【ゆっくり歴史解説】 意外と知られてない南北朝時代のその後… なぜ南朝は消えてしまったのか?後南朝について簡単に解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 330

  • @humai_matsudaira
    @humai_matsudaira 2 года назад +58

    大変面白かったです!
    自天皇は自天「王」では無いでしょうか…?
    西陣南帝等詳しく知りたいですが、南朝自体史料がほぼ無いのが悔やまれますね💦

    • @fuki_rekishi
      @fuki_rekishi  2 года назад +12

      ご指摘ありがとうございます(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)

    • @福眞睦城
      @福眞睦城 Год назад +14

      この件をしっかり知りたければ森茂暁『闇の歴史、後南朝』(角川ソフィア文庫)をどうぞ。タイトルは大げさですが、学術書です。学術書ですが読みやすいのでぜひ。

    • @nattousenbei
      @nattousenbei Год назад +3

      どっちも説あるみたいよ

  • @グラサンポリス
    @グラサンポリス 2 года назад +35

    吉野に南朝が居を構えた話は谷崎潤一郎の“吉野葛"と言う小説で少し解ります
    面白い小説なので是非読んたり聴いたりしてください

    • @fuki_rekishi
      @fuki_rekishi  2 года назад +4

      ありがとうございます!!
      早速調べてみます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

  • @vageenaquattro1402
    @vageenaquattro1402 2 года назад +61

    後南朝の苦難の歴史を思うと、もはや今現在では南朝の皇胤はいないように思います。大覚寺統の男子はことごとく出家させられて断絶していきました。中には、隠し子がいたり、還俗した人もいたでしょうが、はっきりしません。はっきりしない状態で、皇族の身分に戻らずに何百年も経ったのですから、市井に埋もれてしまって自然に消滅したと思われますね。南朝の後胤を自称する人が敗戦後に出ましたが、どれも確たる証拠がない。たぶん偽物でしょう。

  • @mnagashima9604
    @mnagashima9604 2 года назад +24

    ここらへんのグダグダはこのぐらい高速で淡泊にツッコミ入れつつ説明するのが正解ですね

  • @ntt-jp-
    @ntt-jp- 2 года назад +36

    南朝に縁のある土地でもある嵯峨嵐山に百人一首で有名な小倉山があります。この山は別名「亀山」とも言い、この山の麓に足利尊氏が後醍醐天皇菩提を弔うため建立した天龍寺があります。また、大覚寺は北東に歩いて20分の所にあります。

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 2 года назад +121

    動画ご苦労様です。アニメの「一休さん」で一休さんの正体が後小松天皇の庶子である事が第六話で暴露されていて驚きました。その後「母上様」こと伊予の局は南朝方の貴族の娘なので、一休さんの身柄が南朝方に抑えられたら南朝の神輿にされかねないので、一休さんが僧籍に入れられたという事実と一休さんの監視兼護衛で新右衛門さんが寺に出入りしていること(本来は寺社奉行だから非常に忙しい(笑))ことを知り合いから教えられて納得した覚えがあります。

    • @古家武史-f5d
      @古家武史-f5d 2 года назад +24

      ちなみに寺社奉行と言う職名は室町幕府には無かったそうです。

    • @MyForestStudio
      @MyForestStudio 2 года назад +25

      @@古家武史-f5d
      あのアニメは江戸時代要素入ってるから…

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 2 года назад +23

      あの時代の皇族に母親の身分差以外に嫡子、庶子の区別ってありましたっけ?一休さんの母親の伊予の局が南朝の貴族の娘なら身分としては充分ですから政治的な立ち位置を抜いたら皇位継承の目すら有りますよ。(どの身分の貴族かにも寄りますが)
      その政治的危険性故に一休さんは寺に送られたですね。
      蜷川氏なんて室町幕府執事伊勢氏直下の部下で小坊主1人に付けられるような立場の人間じゃないです。

    • @アフサラールジャラル
      @アフサラールジャラル 2 года назад +3

      @@ねおぞえ 確かアニメ初期には将軍様は一休さんを相当警戒していましたしね。

    • @郷土を愛するもの
      @郷土を愛するもの Год назад +5

      一休がなぜ皇位継承できなかったか?なぞ

  • @atabo3641
    @atabo3641 Год назад +23

    北朝側の言い分も語る必要があります。
    南北朝合一を取りまとめたのは、当時絶大な権力者であった足利義満ですが、合一の条件としての両統迭立を、北朝は義満から聞いていませんでした。やがて、義満は亡くなります。そのため、北朝は北朝の血筋から次の天皇を選びました。義満が意図してそう仕組んだことかどうかは、今となっては分かりません。
    天皇と呼べるには、血統、三種の神器、政治権力者の支持(現在は国民の支持)がセットで必要あると思います。天皇の血統は日本中に多数いるはずです。あなたも私もそうかもしれません。なので、自称天皇をいちいち相手にしていたら切りが無いと思います。途絶えた南朝にとっては遺恨が残る結果ですが、権力闘争とはそういうものです。

    • @gavan1735
      @gavan1735 Год назад

      まあ、そもそも北条時宗の時代に決められた両統迭立の取り決めを破ったのは南朝の祖である後醍醐で、奴が武士を蔑ろにして無用な戦乱を引き起こした元凶なので南朝が文句を言えた義理ではないが。

  • @akira_Mogi
    @akira_Mogi Год назад +23

    サクサク話が進んで、とてもおもしろい!
    いいテンポと楽しい内容でした。

  • @discovery-defender
    @discovery-defender 2 года назад +18

    熊沢天皇、懐かしい響きですね。

  • @池田博幸-h9k
    @池田博幸-h9k 2 года назад +8

    子供のころ気になって先生に聞いた思い出があります。あやふやに答えられた感じでした。

    • @fuki_rekishi
      @fuki_rekishi  2 года назад +7

      先生もかなり答えづらかったと思いますよ!笑

  • @直茂高市
    @直茂高市 2 года назад +48

    一休さんは北朝方後小松天皇の皇子であるが、母方が南朝系のため、幼くして出家させられたといわれてますね。

    • @ニワカセンペイ
      @ニワカセンペイ 2 года назад +12

      母は楠木氏の出とも言われてますね。

    • @古家武史-f5d
      @古家武史-f5d 2 года назад +11

      アニメ「一休さん」でもそれを匂わせる話が出てました。

  • @梅太郎-l6j
    @梅太郎-l6j 11 месяцев назад +2

    なんで赤松家って復活してんのかなぁと昔から疑問に感じていたので解決しました。ありがとうございます。

  • @ichiikiino7396
    @ichiikiino7396 2 года назад +22

    面白かった!&個人的に日本史知識として弱くて苦手な時代あたりだから勉強になりました!

