友達の家でNEOGEOROM版の餓狼伝説specialを初めてやった時は感動した。特にギースステージの拍子木とともに襖が開いていく演出と和笛を入れた名BGM、ギースにしょうゆ。かっこいいけど使いこなせないギース。当時高校生の自分にとても深く刺さるものでした。結果おじさんになった今でもスマホに入れて、アフターバーナーのfinal takeoff、パワードリフトのlike the wind等と共に気分良くドライブする時に聴いてますね。昔はゲームのサントラばっかり買ってましたが最近はCD買わなくなりましたねぇ。付け足し。餓狼伝説はSFCから知ったのでく○げーだと思ってました。
必殺技が本当に必殺なのが1の面白かったところ、出も早いから爽快感がすごかった。
CPUキャラが勝った時にはすべて「ワッハッハ」というボイスが再生されるので、タン先生やマイケルマックスなどは
絵面と合わなくていつもゲームセンターで(私が)笑っておりました😂
しかし、初代からもうBGMが本当に素晴らしかったですね…餓狼シリーズは初代以外はCPU戦を少しやるくらいしか
触っていないのですが、稼働から半年後位に出るサイトロンの1500円サントラCDを欠かさずに買っていました。
今でもPCに放り込んでよく聴いていますよ。
元々はベルトスクロールアクションの予定だったのをストⅡのヒットに合わせる様に変更したことで、結果対戦アクションゲームという感じになってたのが餓狼ですね
その後餓狼2でもまだその辺りがしっかり出来てなく、本当の意味での対戦格闘ゲームを出したのが餓狼SPだったんですよね
でもこの変更は後のSNKの成功を見ると良かったと言えるのではないでしょうか
ビリー・カーンの棒を使った必殺技はいつ見てもカッコ良い。
リュウの波動拳とかと並んで格ゲーにおいて当て身の概念を作った漢、ギース
ジョーの必殺技に対するネーミングセンスにジワる
特に爆裂拳・ハリケーンアッパー・タイガーキック・黄金のカカトを順番に繰り出す「爆裂ハリケーンタイガーカカト」とか一周回って逆にセンスあるんじゃないかって思えてきた
小学生の頃にスト2より先に餓狼伝説に出会ってすぐに虜になりました
当時のジョーは熱いけどクールなキャラクターって感じで渋くて好きだったけど後のKOFで暑苦しいギャグキャラにされてしまって悲しい(でも好き)
KOFのジョーのキャラ変は凄いですよね
ギースは初代からBGMがカッコいいですね
動画内には無かったですが、鉄拳のギースのPVはマジで痺れました
マイケル・マックスのトルネードアッパーとタン・フー・ルーの巨大化はまさに序盤戦の脅威だった。
ギースはSPの生瀬さんボイスが至高だなぁ。コング桑田さんも良いんだけどね。
餓狼伝説のギースの声もボスらしい格好良さは有りますね。
餓狼1はストリートファイター制作の人が関わってるって聞くとなるほどスト1テイストなゲームでしたね😊
餓狼2でストリートファイターⅡ制作の人達が関わってるって聞きましたが、そう考えるとCAPCOMvsSNK以前から2社に深い親交はあったみたいですね
ストーリーでビリーに勝った後
レースクィーンみたいなお姉ちゃんに囲まれて「優勝したぞ!」ってめっちゃ喜んでて
直後に黒服二人(リッパーとホッパー)に普通に気絶させられて拉致される
ボガード兄弟は今見るとめっちゃ笑える
た、多分優勝したことが嬉しくてギース主催の大会だったことを一時的に忘れたんだよ きっと、多分...
