Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私はフライパンはステンレス一本ですが、中華鍋だけ鉄を使っています。鉄は煙が出るまで熱してから油を投入するのがマストだと思います。吸着水を飛ばすためです。予熱が足りていないように思います。
くっ付かない秘訣は、最初に煙が出るまで熱する。これは吸着水を飛ばすため。その次に油を入れて、熱する。これは油膜を作るため。次に少しおいて、適温にまで下げる。その後は普通に調理すればくっ付かないです。目玉焼なんかは本当に踊りますよ。
このフライパン、5年以上前から使ってます。リバーライトも持ってます。いずれも窒化鉄のフライパンは錆びない代わりにくっつきやすいですよね。最近、鋳鉄製の「魔法のフライパンⅡ」って奴を買いました。くっつきにくく。めちゃめちゃレべチに美味しく仕上がりますよー!
自分は28cmの買いました。まだ2回目ですが、上手くいってないです。人が言う、理論はよくわからないけど…ウチはIHで、蓄熱させずに使うと変形するような気がしました。実際変形しました。説明書には中火以下で使うように書いてあり、中火で十分使えました。あと、早めに油を投入するのも感覚的に失敗する気がしました。ただ、使える状態にするのがけっこう時間がかかる印象があります。でも、味は美味いです。
左利きなら右から撮ってみては、いかがですか?ほとんどの方が右利きなので自然と左から撮っているんだと思います😊
うーむ。動画主さんにその意図はないのでしょうが、やや鉄フライパンにネガティブな印象を与えちゃう動画になっているかも(;^_^Aこんなにくっつかないです。油ならしが不足しているのか焼き付けが不足しているのかだと思いますが、もっとスルスルすべるようにできますよ油の量を大量にする必要はなく、油馴らしの工程を入れることで変わるんです
他の方が書いている通り油慣らしが少ないと思います油の温度が上がったら濡れ布巾で冷やして再度加熱をして、また冷やすを3回位はした方が良いですね炒めるは極少ない油で揚げているのと同じです鉄のフライパンはやや多めに油を入れると良いです慣らしが上手くいってなかったら、温めてから最初に油を沢山入れて一回出しますそれから必要な量の油を入れます中華料理の時にやっているやつです温め過ぎた時は濡れ布巾で冷やして作るのは良いですね特にオムレツの時はしたいですね肉を炒める時は置いてから直ぐかき混ぜるより暫く置いてからかき混ぜる方がくっ付き難いですね
全然違います。はっきり言いますが窒化加工されてるフライパンは説明書とおりにやっていった方が効率的だし従来の鉄フライパンのやり方するとボロボロになる、何より急冷とかビタクラフトの鉄の薄さだと速攻変形して真ん中だけ浮き上がってくるだろ。だからこれでいいし、このやり方でその内くっつかなくなる。
ターナー、金属の薄手で固めにすると、綺麗に剥がせますよー
今は大丈夫と思うけど肉入れたら暫くおけばこびりつかないです。鍋の中をいじり過ぎるのは良くないと料理研究家も言ってます。無事馴染むといいですね
質問です。料理に慣れてくると「急加熱・急冷却」になってくると思うのですが、フライパンの底面に歪みは出ませんか?ウチはガスなのでIHの方の使用感を教えていただければ幸いです。
コメントありがとうございます!フッ素フライパン数年使ってますが特に歪みはないです。鉄フライパンの方はまだ2、3ヶ月ですが、若干歪んでるような気がします。なので長い期間使う時は火力を中火以下に気をつけるべきかと思います。今はガスにしてるので歪みは気にしなくなりました!IHは火が通るのに本当に時間がかかるので料理好きには向かないと思います。知りたい内容の答えになってますかね。よろしくお願いします。
@@ゆるりず なるほどなるほど、参考になりました。ガスに変えてフライパンを振れるようになったんですね。焼そうめん美味しそうなので今度作ってみます。竹ベラで作るとコゲつかないと思いますよ。やきそばを作ると肉やキャベツが菜箸に刺さってモサモサになって、取っているうちにソバが焦げ付くという負の連鎖w竹ベラ、おすすめですwコメントありがとうございました。
そうなんです。やっとフライパン振れるようになりました笑まだ特訓が必要ですが、、、アドバイスありがとうございます😭竹ベラ今度使ってみます!菜箸はいつまで経っても慣れないです笑こちらこそ見ていただいた上にコメントいただきありがとうございます♪
@@ゆるりず 凹みは熱する時じゃなく、冷める時になります。分厚いものは凹みにくいですが、薄いものは凹みやすいです。凹んだとしても中央をハンマーで叩けばいいですよ。
金属のヘラがいいですよ。
使う前に、濡れ布巾で冷やすといいと思う👍
コメントありがとうございます😭あれから濡れ布で試してみたらくっつきにくくなりました!ありがとうございます。また今度動画に撮ってあげますね!
