【完全イメージ化】結果補語20選【基本の動詞の限界を知ろう】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 авг 2024
  • 参加してくださった方限定で、今回の動画のまとめpdfをプレゼントします!
    yuki-chinese.com/p/r/Yo2iRh9d...
    \出版しました/
    amzn.to/3GXkmEb
    ※試し読みできます
    【関連動画】
    了の使い方( • 3つのパターンで覚える了の文法をやさしく解説... )
    方向補語の文法( • 【保存版】方向補語の文法を初心者向けにわかり... )
    给の文法( • 给の6つの使い方 「あげる」だけじゃない会話... )
    この動画がいいなと思ったら、ぜひチャンネル登録お願いします!→ / @yuki-chinese
    ━━━もくじ━━━
    0:00 intro
    0:05 結果補語の概論
    0:59 結果補語とは?
    1:25 肯定文の文法
    2:07 否定文の文法
    3:11 No.1 好
    4:10 会話例(1)
    4:14 No.2 着
    4:47 会話例(2)
    4:53 No.3 在
    5:20 コメントへの返答
    7:19 会話例(3)
    7:24 No.4 懂
    8:06 没听懂と听不懂のちがい
    9:08 可能補語とは
    9:28 会話例(4)
    9:32 No.5 成
    10:10 会話例(5)
    10:18 No.6 到
    11:14 会話例(6)
    11:18 No.7 完
    11:40 会話例(7)
    11:47 No.8 晚
    12:11 会話例(8)
    12:15 No.9 走
    12:59 「もっていく」の言い方
    13:52 会話例(9)
    13:56 No.10 多
    14:24 会話例(10)
    14:30 No.11 开
    14:57 会話例(11)
    15:00 No.12 腻
    15:47 会話例(12)
    15:55 No.13 错
    16:18 会話例(13)
    16:23 No.14 掉
    18:16 会話例(14)
    18:21 No.15 惯
    19:03 饱と惯のちがい
    19:32 会話例(15)
    19:39 No.16 給
    20:26 会話例(16)
    20:30 No.17 大
    21:12 会話例(17)
    21:19 No.18 光
    21:53 会話例(18)
    22:00 No.19 见
    22:34 会話例(19)
    22:40 No.20 住
    23:20 会話例(20)
    23:27 結果補語はなぜ必要?
    24:24 練習問題
    26:22 まとめ
    ━━━━━━━━━
    ━━━ゆうきのプロフィール━━━
    都内理系大学に通う大学院生。専攻は脳神経科学。
    RUclipsで中国語を始め、SNSを使って独学。特にネットを使った中国語の勉強が得意です。
    詳しいプロフィールはこちら
    yuki-china-blog.com/yuki-prof...
    ━━━S N S━━━
    【無料メルマガ】←new!!
    ブログでもRUclipsでも話さないちょっとした小ネタをシェアします。
    yuki-chinese.com/p/r/Yo2iRh9d...
    【ブログ】:マイクロ中国
    中国語学習・資格・中国留学について書いています。
    yuki-china-blog.com​​​
    【Twitter】:@yuki_chinese
    / yuki_chinese
    【Instagram】:@yuki_china_blog
    / yuki_china_blog
    ━━━おすすめ再生リスト━━━
    ◆中国語文法解説( • 「也」の3つの文法 | 上級者でも間違える初... )
    ◆日常会話フレーズ聞き流し( • 【聞き流し】日常会話でよく使う中級レベルの中... )
    ◆ネイティブ会話( • 中国人の本気の日常会話をいくつ聞き取れる?ネ... )
    ◆中国語の勉強法( • 中国語の始め方を5ステップで解説|挫折しない... )
    ━━━人気ブログ記事━━━
    ・電子辞書使ってみた( yuki-china-blog.com/electric-... )
    ・中国語の勉強法まとめ( yuki-china-blog.com/category/... )
    ・文法解説( yuki-china-blog.com/category/... )
    ・HSK対策( yuki-china-blog.com/hsk/ )
    ・中国語スクール比較( yuki-china-blog.com/school-to... )
    ・留学生が愛用したVPNまとめ( yuki-china-blog.com/vpn/ )
    ・中国アプリ( yuki-china-blog.com/category/... )
    ━━━ゆうきが使っている勉強道具━━━
    ・電子辞書( amzn.to/3jg0TEe )
    ・HSKの参考書( yuki-china-blog.com/hsk-books/ )
    ・自分で作れる単語帳( amzn.to/3DVn76q )
    ・ワイド型ペンケース( amzn.to/3DWuBpJ )
    ━━━━━━━━━
    ━━━使用機材━━━
    【マイク】Blue Microphones Yeti( amzn.to/3e9Lzaq )
    【編集ソフト】Final Cut Pro X / Vyond
    【パソコン】MacBook Pro
    ーーーーーーーーーーーーー
    ※Amazonのアソシエイトとして、ゆうきの中国語は適格販売により収入を得ています。

