宇宙一わかりやすいコンプレッサーの使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 92

  • @youki4329
    @youki4329 4 года назад +21

    こういうのいっちばん助かるエフェクター初心者とか分からないことばかりだったあの頃にこれを出して欲しかった

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます!そう言ってもらうと励みになります!
      ギターを始めたあの頃はネットも当たり前じゃなくてチューニングの仕方も全然わからなかったのを思い出しますwww
      これからも少しでも皆さんの役に立つような動画を上げていきますのでよろしくお願いします!

  • @みかん-u1s6x
    @みかん-u1s6x 4 года назад +3

    コンプのグラフは画期的にわかりやすかった!
    ただ時間に比して内容がありすぎて、本当に腹に収まったか自信がない。
    繰り返し見させていただくつもり。感謝です!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 года назад +2

      すみません自分でも内容詰めすぎたなと思ってます(^_^;)
      ぜひ繰り返し見てみてください!よろしくお願いします!

  • @PJohn-gc8xv
    @PJohn-gc8xv 3 года назад +2

    凄いわかりやすい。僕みたいなおじさん(お爺さん?)世代は、エフェクトペダルに不慣れだから、原理までも含めて解説してもらうととても理解しやすいです。話し方も無駄がないから、スーッと頭に入ります。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      コンプって仕組みも効果もイマイチわかり難いですよね!
      この動画が少しでもお役に立てたなら幸いです!

  • @konxxxq
    @konxxxq 3 года назад +4

    50Gと70CDRを買いまして、エフェクター参考書としてRUclipsで動画を漁っておりましたらこんなに良い動画に出会えました。分かっていなかった事が視覚的音的に理解できて良いですね。説明もとても分かりやすくてありがたいです。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      マルチの解説や他のエフェクターの使い方等も解説してるのでぜひご視聴してみてください!

  • @ヤマネコ-k6c
    @ヤマネコ-k6c 2 года назад +4

    コンプレッサーの4つの要素のをグラフで解説していたのが超絶わかりやすかったです!!!コンプなしでは生きていけないかも...

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      ありがとうございます!
      コンプは各メーカーでツマミの役割や名称が違うので
      なかなか掴みにくいかなと思って根本をグラフにしてみました!

  • @mgast6084
    @mgast6084 Год назад +3

    1番わかりやすい動画でした

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      ありがとうございます!
      この動画のリメイク版もありますのでぜひご視聴ください!

  • @てーよつ
    @てーよつ 4 года назад +3

    わかりやすすぎるもっと伸びろ!!!!!!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 года назад +2

      ありがとうございます!
      ホント伸びてくれたらいいんですけどねwww
      でも他のCh見てるとこういうコメントが付いたChは急激に伸びてる気がするのでジンクス信じて頑張ります!

  • @masato04071
    @masato04071 Год назад +1

    非常にわかりやすく、ためになりました。ありがとうございました。

  • @もぐもぐ-p1l
    @もぐもぐ-p1l 3 года назад +2

    イコライザーっていつ使うんだ?って思ってたんですけど、こういう使い方だったんですね
    すごく参考になりました

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      ペダル型のグライコっていらない人にはホントいらないんで使い所わからない方も多いと思います!
      少しでもお役に立てたなら良かったです!

  • @user_Mrfresh
    @user_Mrfresh 9 месяцев назад +4

    めっちゃ注文方法分かりずらいラーメン屋みたいな雰囲気あるけどチェーン店よりもわかりやすい

  • @ひのとみ-e7i
    @ひのとみ-e7i Год назад +1

    ウッキー!ウキウキ!ウッキー!
    (当方猿をやらせていただいてます。めっちゃわかりやすかったです。ありがとうございます。)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +1

      解って偉いのでバナナあげます!

  • @dctktg3496
    @dctktg3496 3 года назад +3

    いろんなコンプの動画見たけどはじめにこれ見ればよかった、、

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      コンプって効果は地味でも仕組みまで見ていくと難しいエフェクターですよね!完璧に解説出来たかどうか不安は残りますが少しでもお役に立てたなら良かったです!

