1990年の日比谷線、今はなき車両たちSubway Hibiya line in 1990 and the vehicles which have no now

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 112

  • @yutaka956
    @yutaka956 15 лет назад +44

    まだオウムや脱線事故がおきるとは誰も知らなかった頃ですね。

  • @じょにぴぴ
    @じょにぴぴ 4 месяца назад +2

    日比谷線直通の電車の発車音が大好きでした!

  • @鉄道とおこぷれ大好きチャンネル

    日比谷線の昔の動画がめっちゃ良いですね。

  • @元-n4l
    @元-n4l 6 месяцев назад +4

    まだ、冷房はなく夏場は厳しかったですね

  • @マサル-v6q
    @マサル-v6q 8 месяцев назад +3

    今となっては営団ブザーすら懐かしさを感じる

  • @Tokyu_sanr
    @Tokyu_sanr 2 года назад +1

    営団地下鉄日比谷線八丁堀で撮影しました。
    営団(東京メトロ)3000系、じょうとう2000系、東急7000系を収録しました

  • @td8745
    @td8745 2 года назад +3

    懐かしい貴重な動画、ありがとうございます。
    東西線より前に開通していた路線は薄暗くて湿気をまとった独特な地下鉄臭…がしました。
    フィーンん…パシャ〜…フゥン〜上手く言えたいですが、営団3000系や5000系、東武2000系あたりの車両から発する停車〜発車のモーターや抵抗器の音が、今となってはいかにも地下鉄という感じで好きです。
    営団車両の黄色に近いクリーム色の小さいガラスのドアや、サイレンの様なコンプレッサー音、千代田線のチョッパ音は子供心的には怖かったです。

  • @nbrist
    @nbrist 11 лет назад +21

    私は西武線沿線でしたので営団の3000系を始めて見たときは衝撃でした。
    でかいオデコ、シルバ-の車体、ドアの窓の高さ、戸袋窓が無い!音が未来的、フワフワした乗り心地などなど。日吉! という未知への行き先!電車が去ったあとの独特の匂い。僕は呆然とそこに1分間立ち尽くした。

  • @シーズーケンタ
    @シーズーケンタ 9 месяцев назад +1

    今は故郷に帰っているが40年近く前は日吉から直通で秋葉原まで通勤してたな懐かしいシルバーの車両だ今も走ってるのかね?

  • @19500420
    @19500420 10 лет назад +17

    普段東横線を利用していたので乗り心地に関しては営団は空気バネのよさが感じられました。東急は独特の台車でしたね。東武、営団、東急それぞれ懐かしい思い出です。

  • @H1191curelilliantsuridashi
    @H1191curelilliantsuridashi 8 месяцев назад +1

    日比谷線の英雄であり女王「マッコウクジラ」はどこかで保存してほしい。

  • @papaX
    @papaX 14 лет назад +15

    当時、通学によく使っていました。
    「日比谷線直通」のサボが懐かしい・・・

    • @田中達久
      @田中達久 6 лет назад +1

      Blaze
      その昔は地下鉄線直通でした。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      もし東急東横線と日比谷線直通運転が継続していたら、側面表示器に北千住ゆきと日比谷線直通の文字表示が交互に見られたに違いありません。

    • @栄一永田
      @栄一永田 2 года назад

      日比谷線直通用サボタイプは東武2000系が榛沢佳奈×LOVEYOURSELF向けと東急7000系はMinnie Mouse向けとなりました。

  • @ドラミ-m3o
    @ドラミ-m3o 4 года назад +4

    六本木で女性上司の愚痴聞いて飲んでた頃思い出す車両・・・
    でも良い時代でしたね。どこの会社も金の使い方羽振り良かった。
    毎回ニューボトルでしたね~03形はあんまり乗れなかった時です。
    駅の焦げた臭いが懐かしいな~有難う御座います。

  • @ヤマナハヤト
    @ヤマナハヤト 7 лет назад +10

    初代が程なく消えて東急との乗り入れがなくなり、03が鉄くずになり20000が地方へ飛ばされいつの間にか綺麗なホームと4ドアの車両になっている。

  • @蒼井由依
    @蒼井由依 Год назад +4

    初代の旧車会は大きいと思います。

  • @knack555
    @knack555 15 лет назад +7

    うあー懐かしすぎる!
    この頃、この日比谷線で菊名から人形町まで通勤していtました。東武の2000系や営団3000系、東急7000系など懐かしい電車ばかりでした。この頃、東急1000系、営団03系、東武20000系も走り出してました。

  • @brucelee2096
    @brucelee2096 6 лет назад +4

    昔もっと乗っておくべきだった。懐かしいです。地下鉄独特の音ですね。

  • @ぺいんじゅ
    @ぺいんじゅ 2 года назад +2

    案内アナウンスの口調は焦りながら喋ってるみたいで好きでした。

  • @村田浩明-z2q
    @村田浩明-z2q 5 лет назад +6

    東急7000系(初代)は、赤帯付きが懐かしい!