Комментарии • 50

  • @yuki-chinese
    @yuki-chinese  2 года назад +6

    0:00 intro
    0:05 結果補語の概論
    0:59 結果補語とは?
    1:25 肯定文の文法
    2:07 否定文の文法
    3:11 No.1 好
    4:10 会話例(1)
    4:14 No.2 着
    4:47 会話例(2)
    4:53 No.3 在
    5:20 コメントへの返答
    7:19 会話例(3)
    7:24 No.4 懂
    8:06 没听懂と听不懂のちがい
    9:08 可能補語とは
    9:28 会話例(4)
    9:32 No.5 成
    10:10 会話例(5)
    10:18 No.6 到
    11:14 会話例(6)
    11:18 No.7 完
    11:40 会話例(7)
    11:47 No.8 晚
    12:11 会話例(8)
    12:15 No.9 走
    12:59 「もっていく」の言い方
    13:52 会話例(9)
    13:56 No.10 多
    14:24 会話例(10)
    14:30 No.11 开
    14:57 会話例(11)
    15:00 No.12 腻
    15:47 会話例(12)
    15:55 No.13 错
    16:18 会話例(13)
    16:23 No.14 掉
    18:16 会話例(14)
    18:21 No.15 惯
    19:03 饱と惯のちがい
    19:32 会話例(15)
    19:39 No.16 給
    20:26 会話例(16)
    20:30 No.17 大
    21:12 会話例(17)
    21:19 No.18 光
    21:53 会話例(18)
    22:00 No.19 见
    22:34 会話例(19)
    22:40 No.20 住
    23:20 会話例(20)
    23:27 結果補語はなぜ必要?
    24:24 練習問題
    26:22 まとめ

    • @user-ls2nl6kb1g
      @user-ls2nl6kb1g Месяц назад

      給我个抱抱
      なぜここに个がつきますか?

  • @lilyjusmin2981
    @lilyjusmin2981 2 года назад +4

    ゆうきさんのRUclips更新のおかげでやる気が出ました!!わかりやすい解説ありがとうございます。メルマガ、RUclips更新楽しみに待ってます。

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад +1

      よかったです!
      いつもありがとうございます😊お互いがんばりましょうね!

  • @user-ct6qo5ho7w
    @user-ct6qo5ho7w 2 года назад +3

    まとめてもらうとわかりやすいですね。
    感覚的なところがわかってすごく助かりました。

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      ありがとうございます😊そのように言っていただけて安心しました✨

  • @yucko8252
    @yucko8252 Год назад +1

    動画アップありがとうございます。
    こんなに解りやすく説明できるの凄いなぁ。
    それから皆さんの質問見ても勉強になります!

  • @dokinchan1018
    @dokinchan1018 2 года назад +2

    わかりやすかったです☺️
    何度も視聴して、覚えようと思います!

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад +1

      ありがとうございます!動画がお役に立てて何よりです✨

  • @user-th3yp2fc3h
    @user-th3yp2fc3h 2 года назад +2

    来た来た来た❗❗
    ゆうきさん待ってました🙌
    ゆうきさんの中国語分かりやすい理解しやすいですよ
    かゆい所に手が届く、ような感覚でありがたいです❗

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      ありがとうございます!最近更新少なくてすみません〜
      動画が少しでもお役に立てていれば幸いです😊

  • @user-yo4fj3gc8t
    @user-yo4fj3gc8t 2 года назад +2

    いや〜、勉強になります。ありがとうございました❗

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      こちらこそ、動画を見てくださってありがとうございます✨

  • @dai6324
    @dai6324 Год назад +2

    補語が難しすぎて泣きそうだったのですが、すごくわかりやすくて独学がかなり楽になりました!本当にありがとうございます!

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  Год назад +1

      補語ってほんとに難しいですよね…😭動画がお役に立ててなによりです✨

  • @aicanna9814
    @aicanna9814 2 года назад +3

    大変ありがたい動画でした!
    参考書の内容がようやく整理できました^ ^

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      よかったです!お役に立てて何よりです✨
      見てくださってありがとうございます!

