【老化防止】最強アンチエイジング食材ナッツの健康パワーとオススメナッツ4選【認知症予防】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии •

  • @長澤恵子
    @長澤恵子 2 месяца назад

    山根先生の授業はとても為になりますね、少しでも自分自身のためにも活用してゆきたいと思います。ありがとう御座います😊

  • @天パーで悪いか
    @天パーで悪いか 11 месяцев назад +3

    食べ出すと止まらないのが問題だ。

  • @美代子最上
    @美代子最上 2 года назад +9

    山根先生こんにちは、認知症になりにくいナツガ良いとの事と歩き方でも、改善され大変嬉しい情報ありがとうございました。早速取り入れて実行します。

  • @野口京子-x6u
    @野口京子-x6u 2 года назад +16

    山根先生ありがとうございます。ナッツが好きで毎日いただいています。こんなに食べて大丈夫かと気にしながらでした。でも先生の御墨付きを頂きこれからも安心していただきます。

    • @matsumotorina7732
      @matsumotorina7732 Год назад

      休もうと2階ににグッナイ❤️明日も御元気でお過ごしくださいませねぇ🙇

    • @matsumotorina7732
      @matsumotorina7732 Год назад

      先生御元気ね🍀孫息子が今東大に行ってますねん🙇よろしくお願いいたしますね🙇お休みなさい明日も御元気でね🐱グッナイ

  • @栗栖佐和
    @栗栖佐和 2 года назад +2

    山根先生いいお話ありがとうございました。

  • @キンタロウ-w6b
    @キンタロウ-w6b 2 года назад +4

    ナッツ習慣続いています、ただ、ピーナッツは薄皮の付いたモノで油で揚げています
    しかも塩味まで付いています、やっぱり塩気が欲しいです、これとナッツを合わせて
    食べるととてもおいしいです

  • @井深久子
    @井深久子 2 года назад +8

    とても嬉しいお話ありがとうございました。アーモンドチョコレート等も大好きです。

  • @佐藤捷-y9f
    @佐藤捷-y9f 2 года назад +5

    先生の動画ユーチューブをテレビの画面で見ています
    スマホより楽です!
    意識的に取ってましたが
    本当に効果ありで有りがたいことです。

  • @山田澄江
    @山田澄江 4 месяца назад +1

    私はコープ東京でミックスナッツを購入し 毎朝 コーヒーと一緒に頂いてます。
    おすすめのメールでしたので とても嬉しく思います😊

  • @浜島佳子
    @浜島佳子 2 года назад +1

    お久しぶりです😨やっとお知らせがはいり嬉しいかぎりです。私は教師をしていたので、認知症がとても心配でした。妹の孫にお習字、英語、漢詩を教えているのですが、終るとつかれてしまい寝てしまうことがおおくなりました。食べ物にも注意しています。今後とも宜しくお願いいたします。ありがとうございます。

  • @菜っぱの菜
    @菜っぱの菜 2 года назад +2

    とても勉強になりました。
    ありがとうございました。

  • @和雄金沢
    @和雄金沢 2 года назад +2

    分かります区、説明有り難う御座います

  • @ブルースカイ-j9s
    @ブルースカイ-j9s 2 года назад +2

    くるみ!🍀そうなんですね!とても 勉強になりました❗薄皮大事ですねー❤️
    ナッツ!✌️素晴らしいですねー🍀ありがとうございました。

  • @おがわちゃん-h7w
    @おがわちゃん-h7w Год назад

    先生いい声ですね😊情報ありがとうございます。

  • @Jun-e9x
    @Jun-e9x 2 года назад +6

    山根先生こんにちは!動画を拝見し、久々にお会い出来たような、嬉しい気持になりました。明確で分かりやすい先生のお話、大好きです。とても勉強になります。本当に有り難うございます!