  • @ポポ-r2r
    @ポポ-r2r Год назад +2

    分かりやす過ぎて沼

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      コンプは沼過ぎて深く考えたくない…

  • @---js5ty
    @---js5ty 3 года назад +1

    わかりやすかったです!ありがとうございます!!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      こちらこそコメントありがとうございます!
      少しでもお役に立てたなら良かったです!

  • @長坂裕太
    @長坂裕太 Год назад +2

    グラフがわかりやすすぎる

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      ありがとうございます!
      頑張って作った甲斐がありました!

  • @くーとま
    @くーとま 3 года назад +1

    とっってもわかりやすい!!
    コンプの部分、実戦交えたバージョンもお願いしたいです!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      実戦的な内容はボードを組み上げた後やろうと思ってます!
      と言ってもコンプの設定は好みによる所がかなり大きいく主観も多く入ると思うのでこういうの見たいっていうのがあれば教えてもらえると嬉しいです!

  • @ぱんだ-q2k
    @ぱんだ-q2k 4 года назад

    エフェクター初心者でもわかりやすかったです 参考にします。ありがとうございました😊

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 года назад

      こちらこそご視聴・コメントありがとうございます!
      少しでもお役に立てたなら良かったです!

  • @細田稔-v5i
    @細田稔-v5i 4 года назад +1

    すっごくタメになりました!
    コンプに頼りまくってますw
    エフェクターボードの配線のまとめ方の解説知りたいです!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 года назад

      少しでもお役に立ったなら良かったです!
      コンプあると安心しますよねwww
      配線のまとめ方は今後動画にする予定なので
      ぜひそちらを見て頂ければと思います!

  • @2000年前-q8c
    @2000年前-q8c 9 месяцев назад +3

    めっちゃ分かりやすくて草

  • @makkun6108
    @makkun6108 10 месяцев назад

    こないだコンプ欲しいな〜って思って楽器屋で試走させてもらったんだけど、ツマミの設定の仕方よくわからず適当にセッティングしてもなんかいい感じの音になったので割と持ってても損はないかもしれないと思いました。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  10 месяцев назад

      繋ぐだけでプロみたいな音になるっていう
      エフェクター都市伝説に1番近いのはコンプかもしれません!

  • @カテル尿道
    @カテル尿道 Год назад +6

    おすすめのコンプやって下さい!!!

  • @kaztypezero0602
    @kaztypezero0602 3 года назад +1

    分かりやすいですね!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます!
      少しでもお役に立てたなら幸いです!
      他にも色々解説してるのでまたご視聴よろしくお願いします!

    • @kaztypezero0602
      @kaztypezero0602 3 года назад +1

      一言コメントにもかかわらずご返事ありがとうございます。
      20年振りにベースを触りはじめたおっさんですが、色々参考になります。機材選びも大事ですが、まずまともに弾けるよう精進します。

  • @JMako-ij3vx
    @JMako-ij3vx 3 года назад

    コンプが無いと生きていけない身体!まさに自分の事です。わかりやすい動画ありがとうございます。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      こちらこそご視聴ありがとうございます!
      コンプの便利さに気付くとなかなか使うのやめられないですよねwww

  • @ryujic
    @ryujic 3 года назад

    とても勉強になります😊

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      少しでもお役に立てたなら幸いです!

  • @kenjihirayama152
    @kenjihirayama152 3 года назад +4

    コンプの設定がとても分かりやすかったです!色々いじってみます。
    1つお伺いしたいのですが、ハーモニクス音がどうしても小さくなってしまうので、コンプで多少なりとも調整できないかと頭を悩ませていました。
    何かしらの方法はあるのでしょうか?(不躾ですみません)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      ハーモニクスの音が小さくなるのは正しく鳴らせていないか
      ギターの調整が甘い可能性があります!
      コンプで調整するよりも鳴らし方や調整等を見直した方が自然で大きく鳴るかと思います!

