ラリー活動禁止のプジョーで誕生 時にWRカー凌いだ伝説のF2キットカー【解説】【プジョー 306Maxi】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии •

  • @Gakkun12321
    @Gakkun12321 7 месяцев назад +58

    トイボネンはデルタS4で事故にあったんじゃなかったっけ?

    • @toruneco1
      @toruneco1 4 месяца назад +1

      俺も聞いててそう思いました。「あれ?トイポネンってランチアじゃない?」って。

  • @realracingroot99
    @realracingroot99 7 месяцев назад +19

    セバスチャンローブも306MAXIの存在が強烈だったらしく、再現したいとレッドブルカラーで国内選手権で格上相手にチャレンジしてましたね

  • @wengfu27
    @wengfu27 7 месяцев назад +5

    Maxi仕様の306は、東名・岡崎IC近くにあるプジョー・シトロエン専門ショップに置いてあった事もありましたが、カッコ良かったです。

  • @ペコスおじさん
    @ペコスおじさん 7 месяцев назад +8

    パニッツィ兄弟のドライブでしたよね❗️リヤタイアをロックさせてツール・ド・コルスを快走する姿は痛快でした❗️
    本当にいい時代でした❗️

  • @セイイチ-j8c
    @セイイチ-j8c 7 месяцев назад +8

    このマシンがデビューしてホットハッチが好きになっちゃいました。
    そんで今はルーテシア4RS乗ってます。

  • @fortune_Star
    @fortune_Star 7 месяцев назад +23

    ヘンリ・トイボネンが205T16で事故った?
    038 DELTA S4でしょ?

  • @takakomi5396
    @takakomi5396 7 месяцев назад +17

    トイボネンはランチアデルタS4ですねえ

  • @KohjiHiguchi
    @KohjiHiguchi 7 месяцев назад +6

    プジョーはこの頃の106,306,405が好きでした。
    E30のM3みたいな活躍の仕方だったのかな、と感じています

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 7 месяцев назад +16

    WRカーの最適サイズ=306

  • @NewRomatic80s
    @NewRomatic80s 7 месяцев назад +6

    映画TAXi②でジャン・ルイ・シュレッサーが運転していました。
    その後ろから改造したプジョー406に煽られるのは笑えた。

  • @コーチマン-o9h
    @コーチマン-o9h 7 месяцев назад +4

    とにかく最高の音。ターボのミスファイアリングシステムが席巻する中、心揺さぶられるNAの排気音

  • @hehohotransport
    @hehohotransport 7 месяцев назад +26

    ダニエルに煽られていたイメージしか無い…

    • @ダメだんべ
      @ダメだんべ 7 месяцев назад +2

      ニンジャ‼️
      サムライ🤣

    • @miravan275
      @miravan275 7 месяцев назад +5

      『Taxi2』…面白かったなー。

  • @辻ちゃん籠池ちゃん
    @辻ちゃん籠池ちゃん 7 месяцев назад +10

    F2キットカーといえばフランス車の独壇場ですね✨ターマックではホントに速かった

  • @亮一上田-u5m
    @亮一上田-u5m 7 месяцев назад +4

    私は当時、306のオーナーだったのでツール・ド・コルスでWRカーをむこうに回しての活躍は今でも記憶にのこっています!!
    できればその後のプジョーのWRカーもこの306Maxiベースで作ってほしかったですね・・・。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 7 месяцев назад

      WRC復帰するなら206でなければ認められなかった

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 5 месяцев назад

      @@助太郎-h2x
      プジョー本社がWRC復帰の条件 206を使用すること

  • @yuyuawawa5227
    @yuyuawawa5227 7 месяцев назад +5

    306好き過ぎて、2台乗り継ぎましたよ。

  • @1000ey145
    @1000ey145 7 месяцев назад +13

    306は形のきれいなクルマやったから、ラリーでの活躍もうれしかったです。久々に見たけどやっぱりカッコいい。
    しかしそれにしても、なんでルノーとMaxiの名前かぶったんやろ。

