【ワイン①】世界史の裏にワインあり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 янв 2020
  • ワイン
    ① • 【ワイン①】世界史の裏にワインあり
    ② • 【ワイン②】フランスとアメリカのワイン
    ③ • 【ワイン③】被害総額120億円!偽造ワイン
    協力:ダイヤモンド社
    ※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
    参考文献
    「世界のビジネスエリートが身につける教養としてのワイン」渡辺順子(ダイヤモンド社)
    amzn.to/2GwBrq0
    中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsuhiko.com/fanclu...
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
    amzn.to/2Utm3p8
    聴くRUclips大学 in Voicyはこちら
    voicy.jp/channel/1598
    中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
    通常版:amzn.to/2JznN7w
    豪華版:amzn.to/2RZf1od
    「XENO」テーマソングはこちら
    www.tunecore.co.jp/artist/YUK...
    「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
    distrokid.com/hyperfollow/juv...
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsuhiko.com/
    中田敦彦の妻「福田萌のRUclips Moe ch.もえチャン 」はこちら
    / @fukudamoe
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
    #ワイン #教育 #授業
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 618

  • @junkotakai9836
    @junkotakai9836 4 года назад +1661

    中田さん、取り上げてくださりありがとうございます。本を書きました渡辺順子本人です。面白くてわかりやすい解説ありがとうございました!

    • @townscape1147
      @townscape1147 4 года назад +82

      おお!著者の方からコメントが!! RUclips大学のファンとして嬉しいです🌟

    • @eeeg
      @eeeg 4 года назад +37

      すげっw

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +13

      良いですね😆!

    • @ryonki4429
      @ryonki4429 4 года назад +17

      おお、、トプ画でわかるワインのプロ感

    • @study_kings
      @study_kings 3 года назад +5

      ワインのプロってカッコよすぎる!

  • @user-qc9df7ob5z
    @user-qc9df7ob5z 4 года назад +506

    ブドウのバッジをつけている職業の者です。
    「んー・・・厳密には違うよ」はちょいちょいありますが、これだけ流れを鷲掴んで講義してくれるとプロとして嬉しいです。
    この動画でワインを知ったお客様が来られてワインもっと知りたいんですとか言われたら、ソムリエやってて良かったとホールで
    号泣することでしょう。
    お酒の動画これからも期待してます!
    (ちなみに最近の私のオススメは南アフリカのワインです。南アフリカはニューワールドではなくオールドワールド、これマメ知識です)

    • @user-oe7dp4mf5v
      @user-oe7dp4mf5v 4 года назад +4

      ASARA好きです

    • @user-qc9df7ob5z
      @user-qc9df7ob5z 4 года назад +10

      @@user-oe7dp4mf5v 繊細丁寧な醸造をしますよね、アサラ。
      しかしアサラがさらっと出てくるということは結構ワイン飲みつけてらっしゃるんですね!

    • @user-vi4tg8fs6k
      @user-vi4tg8fs6k 4 года назад +8

      コンビニに売ってる500円くらいのワインってワインなんですか?

    • @user-zd2wo4kd3c
      @user-zd2wo4kd3c 4 года назад +6

      よろしければどの辺が違うのか教えていただきたいです!

    • @user-qc9df7ob5z
      @user-qc9df7ob5z 4 года назад +17

      @@user-vi4tg8fs6k もちろんちゃんとしたワインです。
      セブンイレブンの500mlで300円位のチリワイン、3日1本ぐらいのペースで買ってます。
      結構いけますよ!私は氷を入れて飲んでます。

  • @user-os3qj8pw1z
    @user-os3qj8pw1z 3 года назад +31

    YOSHIKIさんとの対談から来ました

  • @athushitanaka3715
    @athushitanaka3715 4 года назад +275

    人類にとって特別な飲み物といえばワインもありますが、「お茶」もまた唯一無二なものです。
    中国ではお茶はフランスにおけるワインと同じように厳しく等級が決められ管理されています。
    「お茶」についてもご興味がありましたら、是非取り上げていただきたいです!

