Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今ちょうど実習中だけど、少しの沈黙が大きな恐怖ってめっちゃ分かる笑
実習のときまんまこれでした。緊張から話しすぎて時間管理全くできず疲れるし、誰も助けてくれずで消えたくなりました。これから違う校種の実習があるので話さない勇気を忘れずにしたいと思います!ありがとうございます!!
コメントありがとうございます!緊張していると、静かになった瞬間「え、大丈夫…?」って思ってしまいます(/_;)でも、間があることで、逆に生徒も注目してくれます(^^)/少し勇気がいることですが、次の実習でチャレンジしてください!応援しています!
僕も不安とか静けさに耐えられなかったから模擬授業とかすごく喋ってました、、、話さない間が大切って見た時にすごく盲点を突かれました!1ヶ月後に教育実習なので頑張ります😥
コメントありがとうございます!その気持ち本当にわかります…。僕も何度も失敗してしまいました!(/_;)でも、このように素直に受け入れてくださって本当に素敵な方だと思います!実習、苦労もあると思いますが、素敵な時間になるといいですね(^^♪
意外と実習生はしっかり50分授業出来てると私の勤務校での様子を見ていると思います。ただ、それは教員と生徒との授業までに構築された信頼関係によるところが大きいのではないのかとこの動画を観て感じました。
すごいですね!僕は50分授業するのが精いっぱいでした!生徒との関係は本当に大事ですよね。最初、生徒との関わり禁止と聞いたときは、心底びっくりしました。(笑)
発問したときに誰も答えてくれない時って前の席にいる子を指名した方がいいのでしょうか?指名するとストレスを与えてしまうのではないかと思って、どうすればいいのでしょう
そうですね…発問をする前に生徒が何を考えているかを把握することも大事だと思います!現役の時は、発問⇨生徒が考えを書くそして、生徒が考えている時間に机間指導を行い「この答えいいね」など声をかけることで、発言の機会は増えてくると思います!一か八かというより、どんなことを考えているかを把握したうえで発言するのは効果があるかもしれません!簡単な者であれば「どうかな?」と振ってもいいと思います!それを先生が発言してくれたことに感謝を持って、授業展開していけば全然問題はないはずですよ!('◇')ゞ
@@ぼーろじっく なるほど、まず書かせてそれを見にいくのは最高かもしれません。ありがとうございます。ちなみに教科書などに載っている写真をプリントにも載せたいときはコピー機を使ってどうにかこうにかするしかないのでしょうか?いまいち分からないです。
@@ハク-t2n 教科書に載っている写真は、教科書見て!と言ってましたが…笑後は教科書を一旦カラーコピーして切り抜いてプリントに貼るくらいしか思いつきません😭
自分は逆の悩みで50分に収めることに苦労した思い出が強いです笑
コメントありがとうございます!実習時代から50分以上授業できたのは、本当にすごいです…羨ましい(笑)「逆の悩みを持つ方もいるのだ!」と新鮮な気持ちになれました(^^)/
自分が経験した教育実習とは全然違っていて、かなりびっくりしました。
コメントありがとうございます!ともに涙を流しながら味わった「つけ麺」は忘れません。
残った時間は、論文授業でも。雑談でもいいし。
今ちょうど実習中だけど、少しの沈黙が大きな恐怖ってめっちゃ分かる笑
実習のときまんまこれでした。緊張から話しすぎて時間管理全くできず疲れるし、誰も助けてくれずで消えたくなりました。これから違う校種の実習があるので話さない勇気を忘れずにしたいと思います!ありがとうございます!!
コメントありがとうございます!
緊張していると、静かになった瞬間
「え、大丈夫…?」って思ってしまいます(/_;)
でも、間があることで、逆に生徒も注目してくれます(^^)/少し勇気がいることですが、次の実習でチャレンジしてください!応援しています!
僕も不安とか静けさに耐えられなかったから模擬授業とかすごく喋ってました、、、
話さない間が大切って見た時にすごく盲点を突かれました!
1ヶ月後に教育実習なので頑張ります😥
コメントありがとうございます!
その気持ち本当にわかります…。僕も何度も失敗してしまいました!(/_;)
でも、このように素直に受け入れてくださって本当に素敵な方だと思います!
実習、苦労もあると思いますが、素敵な時間になるといいですね(^^♪
意外と実習生はしっかり50分授業出来てると私の勤務校での様子を見ていると思います。
ただ、それは教員と生徒との授業までに構築された信頼関係によるところが大きいのではないのかとこの動画を観て感じました。
すごいですね!僕は50分授業するのが精いっぱいでした!生徒との関係は本当に大事ですよね。
最初、生徒との関わり禁止と聞いたときは、心底びっくりしました。(笑)
発問したときに誰も答えてくれない時って前の席にいる子を指名した方がいいのでしょうか?
指名するとストレスを与えてしまうのではないかと思って、どうすればいいのでしょう
そうですね…発問をする前に生徒が何を考えているかを把握することも大事だと思います!
現役の時は、発問⇨生徒が考えを書く
そして、生徒が考えている時間に机間指導を行い「この答えいいね」など声をかけることで、
発言の機会は増えてくると思います!
一か八かというより、どんなことを考えているかを把握したうえで発言するのは効果があるかもしれません!
簡単な者であれば「どうかな?」と振ってもいいと思います!それを先生が発言してくれたことに感謝を持って、授業展開していけば全然問題はないはずですよ!('◇')ゞ
@@ぼーろじっく なるほど、まず書かせてそれを見にいくのは最高かもしれません。ありがとうございます。ちなみに教科書などに載っている写真をプリントにも載せたいときはコピー機を使ってどうにかこうにかするしかないのでしょうか?いまいち分からないです。
@@ハク-t2n 教科書に載っている写真は、教科書見て!と言ってましたが…笑
後は教科書を一旦カラーコピーして切り抜いてプリントに貼るくらいしか思いつきません😭
自分は逆の悩みで50分に収めることに苦労した思い出が強いです笑
コメントありがとうございます!実習時代から
50分以上授業できたのは、本当にすごいです…
羨ましい(笑)「逆の悩みを持つ方もいるのだ!」と新鮮な気持ちになれました(^^)/
自分が経験した教育実習とは全然違っていて、かなりびっくりしました。
コメントありがとうございます!ともに涙を流しながら味わった「つけ麺」は忘れません。
残った時間は、論文授業でも。雑談でもいいし。