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 7 месяцев назад +4

      なんかフランス人からは特別か意味があるのかもですね👍

    • @trigger-b2e
      @trigger-b2e 7 месяцев назад +5

      GT RS EVO みたいなそんなノリじゃね

    • @kenjitanaka-r3y
      @kenjitanaka-r3y 7 месяцев назад +3

      美しいのは全力で同意。それまでGolfだった自分が306・マイナーチェンジ306と乗り継いだのはその形に惚れたから。エンジンが後方排気に搭載されているのもカッコよかったなぁ

  • @usamaru.
    @usamaru. 7 месяцев назад +5

    キットカーの時代は良かった〜
    腕が良ければ格上のGroupAのフルタイム4駆ターボをカモれるのは見ものでした。
    プジョーマキシ、シトロエン・クサラ、ルノーメガーヌ…
    中でもプジョー306は後の206WRCの叩き台になりましたね。(306マキシのエンジンはピポ・モチュール…206WRCのエンジンチューナーでした)

  • @ほいこうろう-h6l
    @ほいこうろう-h6l 6 месяцев назад +1

    F2キットカーほんと好きなんだよ

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 7 месяцев назад +1

    ミニカー持ってるくらい好きな名車。
    投稿ありがとうございます👍
    そしてかの
    ニコラさん、いろいろご足労ありがとう〜
    おかげでフランスの車に珍しく恋してしまった👍
    このカテゴリーもうちょっと長く続いて欲しかったですが。
    (個人的に皆かっこいいし、皆NAのエンジン達は 音がいい。)
    とくに紹介に あった
    ルノーメガーヌMaxはiネイキッドの二輪みたいなサウンド🎵
    プジョー306MAXIは
    ホンダエンジンみたいな豪快なサウンドそう 🎵生で聴いてみたかったです。
    後にフォードの
    NAエンジンのマシンによる
    S2000クラスというのもありましたが。
    消滅しましたね💦

  • @トニーモンタナ-e5u
    @トニーモンタナ-e5u 7 месяцев назад +1

    ルノーのラニョッティのキレた走りも凄かった❗

  • @toruneco1
    @toruneco1 4 месяца назад

    当日この車が好きすぎて、近所のヨーロッパ車専門店にレプリカにした時の見積もりまでもらった。
    中古の306を200万、ボディーキットと工賃で200万の合計400万ぐらいだったと記憶。
    デカールも98年のデルクールにしようとか妄想してたけど結局別の車買ってしまったのは良い思い出。

  • @JK-lu4ic
    @JK-lu4ic 6 месяцев назад +1

    F2キットカーのエンジンNAで10000rpm回転超えのラリーカーだった超高回転型エンジン

  • @takemichishibuya1487
    @takemichishibuya1487 7 месяцев назад

    ラリーゲームによく出てくるカテゴリーなので、解説してくれてよく分かりました。

  • @TatsunaIikase
    @TatsunaIikase 7 месяцев назад +3

    スーパー1600でスイフト(イグニス)がブイブイ言わせてた頃はF2キットカーを思い出したよ
    それだけ306やクサラは鮮烈でした

  • @Major_Grace
    @Major_Grace 7 месяцев назад +1

    すっかりパリダカやパイクスピークの印象が付いていたプジョーが再びターマックステージに舞い戻って来た時は嬉しかったです
    勝利数こそゼロでしたがトリコロールカラーの306は間違いなくインパクトを残しましたね

  • @中塚幸成
    @中塚幸成 7 месяцев назад +1

    90年代にメルセデスベンツ社は最高のABSと柔軟なトラクションコントロール、最適なセルフロッキングデファレンシャル⁽電制デファレンシャル)を装備出来れば4WDは必要無いと語っていました。306Maxiは正にこの言葉を具現化したマシンだったと思います。2000年代以前のモータースポーツは今より遥かにエキサイティングでした。306Maxiのフルスペック車両ならドライバー如何では現在の”電気自動車”とタメはれるのでは?・・・フルターマックなら。

  • @黒電話正恩
    @黒電話正恩 7 месяцев назад +10

    シトロエンのクサラも忘れないで

  • @ふじみやまさかず
    @ふじみやまさかず 7 месяцев назад +2

    今でも一番好きなマシンは306Maxiです😉

  • @ScarletOwl3515
    @ScarletOwl3515 7 месяцев назад +8

    トイヴォネンはランチアなんだよなぁ…

    • @ooman-kou
      @ooman-kou 7 месяцев назад

      おまんちょですか?