ジェフ(アンディ父)も昨今のゲーム界ならKOFとかでよく分かんない理由で参戦とかできそうだけどとくに沙汰はないな
雷電の笑える程独特な構えは誰もが真似したところwww
ゲームでやったことないので、キャラを見る度に「ボンボンで見たキャラだ! なつかしい!!」ってなる
餓狼1はデモプレイ中、ランキング画面でテリーがタクシーから降りるシーンがありますが、運転手はネオジオ超初期の宣伝用キャラ・ゲーマントでした。この頃は餓狼1、龍虎1の無料配布小冊子が店に置いてあってゲーム内容の紹介や、ストーリーを漫画で見せてた。もう手元にないけど大事にとっておけばよかった。
確かに運転手ゲーマントですね!無料配布小冊子はもらったことないけど、今持ってたら家宝ものです
餓狼伝説1のこの格闘大会の名前が「キングオブファイターズ」なんですよね、対戦前のキャラが移動するマップで確認できます
まさか後世で15回近く続くシリーズになるとは当時は思いもしませんでした
転落したギースが土壇場で疾風拳を編み出して跳ね返りで生存した説すき
「許るさーん」は永遠に語り継がれる誤植wwwww
関係ないが、当時たかが遊びを邪魔されたくらいで、あそこまでブチ切れるとは大人げない奴と思っていたが、裏設定によるとギースにとってKOFは遊びと公言してはいるが、裏で多額の賭け金が動いており、ビリーら自身の息のかかった格闘家による八百長試合で大儲けを企んでいたが、テリーらの活躍でそれが台無しになったばかりか遊びじゃすまないほどの大損害を被ったことがブチ切れた要因らしい。
ギースほんとかっこいい
テリーとアンディーは、ギースに親を殺された恨みがあるけど
ジョーは特に恨みが無いのにギースをビルから突き落とす鬼畜
餓狼1のライデンは強くて2やスペのビッグベアも強かったイメージがありました。
あとライデンには毒霧を出した後アンディの空破弾で一撃KOできるんですよね。
空破弾一発KOは爽快でした
無印餓狼のキャラを一通り見直して言えるのはビリー・カーンは群を抜いて格好良いなー。
真似してユニオンジャック柄のバンダナを見つけて頭に巻いているよ。ギースのビルから落下シーンは疾風拳を習得したエピソードに繋がるのよねぇ…。
何気にスマブラで専用曲がアレンジされて収録されてるリチャードすき
1当時はタンの流儀は太極拳であり、
そのタンがジェフの師匠であり、
そのジェフの技を受け継いだのがテリー。
その後、後付けでいろいろ設定が変わったけど、初期設定を厳密に見るなら、
テリーの格闘スタイルの根幹は太極拳なんだよね。実は。
シンプルにこの時の見た目と威力のパワーウェイブだのレップーケンを実装して欲しいw
餓狼伝説は最初は一対一の
戦いを勝ち抜きつつストーリーを楽しむゲームだった
3作目のSPECIALから本格的な
対戦ツールになったのが印象
深い
まだ「対戦」格闘ゲーではなかった時代と言っていいな
それでもこれほど魅力的なキャラたちを生み出したエス・エヌ・ケイ恐るべし
当時、このゲームを造った人たちも
自分たちが造ったキャラが、まさか30年以上経っても
プレイアブルキャラとして生き残っているとは思っていなかったろうな
とくにギースは設定上は、とっくの昔に亡くなっているのに
何食わぬ顔で、しれっといつも居る
普通は人気が落ちて、参戦キャラから外れてフェードアウトしていくのに
ギースとナコルルだけは、何が何でも参戦し続ける
ホア・ジャイは長らく本作以外の作品には参戦しなかったが、KOF'XIIIにキム、ライデンとチームを組んで参戦した(本作以来19年振りの参戦)。
投稿どうもありがとうございます。CPU専用キャラの解説まですみません。
『餓狼伝説』のキャラは皆思い入れがありますね。初めてプレイした格闘ゲームでもあるので。
メインで使っていたのはアンディで、ライデンの空破弾一発撃破が大好きでした(笑)。タンを変身させずに倒すのもまたやってみたいですね。
マイケルの復活をずっと待ってます。難しいとは思っていますが。誰かの裏キャラとしてならワンチャン…。
長文ありがとうございます。そう、マイケルだけプレイアブル未登場なんですよね・・
アンディの斬影拳は、見た当時は斬新だった。
空破弾でライデンを一発で倒したとき、裏技みたいな感じと知らなくて、初めて偶然やった時にえっ!てなった。
