【ゆっくり解説】IG出現フィーラーの謎【FF7Rインターグレード】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【ファイナルファンタジー7リメイクインターグレード】
考察:インターグレードに登場するフィーラーの目的は何か。
何のためにそうしたのか気になりました。
🎀記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
🎀© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
#FF7Rインターグレード
#考察
#
#気軽にコメントしてね
言われてみれば、たしかにビッグスについて、演出的な意味合いからあのようにした可能性は高そうですね。
まったく気づきませんでした。アメリさんはすごいですね!!
個人的に、ジェシーは生きていると思います。
同じ演出という観点でいえば、(考察している)ごく少数の人しか気づかないようなものを、ミスリードとして使うとはあんまり思えないので。
もしそういう意図でミスリードをやりたいのなら、あそこはジェシーの鎧も置いたりするかなと。
ウェッジに関しては、微妙かな。
ただ神羅ビルの玄関側に落ちたはずなので、地面にぐしゃりはなかったんじゃないかなと思います。
そう考えると、ワンチャンあるんじゃないかなとは考えてしまいますね
さんしさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、あのフィーラーが謎すぎて…ただの友情出演的なものかもしれないですけど。笑
ジェシーもウェッジもまだビッグスのように、実は裏で助けられてましたってこともありえますもんね!
ジェシー生存で考えると、ジェシーはビッグスの看病をしていて、看病には不要だと机の上にそっと置いているだけって可能性もあるかなとは妄想してました。根拠がなさすぎるのと、ティファがすごく悲しんでいたから、亡くなったのかと思ってました。
でも、さんしさんや他にも生きてると思ってるという声を聞くと、なんだか希望が出てきた気がしてます。
ウェッジも実際のところ映ってないんでね!
@@amerideesu
>フィーラーが謎すぎて…ただの友情出演的なものかもしれないですけど。笑
考察をするにあたって、そうやって生じる違和感って物凄い大事なことだと思います。
FF7Rにおいては、それらはクリエーターが意図的にやっていると感じる部分が多いので、
あそこでフィーラーを出すのは友情出演的なものではないと、私は考えています
動画内で『鍵を閉めとけばいい』という言われた時は、最初ピンとこなかったですけど、
ようは進入禁止オブジェクトにすれば済むって話ですよね。
たとえば天望荘のクラウドの部屋に入れないのと同じように、扉の前に来ても扉を開くアイコンを出さなければいいだけだし、
「(店なのに)なんで入れないんだよ」というユーザーの不満を避けたいなら、
モブに「その店いまはやってないよ」って言わせれば、とりあえずユーザーも納得はいきますもんね。
なのに、そこであえてフィーラーを使うということは、『運命の未来』を変えうる何かがあるって解釈は当然だと思います。
さらにそこで「セブンスヘブンに入れたくないんだ」で思考を止めるのではなくて、
そこからビッグスに繋げられたことが素直にすごいと思ったので。あのような感想を書かせていただきました。
ジェシーに関しては、そもそもとして寝かされてるのが隣の部屋ではないと考えています。
養護院を外から見たら柱の位置から窓は部屋の中心にあると考えていいと思います。
なのでサイドボードを窓の前に置くということは、
この部屋はサイドボード(窓)を線対象に二つのベッドが置いてあるのかなと考えました。
ビッグスを横のアングルから映したシーンでは、サイドボードの奥に白い何かが見えますし、
あの高さに白いものがあるとしたら、それはシーツしかないかなと考えたわけです。
(個人的にあのシーンのライティングがおかしいと感じるのですが、
意図的に奥にあるシーツを映しておきたかったからなのかなと邪推しています)
看護の為にジェシーも同じ部屋のもうひとつのベッドに寝かされていたのだとしたら、
ジェシーの私物が、あそこにあっても何もおかしくないと考えたわけです。
じつは、ジェシーが死んでいないと考える理由はもうひとつあるのですが、
それは説明に2時間かかるので、ここでは控えさせていただきます。ではでは
さんしさんの考察は奥が深くてすごいですね!
何かしら意図があるんだろうとは思っても、普段はあまり深くて考えませんが、この作品は好きなのでつい考えちゃいます。
リーフハウスの部屋の構造からもう1度見直さなきゃです!ビッグスばかり見てました。笑
ジェシーの考察も気になりますが、自分でも何か探してみます。
いつも新な視点をくださって感謝です。