  • @力武家壽子
    @力武家壽子 Год назад +1

    私はピ-ナツとア-モンドですね。他の物も探して来ます。

  • @detomaso.p9550
    @detomaso.p9550 2 года назад +1

    いつも勉強になります。
    糖尿病になりたくないので、間食はジャンク菓子をやめて価格は高いですがスーパーでMIXナッツを購入して食べてます。
    これからも安心してナッツを頂けます。

  • @山脇三栄
    @山脇三栄 2 года назад +1

    動画を見ております、すごい勉強になります、ありがとございます。

  • @岡本英子-o1s
    @岡本英子-o1s 2 года назад +5

    何時も為になる知識を配信して下さり有難う御座います。
    キャベツの保存食として酢漬けを作り置きしていますがその中に胡桃(小さく刻む)や松の実小さな、小さないりこやくこの実を入れて

    • @岡本英子-o1s
      @岡本英子-o1s 2 года назад

      酢の物として一日のうち何度か食べています。お砂糖(黒砂糖か砂糖キビで出来たもの)を少し使って食べ易くしていますがその様な食べ方でも宜しいでしょうか?

    • @岡本英子-o1s
      @岡本英子-o1s 2 года назад

      酢の物として一日のうち何度か食べています。お砂糖(黒砂糖か砂糖キビで出来たもの)を少し使って食べ易くしていますがその様な食べ方でも宜しいでしょうか?

  • @和子佐伯-z8k
    @和子佐伯-z8k 2 года назад +10

    ⑦優秀食材
     ナッツの健康パワー
    ①アーモンド
    ②クルミ(バランスが良い食材)
    ③ピスタチオ
    ①②③+ピ一ナッツ(皮ごと食べる)
    認知症の予防食材である。多くの種類を摂る。朝食前が良い。間食に良い。との事ですが、摂リ過ぎは禁物ですとのこと。ほとんどアーモンドを毎日食べていますので、私は要注意です。

  • @therese8362
    @therese8362 2 года назад +1

    実はRUclipsrの方に良いと聞き毎朝食事前にアーモンドとピーナッツを食べていました😊山根先生の推しでしたら鬼に金棒ですから続けて行きます‼️

  • @山本富子-k3u
    @山本富子-k3u 10 месяцев назад

    毎日アーモンドを15粒食べ続けています。血液検査も全部問題なしでした。
    それと高カカオチョコレート95%も毎日3個食べています。酷かった花粉症も無くなりました。

  • @grace-zs6kt
    @grace-zs6kt 2 года назад +2

    ありがとうございます。

  • @kparker2614
    @kparker2614 Год назад

    マカダミアとカシュウは美味しすぎて止まらなくなるので普段は他のナッツを食べてます。住んでるオーストラリアでは比較的安いので毎日50gは食べてますが太っていません。ナッツと豆は同じって思う人本当にいるんですかね?😂

  • @岩崎強-l9r
    @岩崎強-l9r Год назад +2

    アーモンド・胡桃・カーシュナッツ毎日間食🥜で食べてますが。ついつい食べ過ぎてしまう事が。

  • @略代難波
    @略代難波 2 года назад +2

    トランス脂肪酸について、くわしくおしえていただきありがとうございました

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 2 года назад +1

    ボケはじめ?認識が出たのでアーモンド、クルミをキロ単位で買い毎日食べていましたが効果実感したことはありませんでした。
    お勧めは青魚、アトランティックサーモンです。復活しました。

  • @百代藤原-r2i
    @百代藤原-r2i Год назад

    ありがとうございました☀️早速、始めます。

  • @shimmitoshio4377
    @shimmitoshio4377 2 года назад

    先生のおっしゃったナッツは毎朝食べていますが、私は全て煎ってから食べています。煎る場合と煎らない場合、どちらが良いのでしょうか。

  • @尾崎理子-g7k
    @尾崎理子-g7k 2 года назад +1

    先生とは、ラインで、何回かお話、しましたが、ミックスナッツには、ピスタチオ入っつませんので、たしてみます。
    毎日数数えて食べてますが、朝食前は、食べれません
    おやつとして、食べてます、
    参考に、なりました、
    有り難うございました。

