What is electricity? [Hour 8-Chemistry (Science)]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 июл 2019
  • This is a simple explanation of the concept of "electricity" that appears in High School Science - Chemistry.
    Interesting! If I could only understand! Please subscribe and rate us highly!

Комментарии • 342

  • @user-bc9ce9be8n
    @user-bc9ce9be8n 5 лет назад +434

    RUclipsはゆっくりが嫌いらしいけど、生声よりも頭に入りやすいんだよなぁ

    • @user-eh7tz4og6j
      @user-eh7tz4og6j 5 лет назад +51

      滑舌が圧倒的にいいからねぇ。
      それに案外イントネーションも違和感無いし。

    • @php3081
      @php3081 5 лет назад +43

      生声だと人それぞれの喋り方の個性に邪魔されますよねー

    • @user-kt4sl4gr2x
      @user-kt4sl4gr2x 5 лет назад +16

      あと画像で分かりやすくしやすいですしね

    • @user-hr6hg3kr5g
      @user-hr6hg3kr5g 5 лет назад +9

      ゆっくりボイス規制しないとテキスト垂れ流し動画塞げないのもあるがゆっくり系とか解説系って画に動きが少なくてAIがテキスト動画と勘違いする模様

    • @user-vq8nc5jz4c
      @user-vq8nc5jz4c 4 года назад +4

      そもそもゆっくりって非営利目的で作られてるから

  • @seilin_vrc
    @seilin_vrc 4 года назад +63

    工業高電気系に通ってた時期、何コマもかけてやった内容がこんなにアッサリ分かりやすく、面白さも添えて入ってくるとは...
    電気に関わりの薄い普通の人なら十分すぎる内容だったと思う
    こういう解説能力を持った人が教員に増えてほしい。
    そしてこういう動画がいつもRUclipsを暇潰しで流してるだけの人に広まってほしい。

  • @jackal7123
    @jackal7123 5 лет назад +77

    高校生の時、物理の先生は「さぁ、電子の気持ちになってどっちに行きたいか考えてみよう!」が口癖だった。電気回路の授業で、電子の挙動が昼ドラみたいに三角関係や四角関係の血みどろドロドロな例えの連続だったのを思い出した。お陰で自由電子とは節操の無い尻軽な奴だが、電圧(電界)という号令には一途に従うけなげな奴だと理解している。

  • @user-iw4rd6nj2y
    @user-iw4rd6nj2y 5 лет назад +42

    9:50からの自由電子ノリノリやんw

  • @syake_san
    @syake_san 5 лет назад +17

    ちょうど今回のテスト範囲だぁあ!!
    テスト終わる前に見たかった🙄
    今回も分かりやすかったです👏相変わらずの謎の例え方がクセになります

  • @user-ud8mp1qi9g
    @user-ud8mp1qi9g 5 лет назад +10

    学校で習った知識に加えて身近な電気について説明できるのはスゴイなぁ

  • @aoba208
    @aoba208 5 лет назад +2

    凄くわかりやすくて見やすかった。
    めっちゃ理解できました!
    ありがとうございます!

  • @user-in3xj9dv1h
    @user-in3xj9dv1h 5 лет назад +165

    高校の化学の先生より面白いしわかりやすい

    • @user-vx6yh3qm4c
      @user-vx6yh3qm4c 5 лет назад +10

      先生「解せぬ」

    • @langmuirfreundlich9564
      @langmuirfreundlich9564 5 лет назад +10

      ぱて。 この動画をゆっくり音声じゃなくて先生の音声にするだけで分かりにくくなるぞ。

    • @user-nh1qk3qg7k
      @user-nh1qk3qg7k 5 лет назад +9

      なお大学の先生「この説明は半分嘘です」

    • @oj2876
      @oj2876 5 лет назад +1

      高校化学は計算ばっかだからだるい

    • @user-di3zf3lp6w
      @user-di3zf3lp6w 5 лет назад +1

      OJ 287 逆なんだよなぁ

  • @beisu8081
    @beisu8081 5 лет назад +3

    ほんとコタツさんの作る動画って最高だわ。
    これからも応援して見続けるから安心して?動画投稿マイペースに頑張ってください🤗

  • @user-gm9it5pl8z
    @user-gm9it5pl8z 5 лет назад +2

    毎回見させてもらってます。例え話や解説がとてもわかりやすくて重宝しています。

  • @shuhei2146
    @shuhei2146 5 лет назад +5

    めちゃくちゃ分かりやすい!!

