海外在住になったら銀行口座が凍結。起こること4選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2025

Комментарии • 136

  • @hc3792
    @hc3792 2 года назад +90

    コロナ関連の手続きや話題が減ってきましたが、ダイスケさんがこういった海外在住者が直面する問題を色々取り上げて下さり、また皆さんの体験談がシェアできる場があって心強いです。これからもよろしくお願いします!

  • @ニコマウス
    @ニコマウス 2 года назад +101

    ダイスケさんの謙虚さは素晴らしいですね!!私は海外在住20年以上ですが知らないこと未だにたくさんあり、ダイスケさんの動画で教えて頂く色んなことにいつも感謝しております。素晴らしいお人柄にも感動です!

  • @tetsuyanaggy4994
    @tetsuyanaggy4994 2 года назад +133

    海外在住してますが、日本にも年に数回帰ってます。年金は日本で受け取ってますし、一応銀行に聞いたら、日本に帰ってこられてお金を動かしているなら、解約しなくてOKと言われました。

    • @kiyokanishikawa2211
      @kiyokanishikawa2211 2 года назад +13

      私も海外で生活してますが、凍結なんて聞いた事無いです。
      マネーロンダリング疑惑があるような人、や口座ではないですか?
      しかも、納税しているかどうかは日本の銀行には伝わらないはずです。

  • @Yamaazarashi
    @Yamaazarashi 2 года назад +58

    ダイスケさん、いつもタイムリーな話題をありがとうございます!お役にたつかわかりませんが、私の経験をお知らせします。
    私は90年代に東京からドイツに移住しました。幸い私のメインバンクだったみずほは、電話での説明だけでマイナンバー無しで口座を継続して使わせてくれています。
    日本での金型生命保険の支払いなどがありますので、時々ドイツから日本の口座に送金していますが、当初要求されていたマイナンバーに関する質問は来なくなりました。
    私のドイツでの経験です。
    相続税:
    数年前に東京の実家などを姉と半分ずつ相続しました。ドイツと日本は相続税協定を締結していませんので、実はドイツでも海外での相続を申告する必要があります。
    幸い私の相続額は、ドイツで子に対する相続控除額40万ユーロ未満でしたので、正式な申告ではなく、簡単な手紙で地域管轄の相続担当税務署(所得税の税務署とは別)に通知する必要があるだけでした。(特に相続関連の資料の添付無し)その後3年経ちましたが、ドイツの税務署からは何も連絡がありません。
    失効した運転免許:
    コロナや戦争で帰国出来ず、日本の運転免許が失効して一年以上経ちました。海外滞在者には失効から3年まで猶予される場合があります。先月一時帰国の滞在先が自分が半分所有している空き家でしたが、これを証明する方法が結構やばかったです。滞在証明を書いてくれる世帯主が居ないからです。結局、自分の戸籍抄本と、最寄りの法務局で実家土地家屋の登記所を即日で取って、自分が所有者であることを提示することで、問題無くゴールド免許を復帰させることが出来ました。噂に聞いた新規講習(60分)ではなく、優良運転者講習(30分)で済みました。
    今後もお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • @SY-th8qd
    @SY-th8qd 2 года назад +7

    私は現在フランス在住です。日本を離れて13年になります。偶然このサイトを見つけました。海外在住者にとってはとても役立つサイトです。ありがとうございます。
    私はもうリタイアして、現在厚生年金と国民年金、そして私学共済の年金を受給しています。10年前フランスから年金受給開始手続きを行い特に問題ありませんでした。厚生年金と国民年金はフランスの地元の銀行へ直接振り込んでもらっています。但し私学共済年金は海外への支払いはやっていないようです。何度かお願いの手紙を出しましたが、返事もくれません。日本に居たとき開設した銀行口座は凍結されていません。住所変更もしてフランスの住所にしています。こちらからインターネットでインターネットバンキングを利用して支払・入金もできます。但しインターネット・バンキングで海外への送金はできません。私は日本出国前に三菱UFJ銀行でグローバル・サービスの申し込みをしてきましたので、このサービスを利用して海外送金しています。但し毎月300円の利用料が掛かります。今もこのサービスが申し込みできるかは知りませんがとても便利です。
    マイナンバーの件はとても興味あります。今後もフォローしたいと思っています。

  • @小春ちゃん
    @小春ちゃん 2 года назад +19

    海外在住20年になります。
    両親が亡くなり4年前に実家がなくなりました。
    実家がなくなっても毎年帰国し免許やクレジットカードを更新し、できる限り銀行口座を維持するつもりでした。
    ところがコロナのせいで、3年帰国できていません。運転免許も2年前に切れたまま。
    クレジットカードも日本に受け取り住所がなく更新できないのでとり会えず解約。
    銀行口座はもう3年動かしていないので来年帰国したときまだ使えるかどうか不明。
    あと10年で少額ながら年金がもらえる年齢なのでできれば日本の口座を維持したいのですが、来年帰国したらもう銀行口座は解約すべきか悩んでいます。
    カナダ人の友人は、国籍も銀行口座も数カ国保持しグローバルな生活を送っているのをみると、なんで日本はこんなに難しいのかと嫌になります。

  • @小喬-u2m
    @小喬-u2m 2 года назад +8

    海外在住20年になります。日本の住民票は抜いてあるのですが、銀行とクレカはそのままです。住所は母の家を登録しています。よく日本の楽天やアマゾンで買い物をするのでお金は常に動いています。口座もクレカも今まではなんとかごまかして保持していましたが、来年帰国したときに住民票を日本に戻すことを考えています。国際結婚で海外に移住しているため、日本で暮らす予定はありませんが、マイナンバーによって住民票が日本にないことがバレて、日本の口座やクレカが使えなくなるのは不便だし、凍結だけは避けたいので・・・。日本国籍者にはどこに住んでいようが日本の口座を持つ権利が欲しいものですね。ダイスケさん、今後も海外在住者のマイナンバー事情を取り上げてください。それから皆さんのコメントも参考にさせてください。よろしくお願いします!

  • @appleandorange1
    @appleandorange1 2 года назад +64

    海外在住者にどうしてこんなに厳しくなってしまったんでしょう。税金に関するなら国同士の提携があるらしいので隠せないのでせめて日本国籍者には日本の口座を持たせてほしい。  免許、税金、年金、相続は今とても知りたいトピックですので今後ダイスケさんの動画とみなさまのコメントで勉強させてもらいます。 手っ取り早く日本に住民票を戻すのも手かなと思ってしまいます。

    • @leokinzshadow4073
      @leokinzshadow4073 2 года назад +1

      同感です。
      相続の件もあり、次回帰国時、住民届を提出して銀行口座を作り、数ヶ月後に転出届を出そうかと思案中です。
      その場合の不利益などがあるのかどうか、例えば戸籍の附票に載った場合の不利益について知りたいところです。

    • @schin8313
      @schin8313 Год назад +2

      海外在住ですが、住民票を日本に登録して、マイナンバーカードなどをつくり、銀行口座や証券口座等を維持することを検討しています。数年にかけて住民登録する際、なるべく費用を抑えたいのですが、国民健康保険に入らないという選択はあるのでしょうか?両親は引退しているので、両親の社会保険に入ることはできません。実際、日本には一時帰国で滞在するのみなので、全く必要はありません。もしわかったら教えてください。

  • @Kyoko3NT
    @Kyoko3NT 2 года назад +30

    参考になるお話でした。🇯🇵国籍で海外移住とは、面倒な事です。そこら辺を教えてくれる人、あまり居ないんですよね。

  • @kingsmamabj
    @kingsmamabj 2 года назад +5

    ありがとうございます!