餓狼伝説のアンディの空破弾(2以降と合わせます)は軌道が高いので捲られてしまう事が有ってガードが難しかったです。餓狼伝説2の超烈破弾も相手に引き付けてジャンプ攻撃から弱キックを防御させてから出すとワンチャン捲りで当たる時も有り、捲ってしまえば勝ちでした。真下溜め2秒は辛かったです。
ゲーセンではやった事無いのですが、グラフィック綺麗で面白そうだなと思ったので、
SFC移植版をなけなしのお年玉で定価で買い、無茶苦茶後悔しましたね笑
そして数年後にメ〇ャーやプロ〇ルファー猿でKOTYで軒並み入賞してて、数年たってもまだやらかしてたんだと苦笑いです。
感想の趣旨がちょっと違っててごめんなさい(;^_^A
敵の勝利笑いが全部同じところに時代を感じますw
不知火舞さんにはとてもお世話になりました!❤
マイケルマックスの復活を希望する
餓狼伝説は、テリーが使いやすかったです。技もカッコイイ
私はアンディが比較的使いやすかったです。
ウィーンも強烈でしたし、ライデンには空破弾で倒せますから。
ライデンの曲はほんまにいい
ビッグベア 気の毒ですね。
いい人なのに、商標権の問題でライデンにさせられるとは…。
友達の家でNEOGEOROM版の餓狼伝説specialを初めてやった時は感動した。特にギースステージの拍子木とともに襖が開いていく演出と和笛を入れた名BGM、ギースにしょうゆ。かっこいいけど使いこなせないギース。当時高校生の自分にとても深く刺さるものでした。結果おじさんになった今でもスマホに入れて、アフターバーナーのfinal takeoff、パワードリフトのlike the wind等と共に気分良くドライブする時に聴いてますね。昔はゲームのサントラばっかり買ってましたが最近はCD買わなくなりましたねぇ。付け足し。餓狼伝説はSFCから知ったのでく○げーだと思ってました。
ギースを必ずあの世へ葬る
親父と同じ屈辱を奴にも与えてやる
兄弟が荒ぶってた頃ですね(アンディも兄貴とか言ってるし)キングオブファイターズに優勝した時。キャラが満足げで「ギースはいいのか?」と思った思い出。まあ、その後すぐにハワード氏に地獄を見せられるんですけど。
ホア・ジャイがKOFに参戦した時、私は大いに驚いた。
が、7つ下の弟は餓狼シリーズ初期を知らなかったので新キャラだと思っていた。
ジェネレーションギャップですね。
マイケル・マックスはCPU専用(SFC除く)とはいえ、ジャンプとしゃがみガードが出来ないのは余りに不遇…
格ゲー黎明期はまだ、それ以前のノリ(イーアルカンフーみたいな)が残ってた
よく考えてみると
女性キャラクターが0という格ゲー作品は珍しいですね
たしか初代SF1もそうですよね。
@@daichIsumikawaあと他にありますかね?
ふふふ実は心当たりあるんですよ
スーファミのドラゴンボールハイパーディメンションは18号もザンギャも居らず女性0でした
ご参考まで〜
@@hakou-sunset-gamer
そうなんですね。まあ元々ドラゴンボールの作品自体女性が戦闘に参加していないですからね。18号が出る以前は、ピラフ一味にいた3人組の1人とレッドリボン軍にも幹部でいましたね。
ギースは落ちる直前にしっぷうけーんでフワッと浮かんで助かってます
こうやって見ると90年代初頭の格闘技界を思い出すなぁ。現在の骨法はドス振り回す鉄砲玉みたいなモノになってしまったよ…ベイダーも逝ってしまった…
その発売時期から常にストIIと比較されて、不遇な感じに言われるのだけれど、シリーズ1作目という事を考えてもらえば初代ストリートファイターと比較して欲しいなぁーと思ってます。キャラが3人から選べたり、ストーリー性があったり、負けてない部分もあると思うので…BGMが好きで、特にライデンステージの「勇者ライデン」はめちゃくちゃ好きな曲です。2でビッグベアステージにアレンジ変えて使われた時に歓喜したものです。
比較も何もスト1のプロデューサーがSNKで作ったスト1のリメイク(若しくは進化版)だからスト1となら間違いなく餓狼の方が完成度は上
まぁぶっちゃけストリートファイターと餓狼伝説は親戚関係で比較するのも無粋な気がする
ジョーヒガシは当時K1で活躍してた佐竹雅昭がモデルぽいよなあ。
佐竹雅昭、アニメでジョーの声優やってましたね
マイケル、アクセル、ミッキーのボクシングチームとしてKOFに参戦して欲しかった。
最高の期間!
