東急田園都市線の歴史・沿線開発

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 68

  • @gntn
    @gntn 7 лет назад +62

    0:22 たまプラーザ駅(下り)
    0:40 田奈駅(上り)
    1:11 市が尾駅(下り)
    1:38 たまプラーザ駅(上り)
    4:26 たまプラーザ駅
    9:00 青葉台駅(上り)
    10:22 田奈駅(上り)今もここは畑
    22:20 江田駅前

  • @vellfireaeras8478
    @vellfireaeras8478 5 лет назад +48

    0:41に出てくる7043Fは、7700系7905Fへの改造を経て、現在も養老鉄道で現役。
    凄まじい長寿。

  • @YukioPeterShumi
    @YukioPeterShumi 9 лет назад +60

    1966年4月1日、東急電鉄田園都市線が開通。
    大井町から長津田の間を結ぶ線でした。
    私が、大学に入学する1年前のことでした。
    その内、つきみ野そして中央林間につながり、
    渋谷・二子玉川間の新玉川線がと合体し、現在の田園都市線が開通しました。
    二子玉川・大井町間は、大井町線と改変され、そして現在では、大井町線は、溝の口と大井町を繋ぐ動脈になりました。 ひょっとしたら開発者である東急電鉄の想像以上に発達した田園都市が出来ました。
    我々が田園都市線沿線の梶ヶ谷の引っ越してきたのが1982年の1月。
    そして、翌年の8月には、宮前平近くに引っ越し。
    当に、田園都市線発展と共に生きたようだ。

    • @hatatomo
      @hatatomo 5 лет назад +6

      そして今や大井町から中央林間まで急行が走る時代に・・・

  • @manutalapin
    @manutalapin 8 лет назад +76

    37年後、まさか埼玉の東端というか関東のへそ近くにまで電車が行くとは誰も思わなかっただろうな…

  • @ssma4953
    @ssma4953 6 лет назад +54

    田都は長津田まで複々線、246は全線片側3車線で作っとくべきだったな

    • @mahanoryouchan
      @mahanoryouchan 4 года назад +18

      当初、国道246号線は「片道1車線でいい」と言っていた人もいたそうですよ!
      でも、2車線にしておいて大正解!! 開発当時、今以上の開発要綱を予見出来た人は恐らくいないでしょう

  • @mahanoryouchan
    @mahanoryouchan 10 лет назад +27

    開業当時を、見たくても見られなかった人や見れなかった人には、丁度いい映像です。
    7000系いいですね!! 大井町線で6両時代に乗ってました。
    多摩田園都市の開発が、本当に理想的な形で予定通りにいっていれば、もっと違う形の街になりましたね。
    最近は、より乱開発が目立って、田園都市ではなくなってきている。それに、上り電車も、あれほどの混雑にはならなかったでしょう。

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 7 лет назад +4

      乱開発というか、本来一戸建て一筋の筈がマンションまで供給されたこともあり混雑が本格的に悪化したらしいですね。

  • @aoki6111
    @aoki6111 7 лет назад +39

    あのあたりは 雑木林と谷ばかりの すごい交通不便な田舎だったもんね。
    農家の人達も こんな田舎に 電車が通って住宅街になるとは 予想できなかったでしょうな。

  • @水谷明宏
    @水谷明宏 6 лет назад +45

    まさか、この車両が、養老鉄道に来るとは、誰が予期していたか。(18-10-17)

  • @dct750ss75076
    @dct750ss75076 10 лет назад +18

    昭和51年から3年まで通勤でお世話になりました。朝は床から足が離れてもOKな事に感心?したものです。 『富士通第四藤が丘寮』アーーーー懐かしい! 失礼しました。

  • @0000syuable
    @0000syuable 8 лет назад +10

    田園都市線って、こんなに若い路線だったのですねえ・・・。
    という事は私が子供の頃に行っていた「多摩川園」って、出来たばっかりだったのかなあ。
    どれにしても、あの建築想像模型を軽トラで運んで、しかも、それを丁寧に追跡しているのに、とてもビックリしました。
    本作は良いドキュメンタリーですね!

  • @taiheifujiwara8553
    @taiheifujiwara8553 8 лет назад +26

    こういうの見ると建築家に憧れる

  • @檪憲吾
    @檪憲吾 7 лет назад +21

    7000系2両編成でも ラッシュ時にがら空き って… それが8500系10両でも満杯の現在と比べると… 凄い発展したんですねぇ❗

  • @kamepo
    @kamepo 11 лет назад +27

    7000形のモーター音がたまりません。

  • @c_haruknkr1010
    @c_haruknkr1010 9 лет назад +8

    10:24あたりに出てくる爺ちゃんファンキーだな!!