    • @user-eh6qp6yn5v
      @user-eh6qp6yn5v 4 года назад +13

      たしかに中国茶は特級とかありますね

    • @user-pm1tl9lb9h
      @user-pm1tl9lb9h 4 года назад +12

      べこぶしのメモ帳 お茶に関してはやはり中国茶の世界は欠かせないものだと思う
      日本茶しか知らない人は本当に驚くし感動できる飲み物だよ
      烏龍茶とか、普段飲んでた番茶みたいなのはなんだったんだって感じで中国や台湾の烏龍茶は感動するよ

    • @user-uw9jm9oz9n
      @user-uw9jm9oz9n 4 года назад +10

      athushi tanaka
      あっちゃん、世界史の時にもボストン茶会事件のこととかやってましたよね!
      お茶についてもやって欲しいですね😃

    • @user-st5kf8mp1u
      @user-st5kf8mp1u 4 года назад +5

      水の次に多く飲まれてるんだっけ
      にしてもお茶の歴史は面白いよね

    • @user-ok1db1cz1x
      @user-ok1db1cz1x 4 года назад +8

      athushi tanaka 大学の授業で茶の世界史っていう本取り扱った授業あったけど面白かった。

  • @marumarimo-mibori
    @marumarimo-mibori 4 года назад +34

    レストランに勤務してる者として、ワインを取り上げて頂いて本当に感激、感謝です。

  • @user-rl4ux1cs5x
    @user-rl4ux1cs5x 13 дней назад +2

    下戸の世界史好きです。私みたいのにはほぼ不可能な切り口で、楽しい解説ありがとうございます。💛

  • @user-mb1nn5sn6h
    @user-mb1nn5sn6h 4 года назад +99

    下戸だし、仏教徒だし、下級貧民だけど、この授業面白い!!
    本当に毎回、知識を広げさせてくれるあっちゃん最高!!

  • @takanoriyamada5721
    @takanoriyamada5721 4 года назад +132

    是非、日本酒も取り上げてほしいですね。
    オリンピックもくるので、海外の人に「君の国の酒はなんだい?」という質問に
    堂々と答えられる人があっちゃんの動画から増えると嬉しい。

    • @user-tp7yq7yd4z
      @user-tp7yq7yd4z 4 года назад +8

      それいいですね!!!
      自分の出身県の銘柄も知ってると飲めなくてもオススメできますし!
      素敵です!!😍😍

    • @user-ic5gk3ez3v
      @user-ic5gk3ez3v 4 года назад +5

      獺祭って答えときゃ大体正解(尚飲んだ事は無い模様)

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +2

      良いですね😆!

    • @ttttttttt733
      @ttttttttt733 4 года назад +1

      オリンピックは、中止でしょ?
      日本くらいだよ。できると信じてるの。

    • @user-cd8dw2wb9m
      @user-cd8dw2wb9m 4 года назад +3

      @@ttttttttt733 私もそう思います。オリンピックにリソースを使ってる場合じゃ無いですよね。

  • @user-te4bw4ij7c
    @user-te4bw4ij7c 4 года назад +10

    すごく難しい話もわかりやすくて興味を持てるし、何よりあっちゃんが楽しそうに話すからこっちまで楽しい気分になって勉強もできる。いいことのサイクルでしかない。

  • @tatengen
    @tatengen 4 года назад +99

    同じくぶどうのバッチを持ってる職業のものです。
    試験を受ける前にこの動画に出会ってたらもっと楽だったかもな。
    これ見てからワイン興味持つ人めちゃめちゃ増えるだろうな。

    • @MS-qu2wb
      @MS-qu2wb 4 года назад +3

      ぶどうのバッチを持ってる大吟醸さん、すごく飲んべえ感が伝わってきます!

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад

      ですね😊!日本酒も好きですけど🍶

    • @user-kp8oo7fn4l
      @user-kp8oo7fn4l 4 года назад +1

      素朴な疑問なんだけど、他のフルーツではお酒って作れないんですか??
      イチゴのワインとかオレンジのワインとかあったりします??

    • @tatengen
      @tatengen 4 года назад +2

      日本以外ではワインといえばブドウから作られたものだけど、果実酒というカテゴリーならば、イチゴやみかん、りんごなど糖分のある果物ならだいたい造れるよ。りんごで作ったらシードル。
      オレンジワインというのも最近話題になるけど、白ぶどうで赤ワイン作る時のように果皮も漬け込んで発酵させたワインでオレンジで造ったワインではないよ。

  • @yuuyuuland
    @yuuyuuland 4 года назад +39

    ワイン勉強中の僕にとって
    めちゃくちゃタイムリーでありがたい動画!!
    ありがとうございます✨

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +3

      ですね😊!私も勉強中です😊!

