の都合上、更新は不定期となります。
    その分、フフッと笑えるような動画を作りますので、
    よろしければ応援お願いします。
    今回の補足
    土壌伝染性真菌【Verticillium nonalfalfae】
    そのまま読むと、バーティシリウム・ノナルファエ(多分)
    世界中のほとんどの場所で感染が見られ、農作物に
    被害を及ぼす。
    初めて症状が確認されたのは、ビールに必要不可欠なホップ
    その後、キウイフルーツ、ホウレンソウ、ナス科植物などでも散見される事となった。
    感染した植物は導管閉塞を引き起こし、水分が行きわたらなくなるために次第に枯れ始める。
    枯れ落ちた植物から真菌胞子が土壌に広がり、再び次の標的植物に感染する。
    ニワウルシに感染することが確認されたのは、2008年
    それまで、米国ツカロラの森林公園にて累計8000本以上のニワウルシが枯死している事が確認されており、研究者たちがバーティシリウム・ノナルファエの分離に成功
    バーティシリウム・ノナルファエがニワウルシを標的植物としている事が発覚した。
    ニワウルシの対策の為、商品として該当菌の活用が期待されてはいるが、農作物に感染する事、一部昆虫が菌を媒介する可能性があることが流通への足止めとなっている。
    こうした菌を用いた生物防除を行う場合は、毒に対する血清の様に、対応策を用意してから行う必要がある。
    植物にとってのワクチンが完成し、外来植物であるニワウルシをピンポイントで攻撃することが出来るのなら、この菌は人類にとってかなりの益をもたらしてくれるのかもしれない。
    もちろん、その後どうなるかはわかったもんではないのですが。
    ___________________________________________________________
    動画内で使用している落書きを描いてくれている
    『ちろ』さんの落書きが、狂気のLINEスタンプになりました。
    よろしければ、下記URLからご覧ください
    line.me/S/stic...
    ちろさんのゲーム実況チャンネルはこちら
    / @chirochannel_
    やる気のないSNS達
    TikTok www.tiktok.com...
    Instagram
    ...
    Twitter
    / assyukuz
    使用楽曲
    小さな世界 inoi
    dova-s.jp/bgm/...
    雨の降る午後 roku
    dova-s.jp/bgm/...
    #雑学
    #無駄知識
    #ニワウルシ
    #植物
    #地獄の樹
    #天国の樹
    #シンジュ

Комментарии • 61

  • @AssyukuZatsugaku
    @AssyukuZatsugaku  Год назад +89

    今回の補足は、後半に登場した菌についてです
    名前覚えてる方なんて居ないとは思う、それです。
    興味のある方は、概要欄からご覧下さい。

  • @あげすみ茶
    @あげすみ茶 Год назад +180

    ショートは騒がしいのに普通の動画は落ち着くBGMなのとても好きです

  • @-hhh-5647
    @-hhh-5647 Год назад +31

    ショートと普通の動画交互に見ると寒暖差で風邪ひきそうになる

  • @serfdom221
    @serfdom221 Год назад +69

    綺麗な短い動画に情報が詰まってて良き

  • @箱ワインの化身
    @箱ワインの化身 Год назад +46

    雑学のチョイスもさることながら、語りも動画の編集も素晴らしい。ショートのスピード感とロングのゆっくりした感じ両方大好きです。

    • @AssyukuZatsugaku
      @AssyukuZatsugaku  Год назад +15

      ありがとうございます!
      RUclipsとして、ロングとショートで全く毛色が違うのは結構異質かもとは思いますが
      応援してくださる皆さんのお陰で、そんな変わったチャンネルにもこうして居場所が出来てきました
      いつもご覧下さって、ありがとうございます

  • @Electric_Sheep_April
    @Electric_Sheep_April Год назад +21

    「神樹」としても「地獄の樹」としても、人間の益/不利益の問題の話であって木からしたら勝手な話よね…。
    ただ「綺麗な嘘」で誰かの心を慰めていると良いと願う想いも人間味が溢れていて…、短いのにすばらしい満足度でした。