フライパンが馴染むまでは、面倒くさいけど油温を上げた後濡れ布巾で冷やして油を引き直すとくっつかないですよね。その内馴染んでこの作業もいらなくなりますが癖付けておくと何とも思わなくなります。
ビタクラフトの鉄のフライパン使い心地いかがですか?ウオックパンのタイプと迷っています(^_^;)
コメントありがとうございます!使い心地は慣れるまで少し難しいかなっと思います。油料理ならしが手間なのと、油臭くなるのがデメリットですね!サイズは大きい方がなんでも料理できるので大きいに越したことはなさそうです。1人だけなら全然普通のタイプでいいんですけど、2人以上だとウォックパンの方がいいかと思います、、、料理のバリエーション増えたら私も買う予定です笑ウォックパンの方が振れるのでいいかもですね!チャーハン系はそっちかと思います。
ご丁寧に返信ありがとうございます。
野菜もったいない!
私もVitaCraftのスーパー鉄のフライパン使っています。動画見させてもらいましたが、シーズニングが足りてない気がします。私も動画と同じようにくっつく時ありましたが、今は目玉焼きもほとんどくっつきません。この動画が理論的に説明されててとても参考になりますよ。ruclips.net/video/ihvr5Hvp3Vs/видео.html
コメント、登録ありがとうございます!おすすめの動画も見ました!次の休みの日に私もやってみようと思います。あれから色々料理してるんですが、やはりくっついてしまいます笑数日かけてやるのがいいみたいですね。まだ鉄フライパンで料理した動画の編集出来てないんですが、また投稿しますので見てください!
目玉焼きは弱火
正しくシーズニングした鉄のフライパンはこんなにくっつかないですよ。ぜひ他の人の鉄のフライパンの動画を見てみて下さーい!うちもevercookのフライパンを5年以上使っていますがテフロンが全然剥がれません。傷も付いてきているのですがそれでも全然くっついたりしないので逆に怖いです。テフロンより危ないコーティングでもしてるんじゃないかと…。
間違いだらけの使い方のように見えます。悪い方に悪い方に向かっているような。特に気になったことを一つだけ。目玉焼きのあと洗わずに使ってませんか。焦げ付きの最大の原因かと。これをやると焦げ付きグセが付いてしまい、毎回焦げ付きます。いいフライパンなので大事に使ってください。
お箸はやり辛いでしょう。ゴムへらだったら綺麗に出来るはずです。
卵、めっちゃひっついてますね、、使い物にならん
👍押しました。美味しそうですね ソーメン焼きそば。
いいね、コメントありがとうございます😭いつもそうめんは、めんつゆで食べるだけだったので、、、本当に美味しいのでぜひ機会あれば試してみてください!
@@ゆるりず 失礼しました。お邪魔しました。鉄フラは使ってると(ガスの場合)中心がひずんで来るでしょう、、、他にも思う事を書こうとしましたが、消しました。誰かも書いてる様に、最初の過熱(電気は難しいのかな)がこびりつき防止なのかも。
@@aibotora8 予熱が大切ってことですかね。チャーハンとか作る時はいつもこびりついてしまいます笑油も躊躇せず多めに入れないとこびりつきは難しいみたいです。チャーハンに関しては振りが遅すぎるのも原因かもしれないです、、、扱いに慣れるまでまだまだ時間がかかりそうです、、、泣
@@ゆるりず 電気は 煽りが出来ない とは聞いた事が有りますけど、ターナーを左右に持って、祭りの鉄板の上の焼きそばの様に遣ったら?。或いは、十分加熱して、ヒーターから離して・横で・キッチン扉の辺りで振って反せたらヒーターに戻るとか。ヒーター式も何種類かある様ですけど。わたしも、火は危ないから電気にする時がると思うけど。もう直ぐ 90だからね、近所の爺さんは。★ 最初の油は 多目で良いんだと思います。なるべく熱して置いて具を入 れる前に他の容器に戻して残ったので具材を炒めれば。 店の中華鍋の扱いだそうでしょ?。 そこまでは行かないにしても、イメージとしてあんな感じと言う事。ヤレヤレ~~~!。
@@aibotora8 今はもうガスにしました!笑90!すごいです!私も頑張って長生きしたいと思います。いろいろアドバイスありがとうございます😊
純粋に調理が上手くない気が……。
IHしかない家庭はやはりfisslerのフッ素フライパンを使いましょう。この鉄のフライパンはコケやすいし、料理もあまり期待できません。IHでずっと使うと鍋も変形してしまって数年で終了です。
私はフライパンはステンレス一本ですが、中華鍋だけ鉄を使っています。
鉄は煙が出るまで熱してから油を投入するのがマストだと思います。
吸着水を飛ばすためです。
予熱が足りていないように思います。
くっ付かない秘訣は、最初に煙が出るまで熱する。これは吸着水を飛ばすため。その次に油を入れて、熱する。これは油膜を作るため。次に少しおいて、適温にまで下げる。その後は普通に調理すればくっ付かないです。目玉焼なんかは本当に踊りますよ。
このフライパン、5年以上前から使ってます。リバーライトも持ってます。いずれも窒化鉄のフライパンは錆びない代わりにくっつきやすいですよね。
最近、鋳鉄製の「魔法のフライパンⅡ」って奴を買いました。くっつきにくく。めちゃめちゃレべチに美味しく仕上がりますよー!
