【今とは違いすぎる】岡山駅西口から奉還町までのエリアの歴史を探る【かつては田園風景でした】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 дек 2024

Комментарии • 24

  • @loopene9278
    @loopene9278 5 месяцев назад +2

    奉還町りぶらって看板のところが病院でした。こどもやの当時はファミコンやおもちゃピストルにいたずらグッズが今のドンキみたいな感じに散乱して積み上げられていました。こどもやの斜め向かいは本屋があって立ち読みでもしよう物なら店主が叩き棒を持って出て来るお店でした。1丁目にはあんま屋さん、トルコ風呂、キャバレー、等もありましたし、2丁目の入り口は右手にアメリカ屋(ジーンズショップ)左側は傘屋と時計屋(七福時計店)があり、商店街に入って行くとブティックへいたいや、かもめ呉服店、ゲームと駄菓子のお店、金物屋等々、、、色んなお店があり土曜夜市をやってた頃には1丁目から2丁目の道路を封鎖してリングを設営したり屋台がわんさか出て色んなイベントをやっていました。本当に大人も子供も街も何もかもが活気に溢れていて今からでは想像もつかない世界だったと思います。
    何年か前に久しぶりに歩いたら違うお店がちらほらと出来ていたり元々あったお店が移転していたり昔の建物をリメイクしたりと雰囲気が随分と変わっていたけどまだ匂いが懐かしい、そんな感じもありました。
    確かこどもやの横に種苗店があったと思うのですが、その横に鮮魚店があったり途中で出て来る戸田屋の自転車店の先は右手に靴屋があり左に曲がると揚げ物屋やちいさなスーパーがあったと記憶しています。
    2丁目を真っすぐ抜けると道路に出ますが、道路の手前は確か銀行の支店と派出所があったと思います。
    そういえば毎年7月いっぱいは2丁目から3丁目にかけてのあたりで土曜夜市をやって賑わっているらしいです。
    どこでもそうなのかも知れませんが、商店街ってのは姿形を変えながら生き残ってみようとしてみたり色々でしょうか。。。
    何度返信しようとしても何故か削除されるのでコメントとして残させていただいております。
    すみません。

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      貴重なエピソードありがとうございます。約40年前頃でしょうか。当時の奉還町の活気のある様子がよく伝わってきます。現在とはまた違ったにぎわいがあったんですね。
      コメント欄については特別な設定は何もしていないのですが、原因についてはよくわかりません。ご迷惑をおかけしました。通常のコメント欄に書き込んでいただければ特に問題はありませんのでよろしくお願いします。

  • @loopene9278
    @loopene9278 5 месяцев назад +2

    子供の頃一丁目に住んでいたので懐かしいですなぁ。
    今みたいなシャッター街ではなくて活気に溢れていましたよ。
    途中に出て来る建物がかつては病院だったなんてのを知っている人が今はどれくらい残っているのか。
    昭和の頃の奉還町は本当に活気に溢れていた。。。

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      休日の開店前の撮影なので、現在でも多くの店はなにかしらの営業をされていると思います。確かに昭和の頃のにぎわいとはまた違うかもしれませんが。
      病院だった建物があったんですね。

    • @loopene9278
      @loopene9278 5 месяцев назад

      ​@@nasutorybrass1321 こちらこそご返信ありがとうございます。
      奉還町りぶらって看板のところが病院でした。2間隣りのこどもやの当時はファミコンやおもちゃピストルにいたずらグッズが今のドンキみたいな感じに散乱して積み上げられていました。入り口には任天堂のロゴだらけのアーチがあったりと賑やかでした。
      こどもやの斜め向かいは本屋があって立ち読みでもしよう物なら店主が叩き棒を持って出て来るお店でした。1丁目にはあんま屋さん、トルコ風呂、キャバレー、等もありましたし、2丁目の入り口は右手にアメリカ屋(ジーンズショップ)左側は傘屋と時計屋(七福時計店)があり、商店街に入って行くとブティックへいたいや、かもめ呉服店、ゲームと駄菓子のお店、金物屋等々、、、色んなお店があり土曜夜市をやってた頃には1丁目から2丁目の道路を封鎖してリングを設営したり屋台がわんさか出て色んなイベントをやっていました。本当に大人も子供も街も何もかもが活気に溢れていて今からでは想像もつかない世界だったと思います。
      何年か前に久しぶりに歩いたら違うお店がちらほらと出来ていたり元々あったお店が移転していたり昔の建物をリメイクしたりと雰囲気が随分と変わっていたけどまだ匂いが懐かしい、そんな感じもありました。
      確かこどもやの横に種苗店があったと思うのですが、その横に鮮魚店があったり途中で出て来る戸田屋の自転車店の先は右手に靴屋があり左に曲がると揚げ物屋やちいさなスーパーがあったと記憶しています。
      2丁目を真っすぐ抜けると道路に出ますが、道路の手前は確か銀行の支店と派出所があったと思います。
      そういえば毎年7月いっぱいは2丁目から3丁目にかけてのあたりで土曜夜市をやって賑わっているらしいです。
      どこでもそうなのかも知れませんが、商店街ってのは姿形を変えながら生き残ってみようとしてみたり色々でしょうか。。。