    • @kenjihirayama152
      @kenjihirayama152 3 года назад

      @@SoundDesignLab ご回答ありがとうございます。ベースのナチュラルハーモニクスなのでちゃんと鳴らせても今ひとつライブハウスで響かないのです。パラメトリックイコライザーで調整した方が早いかもですね。
      有難うございました。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      ベースでしたか!
      コンプはそもそも音を潰して均一化させるエフェクターなのでご希望の用途には合わないかもしれませんね!
      音量を上げる事も同時にやりますが全体的な底上げなので元々の出力が大幅に小さいと思った様に鳴らないと思います!

  • @みんなで明石焼きを食べよう

    わかりやすっ
    天才的ですね。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      ありがとうございます!どう説明すると伝わりやすいか頭を悩ませながらグラフ等作ってたのでそう言って頂けると嬉しいです!

  • @あはは-t9y
    @あはは-t9y 8 месяцев назад +1

    質問いいですか?
    ダイコンをオンにすると電気ストーブのような、ガスバーナーのような「ボゥボゥ」っていう音が鳴るんですけど思い当たる節ってあったりしますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  8 месяцев назад

      単体使いでも鳴るなら故障かもしれません!

    • @あはは-t9y
      @あはは-t9y 8 месяцев назад

      了解です
      返信ありがとうございます!

  • @カテル尿道
    @カテル尿道 2 года назад

    おー〜ーわかりやすいすぎる、、、

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      少しでもお役に立てたら幸いです!

  • @内山五月-f3l
    @内山五月-f3l 2 года назад +2

    チョー分かりやすかったです。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      ありがとうございます!
      少しでも参考になったなら幸いです!

  • @guppyinspiralnotes6067
    @guppyinspiralnotes6067 3 года назад +1

    分かりやすいわー

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      ありがとうございます!お役に立てたでしょうか?
      少しでもお役に立てたなら良かったです!

  • @user-oj7qs2st1w
    @user-oj7qs2st1w 4 года назад +5

    cleanとsoloだけコンプかけてます。strymon OB.1 でも、レコーディングの時だけです。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 года назад +3

      レコーディングの時はコンプ必須ですね!Cleanとソロはコンプの力が発揮される所だと思うので良い使い方をされてると思います!

  • @nikkablack6179
    @nikkablack6179 3 года назад +3

    コンプの使い方とツマミの名前の違いや効果など
    とても分かりやすかったです!
    せっかく分かりやすいのにバックで鳴ってる音で説明が聞き取りにくい時があるのでBGM無しの方が良いです。

  • @おっきー-u4i
    @おっきー-u4i 4 года назад

    とてもわかりやすかったです👍ありがとうございます
    アタックポイントによって《歪む》のは何故なんでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 года назад +2

      こちらこそご視聴・コメントありがとうございます!
      アタックポイントが早いとその分圧縮が強くなるために歪みが生じます!
      これを効果的に使う場合もありますがナチュラルに掛けたい場合は早くし過ぎないのがコツです!

  • @武司海老原
    @武司海老原 2 года назад +3

    質問ですが、大きいアンプの後ろに、パラレルFX ループのセンドとリターンの使い方と繋ぎかたを教えてもらえないでしょうか?
    よろしくお願いします

  • @えびちくわ-q9q
    @えびちくわ-q9q 3 года назад +1

    アンプのイコライザーをフラットにして足元を中心に音作りをしていくことは可能でしょうか?またイコライザーを二つ付けてラインセレクターで別々の音作りをすることもできるでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +3

      出来ますが余りやらない方法です!
      どこでも同じ音を出しやすくする為にやりたいのだと察しますがその場合リターン挿しをする方が多いです!

  • @beautiful_is_trendy
    @beautiful_is_trendy 3 года назад +1

    質問失礼します。
    よく音作りで「EQの低音域をバッサリ削る(カットする)」みたいな表現を見かけるのですが、それは数値をマイナスの数値にするということでしょうか、それともそのペダルのその音域で1番下げられるところまで下げるということなのでしょうか。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      発言者によってニュアンスは変わると思いますが
      一般的には後者の方が近いと思います。
      ただ必ずしも1番下まで下げる必要はありません。

    • @beautiful_is_trendy
      @beautiful_is_trendy 3 года назад

      @@SoundDesignLab 毎回ご丁寧にありがとうございます!参考になりました!