  • @user-jz2ix8ug5r
    @user-jz2ix8ug5r 4 года назад +7

    毎日出勤中に見て活力をもらってる中田敦彦さんのRUclipsで仕事にしてるワインを動画にしてもらえて本当に嬉しいです。ソムリエとしてもワイン好きな一人の男としても。

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +2

      ソムリエって尊敬します😊!!

  • @greyfoxstar
    @greyfoxstar 4 года назад +27

    子供の頃、「刑事コロンボ」が好きだったせいか、大人になってからワインにハマったな。

  • @user-fq3bf5pj3b
    @user-fq3bf5pj3b 4 года назад +10

    まさかの「ワインと世界史」
    いつもながら切り口が素晴らしい!キリスト教だけでなくワインも拡がるきっかけになったローマ帝国のことを知りたくなり、これから勉強します。

  • @user-hp6md4en5j
    @user-hp6md4en5j 4 года назад +12

    マジで中田さんありがとう  料理を学んでる人として本当に嬉しいです

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +1

      料理も取り上げて欲しいですね😆!

  • @user-op2sx7lq7e
    @user-op2sx7lq7e 4 года назад +6

    今のあっちゃんって、収入がある程度安定してるのにフリーランスみたいなことしててすごくかっこいい
    というか時代にあってる気がする

  • @user-qj2zf5pj6o
    @user-qj2zf5pj6o 4 года назад +19

    初めてこんなに早く見れました!
    新しい視点で世界が学べるテーマ!
    今日もあっちゃんかっこいい!🌟

  • @sasa-ti7hd
    @sasa-ti7hd 4 года назад +273

    ワインは「私の血」
    ストロングチューハイは「デフレの涙」

  • @user-kx7tx6bk2p
    @user-kx7tx6bk2p 4 года назад +6

    この動画を見てワインに魅力を感じてソムリエになりたいなと思う人もいるかもしれないですね。
    あの時の中田さんの授業を見てワインの勉強してソムリエになりましたって。

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +1

      ソムリエなりたくなりました😅!

  • @user-cj7iz9bg8t
    @user-cj7iz9bg8t 3 года назад +2

    何時も楽しみにしてます、色んなジャンルに対して今までしらなかったぶぶんで、分かりやすさ、何時も感謝です。頑張ってもっとたくさん掘り下げて、待ってますー

  • @user-tz2bc8ij9e
    @user-tz2bc8ij9e 4 года назад +10

    美味礼讃
    フランス料理を日本に広めたといっても過言ではない辻調理師専門学校の辻静雄さんの本すごく面白かったのでおすすめです。

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +1

      辻静雄さん素敵ですよね😊!

  • @tatsuro6816
    @tatsuro6816 4 года назад +8

    あっちゃん本当に知りたかったことばかり講義してくれて本当にありがたいです。毎日楽しみにしてます。

  • @sexycastrato
    @sexycastrato 4 года назад +121

    物の歴史だと「コーヒー」、「茶」、「砂糖」とかもめちゃめちゃ面白いと思います。
    ぜひご検討ください!

  • @user-fe7fp8rf9r
    @user-fe7fp8rf9r 4 года назад +1

    解りやすいし聞くほどに好奇心が湧いて来ました。フランスとアメリカの違いに話が入る時にはワクワクしました。

  • @anjing2728
    @anjing2728 4 года назад +25

    いや〜毎回思い付かないことを教えて頂き大感謝‼️正に大学だ‼️

  • @yuucolett
    @yuucolett 4 года назад +14

    神の雫ちょうど読み始めてワインに興味津々だったのでこのテーマは嬉しいです😊続きも楽しみにしてます✨

  • @user-qx5eq6ck6l
    @user-qx5eq6ck6l 4 года назад +1

    下戸なのでこういう動画は本当に助かります。いつも楽しくて勉強になる動画をありがとうございます✨🍀

  • @user-rg1wb3hr9o
    @user-rg1wb3hr9o 3 года назад +1

    自律神経の動画でお酒は飲まないと決めたけど、フレンチレストランでバイトしていることもあり、教養としてワインを知ることはとても深い学びになりました。あっちゃんの説明が分かりやすいので内容がスッと入ってきます。

  • @mapikoko.
    @mapikoko. 4 года назад +6

    ワイン好きなので、こういう視点でのアプローチワクワクします!