  • @chiyunidora-minatoku
    @chiyunidora-minatoku 7 месяцев назад +3

    セガラリー2でお世話に ターマックやとクソチートやったよな

  • @peedeulb20
    @peedeulb20 7 месяцев назад +1

    全ラリーマシンで2番目くらいに好き

  • @bang4724
    @bang4724 7 месяцев назад +3

    今にしてみればいかにWRカーの吸気リストリクターによる馬力制限がきつかったかという事でしょう
    年を追うごとにリストリクターは径が小さくなりヒイヒイあえいでるWRカーを尻目にNAとは言えやりたい放題のキットカーでは勝負にはならない
    しかもターマックだけに出るという言わば美味しいとこ取り、正直FIAのこの対応はイラっとした

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 10 дней назад

    ホンダがピストンスピード限界から逆算した理論からNAのリッター当たりの出力限界が110〜120馬力との見解を示していましたが、ヨーロッパのエンジンはそれよりも高出力なのをみると、やはりエンジンの燃焼理論等においては日本より熟知していて、かつ進んでいるんですかネ⁉️😳

  • @saku59319
    @saku59319 7 месяцев назад +3

    さすがにランチアに乗ってたトイボネンの事故をプジョーと間違えるのは問題があり過ぎるし訂正アップし直した方が良いのでは?

  • @MK-vm9vj
    @MK-vm9vj 7 месяцев назад

    日本でも一部のマニアがコレや106のワイドボディキットを輸入?してレプリカ造ってたよな~
    低く構えたボディに前後のブリスターフェンダーとNAエンジンの甲高い音、FデルクールとGパニッツィのキレた走りでWRカーをターマックで追い詰める走りはカッコ良かった

  • @かず-v1x
    @かず-v1x 7 месяцев назад

    ターマックラリーで凄い速さを見せつけてましたね。
    1/64スケールのミニカーで売ってるかな?

  • @fcsax-1160
    @fcsax-1160 7 месяцев назад

    プジョーは役者ぞろいだったなー
    でも
    シトロエンにおいしいところをもってかれるっていう

  • @kozi3347
    @kozi3347 7 месяцев назад

    台形のクルマが好きでラリーが好きで、306にいきつきました💨

  • @大浩-g9k
    @大浩-g9k 7 месяцев назад

    ついでにシュコダをやってほしい。

  • @UsSieGameChannel
    @UsSieGameChannel 7 месяцев назад +2

    キットカーは凄く魅力的なんだけど日本車排除の一環にも見える

  • @mozuku-san-channel
    @mozuku-san-channel 7 месяцев назад

    グループAとF2キットカーの時代はラリー観てたから306MAXI懐かしい。今のラリーカーの規定ってどうなっているのだろ?

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 7 месяцев назад +4

    プジョーは2005年をもってWRCから撤退。
    その後はルマンとWECに専念している。(2011年に撤退し、2023年から復帰している)

  • @tadada0918
    @tadada0918 7 месяцев назад +1

    話の中でドライバー名も入れて頂けると、当時の絵が出やすかったです。

  • @そうまとふうまのパパ
    @そうまとふうまのパパ 7 месяцев назад +2

    エッソのロゴがいいんだよね😁😁

  • @ねもちん-v8e
    @ねもちん-v8e 7 месяцев назад +1

    パニやんアクセル踏みっぱでカッ飛んでたからなーw

  • @GT-nx5gc
    @GT-nx5gc 7 месяцев назад +3

    恐らくこの車はTAXi2の冒頭に出てきた車というイメージを持ってる人は多いと思う
    ちなみにGTシリーズにも出てきてるのだけども2が最初で最後の登場になってる車だったりする…

  • @miravan275
    @miravan275 7 месяцев назад

    映像で見れた範囲では、個人的に一番『良い音』のラリーカー。
    ほぼ一緒のエンジンのクサラよりも『綺麗』に聴こえる不思議…(^^;)