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +3

      東急8500系みたいに、赤帯がつけられたのは88年後半頃で、東急のステンレス車全てにつけられました。

  • @ゲームボーイアドバンス
    @ゲームボーイアドバンス 5 лет назад +2

    ▪営団3000系・・・0:00
    1994年7月23日引退
    ▪東武2000系・・・1:25
    1993年8月1日引退
    ▪東急7000系・・・2:53
    1991年6月3日引退

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад

      ちなみに93年は銀座線2代目2000系が引退し、その翌年に日比谷線初代3000系が引退した約半年後に丸ノ内線初代500系・700系(丸ノ内分岐線は96年夏迄旧型車両を継続)が引退し、その後丸ノ内分岐線も02系に統一されました。

  • @平形豊士ひらかたとよし
    @平形豊士ひらかたとよし 5 лет назад +5

    この頃は、地下鉄が暑いのが当たり前だったよ。

    • @minami-kurihashi-shirocyan
      @minami-kurihashi-shirocyan 4 года назад +1

      窓全開で扇風機全開で回してたわ笑笑

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад

      昔の電車は車と同じクーラーや冷房のない時代で、本当にサウナ同然でした。

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ 4 года назад +4

    阪急電車3300系のモータ音を聴くと、亡き東武電車2000系のモータ音を想い出します。

  • @tomoyukinoguchi7006
    @tomoyukinoguchi7006 12 лет назад +8

    小学生の頃に2000系は引退したので、数えるくらいしか乗らなかったけど、独特の「ピュー」という発電ブレーキの音は今でもよく覚えています。

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    京葉線八丁堀駅が開業し、乗換駅となったばかりの頃ですね。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +3

      当時の京葉線開業したての頃は、国鉄時代からの車両が活躍しておりました。

    • @daikomatsu124
      @daikomatsu124 3 года назад +2

      @@小栗勲-t3k さん、青やオレンジの103系が活躍してました。ヘッドライト1灯の一つ目玉もいましたね!

  • @加藤洋-m6o
    @加藤洋-m6o 6 лет назад +5

    懐かしいですね~~ 東急の7000系はとにかく寒くて、反対に東武の2000は痔の人は大変だろうと思うくらい熱い。日比谷線内はのろのろ走っていても東武鉄道線内はものすごい音を立てて高速で走ってましたね。

  • @asosietr
    @asosietr 14 лет назад +5

    懐かし~当時の思い出が走馬灯のようによみがえってきました。
    貴重な映像ありがとうございます。

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 4 года назад +3

    日比谷線初代直通車両の東武2000系と東急7000系の車体側面上には地上用と勘違いを避けるため「日比谷線直通」の文字が表記されました。

  • @NEO-fh8ut
    @NEO-fh8ut 7 лет назад +13

    03系や20000系が今はもう置き換えの時ですね

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      メトロ03系と東武20000系は、前年度末期の3月末に置き換えが終了し、03系(3ドアのみ・5ドアは全廃)は長野と熊本で、20000系は日光線(栃木)で第2の人生を歩む事になります。

  • @青山大輔-v2p
    @青山大輔-v2p 4 года назад +1

    すべての車両、良く乗った🙋🙆👩‍🏫👮🧒🤞❗❗
    懐かしい❗❗
    今は?

  • @かみひろ-j9o
    @かみひろ-j9o Год назад +2

    東武2000系は乗り心地が悪かったらしく、乗客によっては東武2000系を見送り、営団3000系を待つ乗客も少なからずいたとされています。
    またこの動画の1990年では、乗客によっては東武2000系を避け、営団3000系のほかに、当時最新型だった後継車両の営団03系や東武20000系を待つ乗客もいたかもしれませんね。
    営団3000系も日比谷線からは1994年に引退したが、一部が長野電鉄に移籍し3500系(2両編成)・3600系(3両編成)として2023年1月まで活躍、営団03系が3000系として2020年に長野電鉄に移籍してきたときは「3000系と03系が長野で再会を果たした」、「偶然にも長野で元日比谷線車が世代交代を再現した」などと話題にもなりました。

  • @村田浩明-z2q
    @村田浩明-z2q 5 лет назад +3

    長野電鉄へ譲渡された3000形も廃車になりますね!