  • @user-yo7yh9bq1v
    @user-yo7yh9bq1v 4 года назад +24

    ワインが大好きな主人の為に勉強させて頂きます🥂✨

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +1

      さくらももいちご ですね😊!

  • @user-rr3ck9di6s
    @user-rr3ck9di6s 4 года назад +2

    土日にラジオ感覚でワインの勉強をしてみます

  • @MH-is2ox
    @MH-is2ox 3 года назад

    中田さん、ほんとうに、いつも有り難う御座います。すごい、楽しいいです。

  • @user-bl6jk3dd8k
    @user-bl6jk3dd8k 4 года назад +10

    何にでも歴史がある。
    それを再確認させてもらえる話ですね。
    歴史って大事だ

  • @zacci007
    @zacci007 4 года назад +3

    すごく楽しかった!
    思わずワインを買いに行ってしまいました。
    日本酒について聞きたいです!

  • @tequilasunrise3746
    @tequilasunrise3746 4 года назад +7

    ワイン詳しくないから勉強するために観に来ました。赤ワイン+ブルーチーズが好きです。

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад

      私もです😆!

    • @user-mf4up8kp7i
      @user-mf4up8kp7i 4 года назад

      一回騙された気持ちでブルーチーズと甘口ワイン試してみてください!!はまります。

  • @SWA-tj5of
    @SWA-tj5of 4 года назад +31

    飲食物を世界史から見てみるのは面白そうですね!
    ワインもだけど、じゃがいも、トマト、こしょう、タバコ、コーヒーとか授業出来そうなくらい歴史ありそう。

  • @user-gc2dn8wz2p
    @user-gc2dn8wz2p 4 года назад +5

    落語の次はワイン‼️
    中田さん大好きです😍

  • @user-fg9qu4lq7n
    @user-fg9qu4lq7n 4 года назад +5

    本日も更新お疲れ様です!ありがとうございますっ!
    ワインですか!ついにワインまで学べるんですね!お酒詳しくないので嬉しいですっ!

  • @kysk2733
    @kysk2733 4 года назад +2

    ワインは味は大好きなのに知識なさ過ぎてこの授業助かるー☺︎
    ありがとうございます!

  • @gaga9156
    @gaga9156 4 года назад +1

    基本お酒は飲まないが、気になっていたので嬉しい!飲む機会が楽しみになる!

  • @tomokokawasaki7834
    @tomokokawasaki7834 4 года назад +2

    フランス在住で、ワイン大好きなのでとても為になりました。私の住んでいる南西部地方にも美味しいワイン沢山ありますよ。

  • @isle_tennoz6110
    @isle_tennoz6110 4 года назад +9

    ワインは嬉しい!!以前から酒類を中田先生にやって欲しいと思ってました!是非ウイスキーや日本酒編もやって欲しい。

  • @user-my7jq7gr9o
    @user-my7jq7gr9o 4 года назад +57

    いつか日本の農業、農作物についてもご教授ください。

    • @user-pm1tl9lb9h
      @user-pm1tl9lb9h 4 года назад +4

      埴輪盛装女子 日本酒の歴史やってほしいです
      大げさじゃなくてワインに匹敵するアルコールだと思います

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад

      農作物良いですね😆!

  • @marieocean8
    @marieocean8 4 года назад +4

    中田先生。今まではただ見てましたが、とうとうノートを取り始めました。聞いてるだけだとすぐ忘れる自分。😙

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад

      ノートとるって凄いです😊!!

  • @townscape1147
    @townscape1147 4 года назад +3

    シーザーさんただ戦争に明け暮れていたのかと思いきや、征服した地に新しい産業を与えるなんて!素晴らしい政治家だったんですね!ギリシャ神話も渋沢栄一も、もう一度見直してきます☆歴史の点が線につながるのが中田大学の楽しみのひとつですね♬

  • @-honeybooncarefree5986
    @-honeybooncarefree5986 4 года назад +5

    昨日の夜の【落語】から~の今夜は【ワイン】
    スッゴイ!! エクストリーム授業(笑)
    ありがとうございます。 この3日間後には、きっと美味しいワインが飲めそうな気がしてきました。