  • @omax843
    @omax843 Год назад +10

    2:52 こっからの言い回し好きすぎる

  • @るーあさん
    @るーあさん Год назад +14

    オススメに出てきたのですが、このチャンネルは本当に素晴らしいです。短いのに話し方のテンポは聞きやすく、動画の編集も見やすいし、言葉選びも丁寧で凄くわかりやすい。
    何よりゆっくり系の冒頭のテンプレ挨拶、無駄な繰り返しでの引き伸ばし、茶番やサムいボケもない。
    とは言えウザいトークする生身の人間の出演も見たくない。
    やっと理想の雑学、解説系チャンネルを見つけた気がします。

  • @tmhr5885
    @tmhr5885 Год назад +35

    蚕さんのお話染みました。伝言ゲームの末に「神の樹」と呼ばれた地獄のような木のお話楽しかったです♪ 次の動画も楽しみにしてます!

    • @AssyukuZatsugaku
      @AssyukuZatsugaku  Год назад +2

      ありがとうございます!
      次は何にしようか考え中です
      楽しんでもらえれば、なによりです

  • @ab_born
    @ab_born Год назад +20

    構成や言葉のチョイスとか、BGMだったり、演出のセンスが素敵…。取り扱ってるトピック自体が面白いのかもしれませんが、植物としての強さとか、実態の厄介さとか、シンプルに引き込まれるストーリー性があってすごくいい時間過ごした気分になれました。
    良き動画をありがとうございます。

  • @urakawamiyuki
    @urakawamiyuki Год назад +27

    楽しい動画を有難うございます😊ショートも大好きです

    • @AssyukuZatsugaku
      @AssyukuZatsugaku  Год назад +2

      ありがとうございます!
      ロングもショートも、ボチボチがんばりますね

  • @シソ-e1z
    @シソ-e1z Год назад +13

    やっぱ圧縮雑学さんのロング動画いいわぁ落ち着く

  • @翔相川-y7f
    @翔相川-y7f Год назад +14

    ショートとロングで経路が全く違うのに両方とも演出のセンスがスゴすぎる
    投稿主さんはプロの映像作家だったりするのかな

    • @AssyukuZatsugaku
      @AssyukuZatsugaku  Год назад +4

      ありがとうございます!
      私はただの素人ですよ
      でも、そう言っていただけると嬉しいです。
      まだまだ学びたいなと言う気持ちになりますね

  • @みず-i9m
    @みず-i9m Год назад +8

    ショートも大好きなんですが、やっぱり動画の方が哀愁漂う感じで好きです
    いつも動画作成していただきありがとうございます!

  • @catcoswavist5784
    @catcoswavist5784 Год назад +10

    ハマって見てたらなんと新作が!!!
    ありがとうございますありがとうございます

  • @peachdragon7
    @peachdragon7 Год назад +3

    ありがとうございます!

    • @AssyukuZatsugaku
      @AssyukuZatsugaku  Год назад

      ありがとうございます!
      楽しい動画を作れるよう、頑張りますね

  • @がお0323
    @がお0323 Год назад +13

    ショートと違ってなんか洒落た感じで好き

  • @すな-r7z
    @すな-r7z Год назад +23

    もうヤママユガって聞くとエーミールしかでてこなくなっちゃった

    • @きっど-m5o
      @きっど-m5o Год назад +7

      そうか、つまりきみはそんなやつなんだな(みんなのトラウマ)

  • @dr.9372
    @dr.9372 Год назад +32

    植物一つでもこんっっなに面白いの凄い

  • @user-xd5ct6qd2i
    @user-xd5ct6qd2i Год назад +4

    待ってましたぁあ!!
    じっくり観ます!!