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +3

      運用タイムリミット迄、刻々と迫っております。

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v Год назад +1

    全体的に殺風景で如何にも当時の営団地下鉄ですねぇ。子供の頃、築地の祖母の家を訪ねる際によく利用しましたが、延々と続くトンネル(地下鉄だから当たり前ですが)、発車時のポーーという音、無機質な構内放送等が怖かった思い出が・・

  • @takana4381
    @takana4381 13 лет назад +9

    バブルの時代ですね。
    この当時の地下鉄車両は非冷房車ばかりで、窓全開でも熱気ムンムン。
    それにプラスして、OLのお姉さんの多くがきつい香水(たいていプアゾン)
    をつけていたので、頭クラクラでした。

  • @石出健
    @石出健 7 лет назад +2

    昔の営団車両の乗り心地は好きでした。今年デビューした13000系も70000系も音は静かですが冷房が効き過ぎて夏でも車内は冷蔵庫みたいです。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 3 года назад +1

      逆に初代車両の夏場はサウナ状態でした。

  • @atangokin0218
    @atangokin0218 7 лет назад +7

    って事は、撮影当時は6形式パラダイスか?

  • @shundisney7
    @shundisney7 14 лет назад +1

    バイト先への通勤に使っていました。懐かしい!!
    夏の帰り、神谷町から乗ったのが非冷房車だった場合、
    中目黒までに座れたら菊名まで冷房なしで着席して菊名で後続に乗り換え。
    座れなかったら中目黒で降りて東急の冷房車に乗り換え。
    みたいなこともやっていましたっけ。

  • @rapier1605
    @rapier1605 10 лет назад +8

    子供のころ、7000系が来たら、乗るのを回避した自分。

    • @tojoliner2945
      @tojoliner2945 8 лет назад

      なぜ?

    • @加藤洋-m6o
      @加藤洋-m6o 6 лет назад

      たぶん、寒いから

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      私も小さい頃に、東急7000系に乗ると先頭車の車内をよく見ていました。同系は先頭車同士の併結編成車を占めたため、運転台を見るのがたまりませんでした。

  • @NODAMEism
    @NODAMEism 14 лет назад +7

    当時 車内にも駅にも冷房がなくて灼熱のなか扇風機が回っていたのを思い出す。

  • @keikyuline
    @keikyuline 15 лет назад +3

    あの東急7000系の電車。小学生の頃はこどもの国線のカラーしか見たことがなかった。

  • @朝日奈みらい-z8e
    @朝日奈みらい-z8e 8 лет назад +4

    蘊蓄
    営団 3000型、頑丈な造りなら 5000型 東葉高速鉄道 1000型のクーラーがついていた。

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 6 лет назад +3

    日比谷線は将来見通しが甘く、18m級車体は東武も東急も扱いに苦労していました!東武では小型車で乗車位置が指定されていました。珠に浅草にも乗り入れた事も有って、東武63形と野武士の中で新車で異彩を放っていました!

  • @kounosueki
    @kounosueki 14 лет назад +5

    東武2000系で火災事故もありましたよね。
    回送で良かったです。

    • @通りすがり-y7g
      @通りすがり-y7g 5 лет назад +2

      車両の異常に気づいて、直前の六本木で客扱いを中止し回送した矢先だったそうです。本当にギリギリだったようです。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      私がまだ生まれる前で、後日メディアで知りました。

  • @sakairi999
    @sakairi999 4 года назад +4

    日比谷線ていったらクジラですよね~!