    • @花子-n6v
      @花子-n6v 2 года назад

      一度に、如何ほどの量が
      最適なのか⁉️
      つい、食べ過ぎに、なります😋😓

    • @北原豊子-y7q
      @北原豊子-y7q 2 года назад

      ぴピスタチオ?食べたこと泣く、固い?歯医者治療で、無理かな、恥ずかしい。質問で

    • @sachikostout5946
      @sachikostout5946 2 года назад

      茄子は大好きです ありがとうございます

  • @吉川初子
    @吉川初子 2 года назад +1

    主に食べているのは食塩不使用の素焼きのミックスナッツを食べています。(クルミ、カシュウナッツ、アーモンド、薄皮付き)です。18gです。

  • @KOKRO
    @KOKRO 2 года назад +1

    山根先生、はじめまして。
    私は、以前から、ミックスナッツをもちろん無塩のを食べています。
    先生の動画はわかりやすく勉強になりました。
    ありがとうございました!

  • @3846angel
    @3846angel 2 года назад +1

    ミックスナッツ大好きです食べ過ぎないようにします

  • @え美-k1f
    @え美-k1f 2 года назад +1

    先生、有難うございました
    私は4年ほど前から健康には最適という事で好きだという事もあり毎日家族一同薬だと思って
    頂いています。
    お陰様で血圧、コレステロール、肝臓、腎臓など正常値です。ナッツだけが理由ではないかもしれませんがナッツの影響とわたしは思って美味しく頂いています。主に胡桃です。
    これからも続けます。
    先生のお話が裏付けされましたのでこれからも食べ続けます。
    有難うございました🙇🙇🌸

    • @河口泰子
      @河口泰子 2 года назад

      美容院に行っていたので遅くなりました。 ナァツが認知症に良い効果を上げていることは知りませんでした 豆類は苦手でしたので積極的に食べることは無かったです。 今回認知症に効果があることを知り先生からナァツの種類、その効果、栄養そ又、脂質が多く含まれている傾向がありカロリはけっして低いとはいえので食べ過ぎに注意する事など色いろ教えて頂き勉強になりました。有り難う御座いました。

    • @北原豊子-y7q
      @北原豊子-y7q 2 года назад

      ぴ~°ナ、っていうの、体、に、よいと、今、歯医者治療で、食べなく、どおしたら、

  • @滝美子
    @滝美子 2 года назад +5

    ミックスナツッ間食に食べたり夕食が早い時は寝る前にヨーグルトに混ぜ食べる時もあります日中に食べることにしますピーナツの薄皮体に良いことよくわかりました食べ過ぎないよう気をつけます わかりやすいお話有難う御座います

  • @清松平
    @清松平 2 года назад +6

    山根先生いつも丁寧でわかりやすい内容です。ありがとうございます。
    アーモンド、落花生などを量に注意して

    • @清松平
      @清松平 2 года назад +2

      食べています。

    • @清松平
      @清松平 2 года назад +1

      ありがとうございます。

  • @光とうま
    @光とうま 2 года назад +2

    ナッツ類は、胃にはわるくないでしょうか?
    胃が弱いので?

  • @アリガトウ-q6n
    @アリガトウ-q6n 2 года назад

    こんにちは。
    ナッツに興味をもちましたが
    農薬や防カビ材等が
    避けて通れなさそうです。
    これらは気にしなくていいのでしょうか?
    オーガニックを手に入れるのは
    難しそうです。

  • @LOX-index4th
    @LOX-index4th 2 года назад

    ピーナッツ以外はいつも食べています。更にドライフルーツでデータとクコの実とクランベリーとブルーベリーを毎日食べています。ブルーベリーは今は生が売られている時期ですね。