  • @新党くにもりが日本を救う新

    義満は、善意でなくバランスを取っていたのでは?

  • @郷土を愛するもの
    @郷土を愛するもの Год назад +13

    足利家は南朝を無視して北朝を立てた手前、意地でも北朝を守護しないといけない。だから、あくまで北朝を正統とする南北朝統一を目指しました。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      後亀山天皇が三種の神器を後小松天皇に譲渡して=譲位して統一されたの知らなさそう

  • @inayamakannushi
    @inayamakannushi Год назад +4

    そのあと北条早雲が送った記録が見つかってそれが記録の最後じゃなかったっけ。それにしてもロハで見せてくれてるのによくまとめたなあ。

  • @JJ-zx1nq
    @JJ-zx1nq Год назад +9

    「吉野の天皇村」No.422_4 川上村に筋目とその一族が居ますね。

  • @kaihaduki2000
    @kaihaduki2000 Месяц назад

    歴史の授業では足利義満が和解を反故にして南町を消滅させた
    みたいな書き方していたけど
    義満はどちらかというと強硬な北朝派との調整に回っていて
    南町もその後もしぶとく抵抗していたって事か
    本当にためになる動画ありがとうございました。

  • @yngkz23
    @yngkz23 Год назад +16

    南朝の内親王を北朝の天皇に入内させるとか、そういう方法で生き残ろうとかは考えなかったのかな?

    • @gavan1735
      @gavan1735 Год назад +3

      南朝がそんなことを画策しても北朝の方で拒否されるだけでしょう。第一、自分達が正統だと思っている南朝が北朝を正統と認めるような真似をするはずもありません。

    • @hurosikikarakara-vt3pr
      @hurosikikarakara-vt3pr Год назад +5

      一休さんの母が南朝側の姫ですが、子供は危険だからと出家させられました。ですから内親王がきても子供は出家させられたかと。

  • @いのしげ-m8e
    @いのしげ-m8e Год назад +13

    「ちゃんと熊澤天皇の事も出してくれええ!」と思ったらちゃんと出してくれたので、超有能!

  • @westj9kid
    @westj9kid Год назад +4

    後南朝といえば東北の高田宮とか面白いですね。

  • @リョウ-m3b
    @リョウ-m3b Год назад +8

    尊氏のときに和睦したまま両統迭立でよかったのに。

  • @hikken305
    @hikken305 2 года назад +39

    熊沢天皇の「皇居跡」うちの近所にあります。熊沢天皇は実は後熊沢天皇で戦前にすでに彼の養父が明治政府に「俺は天皇だ」といってたんですが無視されたようです。御本人も戦前から活動されていました。なぜ不敬罪にならないのかというと、諸説ありますが、明治政府は現在の天皇家は北朝の後裔なのにもかかわらず、明治維新を建武の新政に見立てていたために正統は南朝だとしていたからのようです。

    • @osakakawachi
      @osakakawachi 2 года назад

      明治政府は、明治天皇が北朝の血筋にも関わらず南朝を正統扱いにしたのは、「天皇のために戦って死んだ武将」がたくさんいる方を正統にしたかったんだと思います。
      戦前は「天皇陛下のために戦って死ね」という教育でしたから。

    • @みけたま-s4i
      @みけたま-s4i 2 года назад +14

      楠木正成が忠義の士として称揚されてたけど、敵ながら天晴ではなく我が一族(天皇家)我が祖先を助けた忠臣としてだからな
      そりゃどう考えたって南朝が正統だと捉えるしかないわな

    • @morningspyder
      @morningspyder Год назад +4

      『皇室』な?

    • @lous3700
      @lous3700 Год назад

      南北朝時代は南朝が正統だったってだけね

  • @オリー-u4b
    @オリー-u4b Год назад +6

    そしてGHQは慌てた「本物じゃん」とな

  • @tos6104
    @tos6104 Год назад +35

    太平洋戦争前は、南朝が正当とされていたが、戦後は北朝が正当となった歴史解釈の不思議。

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k Год назад

      恐らく幕府関係者と
      皇室、貴族関係者の混血が一杯居たので
      血筋じゃない、としたほうが
      都合が良かったのかも😊

    • @郷土を愛するもの
      @郷土を愛するもの Год назад +8

      いまも、南朝が正統ですよ

    • @lous3700
      @lous3700 Год назад +4

      何か勘違いしてない?
      南北朝時代の朝廷は南朝が正統だったと明治時代に認められただけでそれ以後の時代も南朝が正統だと認めたわけじゃないよ。😊

    • @eclipse-en2cf
      @eclipse-en2cf Год назад +7

      楠木正成の天皇に対する忠臣振りが、当時の軍部に利用された背景も有る。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад +3

      南朝の後亀山天皇までは南朝が正統だけど、その後亀山天皇が北朝の後小松天皇に「譲位」したんだから何も問題はないぞ?

  • @仙石-w8j
    @仙石-w8j Год назад +16

    よく後南朝のこと、アップされましたね。
    次に希望するのは、楠木正成討死後も、一族が、一貫して後南朝のために戦い続けた歴史を、アップ希望します。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      まあ楠木正成の子の正儀は南朝の醜さに飽き飽きして北朝に帰順したんだけどね

    • @仙石-w8j
      @仙石-w8j Год назад

      その例外は、ついにそれだけで終りましたね。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      @@仙石-w8j 一貫してなかったね!