  • @MZ-sc2cd
    @MZ-sc2cd 2 года назад +26

    ダイスケさん、私のコメントを取り上げて頂き、また、このトピックスで配信を有難うございました。海外在住の人たちの声が集まる機会を与えて頂いて感謝しています。
    私が少し気が付いた点を何点かコメントさせて頂きます。
    ① 口座解約の際の本人確認
    パスポートの発行時期によって住所欄云々のお話ですが、例えそれで法令上満たされていたとしても、銀行によりそれ以上の事を要請する事はありますから、気を付けた方がいいと思います。例えば、それに加えて、転送不要の郵便で何か書類を口座保持者の住所に送り、確かにそこに住んでいるかどうか確認するとかあるでしょう。なので、やはり各銀行に本人確認必要書類は確認した方がいいと思います。
    ② 海外で納税したら日本の銀行に連絡がいくのか
    前の配信でコメントしましたが、2018年頃からCRS共通報告基準と言う制度により、日本の税務署は世界中の税務署と非居住者の銀行口座の情報を交換しています。なので、このCRSによるものなのか、海外で納税したからなのかどちらなのかはわかりませんが、前よりは税務署間で情報を共有していると言うことでしょうね。後、日本に居住の人たちも、海外に口座を持っている場合はCRSによりバレる事になります。
    ③ 年金手続き
    海外在住で日本の年金手続きを心配されている方々も多いようですが、在住国で受け取る場合、書類をそろえて一度だけ一時帰国すれば簡単に手続きが終わります。郵送でも大丈夫かもしれないので調べられるといいでしょう。代行を頼む程の事はないですよ。

  • @yt-hj2fb
    @yt-hj2fb 2 года назад +16

    新生銀行でありました、今年始めに。急にインターネットバンキングが使えなくなって焦りました。連絡をして何とかなりましたが、こうなると知らなかったので本当にびっくりしました。今回も役に立つ動画ですね!
    数年以上日本を離れる予定の方は知っておいた方が良い情報です。
    1990年代にも7年ほど海外に在住していたのですが、その時はそんなことはなかったので(当時はシティバンク利用)いつのまにこうなったのだろう…あるいは過去はたまたま運が良かったのかな。
    今日もありがとうございました!

  • @韓国のゆかりょん
    @韓国のゆかりょん 2 года назад +21

    ダイスケさん。いつもありがとうございます❗
    海外在住26年です。とても助かっております。これからもバリバリ宜しくお願いします。こんな必要重要情報を発信してくれて性格良くイケメンなのはダイスケさんしかおりません。

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 2 года назад +23

    今回も有益な情報ありがとうございます。当方、人生の半分以上アメリカ住みです。休眠口座の凍結についてですが、もうかなり前、高校生の時初めて開けた日本のとあるメガバンクの口座を今も持ち続けています。一時帰国の度に利用してましたが、コロナ帰国難民で丸三年休眠状態。この10月にようやく一時帰国した時、ちょっとドキドキしましたがカード、通帳での引き出し、入金とも無問題でした。別の銀行(地銀)では、老人施設にいる両親の代理人として貸金庫の管理を行い始めましたが、そこでの身分証明書はパスポート(手書きで実家の住所記入)でokでした。その後は印鑑だけで事が足ります。ただし政府の管理は年々厳しくなっているようで、特に海外からのマネーロンダリングに敏感で目を光らせているそうです。先日親戚に不幸があって香典を送金すると連絡したら「マネロン疑われるからやめて!」と返ってきてちょっとびっくりしました。彼は銀行の重役やってるので仕事に響くのを警戒してるみたいです😮 どんだけ締め付ける気なんだ、日本政府よ。

    • @urihitto1563
      @urihitto1563 2 года назад +3

      私も結婚祝いで海外から3万円送金しようとしたら、日本の郵便局の方からマネーロンダリングの可能性があるので次回からは受け付けないと言われました。個人でどういった送金だとマネーロンダリングとみられないのか疑問に思いました。

  • @merseylisa
    @merseylisa 2 года назад +7

    タイムリーかつ頭痛の種の話題です。10年ちょっと前に父の遺産相続関係でりそなと郵貯を強制解約させられました。もし維持していたとしても現時点では両行共に非居住者は凍結扱いになるので、年金の振り込みには使えませんよね。私の場合は、20代の時に5年分の厚生年金を解約した時点で全て現金化したので、年金を払い込んだ期間が短いならば一時帰国されたときに、一括払いの手続きをされるのも手だと思います。変なというか、それに似た話ですが、つい最近自分のイギリスの国民年金をチェックした時に本人確認の質問が、口座は何年持っているかとか、最後にローンを組んだのはいつか、など完全に金融機関と繋がっているのが分かりましたよ。
    イギリスは、光熱費も物価も高騰しているので、定年後は日本でイギリスの年金を受けて生活しようかと思い始めています。この選択はこれからは増えるとおもいますよ。

  • @hirokohosoi9813
    @hirokohosoi9813 2 года назад +14

    ダイスケさんこんばんは。こういうコンテンツは大変勉強になります。ひとまず、今日のタイトルでビビりました!(←海外在住で口座凍結)😅

  • @ayaw1829
    @ayaw1829 2 года назад +22

    こんにちは。
    出国するときに銀行に聞いたのは「日本に帰ってくる予定がある」のであれば口座を持ち続けてても大丈夫と言われました。
    でも日本国籍を持ってるんだから…日本に口座持たせといてくれればいいのに…住民票ありきなので最近は難しいようです。

  • @kuwacinense
    @kuwacinense 2 года назад +3

    海外在住ですが、年金は日本口座に入ります。デビットカードで現地通貨でATM出金しています。日本にも自宅が有り固定資産税は支払いしています。自宅世帯主は奥さん(外国人)です。一時帰国時は日本のキャッシュカードなので、コンビニATM出金しています。手数料は高めですが、安全には変えられません。
    年金支給日には現地通貨で出金出来ます。

  • @わんぐお
    @わんぐお 2 года назад +8

    いつも役立つ情報ありがとうございます。昨日、台湾から日本の実家に一時帰国しました。台湾から出国した時、夫もわたしも自動出国ゲートではじかれました。新しいパスポートなんです〜と係の人に申しましたら、「あら、パスポート更新したの?じゃ、だめね、有人ゲートに行ってください」と言われ、列に並んで待たなければいけませんでした。自動出国ゲートなら並ばなくてよいのに残念なことです。
    台湾の銀行では、数年前から「日本のマイナンバーを教えてください」と言われるようになりました。はじめて台湾で銀行口座を作った約7年前にはそういうことはなかったので、新しい動きだなぁと感じています。

  • @setsuko6998
    @setsuko6998 2 года назад +11

    ダイスケさん、海外在住組の一人としてこのようなトピックを取り上げていただき感謝です。年金をもらうのはまだ先だ、と思っていましたが、すぐそこまで来ているので!運転免許🇯🇵など、完全にもう日本に住まない!と思うその日までキープしたいものがあります。確定申告🇺🇸の時、日本に資産があるかとか必ず聞かれますし、隠し用がないのに、どうして、日本に銀行口座が持てないのか、疑問です。年金情報助かりました!!!

