重大イベントである台湾総統選2024を歴史的経緯含めてわかりやすく解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2024
  • 【関連動画】
    ①中東戦争って何?現在のイスラエル・パレスチナ対立につながる歴史を解説します!
    • 【紛争の原点】中東戦争って何?現在のイスラエ...
    ②完全投資初心者が知識ゼロから新NISAを始められる入門動画!
    • 【これ一本でわかる】完全投資初心者が知識ゼロ...
    【動画の説明】
    2024年の注目ニュース台湾総統選挙を、コアラ先生がスライド形式で簡単に解説します!
    ★★チャンネル関連情報★★
    ▼コアラ先生が所長をつとめるライフ&マネーの情報サイト「コアラボ」
    『転職活動がめんどくさい人の楽な進め方解説』
    koalab-nisa.com/tenshoku/
    ▼コアラ先生の著書「世界の重大ニュースが1時間でわかる本」はこちら!
    amazon.co.jp/dp/B0BFWL84RR/re...
    ▼Twitter コアラ先生@ニュース解説RUclipsr
    / koala_cst

Комментарии • 11

  • @mousanony7645
    @mousanony7645 5 месяцев назад +11

    すごい分かりやすくて勉強になりました!ありがとうございます!

  • @teppen3345
    @teppen3345 5 месяцев назад +5

    今回も非常に勉強になりました。興味を持って明日の選挙を見ようと思います。中国に近いだけにバランス外交している台湾は大変ですね。
    第三勢力の動向も注目ですね。

  • @liyang4106
    @liyang4106 5 месяцев назад +4

    つい昨日、以前の台湾の動画を再び見たところでした。以前の動画からだいぶ違ってますねぇ、随分変化しているなぁと感じます、勉強になります!

  • @cyh1946
    @cyh1946 5 месяцев назад +5

    素晴らしい

  • @user-zl3jw2wn7o
    @user-zl3jw2wn7o 5 месяцев назад +5

    解りやすい解説感謝!!

  • @soraRED
    @soraRED 4 месяца назад

    タンムリーな解説をありがとうございます!

  • @rarararararararara
    @rarararararararara 5 месяцев назад +2

    国民党の主張での民進党の路線だと戦争の危険があると言うのは台湾の人にそれなりに覚悟があってアメリカや日本が必ず支援する体制ならそこ迄の支持の拡大には繋がらない気がするけど、内政面だと長期過ぎる政権は例外なく絶対に腐敗するから国民党に今回は前回よりも肉薄して次ぐらいには政権交代する可能性が高そう。

  • @user-gp7on5sj5p
    @user-gp7on5sj5p 5 месяцев назад +8

    置かれた状況は違いますが、きちんと対立軸があって交互に政権交代がなされてきたことは、日本と違ってきちんと民主主義が機能しているように思われます。

  • @user-mn6cl2qy7q
    @user-mn6cl2qy7q 5 месяцев назад +1

    因みに「台湾」の名前の由来は、マレー系先住民が外来者や客を「ターヤン」と言ったところから、「ターヤン」が訛って「タイワン」になったそうです。

  • @user-cr6yt1np3p
    @user-cr6yt1np3p 4 месяца назад

    優しい未来。

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 5 месяцев назад +1

    本日結果出ますね。