  • @nuticeyoung
    @nuticeyoung 4 года назад +1

    I'm Taiwanese.It's so great to see Oriental radio no tanaka桑 again. Follow you guys from 黃金傳說.
    People who got talent and effort finally shine, find your stage. yogada desu。

  • @walt9935
    @walt9935 6 месяцев назад

    こういう神話や歴史を語ってるときのあっちゃんってほんと生き生きしてるよね

  • @FunkyAunty45
    @FunkyAunty45 4 года назад +4

    超ツボ トピック❗️ ありがとうございます😊

  • @takumatateiwa6156
    @takumatateiwa6156 4 года назад +1

    いつもありがとうございます。
    ビールの歴史もお願いします。

  • @memodriven2454
    @memodriven2454 4 года назад +1

    ワインの教養もってます!
    また、読もうっと!

  • @kumiko2747
    @kumiko2747 4 года назад +7

    昔、「ソムリエ」という稲垣吾郎のドラマを見て、ワインに興味を持ちました。
    今はお酒飲めないですが、
    普段の自分ではなかなか勉強できない知識なので、楽しみです!

  • @yucamat5479
    @yucamat5479 4 года назад +3

    ワインってアルコール度数が日本酒と同じくらいですが、日本酒と飲み方が違うし、お酒の苦手な方にこそ、味の変化を楽しみながらゆっくりと飲めるワインおすすめします。でも、楽しむための知識は必要だから、この授業チョイスしたのは素晴らしいと思います。

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад

      味の変化を楽しむって素敵ですね😊!

  • @tube4060
    @tube4060 4 года назад +2

    世界史から見たワインの歴史ていう観点が新鮮でとても面白かったです!
    飲み過ぎ注意された時は「ワインは私の血である」……使います

  • @yabukiR
    @yabukiR 4 года назад +6

    きたー!!!!!!!あっちゃんありがとうございます!!!!!!!
    ワイン!!!!大好きで自分でも勉強したかったんですが、歴史が知りたい訳じゃないんだよなーって思ってたけど歴史知らずには始まらなかったんですね。。めっちゃ嬉しいー!!!!!
    ほんといつもありがとうございます!!!!めちゃくちゃ学ぶの楽しー!!!を体感しております!!!!

  • @user-vc4es5lv9g
    @user-vc4es5lv9g 4 года назад +4

    面白かった。ありがとうございます

  • @user-le3cq9um5c
    @user-le3cq9um5c 3 года назад

    ありがとうございます。

  • @user-fc8il4vg9g
    @user-fc8il4vg9g 4 года назад +8

    ファクトフルネスもそうですが、偶然学びたい所に、良い授業が来ますね!気になってました。

  • @user-qo5lm5st8c
    @user-qo5lm5st8c 4 года назад +56

    本屋行って気になる〜って思ってたけど買わなかった僕に優しい中田先生

  • @yuhyu6844
    @yuhyu6844 2 года назад +1

    最近白ワイン飲み始めました。キウイをお供に水で割るのが最高です!

  • @user-ee8on5sb5z
    @user-ee8on5sb5z 4 года назад +53

    まさかのワインを飲める年齢になる前に歴史をしるとは…
    恐るべし中田

  • @shintaro_shirasaka
    @shintaro_shirasaka 4 года назад +3

    「ワインとは、歴史そのもの」>一気に引き付けられました!

  • @nikohiyomi4278
    @nikohiyomi4278 4 года назад +6

    いつも前のめりで講義受けてます!面白い授業をありがとうございます。
    いつか美術史なども、もし興味がありましたらお願いします!
    シュールレアリズムとかダダイズムとかのムーブメントは歴史とも絡んできますし、そこらへんの解説を聞きたいですー!

  • @user-ww8kp7sr6n
    @user-ww8kp7sr6n 4 года назад

    キター!ワイン待ってました!

  • @marsmarsmars2009
    @marsmarsmars2009 4 года назад +8

    ワイン大好きなのに知識があまり無いので勉強出来て嬉しい!ブルゴーニュ産のピノ・ノワールがお気に入り

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +1

      ピノ飲みやすくて好きです😆!

  • @na_gi1448
    @na_gi1448 4 года назад +4

    きたワイン大好き!最高!!