  • @megumiasakura
    @megumiasakura 2 года назад +9

    ダイスケさん、私のコメントを取り上げてくださって、有難うございます。お陰様で、いろいろな方々からの情報を頂くことができます。
    とても助かります。今後ともよろしくお願いします。

  • @birdie1962
    @birdie1962 2 года назад +5

    全く知らなかったことばかりで、とても役に立ちました。どうもありがとうございます。🙏これからも、情報交換させていただければありがたいです。🙇‍♀

  • @locomoco1467
    @locomoco1467 2 года назад +7

    私も年金の手続きをして、受理され受給証書がハワイに送られてきました。これで安心していたら、年金事務所から居住証明書を提出してくれと日本の実家に連絡がありました。調べてみると、アメリカは社会保障協定(23カ国)に入っていて、居住証明書で源泉徴収が二重負担にならず免除されるとありました。ただ、私の年齢での年金額は上限を下回っているので、日本での源泉徴収は免除及び居住
    証明書は不要らしいです。実家の家族がその旨を年金事務所に問い合わせをしてもらうので、それで良いのかまだわかりませんが。因みに居住証明書は海外に住んでいる税務署に申請→手数料$85→2〜3ヶ月掛かるらしいです。それから、日本で厚生年金を上限以上受給すると、アメリカのソーシャルセキュリティー(年金)が減額されるとか。但し、国民年金と遺族年金は対象外みたいです。

  • @shougun1321
    @shougun1321 2 года назад +4

    ある銀行では手書き住所氏名のパスポートは、たとえ写真がご本人でも名前等の記載漢字が手書きの後書きのため口座開設等の手続きとして認めないと突っぱねられるそうです。
    住民票では漢字はわかるが顔が一致しないと!マイナンバーマイナンバー免許証免許証とうるさいそうです!
    そこで、免許がない自分は更新時に申請書のサイン転写される部分に上段に日本漢字で、下段に英語でのサインをしたいとこう言う銀行の話と共に外務省に問い合わせたところこのサインの上段下段の様式は特に決まってないので2段書きでも大丈夫ですと言われ、日本の免許証がない自分にはパスポートが写真入り日本漢字の身分証明となってます。

  • @シアトル住まいレシピ
    @シアトル住まいレシピ 2 года назад +6

    ダイスケさん、コロナの件が落ち着いたとしても、こう言った類の情報を引き続きシェアしていただきたいです。海外に住んでいると意外に何も知らない人が多いです。とても参考になるのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • @sachikoshiraishi2562
    @sachikoshiraishi2562 2 года назад +10

    私は4月マレーシア移住しました。インターネットで調べて埼玉りそなは海外移住しても口座維持できるとあったので、その手続きを行うために銀行へ行ったところNO。有無も言わさず海外移住なら解約してください!との返答で仕方なく解約しました。
    郵便口座も同じ扱いです。私は郵便物の転送を弟の住所にしたので、とりあえず郵便口座は持ってますが、次回クレジットカードの受け取り先が不明になりそうです。住所変更手続きも検討しましたが、住民票が必要らしく、海外移住しているとそれは無理。
    一年に一度は日本帰国するつもりですが、いちいち面倒で悩みます。
    今後、企業年金をもらう時の手続きを考えると
    不安になります。

    • @terumin4289
      @terumin4289 2 года назад +3

      りそな銀行は大丈夫と書いてあるサイトが沢山ありますよね。私も海外在受ですが、「りそなは大丈夫」と思い込んでいました。
      ダメなんですね。たまたま先週一時帰国をしていて、りそなの窓口に行ってちょっと話をしたんですが、その時に「海外なんです」と何気なく話をしていたら、とんでもない事になってたって事ですか・・・。

    • @yukostex2824
      @yukostex2824 Год назад

      私もりそなに口座があるのですが、やはり心配になり5月に帰国した際、聞いたら、1万円以上入っていれば利子が発生しますから、凍結する心配はありませんよ。。。と。でも1万円の利子なんて大した事ないですよね💦まぁ、それ以上は入っていますが、そうすると、納税もしないといけないのでしょうか?

  • @Bodhi-wh6pj
    @Bodhi-wh6pj 2 года назад +3

    相続の手続きをするために、書類に印鑑証明代わりの証明印を押してもらいに在外大使館へ行ったのですが、数ページある書類の間に割り印を押してもらうことができず、在外大使館内で押し問答しても割り印をもらうことができず、結局手続きができませんでした。本帰国をするまで手続きを延ばすこととなってしまいました。
    日本の免許証の更新の葉書、クレカを紐づけた銀行カードの送り先など、日本に住所がないと本当に不便です。
    日本のクレカは引っ越しのどさくさで紛失してしまい、電話をして海外へ送付してもらったことがあります(後に箱の中から見つかったのですが)。
    日本の銀行口座は2年間動かないと止まってしまうようですが、生命保険費用の引き落とし、日本のクレカの支出等があり動いていましたので、心配はありませんでした。
    私がいた国では、古いパスポートで開設した現地の銀行口座の手続きにおいて、新旧2つのパスポートを持っていっても、両者の関連付けがないので、係員によっては手続きに難色を示す人がいました。そういう点を日本国政府に改善してほしいなと思いました。

  • @yoshikitatsumi5752
    @yoshikitatsumi5752 Год назад +6

    Wiseという海外送金方法があるようですが、一度取り上げて欲しい。

  • @Giitakun
    @Giitakun 2 года назад +7

    前のコメント紹介いただき恐縮です。
    非居住者の届け出をした銀行口座のサービスや口座維持可否、口座開設の時期によって銀行の対応が違うようです。
    例えば新生銀行はいまは非居住者になる場合は解約を、ですが私の場合は2014年に非居住者になった際には日本国内に代理人を指定すればOK。とのことで、その後銀行の規約が変わっても口座維持できています。
    マイナンバーも持っていない(制度ができる前から海外なので一度も持ったことがない)と伝えてそれで済んでいます。が、海外から送金するたびに「国際送金をされる場合はマイナンバーのお届けをお願いいたします」という自動メッセージは毎度来ますが(笑)

  • @masaya6403
    @masaya6403 2 года назад +7

    EU圏の国に20年以上在住しています。 海外在住者(非居住者)の日本の銀行口座は、メガバンクを除くほとんどの銀行で維持できないと、こちらのマイナンバーカードに関する動画がきっかけで初めて知りました。 いずれ始まる年金の振込に使おうかと思っていましたので、この情報は、とても有益でした。 それで、その将来の年金は、今居住する国の銀行口座に振り込んでもらおうと考えています。 
     私の場合、初め、日本の銀行口座は、今のメガバンクの前身の大きな銀行にあったのですが、その後の銀行間の合併や分離などにより、いまでは地方銀行のところにあります(全く同じ口座として)。 多くの期間ほとんど休眠状態だったり残高もかなりの少額でしたが、いままでのところ、日本へ帰った際には普通に使えていますし、また、この銀行から非居住者の届けの連絡などは来ていないと思います(実家の者が勝手に処分してしまっている可能性は0とは言えませんが。 皆、高齢になってますしーー。) 今後、マイナンバーを取得することになると、この日本の口座を閉鎖・解約していかなければならないのかな、と思っています。

