Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
8:26 再発進8:50 勾配起動SW取扱による再発進8:54 空転轟音9:28 保護継電器作動?(ユニットカット) ※ここから加速がより鈍くなる9:33 9:39 他号車で空転轟音10:24 勾配起動SW取扱による再発進 ※ユニット復帰10:27 空転轟音10:46 再度保護継電器作動?(ユニットカット)10:51 10:56 11:12 他号車で空転轟音
こんな音は過去に聞いた事がありません! 普段イイ音の9000系もここまでなると不気味ですね……貴重な動画ありがとうございます!東横線時代は、4M4Tで雨でもすぐに空転して、雪の日は空転のオンパレードでした(笑)現在大井町線9000系は3M2Tなので、雨の日でもあまり空転しなくなりました。
コメントありがとうございます!私もここまですごい音は初めて聞きました…!9000系は確かに結構空転しやすかったイメージがありますね。その音もなかなかのものでした。笑
@@kumashintetsu 動画を何度か見返しましたが、全てのM車が同じ様に空転?してるので不自然ですね。 しかも加速してるのに、モーター音は徐々に下がってもはや全電気ブレーキ化しちゃってますw考えられる原因①電圧が低下してモーター出力が落ちてる可能性②対雪ブレーキが加速を邪魔してる③レールが濡れてて、更に制輪子や車輪に雪がこびり付いて粘着度が著しく落ちてると素人目線で推測してみました😅
ずっとブーブーギューンギューン聞こえて怖いですね…
9000系は空転しやすい車両ですが、ここまで激しいのは稀ですね。勾配でない区間でも雨が降るとよく滑っていましたし、とりわけ中目黒→祐天寺のような急な登り勾配では加速に難儀することもしばしばでした。対策として、空転を検知した際、出力を下げて再粘着を促し、全軸空転を防止するようソフトを改良していたと思います。ところがこの動画のように、雪の影響でそもそも全軸が空転していると、出力を下げてもトルク不足で再粘着できず、ずっと出力を上げられない状態に陥っているように見えます。通常、一部のM車が全軸空転した場合でも、他のM車が粘着していればカバーできるはずですが、おそらく4両あるM車すべてが空転して、このような状態になっていたのでしょう。興味深い動画を投稿くださりありがとうございました。
こちらこそ、コメントありがとうございます。とてもお詳しい…!😮トンネル内なのに雪がここまで影響するとは知りませんでした…!非常に詳細な説明本当にありがとうございます!
ホラーレベルの音ですねwこんな空転音聞いたことないですw
これはヤバい状態ですね!この時の横浜駅は既に地下線化されていますね。トンネル内だとレールは乾燥しているので、通常だとスリップはしないはずですが、雪の場合は状況が違い車輪にまとわり付いた雪が悪さをするのか、この様な状態が起こるものと思われます。私はここまでの現象には出くわしていませんが、トンネルや屋内に入り、雨なら収まる空転&滑走が雪の時は収まらないのを複数目の当たりにしています。
なるほど…!やっぱり雪が悪さしてた感じなんですね…教えていただきありがとうございますm(_ _)m
他社のケースなので該当するかは分かりませんが空転を連発すると過電流が何度も流れますそのためインバーターユニット等でfail-safeモードが動きを主電源回路が遮断されてしまう事が有ります阪急の例ですが過去に雨の降り始めなどで宝塚線の7000系がダイナミックな空転を起こしたことが有り、その際にブレーカーが飛んだことが有りました阪急7000系の場合は運転台でユニットのリセットが出来るようになっていたので走行中にリセットしてましたちなみに、fail-safeモードが動いたあとは一切力行できずにブザーがなっていました(その日の空転はとても酷く、80km/hで走行中してても空転して110km/hの速度リミッターに当たる位空転してました)
10年くらい前に、駅から撮影してる動画をRUclipsで見ましたね。加速出来ずにウォンウォン唸ってるだけでしたね動画見たら9010でした。東急9000系 故障で出ます
空転当該シーンあたりから聞こえる等間隔で鳴ってるガタンガタンという音は何の音でしょうか?
この音は車端部通路の扉が空転による車体の振動で前後にぶつかってる音です。車端部付近で収録したので結構この音が目立っていると思います(汗
横浜駅入線してから所定位置に止まるまでの速度は何キロくらいだったんですかねこれw
恐らくですが5km/h前後とかそんなだったと思います……。正確には覚えておりませんが這いつくばるように駅に入っていきました。。
こうゆう故障が起きたら1度電源断して、再起動かけるといいんだけどなあ
ここまでの空転?は初めて。驚いた。
デデドン!(大空転)
この当時でももう27年経ってますからね。インバータの寿命というのもありそうですね
東横線と大雪といえば、むしろ翌年のほうが・・・。バレンタインデーだったっけ?
盛大にごっつんこしてましたねぇ…
8:35 スカート歪んでない?