自分は28cmの買いました。まだ2回目ですが、上手くいってないです。
人が言う、理論はよくわからないけど…
ウチはIHで、蓄熱させずに使うと変形するような気がしました。実際変形しました。
説明書には中火以下で使うように書いてあり、中火で十分使えました。
あと、早めに油を投入するのも感覚的に失敗する気がしました。
ただ、使える状態にするのがけっこう時間がかかる印象があります。
でも、味は美味いです。
左利きなら右から撮ってみては、いかがですか?ほとんどの方が右利きなので自然と左から撮っているんだと思います😊
うーむ。動画主さんにその意図はないのでしょうが、やや鉄フライパンにネガティブな印象を与えちゃう動画になっているかも(;^_^A
こんなにくっつかないです。油ならしが不足しているのか焼き付けが不足しているのかだと思いますが、もっとスルスルすべるようにできますよ
油の量を大量にする必要はなく、油馴らしの工程を入れることで変わるんです
他の方が書いている通り油慣らしが少ないと思います
油の温度が上がったら濡れ布巾で冷やして再度加熱をして、また冷やすを3回位はした方が良いですね
炒めるは極少ない油で揚げているのと同じです
鉄のフライパンはやや多めに油を入れると良いです
慣らしが上手くいってなかったら、温めてから最初に油を沢山入れて一回出します
それから必要な量の油を入れます
中華料理の時にやっているやつです
温め過ぎた時は濡れ布巾で冷やして作るのは良いですね
特にオムレツの時はしたいですね
肉を炒める時は置いてから直ぐかき混ぜるより暫く置いてからかき混ぜる方がくっ付き難いですね
全然違います。はっきり言いますが窒化加工されてるフライパンは説明書とおりにやっていった方が効率的だし従来の鉄フライパンのやり方するとボロボロになる、何より急冷とかビタクラフトの鉄の薄さだと速攻変形して真ん中だけ浮き上がってくるだろ。だからこれでいいし、このやり方でその内くっつかなくなる。
ターナー、金属の薄手で固めにすると、綺麗に剥がせますよー
今は大丈夫と思うけど肉入れたら暫くおけばこびりつかないです。鍋の中をいじり過ぎるのは良くないと
料理研究家も言ってます。無事馴染むといいですね
質問です。料理に慣れてくると「急加熱・急冷却」になってくると思うのですが、
フライパンの底面に歪みは出ませんか?ウチはガスなのでIHの方の使用感を教えていただければ幸いです。
コメントありがとうございます!
フッ素フライパン数年使ってますが特に歪みはないです。
鉄フライパンの方はまだ2、3ヶ月ですが、若干歪んでるような気がします。
なので長い期間使う時は火力を中火以下に気をつけるべきかと思います。
今はガスにしてるので歪みは気にしなくなりました!IHは火が通るのに本当に時間がかかるので料理好きには向かないと思います。
知りたい内容の答えになってますかね。
よろしくお願いします。
@@ゆるりず
なるほどなるほど、参考になりました。
ガスに変えてフライパンを振れるようになったんですね。
焼そうめん美味しそうなので今度作ってみます。
竹ベラで作るとコゲつかないと思いますよ。
やきそばを作ると肉やキャベツが菜箸に刺さってモサモサになって、取っているうちにソバが焦げ付くという負の連鎖w
竹ベラ、おすすめですw
コメントありがとうございました。
そうなんです。やっとフライパン振れるようになりました笑
まだ特訓が必要ですが、、、
アドバイスありがとうございます😭
竹ベラ今度使ってみます!
菜箸はいつまで経っても慣れないです笑
こちらこそ見ていただいた上にコメントいただきありがとうございます♪
@@ゆるりず 凹みは熱する時じゃなく、冷める時になります。
分厚いものは凹みにくいですが、薄いものは凹みやすいです。
凹んだとしても中央をハンマーで叩けばいいですよ。
金属のヘラがいいですよ。
使う前に、濡れ布巾で冷やすといいと思う👍
コメントありがとうございます😭
あれから濡れ布で試してみたらくっつきにくくなりました!