  • @apple-chan1313
    @apple-chan1313 2 года назад +4

    海外在住です。
    自身の経験からパスポートの手書き住所の件は、本当に厄介でした😅
    引越しを繰り返していたので、パスポートの現住所の欄がいっぱいでもう書くところがない状態。
    海外移住した最初の頃ですが、運転免許証を日本大使館に預けていた状態で身分証はパスポートしか持っておらず銀行に連絡しなければならない事があった時に、パスポートは手書き住所じゃないとダメだし、ハンコも必要で書類は日本に郵送だし、おまけにメールで送れば一発なのにできないし、大変でした💦
    パスポートって最高の身分証と思っていたので、そうではないのですね😅

  • @tanakaan-v7e
    @tanakaan-v7e 2 года назад +19

    海外移住15年ですが、昔は厳しく無かったのが、最近は規制が厳しく、新生銀行からも、マイナンバーの登録を日本でしてくださいとの通知が来ました。
    最悪は凍結云々との書面でしたが、今でもクレカの引き落としに使用できてます。
    使用してる住所の身内が亡くなったら、どうなるか?
    年金は直接海外送金でOkですが、クレカと日本の口座は駄目になるでしょう。
    若い内は良いが、年老いて一人になると、何か厳しい日本になってしまったなぁ~
    海外へ長期定住すると、口座解約なんて、独裁国家か?
    日本国籍の日本人位、口座を持たせるのが筋でないか!

    • @MZ-sc2cd
      @MZ-sc2cd 2 года назад +5

      凍結は本当に困りますね。。これからどうなるんでしょうか。。これは多くの海外在住の人々にとって重要な事だと思います。

    • @chancanute
      @chancanute 2 года назад

      僕の場合は口座凍結として引き出しや振り込みは停止されましたが、クラカからの引き落としは対象外でした

  • @locomoco1467
    @locomoco1467 2 года назад +8

    追記、社会保障協定23カ国で居住証明書が必要な国は日本だけみたいです。💦

  • @melonsodafloat
    @melonsodafloat 2 года назад +4

    パスポートを身分証明書として使い口座解約できました。従来のパスポートですが。

  • @kata4989
    @kata4989 2 года назад +8

    この件についてはよく知らなかった上に、将来的に海外移住が無いとは言えない私にとってはこういうことがあるということが分かったことは良かったです。
    実際に具体的に海外移住することになった時には色々と調べてみようと思いました。
    今回のビデオは自分の資産を守るという意味で大変有意義でした。
    お金関係のいいチャンネルにリベラルアート大学がありますが、海外移住の際の情報については非常に少なかったので、今後のダイスケチャンネルのコンテンツとしてどうでしょうか?とか思いました。

  • @jaimekub
    @jaimekub 2 года назад +2

    Dice-Kさん、私のコメントを取り上げていただきありがとうございます。
    細かくいうとパスポートは当然自分であることを証明する身分証としては使えますが、その際に日本国内で使用する場合住所を確認する書類として、新しい様式のパスポートでは使えないようになっています。金融機関によっては住所確認書類として公共料金請求書などを併用することで証明できる場合があり、その場合は当該金融機関のサイトに必要書類の詳細について書かれていますので確認ができます。役所の申請でこの方法が使えるかどうかは不明です。パスポートは一時帰国者だけでなく日本在住者でも本人確認の身分証として有効です。ここからは私の推測ですが、政府発行の書類に自分が手書きで住所を記載することが正しい情報を記載している宣誓を含んでいるために有効になっているのではないかと思います。それがなくなったのは、それを悪用した場合が発生したために改定したと聞いています。
    引越しなど住所欄に変更があった場合は二重線を引いて新しい住所を記載すればいいと外務省のパスポートQ&Aに書かれていますね。鉛筆のような記載内容を消去できる筆記具での記載は住所確認書類としては拒絶されるということでしょう。新住所の記載場所は同じページに行う必要があり、他のページの記載は控える必要があるそうです。
    www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_4.html#q14

  • @chiyon8189
    @chiyon8189 2 года назад +17

    私完全にヤバいです。。。
    渡米してから15年くらい東京にある3つの銀行口座の出し入れしてなくて多分休眠預金になってて、しかも通帳もキャッシュカードもハンコもなくし、東京にいた時、住民票も移動してなくて、当時の携帯番号も今は使われてないので。。。来年の夏に口座解約しますが、もし無事にできたらアップデートします。。めっちゃ不安。。。🙄😭

    • @taeta691
      @taeta691 2 года назад +4

      SMBC信託銀行プレスティアでしたら、非居住者でも口座開設可能なはずです(1年前に調べたのですが)。ただし、前月の平均残高が50万以下なら手数料が2000円かかるらしいです。ご参考まで

    • @chiyon8189
      @chiyon8189 2 года назад +2

      @@taeta691 さん、ありがとうございます😊

  • @HiroRRDE
    @HiroRRDE 2 года назад +33

    ドイツ在住です。日本にいた叔母が亡くなって多少の遺産相続をしました。日本よりドイツの銀行へ振込。その時に一応「遺産相続」と必要欄に記入してもらいました。ドイツの銀行はドイツ税務当局への報告をすることがあるみたいななので、銀行振り込みが終わった時点でドイツ税理士に相談、結果、申告をしなければならないということで遺産相続を申告しました。日本では非課税な額だったのですが、ドイツでは課税対象ということで税務署より課税額の連絡が来ました。未申告で後ほど税務署に発覚してしまった場合は重課税などの罰則を受けるということなのでお気を付けください。

    • @UBe-bh7oc
      @UBe-bh7oc 2 года назад +1

      同じくドイツ在住です。貴重な情報有難うございます!
      日本からはご自身の日本の口座から送金なさいましたか?日本に口座がなくてもドイツの口座に振り込みが出来るのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです🙇🏻‍♀️

    • @megumiasakura
      @megumiasakura 2 года назад +1

      ドイツでは、確定信仰の際には、日本からの相続があったことの申告が必要とのこと。大切な情報を頂きました。有難うございます。

    • @HiroRRDE
      @HiroRRDE 2 года назад +1

      @@UBe-bh7oc 私場合:日本に銀行口座はありません。叔母の遺言を預かっていた司法書士/弁護士事務所が入っていたのでそこから送金をしていただきました。

    • @seikobegert2608
      @seikobegert2608 2 года назад +2

      私もドイツ在住です🇩🇪いろいろ皆様の情報に感謝します

    • @Kinnko
      @Kinnko 2 года назад +3

      日本で相続税を支払っているのなら、ドイツでもう一度相続税を払う必要はないのでは?
      税金の2重払いはしなくてよいと聞きましたが、どうなのでしょうか?