これは酷いお化けサウンドですねw
今は東横線はワンマン化したから発車ベルは聞けませんね。
8:26 再発進
8:50 勾配起動SW取扱による再発進
8:54 空転轟音
9:28 保護継電器作動?(ユニットカット) ※ここから加速がより鈍くなる
9:33 9:39 他号車で空転轟音
10:24 勾配起動SW取扱による再発進 ※ユニット復帰
10:27 空転轟音
10:46 再度保護継電器作動?(ユニットカット)
10:51 10:56 11:12 他号車で空転轟音
こんな音は過去に聞いた事がありません! 普段イイ音の9000系もここまでなると不気味ですね……
貴重な動画ありがとうございます!
東横線時代は、4M4Tで雨でもすぐに空転して、雪の日は空転のオンパレードでした(笑)
現在大井町線9000系は3M2Tなので、雨の日でもあまり空転しなくなりました。
コメントありがとうございます!
私もここまですごい音は初めて聞きました…!
9000系は確かに結構空転しやすかったイメージがありますね。その音もなかなかのものでした。笑
@@kumashintetsu 動画を何度か見返しましたが、全てのM車が同じ様に空転?してるので不自然ですね。 しかも加速してるのに、モーター音は徐々に下がってもはや全電気ブレーキ化しちゃってますw
考えられる原因
①電圧が低下してモーター出力が落ちてる可能性
②対雪ブレーキが加速を邪魔してる
③レールが濡れてて、更に制輪子や車輪に雪がこびり付いて粘着度が著しく落ちてる
と素人目線で推測してみました😅
ずっとブーブーギューンギューン聞こえて怖いですね…
9000系は空転しやすい車両ですが、ここまで激しいのは稀ですね。
勾配でない区間でも雨が降るとよく滑っていましたし、とりわけ中目黒→祐天寺のような急な登り勾配では加速に難儀することもしばしばでした。
対策として、空転を検知した際、出力を下げて再粘着を促し、全軸空転を防止するようソフトを改良していたと思います。
ところがこの動画のように、雪の影響でそもそも全軸が空転していると、出力を下げてもトルク不足で再粘着できず、ずっと出力を上げられない状態に陥っているように見えます。
通常、一部のM車が全軸空転した場合でも、他のM車が粘着していればカバーできるはずですが、おそらく4両あるM車すべてが空転して、このような状態になっていたのでしょう。
興味深い動画を投稿くださりありがとうございました。
こちらこそ、コメントありがとうございます。とてもお詳しい…!😮
トンネル内なのに雪がここまで影響するとは知りませんでした…!
非常に詳細な説明本当にありがとうございます!
ホラーレベルの音ですねw
こんな空転音聞いたことないですw
これはヤバい状態ですね!
この時の横浜駅は既に地下線化されていますね。
トンネル内だとレールは乾燥しているので、通常だとスリップはしないはずですが、雪の場合は状況が違い車輪にまとわり付いた雪が悪さをするのか、この様な状態が起こるものと思われます。
私はここまでの現象には出くわしていませんが、トンネルや屋内に入り、雨なら収まる空転&滑走が雪の時は収まらないのを複数目の当たりにしています。
なるほど…!やっぱり雪が悪さしてた感じなんですね…
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
他社のケースなので該当するかは分かりませんが
空転を連発すると過電流が何度も流れます
そのためインバーターユニット等でfail-safeモードが動きを主電源回路が遮断されてしまう事が有ります
阪急の例ですが過去に雨の降り始めなどで宝塚線の7000系がダイナミックな空転を起こしたことが有り、その際にブレーカーが飛んだことが有りました
阪急7000系の場合は運転台でユニットのリセットが出来るようになっていたので走行中にリセットしてました
ちなみに、fail-safeモードが動いたあとは一切力行できずにブザーがなっていました
(その日の空転はとても酷く、80km/hで走行中してても空転して110km/hの速度リミッターに当たる位空転してました)
10年くらい前に、駅から撮影してる動画をRUclipsで見ましたね。
加速出来ずにウォンウォン唸ってるだけでしたね
動画見たら9010でした。
東急9000系 故障で出ます
空転当該シーンあたりから聞こえる等間隔で鳴ってるガタンガタンという音は何の音でしょうか?
この音は車端部通路の扉が空転による車体の振動で前後にぶつかってる音です。車端部付近で収録したので結構この音が目立っていると思います(汗
横浜駅入線してから所定位置に止まるまでの速度は何キロくらいだったんですかねこれw
恐らくですが5km/h前後とかそんなだったと思います……。正確には覚えておりませんが這いつくばるように駅に入っていきました。。
こうゆう故障が起きたら1度電源断して、再起動かけるといいんだけどなあ
ここまでの空転?は初めて。驚いた。
デデドン!(大空転)
この当時でももう27年経ってますからね。インバータの寿命というのもありそうですね
東横線と大雪といえば、むしろ翌年のほうが・・・。
バレンタインデーだったっけ?
盛大にごっつんこしてましたねぇ…
8:35 スカート歪んでない?
これは酷いお化けサウンドですねw
今は東横線はワンマン化したから発車ベルは聞けませんね。