  • @拓孝御園
    @拓孝御園 7 месяцев назад

    事故でアリバタネンが怪我でしばらく出られなくなり、ティモサロネンが205でワールドチャピオン翌年も、カンクネンがチャピオンになった。

  • @ピロ式-i2m
    @ピロ式-i2m 7 месяцев назад

    動画UPお疲れ様です。
    F2キットカーというと306Maxiもそうですが、クサラキットカーの印象が強いです。
    若き日のセバスチャン ローブもこれに乗っていました。

  • @MM842031
    @MM842031 7 месяцев назад +2

    トイボネンの話を訂正してくださいな

  • @ソルトグラビティ
    @ソルトグラビティ 7 месяцев назад +6

    プジョーって205や206のイメージが強いんだよなぁ……

  • @daisuke460905
    @daisuke460905 7 месяцев назад +2

    イニDにかぶれた高校新卒の少年が入社してきた。
    父親も車好きらしい
    少年「やっぱ乗るならFRか4WDッスよ!!FFなんかだめですよね」
    俺 「F2キットカーってカテゴリー知ってる?動画見てみ!?」
    少年「えっ....」
    俺 「2リッターNAのFFでターボ4駆と互角だね」
    少年 ポカーン(゚Д゚)

  • @Railton-bb
    @Railton-bb 7 месяцев назад +5

    F2キットカーにBTCC、そしてGT300。1990年代に活躍したFFマシンは、いずれもパワーが300馬力前後ですね。グループBもCも終わって、パワー抑えめの新規定がFF車にマッチしたのでしょう。

    • @user-nq6xn3sn7h
      @user-nq6xn3sn7h 7 месяцев назад +2

      ただしFFは世界的耐久選手権には不向き……
      と言いつも、かつてルマンでFFの名車もどきを送り込んだ阿呆が居たが……

    • @phoenix-2827
      @phoenix-2827 7 месяцев назад +2

      @@user-nq6xn3sn7h 中高速サーキットになるとFFはいまいち
      あくまで低速コースや峠ターマックよFFは

    • @user-nq6xn3sn7h
      @user-nq6xn3sn7h 7 месяцев назад +1

      ​@@phoenix-2827 中高速サーキットではフロントに負荷が掛かりやすく、逆にダートだと安定している。
      それぞれのデメリットを抱えているのがFFですからね

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 7 месяцев назад +2

      この時期のNAのエンジン勢はなぜか
      その前や後の時代より高回転重視で
      平均的に各マシン
      F2キットもツーリングカーも9000回転前後ぐらいに設定された
      エンジンばかりだから
      330馬力ぐらいが
      ファミリータイプの
      ハコ車。またその
      FF駆動車にちょうど良いと思うです👍

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 7 месяцев назад +3

      @@aresama5942 GT300の場合は排気量もバラバラで
      最大はバイパーあたりかもしれないですね。

  • @三坂みこと
    @三坂みこと 7 месяцев назад

    TOYOTAが締め出した🥰🥰🥰
    FF、Na300馬力
    4駆ターボよりも
    速かった☺️☺️

  • @ishibasitakeshi8913
    @ishibasitakeshi8913 7 месяцев назад

    う~~ん、ラリーと耐久ではそこそこ勝てるのにF1では全く勝てない車メーカー、日本にも有るなぁ。共通点が解れば新規参入でもF1常勝チーム作れそうw

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 5 месяцев назад

    ターマックは強かったねえ

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 7 месяцев назад +1

    ターマックなら軽量で300馬力くらいのFFが速いんよな
    四駆であることよりも軽さが効いてくる

  • @ムネヒロ
    @ムネヒロ 7 месяцев назад

    三河の辺りであの御代デレクールに男の乗り物と云わせたクルマを誰かwコダマさせてくれんか?
    あとF2キットカーといえばブガルスキーなんだよな…ホントにヘリで亡くなるラリードラ多い?わね…

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 7 месяцев назад

    いち

  • @ソルトグラビティ
    @ソルトグラビティ 7 месяцев назад

    2