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      それはそうでしょう。
      クラウンにクジラは似合いません。
      だから短命に終わり80系への強制一新を余儀なくされたんですよ。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 лет назад +10

    1990年当時の日比谷線の映像ですが、この当時の映像の5年後の1995年平成7年3月20日、あの地下鉄大事件が起きてしまい、この事件の5年後の2000年平成12年3月8日に第二の地下鉄大事件が起きてしまい、2度の悲劇は決して風化してはいけないです‼️

  • @totoyakmh
    @totoyakmh 14 лет назад +7

    冷房がなくて夏は暑かった。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад

      当時はサウナ同然でした。

  • @TheCanzan
    @TheCanzan 12 лет назад +11

    営団車両や東武車両と比べて、東急車両はドア閉まるのがゆっくりだね。

    • @通りすがり-y7g
      @通りすがり-y7g 4 года назад +1

      最新2020系に至るまで、東急車のドアは開閉がゆっくりなのが伝統?ですね

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +3

      ドア開閉のスローだけじゃ無く、東急7000系の特徴は各駅の停車時のモーター音がたまりませんでした。

  • @gkhlfd
    @gkhlfd 14 лет назад +1

    3000系が懐かしい。
    窓が高くて外が見えないから退屈だったんだよなぁー。

  • @kamepo
    @kamepo 13 лет назад +2

    当時、日比谷線で通勤していたので、とても懐かしいです。
    東急の7000形は他社の車と比べて乗り心地が悪く音もやかましく、日比谷線利用者の間では評判がよくありませんでしたが、私はモーター音が大好きでした(笑)。現在でも南北線や三田線で東急の車両(3000形)は嫌われ者ですけども・・

  • @munez08
    @munez08 12 лет назад +5

    あと少しで日比谷線の日吉まで乗り入れがなくなりますね。
    当時は目蒲線(現目黒線)は東横線のお古が走ってた時代でした。

  • @おがわゆうき-e3v
    @おがわゆうき-e3v 9 лет назад +6

    03系の置き換えで引退しました!

    • @かなり初期の鉄道ファン1号
      @かなり初期の鉄道ファン1号 6 лет назад +3

      おがわゆうき 今度は13000で引退!一部は熊本に引っ越し!東武20000系は、、、というと、東武ローカル線です。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      GOODBYE!03系!
      また長野や熊本であいましょう。

  • @神永裕之-x7b
    @神永裕之-x7b 10 лет назад +13

    1990年というと、すでに後継車両である、営団(現東京メトロ)03系と、東武20000系列が登場(ともに1988年製)していますが、この当時も営団3000系と東武2000系ともまだ現役だったんですね。

    • @谷口じゅん子
      @谷口じゅん子 8 лет назад +2

      神永裕之 でも、もうすぐ03や20000も13000、70000に置き換え寸他だね

    • @神永裕之-y3g
      @神永裕之-y3g 7 лет назад

      谷口じゅん子 2017年4月21日のダイヤ改正で、東京メトロ03系と東武20000系列の置き換えが決まりました。
      2020年度までに全車東京メトロ13000系、東武70000系に置き換えて行くそうです。
      すでに東武20000系列から休車がでていますが、群馬地区のワンマン線区(伊勢崎線館林~太田~伊勢崎・小泉線・佐野線・桐生線)に転用かという噂もあります。

    • @sintetu
      @sintetu 7 лет назад

      神永裕之 東上線ATS区間「小川町-寄居」1編成だけ転用してほしい

    • @ayakokudo4661
      @ayakokudo4661 6 лет назад

      東急は?(1000系と7000系)

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад

      1990年、日比谷線03系3次車の最終増備車に前後2両ずつ5ドアが導入され、6次車28編成迄合計20編成が揃い、東武20000系にも20050系として8編成増備され、営団(当時)と東武を足すと28編成揃いました。その後の増備は目標編成に達したため、再び3ドアに戻りました。

  • @euforia_21
    @euforia_21 6 лет назад +1

    お借りします。よろしいですか?

  • @トローイ木馬
    @トローイ木馬 8 лет назад +6

    いつも見慣れた八丁堀の現在の光景と全く違う・・・壁は汚いしホーム狭くて暗い。いつ変わったかは記憶にないが。

    • @みつる-i7e
      @みつる-i7e 5 лет назад +1

      o hrk 多分地下鉄サリン事件の後だと思う

    • @通りすがり-y7g
      @通りすがり-y7g 4 года назад +1

      2008年頃の映像を見ても、まだこの頃と大きく変わってないので、2010年頃でしょう

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 11 лет назад +6

    営団の脱線事故といえば日比谷線でしょう。

  • @vgcustom
    @vgcustom 12 лет назад +3

    起動加速度4.0km/h/s!!
    子供の頃、ホームから見たあの音と加速がちょと怖かった

  • @tetuya630213desu
    @tetuya630213desu 12 лет назад +5

    構造的には昔式だけど、モーターの音は良かったな-

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      今では東急8500系を残すのみとなりましたが、後数年で懐かしのモーター音も、メトロ8000系と共に終焉を迎えます。