  • @extraterrestre222
    @extraterrestre222 Год назад +2

    この秋ヨーロッパ移住予定なのでめちゃくちゃ調べました。使用してる三菱UFJ、ソニー銀行は出国前に手続きすれば問題なさそう。ただ、楽天銀行の積立NISAの米国株は売却して閉鎖しないといけないみたいで大ショックです😢せっかく積み立ててきたのに😢各国、脱税してないかしっかり調べてるようですね。

  • @Fujisawa4115
    @Fujisawa4115 2 года назад +36

    この件に関しては色々聞いたことはありますが、改めてダイスケさん、トピックを取り上げていただきありがとうございます。
    「非居住者は銀行口座を持てない」というのは、銀行のルール、それとも財務省’金融庁のルール? 金融機関が「海外にいる日本人は面倒だ」ということだけで決めているような感じがするのです。

    • @yoshikitatsumi5752
      @yoshikitatsumi5752 Год назад +1

      ニュージーランドでも非居住者は銀行口座を持てませんよ。

  • @edelweiss238
    @edelweiss238 2 года назад +6

    以前の古いパスポートでも郵便局では身分証明書として使えませんでした。十数年前の話です。
    結婚による口座名義変更をしようとしたら、パスポートでは日本に住んでる証明にはならないからダメだと言われました。
    ということでその翌年に帰省した時にわざわざ住民票を入れて、それからやっと名義変更できました。

  • @yoshiwood
    @yoshiwood 2 года назад +10

    ダイスケさんやダイスケさんの視聴者さんたちからの情報は自分にとって直接に関わる事柄が多いのでとてもありがたいです。これからもよろしくお願いします。 ところで、もしかしてダイスケさんも海外移住が近くなっているのでしょうか?ノージーな老婆は興味津々です。

  • @yoshis12
    @yoshis12 2 года назад +7

    ダイスケさんこんにちは、私は現在アメリカに暮らしていますそして私の国籍は日本人のままです。
    私は日本からの年金を2ヶ月に一度こちらの口座に直接振り込んでもらっています。私はこちらに長く暮らしていて日本に銀行口座は持っていません、私の年齢になったときに日本にある法律事務所の西海岸ブランチにコンタクトしてそれらの手続きをしてもらって現在に至っています。確かに私自身でも手続きはできたかもしれませんが良く分からない分野の事なので全て年金受給プロセスの専門家に助けてもらいました。その手続き費用は安くはなかったですが依頼の初めの時だけの支払いでした。

    • @leokinzshadow4073
      @leokinzshadow4073 2 года назад +1

      4年ほど前に東京の社会保険労務士事務所のカルフォルニア支社(支店?)のセミナーを受講し、受給額等を無料で調査して貰いました。
      そこに年金申請の依頼をすれば、当時で7万数千円の手数料で代行して貰えると言う事でした。

    • @yoshis12
      @yoshis12 2 года назад +1

      @@leokinzshadow4073 さんこんにちは、私は同じタイミングでアメリカのソーシャルセキュリティーオフィスへの年金受給の依頼をしました。こちらは自分で出来たので手数料はかからなかったでのですが日本の年金受給依頼に関してはLeokinz Shadowさんの2.5倍の値段は払いました。でも自分の未知の分野の事なのでなっとくです。

    • @leokinzshadow4073
      @leokinzshadow4073 2 года назад +1

      @@yoshis12 さん、2.5倍とは!!
      資料集め、その他諸々の為に、私は2回一時帰国して厚生年金の手続きをしましたが、これとほぼ同様の事をする気力がなくなり、又請求時期がコロナ禍でもあったので、帰国もままならず、国民年金の請求をするのはやめにしました。
      受け取る額も微々たるもので、あのストレスに見合うかどうか....という思いもありました。
      手数料が高くても、飛行機代やストレスの事を考えると、代行依頼をするのも良い方法かもしれませんね。

  • @hisashi2510003
    @hisashi2510003 2 года назад +4

    私も海外在住で日本の銀行振込での年金受給者です。海外の銀行口座に振り込み予定で色々と調べていました。先ずは振り込み依頼をする為に海外の銀行の名前、SWIFTコードと住所を調べるのが最初にする事、それと在住している国と租税条約が結ばれているのかの確認(海外居住で現況届を提出される方、海外へ住所を移される方、海外居住で引っ越しされる方、海外居住者で海外の口座へ年金の振り込みを希望される方の手続き)を参考にしてください。

    • @hisashi2510003
      @hisashi2510003 2 года назад

      追伸:受け取る国により送金される通貨が異なるので注意が必要です。

  • @suehattori
    @suehattori 2 года назад +9

    米国でも永住権取得者は全世界ベースで課税されるので、毎年日本の銀行口座の残金、利息、銀行に住所を提出しています。

    • @leokinzshadow4073
      @leokinzshadow4073 2 года назад

      私も米国永住者ですが、日本に一時的に住民届を出して、銀行口座を持ちたいと思っています。
      口座の残高等、米国/州側に毎年報告の必要があるのですかね。
      詳しく知りたいです。

    • @MM-ql9iw
      @MM-ql9iw 2 года назад

      @@leokinzshadow4073 さん 私も米国永住者です。
      毎年、税理士経由で米国のみ確定申告(夫婦・共同名義)
      私名義の全ての米国と日本の銀行通帳コピーも渡していますが、米日の銀行共にIRSが定める額以内(残高?入出金?と受取利息)ならば申告は不要だそうで、
      税理士が判断し確定申告しています。 資料・昨年、IRSからの届いた外国銀行取引に関しての冊子がみつからず(泣)

    • @leokinzshadow4073
      @leokinzshadow4073 2 года назад +2

      @@MM-ql9iw さん、
      情報を有難うございました。
      IRSからの外国銀行取引に関する冊子と言うのがあるのですね。
      確定申告等、金銭関係は米国人である配偶者まかせでした。歳を重ねる中で、もし健康上の問題が発生したら...と今更ながら思い、情報収集し始めたところです。

    • @MM-ql9iw
      @MM-ql9iw 2 года назад +1

      @@leokinzshadow4073 さん 冊子→チラシ(1枚もの)でした。ごめんなさい。
      情報収集、頑張ってください!!

  • @yukimaki253
    @yukimaki253 Год назад +6

    海外で暮らしながら、数年ごとに家族に会いに帰国するの、当たり前ではないのですかね?海外に住みながらネットで仕事して、報酬を日本の口座に振り込みしてもらうの、普通のことではないということ? 海外に暮らすと、どうして日本の銀行口座を解約しろと言われるのか、わかりませぬ😟

  • @山本山-z4q
    @山本山-z4q 2 года назад +7

    職業は内緒ですが、日々本人確認資料をチェックしている者です。動画の通り本人確認資料として、新しい形式のパスポートは使えません。銀行だけでなくすべてのところでだと思います。

    • @birdie1962
      @birdie1962 2 года назад +12

      IDとしてパスポートが使えない国って、他にあるでしょうか。。。ちょっと信じられません。

    • @anneinusa7730
      @anneinusa7730 2 года назад +12

      外国にはパスポートを本人確認書類として使ってくれと要求しておいて、自分はそれを本人確認書類として認めないって一体どいういことなんでしょうかね。

    • @Miyuki_S
      @Miyuki_S 2 года назад +8

      そもそも何が身分証明書として使えるのを決めるのは国であって、銀行やそれぞれの公共機関が勝手に決める事ではないです。決定権を民間にぶん投げている日本は世間知らずとしか言いようが有りません。@birdie7769さんがおっしゃる様に、パスポートが身分証明書として使えない国って存在するのでしょうか?