  • @user-fw2mf3rz2e
    @user-fw2mf3rz2e 5 лет назад +2

    めっちゃ分かりやすい!

  • @AkijiExpress
    @AkijiExpress 5 лет назад +5

    すっごい分かりやすいです。教育に使えるぜこれ

  • @fermion1103
    @fermion1103 5 лет назад +6

    うまい具合に高校化学までの内容でまとめられていて素晴らしいですね。
    金属結合をこれ以上掘り下げようとすると、軌道に入る電子の性質(スピンとか)の話とか、原子の話ではなく分子全体の電子の挙動を見る分子軌道の話とか、分子軌道の話をしたら何故金属だけが金属結合をするのかがわけ分からなくなるからフェルミエネルギーの話とか滅茶苦茶面倒なことになるので...。

    • @kotatsu_lab
      @kotatsu_lab  5 лет назад +3

      ありがとうございます。この動画では金属の例としてMgを用いましたが、実は作成途中ではは銅を用いていて、スピンと電子軌道の話をしていました。しかし動画が20分こえになってしまい、泣く泣く没とした経緯があります。。。スピン&電子軌道の話は次の動画で日の目を見るかもしれないですよ!

  • @Ch-es2gt
    @Ch-es2gt 4 года назад +6

    すごく分かりやすかったです投稿ガンバッテ下さい!

  • @user-ly7cr6nm1g
    @user-ly7cr6nm1g 5 лет назад +5

    めっちゃ分かりやすいかったです

  • @yoguruto62
    @yoguruto62 4 года назад +1

    とってもわかりやすく、面白かったです!文献調査に役立ちました!

  • @user-ck9kr9nk9d
    @user-ck9kr9nk9d 5 лет назад +2

    うぽつです!
    最近向かい風のゆっくり実況ですが
    これからも頑張ってください!

  • @user-lj6pc1mp2q
    @user-lj6pc1mp2q 5 лет назад +5

    どちゃくそわかりやすい上にナイスなタイミングの広告でストレスもない…
    流石です

  • @aisatsunoenjoyzei
    @aisatsunoenjoyzei 5 лет назад +3

    うぽつです!待ってました!!

  • @user-jd1tb4lv7o
    @user-jd1tb4lv7o 5 лет назад +13

    結構コメ欄で先生がこんなこと教えてくれなかったって言ってる人多いけどうちの先生は全部教えてくれてた……
    いい先生に恵まれたなって。

  • @ruinack1800
    @ruinack1800 5 лет назад +2

    うぽつです!!
    今回も面白くわかりやすかったです

  • @jordan327theworld
    @jordan327theworld 4 года назад +3

    今まで曖昧だったのが整理された感覚。
    とても分かりやすかったです!
    それと思ったのは、文字と絵だけの紙の教科書じゃ限界ありますわ…。

  • @aroemame9196
    @aroemame9196 5 лет назад +2

    中学で習った内容がいっぱいあったのにほとんど忘れてた
    悲しいなぁ
    うp主さんの説明が面白くて分かりやすくてありがてー

  • @Gamidearu
    @Gamidearu 5 лет назад +2

    いつも応援してます
    頑張ってください!

  • @user-yi7if6cr6c
    @user-yi7if6cr6c 5 лет назад +19

    うぽつ
    科学を面白く紹介する天才だわ…

  • @user-ey3xj8cl6x
    @user-ey3xj8cl6x 5 лет назад +3

    最近化学でこれやったけど
    こっちの方が数億倍わかり易かった
    コタツさん毎回面白い動画ありがとうございます!今後も楽しみにしてます

  • @shomasuda4675
    @shomasuda4675 5 лет назад +44

    うぽつです。いつもながら、説明が斬新すぎる(笑)理数系が苦手なんですが、こんな感じなら分かりやすい(笑)

  • @hikkineetplus
    @hikkineetplus 5 лет назад +1

    わかりやすくていい動画だと思います
    ありがとうございました

  • @Ozijasak
    @Ozijasak 5 лет назад +2

    復習+知識として見れるのでためになりますね
    僕はわりと化学得意なのですが、周りが苦手な人多いので見せたいです

  • @user-ul7ip5iz2q
    @user-ul7ip5iz2q 5 лет назад +5

    説明面白いし電子の字幕可愛いw
    次も楽しみです

  • @Mario-ir6bo
    @Mario-ir6bo 4 года назад +1

    中学生ですが、電気のところが分からなかったけど、この動画のおかげで全てスッキリ解決できました!
    そして理科の楽しさがめっちゃ分かりました!ありがとうございます!