  • @ぽん-t6i6n
    @ぽん-t6i6n 10 месяцев назад +2

    南北朝時代を大河ドラマにしたら人間のドロドロをいっぱい表現できて面白そう

  • @あかとら-w4m
    @あかとら-w4m Год назад +5

    ほぼ独立勢力だった九州南朝懐良親王と菊池一族も面白いので,ぜひ。

  • @magicuser8654
    @magicuser8654 2 года назад +19

    津島衆筆頭の大橋氏は南朝の後裔を称してました。織田弾正忠家と当初対立してましたが和睦して、織田信秀の娘と結婚し、織田家の親族衆として厚遇されました。子孫は松江藩松平家の筆頭家老などになっています。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      まあ尹良親王はそいつらの創作なんだけどね

  • @nanashi7777
    @nanashi7777 2 года назад +9

    この話は知らなかったです。おもしろかった

  • @hideyukigotou8532
    @hideyukigotou8532 Год назад +4

    南朝は、応仁の乱の後南朝の西陣南帝まで続くかな🤔

  • @ねおぞえ
    @ねおぞえ 2 года назад +8

    「南朝御退治」承久の変の「主上御謀叛」に続く意味不明ワード。

  • @田舎の高校生-b5b
    @田舎の高校生-b5b 2 года назад +15

    三種の神器元々あったものは残ってなくて今ある三種の神器はすべてレプリカと聞いたことがあります

    • @義朗青木
      @義朗青木 2 года назад +6

      壇之浦に沈んでいるんでしょ?😅

    • @御神誉黎
      @御神誉黎 2 года назад +14

      @@義朗青木
      剣は壇ノ浦で沈んだとあるが、鏡や勾玉は、源氏の兵士が納めた箱をすぐに回収して事ないを得たとある。
      本当に壇ノ浦で全て沈んだから、それを隠してレプリカを出したのであれば、剣だけ沈んだとするのはかえって不可解だし
      私は事実、勾玉と鏡は回収したのだと思うよ。
      もっとも天皇陛下でも滅多に見る事が許されないのが三種の神器だ。
      実際にその姿を知っている人間など、当時も皆無に近かっただろう。
      それを考えると、どうやって回収された神器が本物か特定できたのか、その辺が腑に落ちない気持ちもあるけどね
      ちなみに剣は、その後、別の宝剣を神器としたとの記録もちゃんと残されている

    • @user-hl9pq7tokusoutai
      @user-hl9pq7tokusoutai 2 года назад +2

      詳しい解説ありがとうございます!

    • @義朗青木
      @義朗青木 2 года назад +2

      @@御神誉黎 さん、詳しい説明ありがとう❤️

    • @tbiskgerdt2023
      @tbiskgerdt2023 2 года назад +14

      そもそも記紀によれば歴代天皇が持っている鏡と剣は「形代」。
      「形代」は本体ではないが、いわゆる偽物ではなく、あくまで本体と同一体をなす「本物」とされる。
      古事記と日本書紀で若干記載に差異があるが、それらによれば概ね次のとおりとされる。
      八咫鏡の本体は第十代崇神天皇のころに宮中から移され、以後は伊勢神宮のご神体として祀られている。
      天叢雲剣も同様に本体は伊勢神宮に祀られていたが、十二代景行天皇の時代に日本武尊が熊襲討伐のために持ち出し、その後日本武尊が没した際に現地で祀られ、今の熱田神宮のご神体とされている。
      歴代天皇が本体を手元に置いていたのは八尺瓊勾玉のみ。
      なので壇ノ浦で、源氏方が平家の手から絶対に現物を回収しなければならなかったのは八尺瓊勾玉だけで、鏡と剣は平家方の手から失われればそれで良かった(最悪本体から再製すればいい)。

  • @多羅尾伴内-g1c
    @多羅尾伴内-g1c Год назад +6

    一時とはいえ後醍醐帝の後裔が足利義教の養子(猶子⁉︎)となった事が衝撃だったな。
    尊氏と後醍醐帝の関係を考えると何とも言えない感覚になるね。

  • @chemimal
    @chemimal 2 года назад +15

    1番やっちゃいけないだろうけど、だからこそやって欲しい今生天皇や一族のDNA鑑定。
    古墳や墳墓から遺体のDNAサンプルも出してもらい、実際の血縁上どうなるかとか興味がある。
    まぁ、古くから養子制度があるのだから、その血統の正当性と言うよりは周囲のパワーバランスを含めた家督相続の正当性の方が意味がある気はするけれど。
    歴史と規模が大きいだけで、結局のところは一般家庭の遺産相続と対して変わらないんよね。
    戸籍上の家族であれば相続可能なんだし。

    • @t4u2u
      @t4u2u Год назад

      現政府が大名小名の知行権を取り村の自検断権も村の存在すらも否定して
      日本国全体に専制権力を振るう根拠が天皇の血統なんだから1番やるべきことでしょう

  • @納谷五郎
    @納谷五郎 2 года назад +6

    興味深いわよ😀

  • @tottoko2680
    @tottoko2680 2 года назад +35

    西南雄藩出身の維新志士の先祖の多くが後南朝に仕えていた者であったと聞く
    彼等が明治になって南朝こそ正統と定めたのはその影響もあるかもね

  • @55dream54
    @55dream54 2 года назад +21

    熊沢天皇といえば、熊沢天皇の曾孫に当たると称する女性から婿養子に来て後南朝で立太子してくれという趣旨のことが書かれた迷惑メールが広まったことがあったそうです。

    • @a1asukan
      @a1asukan 2 года назад +5

      そのネタメール懐かしい

    • @fuki_rekishi
      @fuki_rekishi  2 года назад +3

      初めて聞きましたΣ(・ω・ノ)ノ
      なかなかなセンスの持ち主というか…笑

    • @55dream54
      @55dream54 2 года назад +4

      @@fuki_rekishi センスというか教養があるというべきか、いや教養人ならこんなアホなことしないですなあ((

    • @RadioFreeVitez
      @RadioFreeVitez Год назад

      「立太子ボタン」のやつだっけ?