  • @Hana-hv1yl
    @Hana-hv1yl 2 года назад +12

    在外邦人が人には聞きづらいけれど知りたかったことをトピックにして頂いてありがとうございます!
    休眠口座対策ですが、私の場合は一時帰国に合わせて日本の銀行のデビットカード(円建て)を申請し受け取り、そのカードで年に数回か日本のオンラインショッピングサイト経由で買い物をするようにしています。デビットカードであれば即座に普通預金口座からお金が落ちるので休眠している状態にはならないのだと思います。
    マイナンバーカードについてですが、私も所有していません。10年位前から海外の自分の口座から日本の自分の口座に送金する度に額に関わらず日本の家族にあれこれと銀行から問い合わせが行くようになってしまったので(マネーロンダリング)、Wiseを利用するようになりました。それ以降は不思議なことに何も問い合わせが来なくなりました。
    今後もこのような内容のお話を沢山聞けると大変助かります。

    • @enlairjp
      @enlairjp 2 года назад +1

      wiseの利用は、どのような手順でなさっているのでしょうか?
      Wiseの登録は日本?
      居住国?
      日本のご自分の銀行口座からWiseの円建て口座?
      それとも直接、Wise海外通貨口座?
      なるだけ送金手数料を押さえ、両替ロスが少ない方法を模索していたのですが、wise の登録が海外だと、日本の自分の銀行口座からwiseの円建て口座には送金できないようで、どうしたら良いものか?
      と思っていたところなので、教えていただけると嬉しいです。

    • @monicas.5107
      @monicas.5107 2 года назад +2

      @@enlairjp 日本円を送金する予定があるならwiseの登録は
      住所: 日本の住所
      電話番号: 今住んでいる外国のもの
      マイナンバー: 無し
      ...で登録すれば外国からでも日本からでも、マイナンバー無しで送金可能です。ただし日本の住所が証明できるID が必要だとは思いますが。

    • @enlairjp
      @enlairjp 2 года назад

      @@monicas.5107
      ありがとうございます。
      やっぱりwiseは日本登録なのですね。
      私のように、海外住所で登録していると無理なようですね。

    • @Hana-hv1yl
      @Hana-hv1yl 2 года назад +3

      海外にある現住所を登録して日本の自分の口座に送金出来ました。

    • @KA-ye4yx
      @KA-ye4yx 2 года назад +2

      在英ですが、wiseの送金はイギリスの住所で登録できましたよ。
      いろいろな個人ブログで手続きの手順を教えてますが、情報が古いのか日本の住所で登録と書かれていたり、登録時のID写真の撮り方など間違ってるものがほとんどでした。
      実際はもっと簡素化されていてさほど手こずらずにできるはずです。
      あまりブログ等は当てにせず、実際にやってみだ方がいいです。
      日本のパスポートとイギリスの免許証の二つで全ての手続きができました。

  • @fumioinoue1651
    @fumioinoue1651 2 года назад +2

    最近、日本出発前に日本の口座に振り込んでおいたのですが、到着すると早速銀行から問い合わせがありました。振り込みを有効にするには本人確認と、海外の口座も本人のものであるかとも色々聞かれました。
    身分証明書は外国免許証とパスポートだけで済みましたが!
    次に振り込むときは、銀行の担当者にメールで通知することで振り込みを認められるようになりましたよ!

  • @sundaymagic4646
    @sundaymagic4646 Год назад +1

    非居住者になったときには届け出をだして、銀行によってダイレクトバンキングの手続きすれば利用できるはずですが。。。
    郵便局とかは非居住者になったら解約ですけどね

  • @わんぐお
    @わんぐお 2 года назад +8

    昨日、日本に帰国して、夫が早速キャッシュカードでお金を下ろそうとしたのですが、できませんでした。前回帰国したのは5年前でしたから、既に凍結されてしまったのかもしれませんね。

  • @asjp
    @asjp Год назад +1

    問題は一人っ子で両親が亡くなって身寄りがなく、
    住所が日本に無くなった時、
    数年で電池が切れるワンタイムパスワードカードの新規発行をしてもらっても
    住所が無くて受け取れなくなる。。
    ま、相続が終われば日本の銀行口座は解約でもいいのだけど😅

  • @maromarosan
    @maromarosan 2 года назад +4

    あーー。次の一時帰国の際に口座解約しようと思っていたのですが、去年パスポート更新したので住所が書けないタイプでした😅

  • @megumiasakura
    @megumiasakura 2 года назад +5

    2015年に各銀行へ在外居住者であることをきちんと知らせようと、出向きました。
    みずほ銀行 ← 口座は解約になります。
    三井住友銀行 ←パスポートの最終ページに日本の現住所を記入すれば受け付けます。が、国際カードを現在使用しているので住所変更はする必要がありませんよね。との回答。しかし、この三井住友銀行の国際キャッシュカードは2018年3月末で突然終了。(例のマネーロンダリング。テロ組織への資金流用・・・云々・・の理由でサービス終了)
    私の住所は2010年に離日するまで住んでいた住所のままでしたので、銀行からのお知らせなどの封書は受け取ってはいませんでした。電話で確認をしたところ、銀行側で私宛のお知らせ等は発送止め扱いになっているとのことでした。
    三菱UFJ銀行 ← 海外在住扱いとしてあり、日本への一時帰国の際には問題なくキャッシュカードを使用できています。
    クレジッツカードの海外送付の終了について、
    このお知らせをしてきたのは、UCクレディーセゾンカードです。
    ところで、一昨日にスマホを初めて購入し、来年2月に日本への帰国のために準備をしました。信じられないでしょうけれど、スマホを必要としない暮らしです。今までは全く不自由がありませんでした。
    早速、VJWへの登録を済ませることができましたかなり格闘しましたが、ダイスケさんのRUclipsを見ながら入力を進めることができました。助かりましたよ〜!!ありがとうございます。検疫審査画面もちゃんと青になり、スクリーンショットもして保存完了です。((^_^)v
    あとは予定通りにフライト便が運行してくれることを祈るばかりです。

  • @KG-ll1se
    @KG-ll1se 2 года назад +1

    とても助かります✨ありがとうございました‼️

  • @太る食べ物が好きで現に太って

    気になっていこと、まとめていただいてありがとうございます。
    私は海外在住で日本の銀行は維持したままですが、将来的に両親が亡くなった後、日本の住所が無くなります。
    今度時間に余裕があれば一時帰国し、住民票を移してマイナンバーを取得し、非居住者でも作れる口座を作る予定でいます。
    しかし日本の住所が将来的に無くなるし、日本のクレジットカードも一時帰国の時以外に使わないので、銀行口座は無くても困りはしないのかなーなんて思ってます。海外在住の方、皆さんどうなさってるのか気になります。
    ちなみに運転免許証の住所も、両親が亡くなった後どうすればいいのか今から困っております…。頼れる人が日本にいないので。とにかく期限内に更新するようすれば日本の住所が無くなっても問題無いのかな?と思ってます。
    違う動画でもコメントさせていただきましたが、本当、海外在住の日本人は悩みが多いですね…

    • @Fujisawa4115
      @Fujisawa4115 2 года назад +7

      更新時に間に合うように帰国できなかったので、ただいま失効している運転免許ですが、次回帰国したときに運転免許を返納して「運転免許経歴証明証」を発行してもらおう、、、と計画中です。この経歴証明書は更新をする必要がないとのことです。在留国の免許があるので、日本での運転はinternational Driving LIcenceを使う予定です。
      日本行政は海外の邦人のことは考慮してくれません。 アフガニスタンを思い出すたびに怒りが込み上げます!