  • @xx-jv3it
    @xx-jv3it 5 лет назад +1

    分かりやすくてすごく好き。
    価値ある動画なのでチャンネル登録しました
    ゆっくり動画でよく見かける霊夢がボロクソになじられるのとは違って、すぐに褒めてくれる教え上手な魔理沙なのもとても良い…

  • @ufo2911
    @ufo2911 5 лет назад +2

    これ自由研究のテーマにしたらめっちゃ掘り下げられて楽しいです
    ありがとうございます

    • @ufo2911
      @ufo2911 5 лет назад

      電子軌道も調べたら金属結合の自由電子の説明がしやすくなりました

  • @free-music0113
    @free-music0113 2 года назад +1

    マグネシウムの電子のなすりつけが面白すぎ!電気の勉強でこんなに笑ったことない。すごいです!

  • @lock4426
    @lock4426 5 лет назад +4

    今ちょうどやっているところだから助かります

  • @user-dalumiiyu
    @user-dalumiiyu 4 года назад

    やべぇ…めちゃくちゃ分かりやすい

  • @55to48n
    @55to48n 5 лет назад +11

    学校の化学基礎についていけてない人向けの説明として、素晴らしいですね。
    単なる知的興味で観てる人、化学まで習う人、学校授業に先んじて興味を持った人etc..は、
    陽イオン,陰イオンの例にHeでよいのか?
    イオン化エネルギーの説明は正しいか?
    の2点を自分で調べて深めてみると良いと思います。

  • @user-rf9pl7wn2i
    @user-rf9pl7wn2i 5 лет назад

    待ってました!

  • @user-tf3sl9jz8o
    @user-tf3sl9jz8o 4 года назад

    ゆっくり実況好きだからめっちゃよき

  • @KING-JOE-
    @KING-JOE- 2 месяца назад

    BGMが気持ちを高揚してくれてとても良いです。

  • @lophy991
    @lophy991 4 года назад +1

    簡潔で面白くて分かりやすい。

  • @user-sp2rj8oj2n
    @user-sp2rj8oj2n 4 года назад +1

    高校の科学基礎の知識だけで理解できたからすごいわかりやすかった。是非とも科学基礎習いたての子にこの動画見てもらいたいわ

  • @Ice-br5jh
    @Ice-br5jh 5 лет назад +1

    ちょっとうぷ主久しぶりすぎませんか!?待ってましたよ!

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 5 лет назад

    動画面白かったです

  • @user-wc6cg8fj3h
    @user-wc6cg8fj3h 5 лет назад +37

    ミクさんは原子で出来ていない!夢と希望で出来ている

    • @kotatsu_lab
      @kotatsu_lab  5 лет назад +9

      私もそう思います!

    • @user-Shigeharu
      @user-Shigeharu 4 года назад +5

      全ての物質は原子を持っている。
      ミクさんも原子から成っている。
      電子回路(原子の集合体)が動くのは、IC(原子の集合体)があり、そこには電流があり、信号も電流があるから通信が成り立つ。
      液晶ディスプレイをケーブル(導線=原子)で繋ぐとその先には液晶を駆動させる電子回路があり、液晶ディスプレイの画素一つ一つにバックライト光を透過させるために液晶をスイッチするためのFETがある。
      つまり二次元だろうが、それはそこに存在する。