  • @krannyl5964
    @krannyl5964 2 года назад +5

    これ私の中でもかなりホットな話題です!
    今週生まれて初めて中国語に「結果キャンセル」という概念が存在していることを教えられました。
    例:
    お湯を沸かしたけど、沸かなかった。
    我烧了水,但是水没开。
    同じ意味の文章なのに、中国語は自然の表現ですが、日本語は違和感ですね。
    日本語の「沸かした」には、動作を行った結果、お湯が沸いた、という結果まで含まられているのに対して、中国語の「烧了水」は、沸かすつもりで加熱した、とここまでしか話していないんです。
    そのため、「但是水没开」という結果を否定(キャンセル)する文を追加しても違和感がありません。
    またこれ故に、結果がついたことに対して、結果補語を付ける必要がありました。「了」だけでは足りなかったってことです!
    この動画に出てきた例文の一つ、
    彼は仕事を見つけた。
    他找了工作。
    は、実は意味が異なるのお分かりいただけますでしょうか。
    見つけた→就職先が決まったという結果が含まれている。
    找了→探すという行為は行われたが、見つけたかどうかという結果はわからない。
    ここたぶん誰も意識して母語を話していないんだと思うので、難しいところだとは思いますが、これを機に母語の動詞が表している範囲を考えてみても面白いのかもしれません!

    • @krannyl5964
      @krannyl5964 2 года назад

      「探した」なら「找了」とニュアンスが近いですね。日本語の 動詞-した は全て結果付きと思いましたがそうでもないみたいですね。面白い!
      あと 見た/読んだ あたり。ここは日本語も曖昧で結果付きと結果が付かない場合がありますよね。
      これだからかわからないけど、中国人の友達は、「見た」だけでも十分伝わる場面でも「見終えた」「見終わった」といった表現を選びがちです。それもそれで違和感がないのが不思議ですねw

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      詳しく教えてくださってありがとうございます✨とても勉強になります!

  • @recoreco4703
    @recoreco4703 2 года назад +3

    待ちに待ってました!今回も本当に本当にわかりやすかったです。
    それでもどうしても細かく文法的に考えるとよくわからなくてモヤモヤしたりもするんですけど、
    ゆうきさんの「僕も正直苦労しました」や細かい文法はさておきまずはこんな風に覚えておけばどうでしょう的な言葉に救われて、やる気を出せます。いつもありがとうございます。谢谢您

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      Recoさん、いつもありがとうございます✨
      文法をしっかり勉強するのは大変ですよね〜僕もまだまだ勉強中の身ですが、自分で学んだことをシェアできれば幸いです✨
      これからもお互いがんばりましょう!

    • @yucko8252
      @yucko8252 Год назад

      ほんと。それ同意です!
      ちゃんと文法抑えるところと、「さておき」見極めがありかたいです☺️

  • @JT-xx3iv
    @JT-xx3iv 8 месяцев назад

    ありがとうございます!

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  7 месяцев назад

      ご支援ありがとうございます!

  • @takeru6949
    @takeru6949 2 года назад

    pdf.ありがとうございます!

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      こちらこそ、いつもメルマガを読んでくださってありがとうございます✨

  • @YUNA-do7hw
    @YUNA-do7hw 2 года назад

    好极了!我听懂結果補語了!谢谢🙏

  • @user-ue1ou5do9e
    @user-ue1ou5do9e 2 года назад

    ありがとうございます。16:27

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      こちらこそありがとうございます✨

  • @user-jm1ix5jx7r
    @user-jm1ix5jx7r 2 года назад +1

    ゆうきさん、質問に答えて頂きありがとうございましたm(__)m
    今回の動画もめちゃくちゃ勉強になりました!
    ちゃんと理解できるまで何回も見ようと思いますm(__)m

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад +1

      よかったです!こちらこそ、ご質問ありがとうございました😊
      ぜひぜひ、納得できるまで見返していただけると幸いです✨

  • @user-zp1lb8wt5f
    @user-zp1lb8wt5f 8 месяцев назад

    外語大のモジュール写経したあと消化しきれなかったので助かりました
    胃薬のように消化がススム

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  7 месяцев назад

      ありがとうございます😂

  • @user-ib5su4nd7o
    @user-ib5su4nd7o 2 года назад +2

    タヌキかわいい笑

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад +3

      これ犬の素材を使ったはずなんですけど、どうみてもタヌキですよね笑

  • @marnam3529
    @marnam3529 2 года назад +2

    こんにちは(*^^*)
    とてもお忙しい中動画ありがとうございます
    ゆうき君のとっておきを惜しげもなくわかりやすくまとめて教えて頂いて、申し訳ないと同時にほんとにありがたいです
    こうしてYou Tubeで良い動画を簡単に見れるようになっていい時代だなぁとつくづく思いますね〜
    中国語は漢字なのでなんとなく見て理解できるものも多いのかなと思うのですが、漢字が理解できる故にイメージ先行で間違いやすいものもありそうですね
    ノートに書き出して見える所に貼っておきます!
    いつもありがとうございます
    つばめちゃんもありがとうございます(*^^*)

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад +1

      mar namさん、こちらこそいつもありがとうございます😊
      ノートまで作ってくださっているなんて、感激です〜いつも見てくださってありがとうございます✨
      これからもお互いがんばりましょう!