  • @africiouskenya
    @africiouskenya 4 года назад +1

    もう、お酒早めちゃったから飲むことはないけど、ワインは好きだったな。
    教養としてのワイン、面白そう。

  • @user-ms4eo4pc9b
    @user-ms4eo4pc9b 4 года назад +6

    あっちゃん、いつも有益な動画ありがとうございます!勉強させて頂いてます。
    今年は、オリンピックに国勢調査と国の一大イベントがあります。
    この2つの歴史についても動画作って欲しいです!よろしくお願いします!

  • @rinatanaka2720
    @rinatanaka2720 4 года назад +12

    中田さんも指ハートするんですね!サムネいつも素敵です。

  • @endorphin-3530
    @endorphin-3530 4 года назад +1

    分かりやす過ぎる!

  • @hokenyamakawa26
    @hokenyamakawa26 4 года назад +1

    僕の卒論が「ローマ帝国とワイン」でした。
    まだネット上に転がっています😅
    ローマ帝国はワインで発展、美味しいワインを求めて隣国へ攻め入り、国内ワインが疲弊して衰退。
    そんな論文。あの当時めっちゃ文献漁ったなー。懐かしいです🎶

  • @PG_ivy_chika
    @PG_ivy_chika 4 года назад +8

    パリ万博、渋沢さん!また歴史が繋がりました☺️

  • @user-kb7rp5vj9o
    @user-kb7rp5vj9o 4 года назад +1

    ワインをこよなく愛すヨットyoutuberですが、現代社会学にからめた中田君の解釈、興味深い!しかしながら、世界史学上は、お茶(コーヒー)と香辛料の方がより話が広がると思うので是非、中田君のユーモアと分析力を生かして解説してほしいと思います。

  • @KH-fg2pi
    @KH-fg2pi 4 года назад +4

    キマシタ!ちょうど読みおわったばかりで復習になります

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад

      既に復習って素晴らしい😆!

  • @SILMERIA0009
    @SILMERIA0009 4 года назад +5

    ワイン回キターーーーー

  • @user-qn7pl4lj4g
    @user-qn7pl4lj4g 4 года назад +20

    イタリアで思い出したけどそろそろジョジョ6部の好きなスタンドランキングやってくれ

  • @katesheep8125
    @katesheep8125 4 года назад +15

    シャトーという言葉の意味も知らずにワインを飲んでいた私が恥ずかしく感じます・・・
    とても興味深い教授ありがとうございます

  • @maro8829
    @maro8829 4 года назад +30

    ユーカリの葉っぱが土になったところで育ったブドウはほんのりミント系の香りがするワインになったり、トリュフの香りがするワインがあったり、長野県のワインがゴボウとかマイタケの香りがするとか、、🍷 面白いです!
    そういえば髭男爵のひぐち君ってワインエキスパートの試験に合格してて『日本のワインを愛する会』の副会長も務めています!会長は辰巳拓郎さんww
    ひぐち君がこの資格をとった理由もほんと面白いですww
    本物のルネッサンスになっちゃったww
    ヒグチカッター♬

  • @tuyenngo9425
    @tuyenngo9425 Год назад

    幸せそうですね癒やされますよ

  • @kuma9193
    @kuma9193 4 года назад +8

    ワインの神。
    中田さんの他の動画でエクストリーム神々紹介してる時に出てきてこの動画みるまでネタだと思ってた…

  • @HakshU
    @HakshU 4 года назад +6

    最近シンドラーのリストを見たところで、劇中ワインの話が出てきたのでこの動画は個人的にタイムリーな感じがしてますw
    ありがとうございます

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +1

      私にもタイムリーでした😊!

  • @user-br9zd1zm6k
    @user-br9zd1zm6k 4 года назад +2

    いつも為になります…
    エジプトの歴史についてもお話聴きたいです…

  • @50kg
    @50kg 4 года назад +16

    ワイン編っていうシンプルすぎる響きに笑ってしまった笑

  • @user-up1mh6kz5l
    @user-up1mh6kz5l 4 года назад +10

    次の授業がワインとは予想しなかったなー笑
    今年で二十歳だから嬉しい

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад +1

      二十歳おめでとうございます😊🎉!