    • @user-gi5qd8jf5z
      @user-gi5qd8jf5z 4 года назад +9

      @@user-Shigeharu 映し出してるのは原子だけど、初音ミクを初音ミクにしているのは概念じゃないですかね

    • @k8junho
      @k8junho 4 года назад

      しょぼねこまん 初音ミクは原子でできた回路に電子が流れたというプロセス上に存在しているものだと思います

    • @user-lj2np8nu5j
      @user-lj2np8nu5j 4 года назад

      「初音ミク」っていう概念は、夢と希望でできているんじゃあないかな。
      あと、金。

  • @user-uh5hm8oq8m
    @user-uh5hm8oq8m 5 лет назад +4

    たとえが分かりやすすぎる

  • @reckless7841
    @reckless7841 5 лет назад +1

    分かりやすい解説でした
    その反面、学校の先生の教え方や説明がいかに適当だったかよく分かりました。

  • @user-dv2hl2cl7y
    @user-dv2hl2cl7y 5 лет назад +1

    高校の時に「電子の気持ちになれば解けるよ」って言って伝わらなかった内容がわかりやすくまとめられている。
    こんな説明力欲しいな

  • @user-qg9wx5lx8s
    @user-qg9wx5lx8s 5 лет назад +1

    超絶文系なので、目から鱗の解説。
    広告おめでとうございます。

  • @user-gv6tn1xj5n
    @user-gv6tn1xj5n 4 года назад +1

    電磁気や化学が苦手で理解もイマイチで暗記で乗り切っていましたがこの動画に助けられました。感謝しています。チャンネル登録させていただきました。

  • @user-qe5qy2ci5o
    @user-qe5qy2ci5o 5 лет назад +1

    うぽつですー!!

  • @soboku1009
    @soboku1009 5 лет назад +1

    火についての動画も拝見させていただき、身近な現象をわかりやすく解説されていて良い動画だと思いました。大変楽しませていただきました。
    お暇がありましたら動画もう一本分くらいで電圧の話をして頂けると「電気はなんで流れるのか?」みたいな話がさらに理解しやすくなるかもです。

  • @user-wn4xg3ix4q
    @user-wn4xg3ix4q 4 года назад

    この動画を中学生の時に見てたら理系に進んでたかも…わかりやすい!😆

  • @user-fe4kk8kx7s
    @user-fe4kk8kx7s 4 года назад +2

    授業受ける前に見てて良い予習になりました

  • @Helium_Youtube
    @Helium_Youtube 5 лет назад +14

    電池が作るのは電流じゃなくて電位差らしい。

  • @815inaba5
    @815inaba5 5 лет назад

    なんの気何しにみたけどめちゃ面白かった

  • @-hashi621
    @-hashi621 5 лет назад

    ゴリラさんの動画なんか久しぶり?
    まぁ面白いからいいや!

  • @kntn824
    @kntn824 5 лет назад +4

    高校の化学の副教材として見ると良さそうですね。
    自由電子を電流にするところで川の例えを出してたので、そのまま高低差の話になれば、電気回路の基礎的な概念に繋がりそうですね。
    ちなみに堤防を決壊させるイメージは、電流というよりは電子雪崩を連想しそうですねw

  • @sanscomic3957
    @sanscomic3957 5 лет назад +64

    高校生の時にこの動画があったら良かったのにな

    • @nl1wf
      @nl1wf 3 года назад +1

      本当になぁ……

  • @user-op8fo9yr8g
    @user-op8fo9yr8g 5 лет назад

    いいな
    勉強って楽しいな

  • @bvbrumia
    @bvbrumia 4 года назад

    火、熱、電気、と拝見させて頂きました。
    今転職のために電気工事士や危険物取扱者の資格を取ろうとしていたのですが、火や電気に対しての知識が乏しくいまいち勉強に身がはいりませんでした。
    ですが主さんの動画を見て、自分が今何を勉強して、なんの為に勉強してるのか、わかりました。
    とてもわかりやすい説明、ありがとございました。

  • @user-of1mz4sc9h
    @user-of1mz4sc9h 5 лет назад +1

    小学3年、中学1年で理解できなかった部分が理解できた!!
    分かりやすいとはこのことか!!

  • @somat4495
    @somat4495 5 лет назад +4

    この主もっと伸びて欲しい

  • @study_kings
    @study_kings 4 года назад

    Dr.STONEの影響で化学が好きになった!

  • @user-fe4kk8kx7s
    @user-fe4kk8kx7s 5 лет назад +1

    うぽつです!