  • @user-ud5ic8kc8b
    @user-ud5ic8kc8b Год назад

    質問なのですが、練習問題の3番は
    "玩光了"「遊び尽くした」で正解にはならないのですか?

  • @user-hr1lm9zz2s
    @user-hr1lm9zz2s 2 года назад +1

    いつもためになる動画をありがとうございます!
    初心者の自分にもとても分かりやすくご説明してくださり、毎回助かっています。
    よろしければ1つご質問なのですが、"他找好工作了"の例文は、"他" "找" "好工作" "了" である可能性は存在し得ますでしょうか?(すなわち、この例文は、"好"について、①"找"の結果補語である場合(動画のケース)、②"工作"を修飾する形容詞である場合、の2通りの解釈は可能でしょうか?)
    ②が成り立つとしても、結果的には似た意味になるのかなと思いますが、文法的な見分け方が気になり、ご質問させていただきました。もしよろしければご回答いただけますと大変ありがたいです。

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад +1

      いつも見てくださってありがとうございます😊
      形容詞を使って名詞を説明する場合は、「形容詞+的+名詞」という形になるため、
      一般的には「他找很好的工作了」
      または「他找了一个很好的工作了」
      という書き方になります。
      形容詞が一文字の場合は的を省略することもあるのですが、基本的には上記のルールで考えるのがおすすめです😊
      こちらの動画で形容詞と名詞の関係についても解説していますので、あわせてみていただけると幸いです✨
      ruclips.net/video/8KdM8YW1YME/видео.html

    • @user-hr1lm9zz2s
      @user-hr1lm9zz2s 2 года назад

      @@yuki-chinese
      早速分かりやすいご説明、誠にありがとうございます!お陰様で理解できました!
      いただいたリンクの動画も視聴させていただきます!

  • @user-dp9po4bd7w
    @user-dp9po4bd7w 2 года назад

    わかりやすかったですが、二人の会話例のときに使われる結果補語の文には必ずしも“了”が使われていないのはなぜですか。

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад +1

      おっしゃるとおりで、必ずしも「了」がつくわけではありません。
      結果補語は動詞+補語の組み合わせのことで、了はその後ろについているただの助詞です。
      なので、時と場合によってはもちろん了を使わないこともあります!

  • @user-ny9ym3mb7n
    @user-ny9ym3mb7n 2 года назад

    補語、難敵ですよね!今日はまだ出会っていなかった補語 腻 と出会う事ができました!ありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)
    一つ質問ですが、好は基準のクリアというイメージなのですか?私は次に行う動作の準備ができている状態を表していると習いました。
    例えば、把报告写完了 だと単に書き終わった、把报告写好了 だと内容も書き上げ、体裁も整えていつでも提出できる状態まで仕上げている、という感じです。これも基準のクリアというイメージですか?
    また、ご飯できたよ〜も饭做好了で配膳まで終わってあとは食べるだけ、なのかと思っていましたが、実際どうなのでしょうか?

    • @yuki-chinese
      @yuki-chinese  2 года назад

      ありがとうございます✨動画がお役に立てて何よりです!
      なるほど!準備ができているというニュアンスなのですね。
      把报告写好了も饭做好了もどちらの考え方もできますね。
      基準をクリアしている→準備ができている
      という状況がほとんどなので、本質的なニュアンスは、どちらも同じに思えます🤔
      好が準備できていることを表すのは知らなかったです!
      とても勉強になりました!教えてくださってありがとうございます✨

  • @user-nb7dk4yc4v
    @user-nb7dk4yc4v 3 месяца назад

    ゆうき様、にーハオ 今、中国ドラマ見て、勉強してます。俳優様に、よって、言葉が、違うから、難しいです。お体に、気をつけて、御返事待ってます。応援して。❤️❤️❤️❤️🎉🎉🎉

  • @user-nb7dk4yc4v
    @user-nb7dk4yc4v 4 месяца назад

    ゆうき様、こんにちは。中国語で、お姉さんの言い方が違うことがあります。ドラマでは、同じですが、調べると違うのは、なぜですか?教えで下さい。お体に、気をつけて、最近、地震が、多いのは、、不安です。御返事待ってます。応援してます。❤️❤️❤️❤️❤️