  • @奥田康祐-g3k
    @奥田康祐-g3k 7 лет назад +28

    今の田園都市線を考えると昔は2両編成とはにわかにも信じがたい話だ…

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ 8 лет назад +18

    東急電車の田園都市線しかり、京王電車の相模原線しかり、小田急電車の多摩線しかり、そして国鉄(JR)武蔵野線および根岸線(磯子~洋光台~大船)しかりと、昭和40年代に開業した新興鉄道路線は、夢多き希望が溢れてた路線だったものと推測します。

  • @yasuofujiwara2024
    @yasuofujiwara2024 4 года назад +19

    東急グループが同社田園都市線の輸送力を大幅に上回る無茶苦茶な沿線開発をしたツケが今の激混みの原因。

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    今や、見栄えばかり強調気味で生活環境がいいとは総合的に言い難い沿線になりましたね(具体的には、駅から滅茶苦茶離れていても家賃とかが高い、ラッシュ時二子玉川から先に行くのが辛い、ほかにもいろいろな面で何かと不便)今や街の雰囲気がそっくりな上池台とは、こんな面でかなり劣ります。

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v 2 года назад +7

    東急の五島さんはもっと閑静な「田園都市」を創ろうとしていたそうですね。

  • @RINKOU99
    @RINKOU99 11 лет назад +41

    今の田園都市線とは程遠いな。

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 7 лет назад +7

      たしかに、これが「俺が生まれるたった25年前かよ!」と突っ込みたくなるほどです。しかしたまプラーザ以西は駅から少し離れると田舎のままのところがかなり多いです。

  • @大久保利康
    @大久保利康 2 года назад +3

    旗の台からつきみ野に引越してきたのは1976年の春でした。まだ駅は無く道路もガラガラだった。道路にマイカーを出して洗車してた。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 8 лет назад +5

    日比谷線に来ていた車輌だね。むき出しのディスクブレーキが特徴でしたね。

  • @nicemiddle100
    @nicemiddle100 10 лет назад +3

    01:30の鉄橋は鶴見川に架かるものでしょう。
    おそらく下り線です。

  • @2088nissy
    @2088nissy 7 лет назад +8

    会議中にみんな当たり前のようにタバコを吸っているのが時代を感じるね

  • @仲悠宇
    @仲悠宇 9 лет назад +6

    この時は、車種が豊富だったんですよね・・・
    3400系、旧5000系、5200系、6000系、7000系・・・・

  • @mmcthrow
    @mmcthrow 11 лет назад +3

    興味深いビデオです。

  • @水谷明宏
    @水谷明宏 6 лет назад +3

    同じ頃、愛知県春日井市では、高蔵寺ニュータウンの造成が始まり、アクセスとなる、国鉄(当時)中央西線は、高蔵寺~多治見間を、愛岐トンネル等で複線電化し(瑞浪まで)、土岐川(~玉野川~庄内川)に沿った区間が、廃線になりました。
    毎年の春と秋に、定光寺駅から、一部区間が、公開されています。(18-10-10)

  • @sagaminojyumin
    @sagaminojyumin 6 лет назад +8

    まるでぽんぽこの世界感のよう…

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    混雑が話題となっていますが、沿線開発したの東急だけじゃなく、当初一戸建て中心の筈がマンション建設に挑む業者が来て、バブル期に爆売れしたことで混雑が急激に悪化したそうなので…。
    しかし数十年後には混雑率や沿線人口がまた動画みたいになってそう(そこまでひどくはないか)

  • @ytfvmnbpgzqhn2017
    @ytfvmnbpgzqhn2017 10 лет назад +19

    市ヶ尾-藤が丘間の風景がたまんねえなぁ。

    • @水谷明宏
      @水谷明宏 6 лет назад +2

      この間にある、市が尾鉄橋は、西村知美さんのデビュー作、「ドン松五郎の生活」でも、登場しました。(18-09-30)

  • @富士出羽
    @富士出羽 7 лет назад +3

    走っていた電車も今や青森や福島の地で細々と走ってるね

  • @ykuni8048
    @ykuni8048 6 лет назад +5

    0:45田奈?

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    しかしこれでも俺が生まれるたった25年前なんですよね(笑) たまプラーザ以西(以南)だと、駅から少し離れると今でも田舎が残っています。

  • @e3keitsubasa
    @e3keitsubasa 11 лет назад +16

    2両ですね(笑)

  • @toshihirosasaki2552
    @toshihirosasaki2552 6 лет назад +2

    最初に停まる駅はどこですか?

  • @水谷明宏
    @水谷明宏 6 лет назад +2

    はじめまして。登録しました。よろしくお願いいたします。
    85年、多摩田園都市で、メジャーデビューに向けて、映画ロケが行われ、そこから誕生したアイドルが、西村知美さんです。
    犬と、人間との関り合いを描いた、「ドン松五郎の生活」で、犬のドンと、松沢圭子役の、知美さんが、セーラー服姿で、田園都市で、ロケが行われ、犬千頭が登場(CGなし)した、大作になりました。この主題歌で、彼女のデビュー曲の「夢色のメッセージ」は、オリコン初登場二位の大ヒットになりました。(18‐08‐06)

    • @0922あきひろみ
      @0922あきひろみ 5 лет назад +1

      鮮烈なデビューから33年、優しい心の持ち主、知美さんは、今でも、元気に活躍しています。バラエティーに欠かせない存在です。(19-06-02)

  • @bikkururi
    @bikkururi 11 лет назад +8

    昭和41年だもんなあ。

  • @dct750ss75076
    @dct750ss75076 10 лет назад +2

    あー6年サバ読んでしまった! 齢を感じる。情けない!