    • @loopene9278
      @loopene9278 5 месяцев назад

      ​ @nasutorybrass1321 奉還町りぶらって看板のところが病院でした。こどもやの当時はファミコンやおもちゃピストルにいたずらグッズが今のドンキみたいな感じに散乱して積み上げられていました。こどもやの斜め向かいは本屋があって立ち読みでもしよう物なら店主が叩き棒を持って出て来るお店でした。1丁目にはあんま屋さん、トルコ風呂、キャバレー、等もありましたし、2丁目の入り口は右手にアメリカ屋(ジーンズショップ)左側は傘屋と時計屋(七福時計店)があり、商店街に入って行くとブティックへいたいや、かもめ呉服店、ゲームと駄菓子のお店、金物屋等々、、、色んなお店があり土曜夜市をやってた頃には1丁目から2丁目の道路を封鎖してリングを設営したり屋台がわんさか出て色んなイベントをやっていました。本当に大人も子供も街も何もかもが活気に溢れていて今からでは想像もつかない世界だったと思います。
      何年か前に久しぶりに歩いたら違うお店がちらほらと出来ていたり元々あったお店が移転していたり昔の建物をリメイクしたりと雰囲気が随分と変わっていたけどまだ匂いが懐かしい、そんな感じもありました。
      確かこどもやの横に種苗店があったと思うのですが、その横に鮮魚店があったり途中で出て来る戸田屋の自転車店の先は右手に靴屋があり左に曲がると揚げ物屋やちいさなスーパーがあったと記憶しています。
      2丁目を真っすぐ抜けると道路に出ますが、道路の手前は確か銀行の支店と派出所があったと思います。
      そういえば毎年7月いっぱいは2丁目から3丁目にかけてのあたりで土曜夜市をやって賑わっているらしいです。
      どこでもそうなのかも知れませんが、商店街ってのは姿形を変えながら生き残ってみようとしてみたり色々でしょうか。。。

  • @河原直之-q3d
    @河原直之-q3d 5 месяцев назад +1

    子供時代、昭和40年~50年代は奉還町へは歩いて行ける中心部に住んでいましたから庭でした。
    今は県南に引っ越しましたが、仕事のご縁等もあっていまだにしばしば訪れます。がらっと昔からは変わったものの、一時の衰退から持ち直してきているのが嬉しいです。
    昭和の風情を残す裏路地にも強くノスタルジーを感じます。
    楽しかったのと苦しかったのと両方の思い出と寄り添っている奉還町です。

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      奉還町もいろいろと変化しているんですね。
      貴重なエピソードありがとうございます。

  • @秀夫三吉
    @秀夫三吉 6 месяцев назад +3

    関東在住、70歳男性です。
    高一夏まで京山の近くに住んでいたので、奉還町は子供の頃の遊び場でした。
    「こどもや」は、まだ在るのですね。昔おもちゃを買いに行きました。
    ほかに記憶にあるお店は、「イシイハット」という帽子屋。まだ在るのでしょうかね。
    伊島小学校の制帽を買いに行きました。
    「吉田楽器」というレコード店もありました。昔たくさんレコードの視聴をお願いしたら、
    店員のお姉さんに「聴くだけで買わないんなら、もうかけんよ」と逆切れされたことを
    覚えています。
    夏の土用夜市も楽しかった。
    それにしても、奉還町の道幅はこんなに狭かったのですね。
    子供の目にはもっと広く感じました。
    懐かしい映像、ありがとうございました。

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      貴重な当時の思い出をありがとうございます。
      少しわかりにくいですが動画の中でもイシイハットの前は通っています。早朝だったのでお店の中のことはわかりませんでしたが、ネットで検索するぎり営業されているようですね。

