Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このチャンネルのこれくらいの手軽さの動画が受験生としてめっちゃ好き
x^x^4←かわいい
盾と槍を持ったニッコニコなミッフィー
x^q^x
2はデカすぎる、√2は小さすぎる、2の3/4乗は?と考えてたら暗算で解けてしまって脳汁がやばい
強い
終わると見せかけて、(Bパートがどうせ始まるんだろう)と思って油断してたら動画が終わりました。
xexp(x)の逆関数をちゃんと知りたいなあと思った
W関数ってやつだね❓
@ 名前ちゃんとあるんや
草関数で草
初等関数では表せない
ランバートのW関数
面白い最近軽めのにハマってるのかな
エクセルで実験して気付いたんだけどエクセルの数式計算ってこの場合x^x^4じゃ左から計算しちゃうからx^(x^4)って入力しないといけないんだね
解を求めた後に元の式に代入する基準がわからなかったけど、十分条件、必要条件の話だったのか。初めて知った
そうさなあ、しっかり十分性も示さにゃいかんよなあ
0:35⇧俺らの反応
こういう数学の面白さが詰まったネタってどっから持ってきてるのか知りたい
a^a=bは見つけると気持ちいい
自分は t=x^(1/4)とおいて、一段減らして解きましたそっちでも t=8 となった過程は当てずっぽうだったので、これどうにかならないですか?
低2でログ取ろうとしてたけどログでもそれいけそうなら指数の調整でもできるやん
x^(x^n)=a^(a/n)の形の方程式なら、どんなa, nの組み合わせでも解けそう。
logx64=X^4logx(2√2)^4=X^44logx2√2=X^42^2logx2^(3/2)=X^(2^2)logx2^(3/2^(2^2))=X^(2^2)X^(X^(2^2))=2^(3/2^(2^2))X^X=2^3/2X^X=2√2両辺4乗X^(X^4)=64😜オワタ。
数オリでおんなじような問題あったな
すき
「ゆっくり」とは
x=2^aとして2を底に対数とってa*2^4a=6気合でa=3/4を見つけて負の値でもOK…という論理性も皆無な解き方しました笑
うーん上手いこういう解き方いいよね
同値変形で書いてるの気になる…
十分条件必要条件がわからない😭
楽しい
どうせ±⁴√8とかなんだろうなぁ…何処から手つけようkぐらいまで考えてたら証明が終わってた
昔の入試問題にありそう
アホすぎてX=4にすれば4×4×4で64だぁ!とか思ってた
xが負のときちょっと怖い気がしたけど特に問題なかった
^ x^
このチャンネルのこれくらいの手軽さの動画が受験生としてめっちゃ好き
x^x^4←かわいい
盾と槍を持ったニッコニコなミッフィー
x^q^x
2はデカすぎる、√2は小さすぎる、2の3/4乗は?と考えてたら暗算で解けてしまって脳汁がやばい
強い
終わると見せかけて、(Bパートがどうせ始まるんだろう)と思って油断してたら動画が終わりました。
xexp(x)の逆関数をちゃんと知りたいなあと思った
W関数ってやつだね❓
@ 名前ちゃんとあるんや
草関数で草
初等関数では表せない
ランバートのW関数
面白い
最近軽めのにハマってるのかな
エクセルで実験して気付いたんだけどエクセルの数式計算ってこの場合x^x^4じゃ左から計算しちゃうからx^(x^4)って入力しないといけないんだね
解を求めた後に元の式に代入する基準がわからなかったけど、十分条件、必要条件の話だったのか。初めて知った
そうさなあ、しっかり十分性も示さにゃいかんよなあ
0:35
⇧俺らの反応
こういう数学の面白さが詰まったネタってどっから持ってきてるのか知りたい
a^a=bは見つけると気持ちいい
自分は t=x^(1/4)とおいて、一段減らして解きました
そっちでも t=8 となった過程は当てずっぽうだったので、これどうにかならないですか?
低2でログ取ろうとしてたけどログでもそれいけそうなら指数の調整でもできるやん
x^(x^n)=a^(a/n)
の形の方程式なら、どんなa, nの組み合わせでも解けそう。
logx64=X^4
logx(2√2)^4=X^4
4logx2√2=X^4
2^2logx2^(3/2)=X^(2^2)
logx2^(3/2^(2^2))=X^(2^2)
X^(X^(2^2))=2^(3/2^(2^2))
X^X=2^3/2
X^X=2√2
両辺4乗
X^(X^4)=64
😜オワタ。
数オリでおんなじような問題あったな
すき
「ゆっくり」とは
x=2^aとして2を底に対数とってa*2^4a=6
気合でa=3/4を見つけて負の値でもOK…という論理性も皆無な解き方しました笑
うーん上手い
こういう解き方いいよね
同値変形で書いてるの気になる…
十分条件必要条件がわからない😭
楽しい
どうせ±⁴√8とかなんだろうなぁ…何処から手つけようkぐらいまで考えてたら証明が終わってた
昔の入試問題にありそう
アホすぎてX=4にすれば4×4×4で64だぁ!とか思ってた
xが負のときちょっと怖い気がしたけど特に問題なかった
^ x^