    • @MZ-sc2cd
      @MZ-sc2cd 2 года назад +10

      出来る限り、日本の銀行の普通口座(非居住者用ではなく)を維持される事をお勧めします。

    • @Alohalovelani
      @Alohalovelani 2 года назад +2

      海外在住30年以上です、
      日本の銀行保持しており、ネットで動かして居ます、
      父の見舞で長期滞在をした時にマイナンバーを取りました(待ち時間1ヶ月間)
      父死去後、実家の住所を失い友人から住所を借り転出-移転-転出してアメリカに戻りました。
      マイナンバーカードは無効に成りますが返してくれます)
      ネットで操作出来ますので日本の銀行は保持して置く事をお勧め致します。

    • @太る食べ物が好きで現に太って
      @太る食べ物が好きで現に太って 2 года назад

      返信ありがとうございます。
      とりあえず銀行は維持しておいた方がいいのですね。地方銀行とゆうちょなので、長期で帰る時に念のため大手の他行でも口座作ろうかと思います。やはり両親が亡くなった後の住所をどうするかがネックですが…
      運転免許に関して、現地の免許を取得しているのですが、ドイツの国際免許が日本で使えないので翻訳が必要になります。それも一度発行して貰えば有効期限内(ドイツですので15年間有効)はそのまま使えますが、日本でないと翻訳してもらえないので最初が面倒ですね…。海外在住だと年金問題もあるし面倒事がありすぎる。

    • @asjp
      @asjp Год назад +1

      @@Alohalovelani
      ネットバンキングで動かしてると言うことは、
      ワンタイムパスワードカードを使ってますか?
      どこの銀行でしょうか?
      ワンタイムパスワードカード利用なら、いずれ電池切れして
      新しいものに取り替えてもらわないといけないですが、
      受け取りはどうされてるんでしょうか?

  • @Kaigaitobo
    @Kaigaitobo 2 года назад +2

    一年半前からドイツに移住しましたが、楽天証券の口座維持、まだ問題ありません。20万円くらい入ってるので、凍結される前に使わないとってビクビクしてます😓

  • @JTHUAN
    @JTHUAN 2 года назад +20

    海外在住20年以上です。「シティバンク銀行」時代に口座を作り海外へ移住し、その後SMBC 信託銀行になってから、海外の住所を銀行に届け出ました。新しいキャッシュカードも海外住所まで送ってくれました。一方で10数年前、よく考えないで日本のクジッとカードを解約してしまったのが悔やまれます。将来、日本で就労するつもりのない私はもう二度と日本のクレジットカードは持てないと思います。

    • @SK-wv3yj
      @SK-wv3yj 2 года назад +5

      私も海外在住長いです。日本のクレカをキープしていたかったのに、更新されませんでした。そろそろ新しいカードが届くかなぁと気長に待っていたのに、未使用期間が長かったとかで気づいたら勝手に解約されていました。たった1年か2年使わないと?知らなかったです。日本に一時帰国している時に無理矢理使っておけばよかったと思っても後の祭り。あると便利なので残念です。

  • @MT-yy6jy
    @MT-yy6jy 2 года назад +6

    海外在住で、年金を日本の銀行から引き落としになってますけどね、、

  • @大森輝美-u7d
    @大森輝美-u7d 2 года назад +15

    お役に立てれば、と思いコメントいたします。
    先日帰国の際に三井住友銀行の口座から在住地のタイの銀国への海外送金をしようと口座のある支店に行き、聞いた所、マイナンバーがないと送金できないとの返事でした。2016年にはマイナンバーが無くても送金出来たのに、とその際の送金明細を見せて交渉したのですが、期限切れだそうで。もし、送金するのなら今の口座を海外在住にすれば送金できると言われました。
    しかし、その手続きには2か月近くかかり、一時帰国で対応できるものではありませんでした。さらにクレジットカードにも影響すると思われました。
    では、来年には海外居住でも大使館でマイナンバーが取得できるそうだから、それならできるか?と聞いた所、それは今後の金融庁の方針次第と言われました。
    ですので、今後マイナンバーを海外で取得できたとしても、あまりメリットはないように思えました。
    かえって、銀行に都合のいいように使われるかもしれません。
    パスポートの現住所欄ですが、私もタイの住所を記載しております。先日郵貯銀行の解約の際に届け出の住所と違うという指摘を受けましたが、大使館発行の在留証明を持参して行きましたので、問題はありませんでした。ただ、日本の住所には兄が居住しておりますので、そのせいで問題なかったのかもしれません。

    • @mineo1210
      @mineo1210 2 года назад +5

      wiseでしたらマイナンバー無しでもswift送金できますので、おすすめです。

    • @大森輝美-u7d
      @大森輝美-u7d 2 года назад +3

      @@mineo1210
      それは、私も検討しようと思っておりました。ありがとうございました。

  • @hc3792
    @hc3792 2 года назад +11

    以前に日本で購入した荷物の転送サービスを調べてた時に、海外在住者用の私設私書箱というサービスを知りました。海外在住者 私設私書箱、で検索すると色々な会社が出てきます。東京の住所を安価で貸してくれて、書類の受け取りもできるようです。使ったことはないですが、利用している方いらっしゃいますか?
    将来、親がいなくなった後に日本の口座やクレカを維持するのに便利かと思ったのですが、もしその会社が潰れたら困りますよね、、

    • @RR-dh4jv
      @RR-dh4jv 2 года назад +4

      私も転送サービス使っています。
      最近エポスカードを作ったのですが、カードを郵送してもらう場合、受け取りは本人でないと受け取れないとのことだったので、丸井の店頭で受け取りました。
      更新のカードは、転送サービス会社宛に送ってもらって大丈夫かと思います。
      ただし、転送サービス会社の住所を住民票に使うことはできないのでご注意ください。

  • @お節介じい
    @お節介じい 2 года назад +22

    私は海外在住ですが、トラブルを恐れて、住民票を東京山谷の簡易宿泊所のオーナーの許可をもらって、そこに住んでいることに成っています。マイナンバーカードも早い内から取得しました。ちなみに年金は最初の内は移民先の銀行で受け取っていましたが、今は日本の口座に振り込んで貰っています。当該銀行のデビットカードで生活費を引き出しているので問題なし。しかし海外在住者としては最近の円安は痛い。

    • @kimmiestar3224
      @kimmiestar3224 2 года назад

      では国保、年金も支払っているのでしょうか。

  • @Be_Happy_whenyoucan
    @Be_Happy_whenyoucan 2 года назад +4

    ダイスケさん はじめまして。
    銀行口座凍結という話題は 永年海外居住者にとっては聞き捨てならぬ話題です。
    大卒後某米系外資系銀行OG で現在マイナンバー 不保持者としては、 マイナンバー不保持で且つ日本国パスポート保持者としての日本の海外在住者への配慮に懸念をかくしきれません。日本国パスポートの権限とマイナンバー管理のTransoatencyを期待せざるを得ない年の瀬です。
    因みに 北米では シカゴ を拠点とされているCDH さんが 様々なセミナーを開催されているようです。

  • @japanesesakechannel9412
    @japanesesakechannel9412 2 года назад +1

    結局、本件は所得税に関わる租税条約上の扱いがどうなのか、という事でしょうね。 二重課税を防ぐために租税条約の取り決めのある国とは調整が必要ですので現地での納税額の情報を日本の税務当局が知る必要がある訳ですからね。 そこがクリアになるように個人で情報を収集する必要があるという事でしょうね。 こういうと面倒臭そうですが、それほど大したことではないと思います。ただ、租税条約は国と国との取り決めなので、国内法の税法に優先する事を知っておく必要があるとは思いますが。

  • @asjp
    @asjp Год назад +3

    日本にいる親の住所で自分の日本の口座を維持、
    という人は多いと思いますが、
    身内が亡くなって、身寄りもない場合、解約するしかないと思いますが、
    日本にある多額の預金を今住む海外の口座に移す場合、
    皆さんどうしているのでしょう?
    親から相続したお金なども。。

  • @Plato1959
    @Plato1959 2 года назад +1

    海外転出で住民票が無くなり、実印登録が抹消されるのも何かと困りますね。

  • @ah-tk6fb
    @ah-tk6fb 2 года назад +4

    ダイスケさんや、情報下さった皆様に感謝いたします。ありがとう・・・
    どうしよう・・・銀行よりも、税金が、マイナンバーが・・・親のせいでファントム日本在住になっちゃってる私なのですが、税金払うの?でも何も聞いていません。いろいろな番号もあるらしいですが、日本にいない・・・。実家には私宛にそのような督促状?😂みたいなのが届いているのかな?こちらの日本領事館からも今の所、何も言われておりません。(知らぬが仏)
    住んでる国の国籍をとったほうが良いと言われましたが、二重国籍は認められないと言われ、日本国籍を無くすのも怖いのです。全然日本にいないけど、親族が日本にいるうちは・・・。それこそ、ノマドとして!(ごめんなさい)認めてくれないかな?