  • @よつば-f3w
    @よつば-f3w 2 года назад +1

    ボケに
    噛むのも大事だね

  • @石田和子-e1w
    @石田和子-e1w 2 года назад +2

    ありがとうございます✨……

    • @洋子楽しく聞いています
      @洋子楽しく聞いています 2 года назад

      先生のお話は良く分かり為になります
      ナッツは好きで毎日8粒程食べています
      認知症に良いと聞いて嬉しいです
      これからも良い情報をお話しください

  • @2206-n6j
    @2206-n6j 2 года назад

    初めましてーナッツが好きで又元気がでるので外出前に必ず食べてます。が腎臓が中程度なのでカリューム控えなくてはいけないから食べないほうがよいのかなーと思案中です。さっそく登録しましたー宜しくお願いします。

  • @yuminakayama3086
    @yuminakayama3086 2 года назад +3

    ピーナッツって“ナッツ”じゃなく、豆類では?

  • @tachikao8554
    @tachikao8554 2 года назад +1

    クルミは脳の形に似てるから脳にいいはず☺️

  • @吉川初子
    @吉川初子 2 года назад +1

    何時も認知症に良い情報を頂き有り難う御座います。ナッツが好きでよく食べています。偶然に今、ロカボ7ミックスナッツを豆乳と一緒に食べて居るところでした。(クルミ、アーモンド、へーゼルナッツ、マカダニアナッツ、)です。この4種類は食べても大丈夫でしょうか?

  • @tuckle-ki4cb
    @tuckle-ki4cb 2 года назад +4

    以前先生が勧められていた認知症予防サプリのアルツブロックを検討していた者ですが、最近よくこちらのチャンネルも観させて頂いています。
    ナッツ、特にクルミの健康効果は有名ですよね。
    数年前にTVや雑誌でよく取り上げられてクルミが品薄になったことがありましたが、私は栄養科学博士のオーガスト先生の著書でオススメの食材の1つになっていたこともあり、毎日アーモンド小魚と併せてクルミも朝食後に一掴み食べています。
    最近はピーナッツの薄皮のレスベラトロールも話題になって、赤ワインの飲めない自分には嬉しいニュースでしたが、皮付きピーナッツはそれなりの量とお値段でまだ取り入れられていません。
    あと気になるのは、今回触れられていなかったナッツのカビ毒です。
    自分は酸化しているかどうか見極められない方なので、シリカゲル以外に開封してからなるべく酸化させない方法(光を通さないガラス瓶に入れて保存等?)や、どれぐらいの期間で食べ切るべきか(=残っていても捨てるべきか)の目安が知りたかったな、と思いました。
    でもBMI35の肥満なので、最後に食べない方がいいと山根先生がおっしゃっていたのがショックでした❗️😖
    でも最近糖尿病治療薬で処方してもらった食欲を抑える(食べなくても満腹感がある)リベルサス錠を飲み始めて、本当に減量できそうなのでやはりナッツは続けたいと思います。。。

  • @カトレア-x6j
    @カトレア-x6j 2 года назад

    こんばんは最近ナッツ取ります毎日6個です

  • @HYDE666Roentgen58
    @HYDE666Roentgen58 2 года назад +3

    カシューナッツが好きなのですがカシューナッツはどうですか( i _ i )?

  • @jaelim8587
    @jaelim8587 2 года назад +9

    不飽和脂肪酸=健康に良い、という説明には語弊があります。
    現代人の食生活はオメガ6(リノール酸)の過剰摂取が深刻で、そのことで様々な悪影響が出ているとされています。

  • @fifthfly
    @fifthfly 2 года назад +1

    脂身の多い肉、バターなど動物性食べると
    後頭部の血管?がドクドクします。

  • @なざゆるる
    @なざゆるる Год назад

    すごいキーキー音がします

  • @二瓶清彦
    @二瓶清彦 Год назад +1

    ピスタチオが体によいとききあんしんしました。

  • @motomy36
    @motomy36 2 года назад +1

    ナッツ毎日食べている

  • @812kohei
    @812kohei 2 года назад

    モスキートーンがうるさいです