ありがとうございます。また今度動画に撮ってあげますね!
フライパンが馴染むまでは、面倒くさいけど油温を上げた後濡れ布巾で冷やして油を引き直すとくっつかないですよね。
その内馴染んでこの作業もいらなくなりますが癖付けておくと何とも思わなくなります。
ビタクラフトの鉄のフライパン使い心地いかがですか?ウオックパンのタイプと迷っています(^_^;)
コメントありがとうございます!
使い心地は慣れるまで少し難しいかなっと思います。油料理ならしが手間なのと、油臭くなるのがデメリットですね!
サイズは大きい方がなんでも料理できるので大きいに越したことはなさそうです。
1人だけなら全然普通のタイプでいいんですけど、2人以上だとウォックパンの方がいいかと思います、、、
料理のバリエーション増えたら私も買う予定です笑
ウォックパンの方が振れるのでいいかもですね!チャーハン系はそっちかと思います。
ご丁寧に返信ありがとうございます。
野菜もったいない!
私もVitaCraftのスーパー鉄のフライパン使っています。動画見させてもらいましたが、シーズニングが足りてない気がします。私も動画と同じようにくっつく時ありましたが、今は目玉焼きもほとんどくっつきません。この動画が理論的に説明されててとても参考になりますよ。
ruclips.net/video/ihvr5Hvp3Vs/видео.html
コメント、登録ありがとうございます!
おすすめの動画も見ました!
次の休みの日に私もやってみようと思います。
あれから色々料理してるんですが、やはりくっついてしまいます笑
数日かけてやるのがいいみたいですね。
まだ鉄フライパンで料理した動画の編集出来てないんですが、また投稿しますので見てください!
目玉焼きは弱火
正しくシーズニングした鉄のフライパンはこんなにくっつかないですよ。
ぜひ他の人の鉄のフライパンの動画を見てみて下さーい!
うちもevercookのフライパンを5年以上使っていますがテフロンが全然剥がれません。
傷も付いてきているのですがそれでも全然くっついたりしないので逆に怖いです。
テフロンより危ないコーティングでもしてるんじゃないかと…。
間違いだらけの使い方のように見えます。悪い方に悪い方に向かっているような。特に気になったことを一つだけ。目玉焼きのあと洗わずに使ってませんか。焦げ付きの最大の原因かと。これをやると焦げ付きグセが付いてしまい、毎回焦げ付きます。いいフライパンなので大事に使ってください。
お箸はやり辛いでしょう。ゴムへらだったら綺麗に出来るはずです。
卵、めっちゃひっついてますね、、使い物にならん
👍押しました。
美味しそうですね ソーメン焼きそば。
いいね、コメントありがとうございます😭
いつもそうめんは、めんつゆで食べるだけだったので、、、本当に美味しいのでぜひ機会あれば試してみてください!
@@ゆるりず
失礼しました。お邪魔しました。
鉄フラは使ってると(ガスの場合)中心がひずんで来るでしょう、、、他にも思う事を書こうとしましたが、消しました。誰かも書いてる様に、最初の過熱(電気は難しいのかな)がこびりつき防止なのかも。
@@aibotora8
予熱が大切ってことですかね。
チャーハンとか作る時はいつもこびりついてしまいます笑
油も躊躇せず多めに入れないとこびりつきは難しいみたいです。チャーハンに関しては振りが遅すぎるのも原因かもしれないです、、、
扱いに慣れるまでまだまだ時間がかかりそうです、、、泣
@@ゆるりず
電気は 煽りが出来ない とは聞いた事が有りますけど、
ターナーを左右に持って、祭りの鉄板の上の焼きそばの様に遣ったら?。
或いは、十分加熱して、ヒーターから離して・横で・キッチン扉の辺りで
振って反せたらヒーターに戻るとか。ヒーター式も何種類かある様ですけど。
わたしも、火は危ないから電気にする時がると思うけど。
もう直ぐ 90だからね、近所の爺さんは。
★ 最初の油は 多目で良いんだと思います。なるべく熱して置いて具を入
れる前に他の容器に戻して残ったので具材を炒めれば。
店の中華鍋の扱いだそうでしょ?。
そこまでは行かないにしても、イメージとしてあんな感じと言う事。ヤレヤレ~~~!。
@@aibotora8
今はもうガスにしました!笑
90!すごいです!
私も頑張って長生きしたいと思います。
いろいろアドバイスありがとうございます😊
純粋に調理が上手くない気が……。
IHしかない家庭はやはりfisslerのフッ素フライパンを使いましょう。この鉄のフライパンはコケやすいし、料理もあまり期待できません。IHでずっと使うと鍋も変形してしまって数年で終了です。