ビリーが本作で使用する棒はただの鉄の棒で、三節棍ではない。その鉄の棒を失って怯える彼の姿があまりにもおかしくて笑ってしまった( ´∀`)🤣😆😆💣️✨しかし、彼は本作の反省を機に猛修行を重ね、続編の餓狼2以降では武器を三節棍に変更し、強敵になった。特に餓狼2では三闘士の一人として登場し、三節棍中段突き、強襲飛翔棍、旋風棍等の強力な必殺技に加えて奥ラインにある歯車に向かってプレイヤーキャラを投げ飛ばして歯車にぶつける等の凶悪な戦法まで使ってプレイヤーキャラを苦しめた。
確かに続編の「2」のCPUのビリーは少々手強かったです。飛び道具を持ってるキャラでも離れて飛び道具を出しても三節棍を伸ばして潰して来ますからね。
ライデンはカプエスの方が思い入れがあります!
KOF12は郷里大輔さんが演じられてて嬉しかった♪
タンVSマリーだと亀仙人VS人造人間18号って感じになるねw
1から2ラインあったのか・・・
ただこの時点では初期作品でしたしラインを自由に移動出来るのはCPU側のみでSFC版では容量の都合でラインシステム自体削除されましたが。
そう、1から2ラインあったんですよ・・・!
長く続いた色んな格ゲーのストーリーまとめ動画とか作ったら伸びそうやな
ʅ(◔౪◔ ) ʃ チラッ
本作のエンディングでプレイヤーキャラ3人に蹴っ飛ばされてギースタワーの屋上から転落したギースは死たと言われたが、実際は一命を取り留めており、続編(餓狼SP~RB2)に参戦。しかし、RBのボガード兄弟のエンディングでレイジングストームを出そうとする直前にボガード兄弟(テリーのトリプルゲイザー、アンディの超烈破弾)を受けて敗れ、またしてもギースタワーから転落しそうになる。その時、ボガード兄弟は本作とは正反対にギースを助けようと右手を差し伸べたが、ギースはそれを拒否して二人の右手を払い除け、高笑いしながら転落し、事実上死亡した。続編のRBSではナイトメア、RB2では巻物(秦の秘伝書?)が見せた幻として登場した。
MIシリーズにはアンディもジョーも未登場
MI2とカプエス2ではギースとロックの親子対決が実現
格ゲーの初代って技、出し難くかったよねw
ホア・ジャイは本当はスーパードリンクじゃなくて、ガチでアル中だったから酒飲んでたんだよなぁ。色々マズいってことで変更になったんだったかな
ボンガロのビリー好きだったなw
どうしてもボンガロを思い出してな…
ギース、
鉄拳の動画
無いんですね。(苦笑)
昔、餓狼伝説のアニメで、ジョーの声を佐竹雅昭が担当してたのが印象に残ってます。
そのせいでジョーは佐竹雅昭のイメージが付いてしまった…😢
餓狼シリーズだけでなく、龍虎シリーズの舞台のサウスタウンが初登場したのも本作。本作の舞台はサウスタウンのイーストアイランドで、他にはセントラルシティ、サウスタウンベイ、ポートタウン(龍虎1の舞台)がある。餓狼3ではサウスタウン全域が舞台として登場する(サウスタウンの全貌が明らかになったのは龍虎2)。気になるサウスタウンの所在地はアメリカ本土南東部(ジョージア州かフロリダ辺り)。人口は実在のアメリカの主要都市のロサンゼルスとニューヨークよりは少ないと思う。
さらっと流してたけど難易度level8のナイトメアギースのレイジングストームえらいことなってて草😮
これやばいですよねwたった一撃でこの威力w
名曲「勇者雷電」
地味にマイケル以外はKOFに出演経験有り何だよな
まぁ個人的には餓狼でジョーと和解して親友に成ったホアが13でそこら辺の設定無視して来たのは流石に嫌だったが、14や15では餓狼と同じ設定にしたのは良かったw
今では漸くシリーズ復活するとは言えKOFで取り込まれてた形に成ってた時期でもテリー、ギース、舞が他社のゲームにゲストとして呼ばれるのはそれだけ格闘ゲームの代表作の一つとしての実績何だと思う
サムネのイラスト、筐体のインストになっている絵なんだけどジョーが中央にいるので彼を本編主人公と間違えた人は当時どれぐらいいたのだろうか・・・自分もその一人。
これが2つ目の必殺技だ
おいおい1つ目知らんぞと思いながら最初のはプレイしてたな
SNK製格ゲー元祖だけでなく、餓狼シリーズ記念すべき初作でもある餓狼1だが、同じ1991年に稼働したライバルのカプコンのストIIと同じ大ヒット作にはなれなかった。しかし、本作が誕生しなければ、同じSNK製格ゲー(龍虎シリーズ、サムスピシリーズ、KOFシリーズ等)の歴史は始まらなかった。
92年スト2ブームのとき駄菓子屋でMVS100円2プレイはアラフォーにはいい思い出
残影拳!残影拳!残影拳!残影拳!残影拳!クリアー!