  • @user-bu8jg5ez8u
    @user-bu8jg5ez8u 5 лет назад

    はじめ小馬鹿にしてネタと思って見ていたが、
    すごくわかりやすくて、科学の基礎を見直すことが出来た。(サンクス)

  • @kiyobeta
    @kiyobeta 5 лет назад +1

    途中からのBGMが壮大過ぎた
    あと意外と家庭用コンセントが100Vなのを知ってる人は少ない

  • @APHETA-uz5uw
    @APHETA-uz5uw 5 лет назад +3

    電流の見かけの流れと実際の流れ(自由電子の流れ)が逆なわけで、そこに出てくるのが「正電荷」という存在だけれど、正電荷って物理的に架空のものと判断していいんだよね?

  • @DirasatLanguage
    @DirasatLanguage 5 лет назад

    Great video

  • @ripecafe1681
    @ripecafe1681 4 года назад +1

    コンパクトで最高ですね!
    他の動画も拝見します。
    紀元前には邪馬台国すら無いですが(笑)

  • @user-zp6hi6uf7r
    @user-zp6hi6uf7r 5 лет назад

    番外編期待してます

  • @kakiage8
    @kakiage8 5 лет назад

    なにこれわかりやすい

  • @motif3397
    @motif3397 5 лет назад +151

    理科はコタツ 歴史はメラ

    • @user-yi7if6cr6c
      @user-yi7if6cr6c 5 лет назад +13

      分かる

    • @user-wp5dn4jj8x
      @user-wp5dn4jj8x 5 лет назад +5

      メラとは誰だ?
      きっとすごい人なんだろう。探してみる。

    • @haltomonumber
      @haltomonumber 5 лет назад +1

      伝説のメラってチャンネル

    • @j.s7541
      @j.s7541 5 лет назад +2

      最強のメラ及び最強のメラミじゃなかったっけ?

    • @ats4wd
      @ats4wd 5 лет назад +2

      メラも良いのですが、私の中では、歴史はマルコカパックです。
      もうすぐ、マルコ二世に変わるようですが。

  • @user-ib3pe8ny1m
    @user-ib3pe8ny1m 5 лет назад +1

    補足説明:イオン化エネルギーは電子を取り除くのに必要なエネルギーのこと。
    だから原子表の左側にある陽イオンになりやすい物は小さく、右側の陰イオンになりやすいものは大きい。
    また原子表の上の方ほどイオン化エネルギーが大きいのは核に近い電子ほど電子を取り除くのに必要なエネルギーが大きくなるから。
    何故そうなるかは量子力学を習って難しい計算をすると分かるよ!
    まぁ地上から太陽系外にいくより国際宇宙ステーションから太陽系外に行く方が必要なエネルギーが少なくて済むみたいなのと同じ感覚で考えてもまぁいいけどね。

  • @aroemame9196
    @aroemame9196 5 лет назад

    ありがてーありがてー🙏

  • @user-yg8zw3ve4b
    @user-yg8zw3ve4b 5 лет назад +4

    金属の共有結合がこんなに面白かったとは……。
    そして説明密度が凄い!