    • @011ddba
      @011ddba 2 года назад +3

      猶予を取らず年金未納が一番将来に響くかと思います。ご家族が払っていてくれるのであれば問題ないですが。調べたところ、日本国籍がなくなっても永住権は簡単に取れる感じみたいですが、国籍無くすと相続ができない様です。本当、書類に無駄な時間とお金が掛かるので、居住国で国籍が取れない自分をはじめ皆さん悔しい思いを押しつぶして生活されているのだろうと思います。

    • @ah-tk6fb
      @ah-tk6fb 2 года назад +1

      @@011ddba さま、情報、ありがとうございます。国籍を失ったら相続ができないのですね。最近、親が私にお金を送る、送ると言ってくるんだけど、その送料と、こちらでもなんだか知らないけど銀行でお金を取られるし、ましてや今は銀行、信用できない気分です。もういいからさあ、両親自身の介護費用に当てて欲しいです。
      お金は持っていて損はない、と言われるけれど、それを親自身にわかって欲しいなあ。私のことはいいのよ、いいの!と言い(怒鳴り?)たいけど、言えない・・・。やんわり断っています😂

    • @mm-eu3bg
      @mm-eu3bg 2 года назад +1

      私も今年半ばまで10年ほど親のせいで日本在住になっていましたが、親を説得してようやく住民票を抜いてもらいました。「日本と行き来しているなら住民票を残しておいてもいい」と以前役所で言われたことがあったので、「これまでは日本と行き来してたけど(といってもコロナ前まで年1で数日帰省していただけですが)海外に定住することに決めました」と話したらすんなり抜けたようです。ただし未払いだった保険料はそのとき払う必要がありました。早めに住民票抜けるように頑張ってくださいね!

    • @ah-tk6fb
      @ah-tk6fb 2 года назад +1

      @@mm-eu3bg さま、え!ええええ!です。貴重な情報、ありがとうございます。国民保険料、親がまだ私の分を払っているので、面倒臭い、ありがた迷惑。何かある病気、ケガごとに、カルテのコピーに日本語訳つけて、郵送・・・。だいたい医療用語なんて、日本だって、日本人だって、は?ってなると思うのですが、それが4重くらいには?は?はあ?になって面倒です。日本人辞めてもいいと思っていますが、親があの世に行くまで待たないと😂許してくれません。あはは。

    • @mm-eu3bg
      @mm-eu3bg 2 года назад +1

      @@ah-tk6fb 住民票ぬかないと在住国で困る、と、ちょっと嘘も交えて説得しました。日本国内での転居の場合、住民票の移動が遅れると罰金になり、前科ではないものの警察の記録に残る、というのも説得材料として使えました。私を犯罪者にしたいの?!と泣き落とししたりとか。もし親を説得するようであれば、参考にしてもらえたら嬉しいです。

  • @hirono-qoo
    @hirono-qoo 2 года назад +3

    海外住みになるかもしれないのでとても役立つトピックでした。
    今続けてる投資もどうしたらいいのかと思ってます。NISAは国内住みが必須なので、いつか海外住みになるかもしれないと思ってしてません。
    なので普通のインデックスです。
    株とか投資されてますか?

    • @MZ-sc2cd
      @MZ-sc2cd 2 года назад +1

      海外に移住する前に証券口座は閉めた方がいいようです。ネットで調べれば、証券会社の対応について書いてありますので、ご参考まで。。

    • @hirono-qoo
      @hirono-qoo 2 года назад

      @@MZ-sc2cd ありがとうございます。長期でやりたかったんですけどやめないといけないんですね😭

    • @reika9788
      @reika9788 Год назад +1

      売買が出来ないので帰国予定があってそれまで塩漬けでいいなら出来るかも。ただ証券会社からは口座の閉鎖迫られるかもしれないです。

    • @hirono-qoo
      @hirono-qoo Год назад

      @@reika9788 インデックスなので長期続けたいやつなんですけど解約ですかねぇ

  • @pasaway2307
    @pasaway2307 2 года назад +3

    海外居住者で日本国内の銀行口座が凍結された場合、国内携帯キャリアの料金支払いなどどうなるのでしょうね?国内発行クレカの引き落としも出来なくなるかと思うのですが。

    • @cyakopen7
      @cyakopen7 Год назад

      これすごく気になるのですが…。海外に行ってから発覚し、凍結に怯えてます…

  • @mikie4381
    @mikie4381 2 года назад +8

    銀行から口座クローズの案内があります。1000円でも入れとけば大丈夫です。私は年金の払い込みに維持しております。
    矛盾してますよね。在留届が出ていれば日本の口座はダメ。しかし年金は日本の口座がないと振り込めない日本に帰国した時に1年半分マックスをしたのですが、それもダメって言うことですか?おかしいですよね。

  • @seikobegert2608
    @seikobegert2608 2 года назад +4

    いつも最新情報ありがとうございます😊
    えっ!?ドイツ在住ですが日本を離れる前に三菱東京UFJにて日本の口座等の話をしましたが、
    何の通知も来てません。来ないとヤバいのかな?

  • @schin8313
    @schin8313 Год назад +2

    海外在住ですが、住民票を日本に登録して、マイナンバーカードなどをつくり、銀行口座や証券口座等を維持することを検討しています。数年にかけて住民登録する際、なるべく費用を抑えたいのですが、国民健康保険に入らないという選択はあるのでしょうか?両親は引退しているので、両親の社会保険に入ることはできません。実際、日本には一時帰国で滞在するのみなので、全く必要はありません。もしわかったら教えてください。

    • @dice-k
      @dice-k  Год назад

      住民票を入れ、健康保険を未払い、というケースにおけるリスク解説はこちらの動画が参考になるかもです。
      ruclips.net/video/TfEb6KROrJA/видео.html

  • @foch3676
    @foch3676 6 месяцев назад

    海外に長く住むという事は大概のケースでその地でも年金を貰えるという事で、つまり海外に住んでる間税金払って無いのに年金を貰うと言う事がチートみたいなものみたいなものだから容易にしないのでしょう。銀行は全てマネーロン対策でやってる訳ですね。

  • @yuniSingapore
    @yuniSingapore 2 года назад +2

    ここはあくまで出入国や航空情報を交換する場所にしましょう‼️

  • @たいへい-w6y
    @たいへい-w6y Год назад

    泥棒するかよ😂