  • @autotunes
    @autotunes Год назад

    ブースターでの使用方法をわかりやすく説明すると
    ➀ 大きな音を圧縮し音量レベルを揃える。
    ➁ 音の減衰がなだらかになると同時に音量が下がりそれと同時にサスティーンが少し伸びる。
    ➂ この➁だけだと人間の耳は音が大きい方がいい音だと感じる生き物でこのままだと悪い音に聞こえる。なのでこの工程に一手間さらに少し音量を上げてやると音量が保たれた状態でサスティーンが伸びて結果的にコンプをかけた音がいい音に聞こえ聞き取りやすい音に変化するという訳ですね。

  • @あーあー-s6v
    @あーあー-s6v Год назад

    はじめまして!
    B'zのラブファントムのギターソロなんですが
    最初だけピッキングしてあとはハンマリングとプリングとスライドを繰り返すのですが音が続きません
    どのようなエフェクター使えば良いですか

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      腕っていう最強のエフェクターがありますよ!

  • @oyajoe
    @oyajoe 3 года назад

    ギター歴だけは長いのですが、 なるほどなるほど 状態です。 ありがとうございます。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      少しでもお役に立てたなら幸いです!

  • @pahoehoe
    @pahoehoe 3 года назад +2

    今回の日直はデイブグロールかw

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +3

      ドラマーなのかギターボーカルなのかは別れる所ですが今回はギターボーカル枠で登場です!

  • @hiro-rock
    @hiro-rock Год назад +10

    30年以上ギター弾くけど、コンプだけはいまだに分からん

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +5

      絶大な効果はある反面
      地味なんで分かりにくいエフェクトですね!

  • @上D-h5p
    @上D-h5p 2 года назад +1

    カッツリ❤️

  • @proposalain6693
    @proposalain6693 2 года назад +1

    good job

  • @卓馬山下
    @卓馬山下 2 года назад

    はじめまして、こんにちは♪
    私 ギター歴はそこそこ長いのですが、
    少し前まで、マルチを使っていましたが‥
    歪みの音が、いまいち納得いかないとか、
    その他、一部コンパクトを仕様していました。
    そのうちに、マルチの調子が悪くなり
    昔のように、コンパクトに移行したところ、沼にハマっています。
    前置きが長くなりましたが‥
    ピックノイズについての質問があります!
    奏法ではなく、結構歪んだ音で、
    ピックノイズを軽減する方法が、あれば、
    教えて頂ければ幸いです。
    お忙しいところ恐縮です、お時間があれば是非とも宜しくお願いします。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +2

      練習を重ねるしかないと思います!

  • @コーヒーの女
    @コーヒーの女 2 года назад +2

    コンプってわかりにくいからLA2Aみたいなボーカルはこれ使っとけみたいな感じの物の固定数値を覚えて使ってる
    DAWのコンプだけ異様に初期プリセット多いのはみんな使い方がわかりにくいからメーカーが気を利かせてくれてるのかな?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      ギター・ベース用はアナログが好まれるのもあって
      プリセットを組めないのも理由かもしれませんね!

  • @sA-nn4xb
    @sA-nn4xb Год назад

    コンプレッサーの説明、間違っていませんか。アタックタイムは入力がスレッショルドを超えてから圧縮し始めるまでの時間ですよねぇ。結果、ピッキングが強調される訳で、これは真空管の、信号が入力されるとプレート電圧が下がりゲインが落ちる、と言う特性をシミュレートしたものの筈です。
    リリースに付いても間違っている気がします。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +6

      あぁ、よくある勘違いですね。
      機材解説を生業にしてる人達の中にも間違ってる人いるんで
      そういう解説の受け売りなんだと思いますが
      人を疑う前にご自身の知識の再確認をされてはいかがでしょうか?