  • @wahaha-_-
    @wahaha-_- Год назад

    長い期間かけて習うものを若くても分かるようにワクワクさせる説明、凄いわ。学生時代にもしこの動画があったら凄い化学ってモノにワクワクしてたろうな

  • @user-vf9es2hk5s
    @user-vf9es2hk5s 4 года назад

    電圧の解説もたのむ
    スイッチング電源のことを考えてたら、理解していたつもりの電圧の概念が分からなくなってきた

  • @chinbow
    @chinbow 3 года назад +1

    雷はコンセント見たいな電流のきっかけはどうなってるんだろう

  • @q.e.d.3110
    @q.e.d.3110 5 лет назад

    やば、わかり易すぎる

  • @taroutanaka8341
    @taroutanaka8341 5 лет назад +1

    語彙が乏しくてすまない。わかりやすぎるわぁ

  • @user-dv8tl8rn1u
    @user-dv8tl8rn1u 5 лет назад +102

    K殻から始まったのは、計画されていたからである。www

  • @user-qu5rp9rn5d
    @user-qu5rp9rn5d 4 года назад +1

    はじめまして。とても分かりやすく楽しく説明していただき、ありがとうございます、
    今度は「電波」についての解説をしていただけると嬉しいです。

  • @ru_toRakugaki
    @ru_toRakugaki 4 года назад +1

    二回ほど見直せば授業よりわかりやすいですね

  • @user-or4di9oo7p
    @user-or4di9oo7p 4 года назад

    これ学生の頃見ときたかった定期

  • @SP-ry1gj
    @SP-ry1gj 4 года назад

    俺安定!→何しやがる! の流れ好きw

  • @user-ur9sd1zk2s
    @user-ur9sd1zk2s 5 лет назад +4

    ザ・文系の私ですらちょっとわかった気がするくらいやさしく説明しててくれてありがとうございます!
    それで個人的に、なぜに電気と呼ぶようになったのかが気になってきました
    この言葉が生まれたのもさすがに平賀源内がエレキテル作った以降かとは思うのですが、
    電の字も訓読みすれば「いなずま」で、意味も雷と一緒 そんでもって雷のほうがこう、昔も今もメジャーな字だったわけで
    それなら当時、雷気と名付けられるのが自然だったんじゃね?  って
    物知りな方いたら教えてくれたら嬉しいです

    • @user-eh7tz4og6j
      @user-eh7tz4og6j 5 лет назад

      それこそ文系の範囲な気が…。
      まぁ恐らく、雷の方がポピュラーだったからこそ、電の字を使ったのではないでしょうか。
      雷を雷気としてしまうと、どうしても空中放電現象の方の雷を思い浮かべてしまうので…

    • @user-by3ft9lh1v
      @user-by3ft9lh1v 5 лет назад

      雷は「いかづち」と読みます。
      意味はかみなりの音(雷鳴・サンダー)のことです。
      電(いなづま)はかみなりの光(電光・ライトニング)のことです。
      エレキテルの放電は正にかみなりが光っている様に見えます。
      (実際あれは小さなかみなりです)

  • @user-qd4jk7qs7u
    @user-qd4jk7qs7u 5 лет назад +10

    原子核の周りを電子が回ってるという模型は厳密には嘘なので、ちゃんと知りたい人は大学で物理を学びましょう

    • @fermion1103
      @fermion1103 5 лет назад +6

      まぁ確かに実際には電子は確率的に存在しますけど 2:40 にちゃんと注釈でBohrモデル、つまりこれは古典論的なモデルだよと書いてあるからいいんじゃないんですかね?

  • @nanaji7575
    @nanaji7575 5 лет назад +1

    宇宙の広さが実感できる動画で宇宙に興味を持ち、ビッグバンで宇宙が138億年前の3分間に陽子が生まれたと言われても??…なにそれ?だったのですが、こちらの動画に辿り着き、電子などについて少しずつ理解できました!!こんな大人になっても、分からなかったことが分かるって嬉しいですね😆

  • @Oh-hitashi
    @Oh-hitashi 5 лет назад

    レア社参戦ワロタ。楽しみですね

  • @iampeko
    @iampeko 5 лет назад +2

    高1にやった勉強ってやっぱり役に立つんやな

  • @HIROPON5959
    @HIROPON5959 5 лет назад +1

    おかげで「意味ワカラン」から「難しくてワカラン」に移行しました!
    ありがとうございます。
    この移行も電子の動きなんですね?ビビっときましたもん、分かりますワカリマス♪

  • @user-bp2tk8gj2d
    @user-bp2tk8gj2d 5 лет назад

    マスタースパークから次の選曲が素晴らしすぎた 
     番外編は、まだですか❓❓

  • @user-wk5vt6gi2m
    @user-wk5vt6gi2m 5 лет назад +2

    オモロー

  • @kt-uw6im
    @kt-uw6im 5 лет назад

    身近なマグネシウムも安定しようとして電子を放出してるんですか?
    それと、安定したくなる時はどういう時ですか?

  • @YUYU-tc5cy
    @YUYU-tc5cy 5 лет назад +1

    電気関連で、乾電池や充電池なども教えてください

  • @aaaaaa-mr3mc
    @aaaaaa-mr3mc 4 года назад

    中2でやったなぁ…
    懐かしい……

  • @user-xg2tm8im3w
    @user-xg2tm8im3w 2 года назад

    世界一わかりやすい・・・涙出るほどわかりやすい

  • @BigDragon-yj5eb
    @BigDragon-yj5eb 2 года назад

    bgmかっこよすぎて何回でも見返せるわwww