  • @わむ-p2q
    @わむ-p2q 2 года назад +19

    DNA判定しても混ざり過ぎて探しようがないだろうな
    仮に特定因子なりなんなりがあったとしても、年数経る間に色んな人に広がっていて、日本人の何十パーセントが持ってるとかそういうことになっていそう

    • @御神誉黎
      @御神誉黎 2 года назад +2

      リチャード三世の遺体を特定するために子孫の遺伝子を調べたら
      母系の遺伝子では特定できたが、父系の遺伝子は調査した子孫の全てが一致しなかったそうだ
      こういう事があるから、いま世界中の王侯貴族が遺伝子の提供を拒否している
      もちろん日本の天皇家も宮内庁が絶対に出さないだろうな

  • @y--sizuki
    @y--sizuki Год назад +2

    西陣 南 帝
    というのが、そこはかとなく
    世紀末臭が結構匂う……✨

  • @kerikeri1084
    @kerikeri1084 2 года назад +43

    被差別部落で由緒を南朝系と自称する部落が結構見られるがその真偽は怪しかったりする

    • @たま-u4f9c
      @たま-u4f9c 2 года назад +7

      へー面白い、詳しく聞きたいです(*´ー`*)

    • @小沼浩一
      @小沼浩一 2 года назад +6

      う〜ん、何とも言えないね。
      後南朝の初代で所謂『小倉宮』が本当に皇族だったのか詳細が判ってないし、旧南朝皇族の諸子だった可能性も有るけど「もう一つの天皇家」を名乗るには少し根拠が希薄ですねぇ。
      ちなみに南北朝合一後、旧南朝皇族は出家したから(当時、殆どの宗派で僧侶の妻帯が禁止されていたので)子孫が居る事は考え難い。

    • @古家武史-f5d
      @古家武史-f5d 2 года назад +9

      @@小沼浩一 さん
      但し妻帯容認の浄土真宗についた場合や
      日蓮宗みたいに出家と在家の交流が結構頻繁な宗教(京都で町衆が今でも強いのも創価学会が産まれたのもその下地があったため)
      一休さんみたいな破戒僧の場合は
      妻帯して子孫残す可能性は大ですね。
      一説には一休さんの奇行も幕府や反後小松系の皇室に対する
      後小松系としての反抗
      とも言われてます。

    • @ntt-jp-
      @ntt-jp- 2 года назад +4

      真偽は不明ですが、「上杉謙信は女人だった」、「徳川家康は二人だった」などの作品で有名な八切止夫氏の作品(ネット閲覧可)で取り上げているので参照すれば参考になります。

    • @morningspyder
      @morningspyder Год назад +2

      嘘でしょ😬

  • @jodasow
    @jodasow 3 месяца назад

    西軍総大将に担がれた足利義視も西陣南帝への拝礼を拒み、山名宗全存命中からグダグダだったようですね。

  • @masaf2717
    @masaf2717 Год назад +30

    なかなか、時代によってはタブーを含む内容なので、史書に記されにくい内容でおもしろかったです。ありがとうございました。
    こうしてみるとかなり複雑に混乱してますよね。その時代の当事者の方たちは大変だったでしょうね。負けた側はそれは悔しかったでしょう。
    こうしてみると、よく皇室を過度に信仰して、その系譜があたかも厳密に受け継がれてきたかのように言う方がおられますが、その時々の幾つかの勢力、権力者に利用され推戴されて、その地位が作られては廃されてきたんですよね。
    後代の安定期に光圀や頼山陽のような学者によって、絡まりあった歴史の糸が整理され、今に至っているのであって、明確に皇統が神武以来一統で不断で神聖不可侵であったのかどうか、そこは実際のところ証明が難しいでしょうね。
    天皇には仏教に帰依し火葬された方もいますが、もしDNAで過去の天皇の血統を遡れたら良いとも思います。でも、天皇陛下とはあくまで日本国民の精神的敬意の対象なのであって、その肉体のルーツがどうだというのはおかしな話しなのかもしれませんし、もしかすると例えば【源氏物語】で源氏は天皇の実子ということでオブラートに包んでいますが、賢人である紫式部は天皇の親が実は臣下の権力者である可能性は否定できないことも物語という形で明かしていたのかもしれません。
    そしてそれを頓着し、どうこう言うことは意味の無いことだと言っていたのかもしれません。
    系統の正当性を言って消えていった多くの後南朝の天皇とその御子孫たち。かわいそうですが、血統のみが天皇が天皇である必要条件ではないと言うことなんでしょうね。
    なんにせよ、すごい歴史です。

    • @sushiwo3063
      @sushiwo3063 Год назад +7

      しかし同じNTRでも天皇の中宮を孕ませた光源氏が、自分の妻が孕まされた時は相手をいびり56したわけだけど、紫式部は男系で繋いでいく重要性をなんとなく知ってたんですかね?