  • @kerorin00
    @kerorin00 7 лет назад +5

    リアルシムシティーだな。

  • @user-bq9tj8eo4n
    @user-bq9tj8eo4n 6 лет назад +1

    最初の駅、どこかなぁ?

  • @halenm
    @halenm 8 лет назад +2

    1:00 これぞ7000のモーター音だ! 8500などこれに比べたら全然静か!

    • @水谷明宏
      @水谷明宏 6 лет назад +1

      これが、養老鉄道に来るとは、誰が、予期していただろうか。(18-10-10)

  • @水谷明宏
    @水谷明宏 6 лет назад +2

    12:11わさおくんみたい!(18-11-05)

  • @南武線回送列車
    @南武線回送列車 6 лет назад +3

    2両!?

  • @Y2横クラ
    @Y2横クラ 5 лет назад +3

    に、2両!?

  • @komapiro
    @komapiro 11 лет назад +17

    現在は乗車率が160%の過密沿線です。
    車両の12両化を東急は真剣に考えてください。

    • @mahanoryouchan
      @mahanoryouchan 7 лет назад +7

      koma piro
      2017年度で、渋谷―池尻大橋は乗車率260%に達します!
      その上を行くのが東京メトロ東西線ですが
      施設の制約上、12両編成は不可能ですね・・・10両編成対応だったのが、唯一の救いだと思われますが
      古いコメントに失礼

  • @kerorin00
    @kerorin00 10 лет назад +8

    見てくれは立派?な町っぽいけど、金妻世代のような底辺がドンドン集まって、結局最悪な沿線に成り下がった。

  • @小林祐貴-g7n
    @小林祐貴-g7n 8 лет назад +5

    どう考えても この農民様>美しが丘民 美しが丘民のプライドは異常 東急は好きよ

  • @矢吹穣-z1x
    @矢吹穣-z1x 7 лет назад +13

    東京一極集中の嚆矢。人もモノも全てが集まり年月を経て今や配線ケーブルから火を噴くのが日常になった高級住宅街人気路線(笑)

  • @BL4580
    @BL4580 7 лет назад +3

    今じゃ珍しくもなんともないタワマン計画がすでに半世紀以上前にあった訳か

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    本当、この時点で田園都市線2950mm幅15両編成対応にホーム等設備を改良しておけば、結果的にあまり金かからず今頃ここまで混雑は有名にならなかったんですがね。多摩センターと真逆で、予測できなかったんでしょう(苦笑)

  • @i.k8021
    @i.k8021 8 лет назад +5

    ヘリコプターに屋根がない!

  • @水谷明宏
    @水谷明宏 6 лет назад +3

    現在、尼崎市の人口は、45万人、隣の西宮市は、48万人、姫路市は、53万人で、兵庫県では、4番目の人口の都市ですが、かつて、尼崎市の人口が、姫路市より多かった時もありました。(18-10-29)

  • @zx14gsx13r
    @zx14gsx13r 8 лет назад +1

    4:35たまプラーザ駅通過したあたりから右上に見えてくるのは東名高速沿いのサレジオ学園と思われ。首切り事件とかあった今は亡き鷺沼キャンパス。

    • @AoMitch
      @AoMitch 4 года назад +1

      いえ、郵政官舎です。

  • @はるはるかがみ
    @はるはるかがみ 6 лет назад +5

    なぜに尼崎市??笑

  • @zb4766
    @zb4766 9 лет назад +2

    15:31昔のパチンコ屋の音楽

  • @ds750fc
    @ds750fc 7 лет назад +7

    トラックの荷台でミニチュアのタワーを持ってる人www

  • @井伊亜
    @井伊亜 7 лет назад +5

    借り入れ100億金利年10億って
    電鉄会社なんて超優良企業だろうに
    当時の貸出金利の高さに笑うw
    聞いた話だとこの時もう50も超えた
    実質創業者の五島慶太が自宅を抵当に入れてまで資金調達したとか
    なんか田園開発が夢だから相当頑張ったとか

  • @matubazusi
    @matubazusi 6 лет назад +4

    高度成長期は くわえタバコで仕事する良き時代。今は嫌煙で日本に活気が無くなった。

  • @kerorin00
    @kerorin00 7 лет назад +3

    大井町線が、田都線に、ならなくてよかった。最近田都線に絡み過ぎててウザいわ〜。