  • @かなり初期の鉄道ファン1号

    長電でいつまで残れるかな、、

  • @ryu201205
    @ryu201205 14 лет назад +3

    この頃の八丁堀駅は構内が薄暗いですね。
    話は変わりますが、地下鉄車両から抵抗制御車が殆どが
    姿を消してしまって(一部の直通車に抵抗制御車あり)
    いるので、こういう映像は新鮮さすらも感じさせられます。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 лет назад +3

    1990年当時の日比谷線の貴重な映像ということは、オレが生まれる2年前の映像で、まだメトロが営団だった頃で、職員の黄緑の制服は懐かしいです‼️この間の長野電鉄呑み鉄旅を思い出しますね‼️ちなみに、旧屋代線の起点駅須坂の側線に休止中の元日比谷線3000形赤帯無しリバイバルステンレスが留置されて、貴重です‼️実は元日比谷線3000形リバイバルステンレス車は、綾瀬のメトロフェスタで東京に里帰りしたとのことです‼️

  • @ryu201205
    @ryu201205 13 лет назад +2

    @nankai50000
    すみません、日比谷線以外の話も含めて『抵抗制御車有り』
    と言ったつもりだったんです,,,,紛らわしかったですね、
    すみません。
    3000系の加速度はウィキペディアによりますと、4.0km/h/sですね。
    nankai50000さんの仰る通りです。これって、阪神のジェットカー
    に匹敵しますね。(ちなみにジェットカーは4.5km/h/s)

  • @tokyoDoraemon1980
    @tokyoDoraemon1980 13 лет назад +1

    行き先は仲御徒町?

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 3 года назад +1

      それは初期の南千住発の行先区間で、南千住〜仲御徒町間からスタートしました。

  • @神永裕之-y3g
    @神永裕之-y3g 7 лет назад +4

    東武2000系は乗り心地が悪かったようで、東武2000系を敬遠して営団3000系や当時新型車両だった営団03系や東武20000系が来るの待つ人も少なからずいたらしい。

    • @xyossiytrain
      @xyossiytrain 7 лет назад +1

      東武の2000形はPRが下手です。性能曲線を見ると京急1000形とさほど変わりません。加速度は3.3ほまでど出ており40kmほどまで伸びています。東急7000形東洋は40kmぐらいから急激に加速度が落ち2000形にもおよびません。

  • @nankai50000
    @nankai50000 13 лет назад

    @ryu201205
    抵抗制御ではなくチョッパ制御だと思います。まあ、20000系のことですが、この頃の日比谷線3000系の加速は鬼加速と言われるくらい高かったですよね。4.0km/h/sでしたっけ?

  • @nankai50000
    @nankai50000 13 лет назад +1

    @ryu201205
    5500系と5550系が4.0km/h/sでその他の5000系列はほとんどが4.5km/h/sの
    高加速度です。30秒ほどで時速90km/hになるのがすごいですよ・・・

  • @watatetsu7965
    @watatetsu7965 11 лет назад +7

    脱線事故って、もしやあの脱線事故?

  • @みらいヨイショ
    @みらいヨイショ 5 лет назад +1

    営団3000系が日比谷線の顔であり音も静かだった!乗り入れ車はうるさいのばかりでした。

  • @TAKA1701D
    @TAKA1701D 14 лет назад +2

    ドアの高窓、クリーム色の車内、やたらに広い全面のおでこ・・・
    ガキの頃よく乗りましたよ^^

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад

      私も覚えています。
      8両編成中央2両がドアパネルがクリーム色で、これは6両編成の時期があったためで、大型窓と小窓の混結編成車が有り、更新で大型窓も小型化され、この編成は後に半蔵門線8000系初期でも見られます(ただし現在は更新のため大型窓に統一されましたが、8000系も数年後には終焉を迎えます)。

  • @ジャガーサンダー
    @ジャガーサンダー 4 года назад +1

    水泳大会浅野ゆう子沖縄サンバ

  • @sakai8017
    @sakai8017 6 лет назад

    長野電鉄ではまず見れない3000系の加速

  • @TrainOfuture
    @TrainOfuture 3 года назад +1

    micro ace

  • @sanuki_udon
    @sanuki_udon 12 лет назад +3

    これ(後半)が現在福島で走ってるやつか!

  • @tetuya630213desu
    @tetuya630213desu 12 лет назад +2

    音のサンプリング周波数が悪いな