    • @masaf2717
      @masaf2717 Год назад +7

      @@sushiwo3063 さん
      ありがとうございます。
      そうですね。
      柏木衛門督はちょっと可哀想ですよね。私は好きな人物ですが。といってもNTRしたいワケじゃありませんw
      以下長いですが失礼いたします。
      確かに源氏が自分の所業を棚に上げて、いびり🙆したとも読めますよね。
      あの才気溢れ、善人?で、すばらしい人物だった源氏のはずなのに・・・じゃあ絶対のヒーローがしたということは、作者は(天皇家の)男系尊重を擁護していた・・・とは・・・、すみません、たぶんならないと私は思います。
      源氏の家はもう天皇にはなれない臣下ですし、いくら源氏が太上天皇位を名誉職として戴いても、一代限り。それはそれですから、天皇の男系重視とは無関係だと思うのです。
      私が思うに紫式部は、心理を描きたかったんだと思います。理想的で冷静ですが愚かな人間である源氏は、いつも苦悩します。
      様々な失敗をしつつ学び、成長しましたよね。そんな彼は宮中の関係性を守る立場になりました。
      それ故の再婚。そして、若い妻の裏切り。これはまず、辱めを受けたという激しい柏木への憎悪、さらには晩期に近づいた者全てが実感する若さへの嫉妬、2人が自分を陰では侮蔑していたのではないかという在らぬ疑惑・・・それらがない交ぜになり、おそろしい考えにたどり着く・・・まるでかつての六条御息所のように。(源氏の通称は六条院・・・)
      その自分を発見した戸惑い、その反面、自分と同じく愚かで、才気ある若い人を赦(ゆる)したい気持ちとの葛藤。この葛藤に〈赦し〉があることで、御息所のように生きす霊に成らずに済んだのでしょう。
      ともかく、どんな人間も当事者になれば、どうなるか分からない人間の心理の恐さ・苦しみ、これを描いたんだと私は理解しています。

    • @郷土を愛するもの
      @郷土を愛するもの Год назад

      「皇室の歴史研究」が自らの「テーマ」なんですが、平安期以降、天皇の神代に繋がる皇統というのが神聖化されたらしいですね。その代わり、時の天皇が過ちあれば、別の皇統に属する男系男子を天皇にすえる、ということが良しとされてきたらしいです。中国では易姓革命がオッケーでしたが、日本では皇統の変更がオッケーでした。

  • @御結日おむすび
    @御結日おむすび 2 года назад +7

    まだ素人ですが
    大覚寺統とは言うけど、後醍醐天皇は大覚寺に入ったり、
    大覚寺で院政行ったりはしてないですよね?
    上皇・法皇に成って無いから院政も無い訳ですし。

    • @fuki_rekishi
      @fuki_rekishi  2 года назад +10

      ご視聴ありがとうございます!
      大覚寺統というのは後宇多天皇が出家した後に大覚寺で院政を行ったことからそう呼ばれるようになったそうですよ!
      「統」っていうのは集まりを表すような「党」とは違って血統とかのつながりを表すような意味の「統」となってます!

    • @郷土を愛するもの
      @郷土を愛するもの Год назад +2

      後醍醐天皇は大覚寺統の中継ぎで異端だったんですよ

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Год назад +2

      ​@@郷土を愛するもの
      本人にその自覚がない(笑)

  • @チャンコ増田-p8u
    @チャンコ増田-p8u 2 года назад +31

    昔居た会社のオーナー一族が、南朝遺臣24家の子孫でしたね。南吉野の出身で名字は南東を表す言葉でした。

    • @goride6133
      @goride6133 2 года назад +8

      辰巳さん?

    • @maha-ka-ra-2902
      @maha-ka-ra-2902 2 года назад +1

      熊沢さん?

    • @御神誉黎
      @御神誉黎 2 года назад +1

      瀬戸内海沿いや北九州に点在する平家村には、安徳天皇の子孫と称する家がそこらかしこに存在するよ
      そもそも日本の家系図は、ほとんどの家が最終的には天皇家に繋がるし。
      まあ、うんなことを気にしても仕方がないような気もするが

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      辰巳武實
      辰巳義人

  • @屋敷大和-g8n
    @屋敷大和-g8n 2 года назад +18

    赤松氏の神璽奪還計画で大河作ろう(´っ・ω・)っ

    • @渡貫竜也
      @渡貫竜也 Год назад

      岩井三四ニ『悪党の戦旗』という小説オススメです。

    • @伊東直人-u5g
      @伊東直人-u5g 9 месяцев назад

      花の乱で少しだけどそのあたりの話をやっている。
      1話で神璽携えた禁闕の変の首謀者の一人日野有光が登場、7話で赤松遺臣の上月左近将監(満吉)らが登場し神璽を奪還、セリフだけだが自天王・忠義王の名前が出てくる。ちなみに上月役はこれが大河初出演の生瀬勝久。
      その後、箱を開け神璽そのものを映してる場面がある。おそらく神器を実際に見せたのはこの作品だけではないだろうか。

  • @N.hiroshi4103
    @N.hiroshi4103 2 года назад +22

    そもそも、後醍醐天皇からして傍流の傍流なのに
    幕府の裁定のおかげで即位できた様な天皇なのに。
    これほど後世まで戦争を長引かせるのだから
    女系天皇など論外も論外なんでしょ。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 2 года назад +6

      どうしようもない奴だった

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 Год назад

      次男の次男で大覚寺統でも傍流なのに何でこんなに持ち上げられてるんでしょう

  • @妹尾太郎兼康
    @妹尾太郎兼康 2 года назад +14

    美作南朝は、宝永六年まで続いてた様です。
    しかも、南朝方に味方してた妹尾家が鏡を守っていたそうです。
    因みに私の家系は大覚寺統正統康仁親王の仲介にて北朝方に付いた家系です。

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 2 года назад +10

    後南朝になるのかな?

    • @fuki_rekishi
      @fuki_rekishi  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます!!
      ようやく解説することができました
      (*´꒳`*)

  • @muzuuruu6005
    @muzuuruu6005 Год назад +41

    現在の天皇陛下が大学学部生時代に南北朝研究を目指すも必死に止められた件

    • @3tt-n
      @3tt-n Год назад +13

      そういうことがあったんですね。

    • @ああああ-j2y
      @ああああ-j2y Год назад +3

      ワイは北朝、でも正統は南朝。
      ん?

    • @郷土を愛するもの
      @郷土を愛するもの Год назад

      天皇家は、江戸時代になっても南朝の存在を欠片も認めなかったらしい。その末裔たる現在の上皇陛下や今上陛下、皇族方は、南朝を認めているのだろうか?明治天皇が、
      確かにまさかの容認したけど。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      @@ああああ-j2yその南朝の天皇から皇位を継承したのが今の天皇の先祖の後小松天皇だからな

  • @川端治雄
    @川端治雄 Год назад +2

    これで皇室の後継問題も安心(?)