ライデンとギースはカプエスの映像が出てくるかと思ったのに(笑)
アンディって小学校の頃からテリーの兄貴だと思ってた😅
ボンガロではギースをパワーゲイザーで倒した。
すでに続編漫画が決まっていたボン餓狼2に先駆けての登場です。ちなみにボン餓狼3でのギースのトドメ技はパワーダンクでした。
餓狼MoWのテリーって、
チンクルと同い歳なんだな・・・・
ニュー餓狼で初代からどのくらい出場するのかな?
ダメージのインフレ-w-w-w-w
SNK製格ゲー元祖の餓狼1。本作で最初から使用できたプレイヤーキャラはテリー、アンディ、ジョーの3人のみ。他の8人はCPU専用キャラで、2P対戦でのみしか使えなかった。
丈の名前、何かの作品で「アズマ・ジョー」になってたな
「幻魔大戦シリーズ」みたいな名前の読み!
@@格闘ゲームラボ
うろ覚えだけどGBA版のKOFだったかも 違うかもしれません…
@@パルスェン今調べたら確かにGBA版みたいですね!
マイケル・マックスはやはりタイソン似だから出せないのかな。
初代のギースのビル落下はなんか無かったことになってる感じ…
マイク・バイソンは出てるからそれはないかと
マイク・バイソンは出てるからそれはないかと
マイク・バイソンは出てるからそれはないかと
デラックスボンボン由来の逆輸入技までは拾えなかったか
ところで
ユリのパロディの技がないんだけど....
久しぶりに見たいのに………
昔ネオジオフリークでマイケルマックスが裏キングオブファイターズ98 あんた誰チーム主将!で復活?でわらったなー。
サムネイルに違和感ある人
何で日本のハチマキ野郎がセンターなんだ?と思ったでしょう
ホントはジョーをメインにしていこうと思っていたが方向性を変える時に絵の差し替えが間に合わず残ったのがそのサムネイルの絵だ
リチャードは、龍虎時代にサウスタウンに居ても不思議ではない。
年齢的にもありえますね
ちなみに1だけ空破弾と昇龍弾の名前が違うぞ
本作の全参戦キャラ11人中、本作を含む餓狼シリーズ全作品解禁キャラはテリーのみ。反対に本作のみにしか登場しないのはマイケル・マックスのみ。彼にはKOFシリーズのデモか背景に登場してほしかったな。
マイケル・マックスは唯一プレイアブル再登場なしでしたね・・
4:15 これよくネタにされるけど親の仇として命を狙っているわけでもないジョーをKOFに優勝したからと殺し合いの舞台に無理やり連行してきたのギースなんよ。しかも婉曲表現としての殺し合いじゃなくてゲームオーバーになったら主人公側もビルから落下するガチの殺し合いなんで、そこでギースが負けてビルから蹴落とされても止む無しというか自業自得。
テリーボガードが良かったです
餓狼キャラの声優戻してくれ・・・・
ギースに負けると逆に蹴落とされる
初代は良くも悪くも大味すぎてなぁ
言葉を選ばずに言えば雑
必殺技とか全然出なかったもん
まあそれでも独特の味はあったんだけどな
スト2になれなかったのは惜しいな。
もう33年経つのか
( ̄▽ ̄;)