  • @user-pj1rv6vb8l
    @user-pj1rv6vb8l 4 года назад +5

    めっちゃ面白かった❗
    ワインからさらっとロスチャイルドの名が出てくる所もナイスですね
    お酒って文化的で歴史的であり宗教的でもあるんですね
    深い~
    因みに私はチリワインか日本ワイン位しか飲んでません
    今日はちょっと高いフランスワインが飲みたくなりました☺️

    • @user-kz8ld8tb6l
      @user-kz8ld8tb6l 4 года назад

      腹筋太郎 ブルガリア 南アフリカのワインもお手頃で美味しいですよー

  • @user-si3gc5yg5e
    @user-si3gc5yg5e 4 года назад +7

    幅広くてたのしい!

  • @user-shinK
    @user-shinK 4 года назад +6

    この流れで珈琲の話も聞きたいな

  • @user-my4ih3oo9j
    @user-my4ih3oo9j 4 года назад +46

    「ワインは私の血です」とか飲んだくれの発言やんww

    • @jint44p
      @jint44p 3 года назад

      輸血でワインを使ってあげてほしいですねw

    • @tanjirou666
      @tanjirou666 2 года назад +2

      @@jint44p それマジでやってる事例あるそうやでww

    • @jint44p
      @jint44p 2 года назад

      @@tanjirou666 おもろい事しますね笑

  • @user-xk9zj5lp4k
    @user-xk9zj5lp4k 4 года назад +1

    ワインの歴史面白かったです、ありがとうございます!
    奴隷貿易と深い関わりがあるチョコレートもぜひ取り上げてほしいです。

  • @hushibito466
    @hushibito466 4 года назад +29

    お酒に関してはまだ飲める歳ではないので
    全く分からないが、こいう歴史は面白い
    いつか、ワインの味を知ってみたい

  • @chaitea1689
    @chaitea1689 4 года назад +9

    寒い夜はホットワインが1番🍷

  • @user-it9ff3mf2f
    @user-it9ff3mf2f 4 года назад +2

    ロンドンは今日も曇りでしょって言い方好きです

  • @user-oq4jg6zb3z
    @user-oq4jg6zb3z 4 года назад

    早く次が見たい

  • @noogaa1186
    @noogaa1186 4 года назад +14

    いいですね!嗜好品シリーズ!
    車はもっと歴史が詰まっていてかなり再生行くと思うんですが?!フェラーリが頂点に今でも立ってる理由、、、みんな知ってますかー?
    トヨタが世界一の売り上げになった理由、、、みんな正確に知ってますかー?意外と知らない事や面白い事があります!
    車編おなしゃす!!置いといて値段が上がるのはワインだけじゃない!車もハンパじゃない!

  • @allensgrowthchannel4614
    @allensgrowthchannel4614 4 года назад +7

    ワインだけじゃなくお酒全般大好きだからこういう動画嬉しい!!
    ただ 今 妊娠中で飲めない...
    無事生まれて授乳終わったら改めて動画見直してワインで乾杯します!

    • @cgb7812
      @cgb7812 4 года назад +4

      Allen's growth channel 元気な子供を産んでください❗️

    • @allensgrowthchannel4614
      @allensgrowthchannel4614 4 года назад

      @@cgb7812
      ありがとうございます😊
      無事に祝杯挙げたいです

    • @user-ze3ou4fs8y
      @user-ze3ou4fs8y 4 года назад

      お身体を大切に😊
      お祝い楽しみですね😆🥂!

  • @yuzanyasutake9294
    @yuzanyasutake9294 4 года назад +3

    なんて素敵な講義なんだ!まさかの「ワイン」講義。
    私はカリフォルニア派、ナパ・ソノマが好きです。いろいろ教えてください。
    気軽に飲みたいです、白についても教えてください、、、収録ずみか、、、。

  • @runa-channel1227
    @runa-channel1227 Год назад

    ワインの歴史も勉強するのがいいよね。

  • @TomTom-mm7sb
    @TomTom-mm7sb 4 года назад +4

    若い頃バーテンダーをしていました。
    営業終わった後寮に帰って、よく勉強してました。でもワインは、なかなか難しく結構毛嫌いしてました。その頃に、この授業聞きたかったな〜

  • @ril4945
    @ril4945 4 года назад +7

    連続コメント164日目
    興味深いのみつけるのうまいでげすねぇ

  • @user-ws3fp1bd8t
    @user-ws3fp1bd8t 2 года назад +1

    この業界盛り上がってほしい