  • @hironobusahara2349
    @hironobusahara2349 Год назад +2

    田布施の大室家は南朝の家系では?

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 2 года назад +34

    正統竹内文書の竹内睦泰さんは自身を南朝側と言ってましたね。

  • @案山子かかし-h9e
    @案山子かかし-h9e 2 года назад +12

    応仁の乱の時に南朝天皇が立てられてたとか足利持氏と南朝が連動してたとか知りませんでした

    • @赤文字-i5t
      @赤文字-i5t 2 года назад +4

      足利家は主に関東で古河や小弓に公方がいて内紛がねえ。関東管領の上杉家も山内や扇谷、深谷とボコボコいて畿内とは違ったカオス状態なのがおもろい。まぁほぼ(後)北条に併呑されますがw

  • @蘭蘭-l1m
    @蘭蘭-l1m Год назад +5

    私の母方の先祖は 下野 八田に土地を拝領して八田姓を名乗り 長男は美しき都人 宇都宮姓、次男は八田知家(小田姓)源平合戦、その後 豊前、常陸、伊予などの土地を拝領ですが 南北朝時代に負け戦と分かっていて南朝方で 衰退と聞いています🥺 親戚は 下野、伊予、安芸(広島)にいますが代替わりで疎遠です。負けた側なので 資料も殆ど残っていないです。宇都宮市の二荒山神社で神主様から 中世の宇都宮姓を研究された書籍があるとの事で 買いましたが 難しいです🥺💦

    • @小竜李
      @小竜李 Год назад

      凄い血筋!分かってるなんて羨ましい!

    • @蘭蘭-l1m
      @蘭蘭-l1m Год назад

      負けたので殆ど資料がないですが 親戚はいます😥 でも私は普通の日本人です。先祖も大事ですが、現世を礼儀正しく生きるのが、先祖への供養と思っています😥🙇‍♂️

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q Год назад +3

    後南朝といえば、「闇の歴史 後南朝」(森茂暁)という本があったな。
    本当に歴史の奥深くに消えていった。今でも吉野山中では、南朝尊皇の念が強いらしい。
    そして子孫を名乗る「熊沢天皇」
    一時はかなり話題になり、皇室の一員に加える、という噂もたったらしい。いいのかね、どこの馬の骨ともわからないのに………
    まあ、「今まで続いている」というのが何よりの正統性なんだよね。南朝イデオロギーというのも実際なんでそんなに持ち上げられたのか判然としませんから……(水戸黄門のせい??)

  • @小沼浩一
    @小沼浩一 Год назад +2

    ただ…後南朝の小倉宮聖承の血筋は怪しい上、実在したかどうかも疑わしい。
    なのでその嫡子、小倉宮教尊も正統性に疑念が持たれている。

  • @cbr66
    @cbr66 Год назад +3

    三種の神器のオリジナルってとっくに喪失して
    今あるのは形代だけってホントだろか?

    • @nanaki1006
      @nanaki1006 Год назад +3

      形代は本物だから問題ないよ。御神体にオリジナルという概念はない。

  • @hurosikikarakara-vt3pr
    @hurosikikarakara-vt3pr Год назад +4

    一休さんですが、母は南朝側の姫です。政略結婚で嫁にきましたが、一休さんが天皇になると南朝側が力を持つために仏門に入れられました。
    天皇になった兄は北朝側の母でしたが本当は足利家は大嫌い。
    一休さんのことを何かと守ってくれていたらしいです。
    それもあって将軍家もぞんざいに扱えず、将軍が嫌いな庶民に絶大な人気があったとかです。
    ちなみに南朝を潰そうという動きがなければ一休さんは天皇になれてました。

  • @ponpon-ponsuke5467
    @ponpon-ponsuke5467 2 года назад +7

    ま数多の争いの生き残り 良くも悪くも人類の歴史
    ま、現在を見ててもまた同じことしている猿の惑星なのは変わりない

  • @御神誉黎
    @御神誉黎 2 года назад +19

    南北朝は南朝側の方が正当性があったのだが、結局、南朝側が北朝に降伏して吸収されたな

  • @p.n9866
    @p.n9866 Год назад +1

    明治政府は南北朝正閏論争やって北朝方の明治天皇に南朝が正当と言わせるくらい熱入れてたのに、戦後に熊沢天皇が出てくるまで、実際の所南朝がどうなったのか謎すぎ。
    割とこの国の「正統性」に関わってくる話なのだ。

  • @Q-Finch
    @Q-Finch Год назад +8

    南北朝の騒乱も、応仁の乱でグダグダになり、戦国時代には朝廷のことなぞ知らん!となったんでしょうね。

    • @queirrelel
      @queirrelel Год назад +2

      調停ができるまで頑張って下さい
      調停できないと給料振り込まれないと思うので頑張ってください

    • @morningspyder
      @morningspyder Год назад +1

      そうか?

  • @455ryo
    @455ryo Год назад +1

    むったんこと、第73世武内宿禰の故・竹内睦泰さんは南朝の流れを汲んでる一族なので
    多分知ってるだろうね。
    友人の竹田恒泰(北朝)さんとの対談してる動画でその辺ちょろっと言ってた気がする。
    ちなみに、明治天皇は南朝こそ正統っていう発言を公式にしてるよね。