  • @いとうひろぶみ
    @いとうひろぶみ Год назад +8

    生物防除の失敗……沖縄……うっ頭が

  • @大理石模様
    @大理石模様 7 месяцев назад +1

    シンジュサンの幼虫は一見の価値あり
    絵本から抜け出したようなポップな配色で初見だとびびる

  • @nanomano
    @nanomano Год назад +7

    概要欄読んだ結果 地獄のギャロップ に全部持ってかれちゃった(楽しい)

  • @chaos9828
    @chaos9828 Год назад +2

    どこかで見たことある動画のスタイルだなぁと思ったらSCP紹介動画っぽい

  • @p-0737
    @p-0737 Год назад +2

    シンジュサンってここからなのかぁ。シンジュサン綺麗だよね✨

  • @halaotvental
    @halaotvental Год назад +2

    知らねぇ名前の登場人物が、途中で改名をして自分がよく知っていた人物であると分かった時の快感たまんねぇなぁ〜😂🦋

  • @コブロン-42O1L
    @コブロン-42O1L Год назад +4

    shortとのテンションの差がデカすぎて恐怖のあまり涙を零し、小便を垂れ流し、それが後の「海」というものになった…
    創世記第一章 十節__.

  • @小栗旬-j3c
    @小栗旬-j3c Год назад +4

    西尾維新とか好きそうっすね笑

  • @醤油が行く
    @醤油が行く Год назад +4

    なんか最後に出てきた菌さぁ……絶対効果ありすぎて後々ニワウルシを絶滅寸前まで追い込むオチじゃないかなぁ…

  • @春風-v9b
    @春風-v9b Год назад +2

    めっっちゃ面白かった
    そんな木があるのか

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸

    人間の意訳がエモすぎた樹なんだ😮

  • @shinzomiwa160
    @shinzomiwa160 4 месяца назад

    アレロパシーはホウノキで確認しました。
     樹下には殆どの植物が生えて居ないのでホウノキの落ち葉で埋められる。
     包葉寿司で知られる様に葉に殺菌作用があるは木肌にもアルカロイドが多く含まれて居るのです。

  • @bratbeat8708
    @bratbeat8708 Год назад +1

    こんだけ強いとエサにできる虫達からするとまさに楽園の樹だね

  • @スフィアch
    @スフィアch Год назад +1

    シンジュサンってそういう意味だったんだ……

  • @goodyoi
    @goodyoi Год назад +4

    まってたぞ

  • @genzeisenshi
    @genzeisenshi Год назад +6

    この人サウナの人やんな?

  • @um-cr9dx
    @um-cr9dx Год назад +1

    明朝体の良さを再確認した

  • @Kiyakino
    @Kiyakino Год назад +1

    FOXDIEみたいな菌があるってことか

  • @cathut222
    @cathut222 Год назад

    やっぱ特定の場所にだけ根付いてるモノを勝手に運び出すもんじゃないよなあって
    まあ過去から何も学ばず私利だけ追った結果、同じ轍を踏むのがヒトカスなんだけど

  • @higurashi-1983
    @higurashi-1983 Год назад

    きな粉みたいな匂いがして好き

  • @パチェキチ
    @パチェキチ Год назад +2

    アメリカさんいつも外来生物に侵略されてるな

  • @ニャチュラルな時代
    @ニャチュラルな時代 Год назад +7

    今日は部活動の集合写真を撮る日だったのに、部活の友達が部Tを忘れて先生と「おはなし」してた。やっと帰って来たと思ったら、天国に渡ったかのような顔をして絶望してた。天国にいるようで地獄にいるような気分になった。

  • @かめ-y9t
    @かめ-y9t 7 месяцев назад

    神樹と桜を戦わせて見たい

  • @えるふぃ-b7u
    @えるふぃ-b7u Год назад +1

    長尺(5分)動画

  • @mechanic9821
    @mechanic9821 Год назад

    ゾウムシ(オオゾウムシ?)で生物的防除が問題なったのってどの例だったっけ?

  • @Yokuneru-man.
    @Yokuneru-man. Год назад

    すこ

  • @エリンギ-e4b
    @エリンギ-e4b Год назад

    神樹って中国人みたいな木やな

  • @sisilala
    @sisilala Год назад

    外来種とか聞くと移民も同じなんかなと思ってしまう

  • @ミジンコ-i1n
    @ミジンコ-i1n Год назад

    いちこめめめめ