  • @ドタマジン太
    @ドタマジン太 5 месяцев назад +2

    奉還町商店街が廃れ始めた最初のきっかけは昭和40年代後半に岡山駅の地下街に建設された岡山一番街の影響だと思います。おしゃれで綺麗な店が多数登場した 広いエリアで多くの客が集まり、奉還町商店街のお客さんが流れていったような気がします。
    それから岡山駅周辺に多彩な 商業施設が登場しました。ドレミの街、ビブレ、そして 表町商店街が発展しトポス、丸善、紀伊国屋など。
    以前は奉還町商店街で購入していたレコードや 本などはもうそちらでは購入しなくなりました。
    時代の流れによって新しく綺麗で便利な施設が登場して、昔のまま何も変えようとしなかった商店街が廃れて行ったのは必然だったと思います。

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      商店街の変遷を近くで見られていた方の見解で興味深いです。
      確かに昭和40年代までは、現在は当たり前のようにある駅周辺の商業施設もなかったということですね。
      個人的には新幹線開通は商店街にとってチャンスだったのではと推測していましたが、一概にはそうも言えなかったのかもしれませんね。

  • @風船心臓
    @風船心臓 5 месяцев назад +1

    岡山駅から一宮高校まで自転車通学
    昭和60年4月から63年3月までですね
    奉還町は店がほぼなく帰りにうどん屋に2回程度行ったぐらいでしょうか
    人形屋はおもちゃ目当てでよくいってました
    あとはだいたいビッグアメリカンショップですね
    当時は西口がリニューアルされて駅そば学割具なし蕎麦はよく食べてました
    ふじやとかまだあるのでしょうか
    西口はほぼローソンが全てでしょう
    表口には
    ダイエーがあり
    ロッテリアがあり
    モスバーガーがあり
    ドムドムバーガーがあり
    スガキヤがありました
    今はイオンが全て賄ってくれるのでしょうし駅内店舗もあります
    でも距離とか価格とか高校生にはね?

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      岡山駅から通われていたんですね。
      西口周辺の当時の情報をありがとうございます。今から約40年前の駅の東西の雰囲気がよくわかります。

  • @安田隆-d7i
    @安田隆-d7i 6 месяцев назад +1

    岡山市民だけど西口周辺は行った事が、ほぼなく、こっちの商店街が一番、栄えてるんだよね、勉強になった

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      一番といえるかどうかはわかりませんが新しいお店もオープンして現在も元気のある商店街ですね。

    • @ドタマジン太
      @ドタマジン太 5 месяцев назад +3

      昭和40年代から奉還町商店街を知っている自分からすれば、現在の状況は見る影もなく 廃れています。
      昭和50年代頃まではシャッターが降りているような店はほとんどありませんでした。商店街からちょっと外にはみ出したぐらいのところにでも大きいスーパーマーケットや鉄筋コンクリートのビルの商業施設がありました。
      商店街は毎日人が多く ごった返していて、人とぶつからないように通って行くのが大変だったぐらいです。夏になれば 毎週土曜夜市が開かれ、地元の小中学生がたくさん来ていました。

  • @山本真典
    @山本真典 6 месяцев назад +1

    いつも興味深い動画をありがとうございます。
    高校時代は「こうよう」の奥のゲームセンターでよく溜まってました。
    友人がこの商店街に居たこともあり、私にとっては青春そのものです。
    その昔、岡山で国体が開催された頃に西口周辺は開発されたと聞いたことがあります。
    123市は今でも開催されているのでしょうか?
    久しぶりに行きたくなりました!

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      国体の頃というのは、たぶん西口から運動公園までの道路が整備されて広くなったことなのではないでしょうか。
      「こうよう」や「123市」については、残念ながらあまり知りません。

  • @ずるちん-z6q
    @ずるちん-z6q Месяц назад +1

    昔を遡る地図にはおかやま駅を旧かなの“をかやま”と表記してますね、発音の仕方もちょっと違うのでしょうね、現代人の私には分かりませんがw

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      確かに「をかやま」とありますね。興味はありますが残念ながら詳しいことはわかりません。

  • @sennin-minarai
    @sennin-minarai 6 месяцев назад +1

    2013年からこの辺に住み始めました。散歩してて、近くにスターハウスと呼ばれる3方向に伸びたアパートがあったのを見つけました。すでに廃墟感に満ちていましたが、建築当時はおしゃれだったのでしょう。2015から2017年には解体されたと記憶しています。

    • @nasutorybrass1321
      @nasutorybrass1321  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      コメントいただいた建物はたしか元警察官舎だったと思います。ユニークな形でしたね。その場所は現在は教育施設に生まれ変わっています。