  • @lainiwakura3704
    @lainiwakura3704 4 месяца назад

    東京桧原村に南朝方として参戦した中村数馬守小野氏経の建てた九頭龍神社があります

  • @かなやわらはさまたあ
    @かなやわらはさまたあ 2 года назад +38

    太平洋戦後に、
    熊沢天皇の他にも、
    何人も天皇が現れたらしいね。

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l 2 года назад +12

      熊沢さんとやらは、御所と称したアパートで最期を迎えたらしい。

    • @takanaka3228
      @takanaka3228 Год назад +4

      @@長野業正-j9l
      看取った「侍従」は一人。一応、通信社が訃報を海外メディアに配信したが、報じた海外メディアは皆無だったとのこと。

  • @たかしさん-s4q
    @たかしさん-s4q Год назад +3

    両統迭立を反故にして争いの火種を消した足利義持はファインプレーだったね。

  • @yoshihisayoshida8516
    @yoshihisayoshida8516 Год назад

    南北朝時代はほんとよくわからん。複雑すぎる。

  • @mexicododeshow9568
    @mexicododeshow9568 Год назад +4

    メキシコ在住です。数十年前に南朝メキシコ・オアハカ逃亡説の調査をするためにメキシコまで来ていた人がいるそうです。ただどんな調査だったかは不明です。

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 Год назад +4

    なんかここら辺の行ったり来たりは、李氏朝鮮時代に似てるような。。。。諦めの悪いところなぞ。。。。。まあ、逆に言えばあちらはついこないだまでこういうことしてたのかと。。。。。

  • @3tt-n
    @3tt-n 28 дней назад +1

    日大学生による大麻事件で、北畠の名を汚されたのはとても残念だった。

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 2 года назад +13

    戦後には熊沢天皇っていたな

  • @げんまい-x4r
    @げんまい-x4r 2 года назад +24

    なんか色々あったけど昭和天皇でよかったなと思ってる

    • @TSUNENI-UTAGAU
      @TSUNENI-UTAGAU 2 года назад +2

      エージェントヒロヒトww

    • @げんまい-x4r
      @げんまい-x4r 2 года назад +6

      @@TSUNENI-UTAGAU 無理して日本語つかわなくていいですよ

    • @t4u2u
      @t4u2u Год назад

      アメリカの植民地にしてくださってありがたや~

    • @げんまい-x4r
      @げんまい-x4r Год назад

      @@t4u2u GHQに接収されて日本語奪われて先祖がgmのように殺されて生まれてこなければよかったと思ってそう

  • @もふもふ-x4p
    @もふもふ-x4p 2 года назад +29

    正当な皇統は南朝だけど
    現在の皇室は北朝の系統

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      南朝が正統だけど、その南朝の後亀山天皇が後小松天皇に三種の神器を譲渡して譲位したからそれからは旧北朝が正統だよ
      何がおかしいの?

  • @mad-dog-Pomeranian
    @mad-dog-Pomeranian 4 месяца назад

    ようつべ内で「後南朝悲史」で検索すると禁闕の変と長禄の変のFLASHがあるよ、中々の力作

  • @茂柴-q5o
    @茂柴-q5o Год назад +1

    どちらの、血筋もしっかりと、維持を、されているのかな?

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 Год назад

    吉野 吉水神社が南朝の拠点だったのは本当でしょうか。

  • @rt-fk6to
    @rt-fk6to 3 дня назад

    RUclipsをやっていた竹内睦泰ちゃんが
    南朝家系の小倉宮
    って話していたなー

  • @sukapa1
    @sukapa1 Год назад

    南北朝は朝廷vs幕府みたいなイメージが強いが、どちらかというと、後醍醐天皇VSそれ以外全員みたいな感じ。だから現代人が抱く北朝=偽物のイメージは、必ずしもそうだったとも言えない。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 2 года назад +8

    室町時代は、南朝や足利直冬など、後胤伝説が多いから面白い。
    昔、茶水の大手某予備校で、左の日本史の講師が、明治天皇が南朝を正統としたから、今の天皇家は詐称なんだよと嬉しそうに語ってたな。。

    • @TSUNENI-UTAGAU
      @TSUNENI-UTAGAU 2 года назад

      天皇家は、ネオコンエージェントw
      宮内庁の所有者イギリスw

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      「南朝が正統だけど、その南朝の後亀山天皇が後小松天皇に三種の神器を譲渡して譲位したからそれからは旧北朝が正統」って意味なんだよなぁ
      その先生は歴史に疎かったんだね

  • @nanasinanasi3973
    @nanasinanasi3973 2 года назад +6

    聞いた話では南朝の人達は奈良の山中に逃げ延び吉野姓を名乗りこの人達の遠祖は皇室の祭祀に関わる
    物を持っていたそうです

  • @shintenhou229
    @shintenhou229 Год назад +2

    熊坂天皇で大騒ぎしたことがあったな!

  • @tkdrdrdr7108
    @tkdrdrdr7108 Год назад +1

    建武の新政で後醍醐の帝が日本を真っ二つに割っちゃったからな(;´∀`)
    最初の頃は皇位継承による戦争なんて気にはならなかったんだろうけど、余りの血生臭さに段々嫌気が差してきたし、一族間で争い続ける足利一族のやり方に付いて行けなくなったんじゃないかな?っては思う

  • @qcbno1
    @qcbno1 2 года назад +16

    義満が急遽消えたのが大きかったのかな。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 2 года назад +9

      息子が義持なのも

  • @夜間走行
    @夜間走行 Год назад +1

    天皇家の皇統譜は南朝を皇統としてなかったかな

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      南朝が正統だけど、その南朝の後亀山天皇が後小松天皇に三種の神器を譲渡して譲位したからそれからは旧北朝が正統だよ

  • @小松裕一郎-d1l
    @小松裕一郎-d1l Год назад +41

    古代からの天皇系、ぶっちゃけ断絶してねぇ?

    • @eclipse-en2cf
      @eclipse-en2cf Год назад +11

      日本最大のタブーに触れない様にね、お願い❤

    • @tigerbird1052
      @tigerbird1052 Год назад +1

      DNA検査しないだろうな。

    • @小松裕一郎-d1l
      @小松裕一郎-d1l Год назад

      ​@@tigerbird1052宮内庁が仁徳天皇陵を頑なに公開しないのは匂う。

    • @gantetu
      @gantetu Год назад +3

      勘違いかもしらんけど、万世一系とは直系断絶と傍系継承の繰り返しを意味するんやで。

    • @Duke-zj3uw24u
      @Duke-zj3uw24u Год назад +1

      ​@@小松裕一郎-d1l殆どが長い歴史の中で盗掘され尽くして、何も残って無いから公開しない、と言う恐ろしい都市伝説がある…

  • @konzerngeld76
    @konzerngeld76 Год назад +4

    睦仁親王が南朝の後胤と入れ替わったという話もありますよね。フルベッキ写真の真ん中に写ってる。長州で玉と呼ばれた大室寅之祐。だから明治天皇は南朝を正統としたと。

  • @黒猫アキちゃん
    @黒猫アキちゃん Год назад +12

    現在の三種の神器すべて贋作の可能性大ですね。草薙の剣がその辺に捨てられていたとか勾玉も南朝あたりですり替えられているよね。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад +18

      贋作だろうがなんだろうが、「本物として皇位継承の証として扱われている」って事実が重要だから何も問題ないぞ
      安心していいぞ

  • @CapitalFukushima
    @CapitalFukushima Год назад

    友人が南朝の子孫の可能性があるっつって京大でDNAサンプリングされてた

  • @gf8949
    @gf8949 3 месяца назад

    持明院統も大覚寺統も元を辿れば過去の天皇に行き着くわけですよね?
    そこからは権力闘争で三種の神器があれば正統になるならまだ納得です。
    北も南も関係なく、血が後世も残れば良いのかなぁと思ってしまった。

  • @4kiduki
    @4kiduki 2 года назад +1

    これは聞いたことがない

  • @ゆたろ-s5t
    @ゆたろ-s5t 2 года назад +1

    5:01 あっ、ケツのできものを潰して死んだ人だ

    • @fuki_rekishi
      @fuki_rekishi  2 года назад

      痒くなる気持ちもわからいでもないですけどね!笑

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 года назад +3

    今の皇室って南朝じゃ無かったんでしたっけ?

    • @グリーン-r2r
      @グリーン-r2r 2 года назад +4

      南朝です。明治天皇から。

    • @memejiro7147
      @memejiro7147 2 года назад +16

      後小松天皇から令和の今上陛下までずっと 北朝ですよ

    • @QTX1234
      @QTX1234 2 года назад +1

      数ある陰謀論の中には、明治天皇は南朝の皇子とすり替えられたという説が有りますね。

    • @暴朝膺懲暴支膺懲
      @暴朝膺懲暴支膺懲 Год назад

      あれっ?明治天皇から南朝じゃなかったっけ?

    • @ねこあつめ-h2q
      @ねこあつめ-h2q Год назад +4

      北朝系です。
      しかし、明治政府が南朝を正統としたのでややこしくなった。
      平泉澄は南朝上げばかりしたので、皇室出入り差止めになったらしい。
      そもそも、なんで南朝イデオロギーがそんなに蔓延したのか、いまいちわからないところがあります。

  • @郷土を愛するもの
    @郷土を愛するもの Год назад +2

    そういえば、今ネットでも皇位継承の議論が盛んだけど。男系を守るなら旧宮家?皇別摂家?と議論がある。そして、多分可能性は低いけど、源氏や平氏の末裔も法律上はありえるという話も出る。そうなると、それよりも南朝や大覚寺統の末裔が、もし血統が証明されるなら、皇籍取得なんてことも理論上はあり得る。さすがに可能性は相当低いと思うけど。

  • @江戸城の正成像
    @江戸城の正成像 2 года назад +17

    太平記(大河ドラマ)が昭和天皇崩御後になったのも、北朝と南朝のゴタゴタがあるため…と聞いたことあります
    他の方のコメントどおり、明治以降の政府が南朝を正当と見なしていたなら、北朝側の活躍を描くドラマは都合悪そう

    • @ryuichijinnai3964
      @ryuichijinnai3964 2 года назад +6

      平成天皇は、北朝。
      だから足利の大河ドラマはそれまで製作できませんでした。
      明治天皇から、南北南北と交代して、令和天皇は南朝の順番という形になっています。
      明治以降は、室町時代の戦乱を反省して、一応交代制は続いていることになります。
      第二次南北朝時代って感じですかね。

    • @江戸城の正成像
      @江戸城の正成像 2 года назад +1

      @@ryuichijinnai3964 現在は第二次南北朝時代なんて初めて知りました…ありがとうございます😲

    • @jutenmu
      @jutenmu 2 года назад

      御存命の今上天皇陛下や上皇陛下に
      諡をするような無知の言う事を真に
      受けてはいけませんね。
      無知でないなら、大陸系や半島系の
      反日分子でしょう。
      我が国の皇室にマジナイを掛ける
      など…………蛮勇の所業だな。

    • @むつひとはふり
      @むつひとはふり 2 года назад +4

      @@江戸城の正成像 嘘に騙されている~。

    • @むつひとはふり
      @むつひとはふり 2 года назад

      @@ryuichijinnai3964 よう、ロシアフレンズか?
      口先三寸でよくもまあ騙せるものだ。
      それでなければ、付け焼き刃の浅知恵を振り回すだけの小才子か?

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 2 года назад +22

    なぜか南朝が正統扱い

    • @memejiro7147
      @memejiro7147 2 года назад +8

      明治政府は最初 「両統共に正統」としてたけど、のちに帝国議会で 「南朝が正統」と議決されて、明治天皇がそのように宣言したからですね

    • @郷土を愛するもの
      @郷土を愛するもの Год назад +1

      そもそも、北朝はずっと南朝など認めてなかったらしい

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад

      南朝が正統だけど、その南朝の後亀山天皇が後小松天皇に三種の神器を譲渡して譲位したからそれからは旧北朝が正統だってこと

  • @のわんのわん
    @のわんのわん 5 месяцев назад +1

    オオムロートラノスケ

  • @TSUNENI-UTAGAU
    @TSUNENI-UTAGAU 2 года назад +7

    天皇が2人居る事がOver

  • @ポプリン-v5v
    @ポプリン-v5v Год назад +2

    こういう歴史って時に爆弾になりそうな予感。外勢に利用されたりとか。

  • @eb447
    @eb447 Год назад

    北斗の拳の元ネタ?