駅周辺の再開発が止まらない…変化を続ける岡山都心を歩きまわる(岡山散策)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 64

  • @北川秋穂
    @北川秋穂 Месяц назад +2

    岡山市内を取り上げて、いただきありがとうございます。毎年年末年始に岡山に行くので、懐かしいですね。

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  20 дней назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m また岡山も訪れます、程よく都会で住みやすそうです

  • @jeaksw_6440
    @jeaksw_6440 5 месяцев назад +7

    行くことは少ないけど市街地はほんとにいいところだなーと思う。なんて言うんだろうすごく丁度いい都会というか。街並みを見ながら歩くのが凄い好きなのでこのチャンネル神だわ!

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます!嬉しいです!

    • @小野勝則-o6m
      @小野勝則-o6m 3 месяца назад

      リットンシティビル!  
      岡山の、西の新迎賓館だが、西はもともと奉還町商店街の顔です!

  • @hiromasa0302
    @hiromasa0302 8 месяцев назад +13

    けーさん撮影お疲れ様でした😊
    岡山県行った事が無いのでいつか行ってみたいと思います。
    最後Xにシェアしておきます。

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  8 месяцев назад +4

      ありがとうございます^ ^!

  • @かかんだだ
    @かかんだだ 7 месяцев назад +4

    懐かしいです。住みやすくていい街でした😭
    映像で見れて嬉しいです🙏

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  7 месяцев назад +1

      そう言ってもらえて嬉しいです!コメントありがとうございます!^ ^

  • @京成スカイライナー
    @京成スカイライナー 8 месяцев назад +11

    主さん。配信お疲れ様でした。体や体調など崩さないように気を付けてゆっくり休んで下さいね。

  • @meo9552
    @meo9552 8 месяцев назад +14

    路面電車と緑道公園が素敵な都市ですね 歴史も深くてとても行ってみたくなりました
    岡山のライブ配信もとても楽しかったので そっちも見返そうと思ってます(˶ᐢωᐢ˶)

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  8 месяцев назад +4

      ありがとうございます^ ^

  • @MIMI-ds6qc
    @MIMI-ds6qc 8 месяцев назад +14

    去年仕事で10ヶ月だけ岡山にいましたがとてもいい所でした
    紹介されているグレースタワーに住んでいましたが本当に便利でした
    もうちょっと居たかったな

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  8 месяцев назад +6

      いいですね!岡山住んでみたいです!
      コメントありがとうございます^ ^

  • @kyo2962
    @kyo2962 12 дней назад +1

    岡山行きたくなりました。

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  11 дней назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m ぜひ行ってみてください

  • @岡山人-v7w
    @岡山人-v7w 8 месяцев назад +13

    地元の景色なのに、すごく新鮮に見えました。ありがとうございました。
    車でお越しの方は、気をつけて下さいね、市街は一方通行が多く初見殺しが多いです。
    あと、サンマルクカフェは意外と本社は岡山なんです。
    僕も最近知ったんで、地元でも知らない人います、笑。

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  8 месяцев назад +6

      いつもありがとうございます!また岡山に行きまーす^ ^

  • @frontier7894
    @frontier7894 6 месяцев назад +4

    広島出身ですけど、岡山は山陰とか東京行きの寝台特急、特急があるからほんとそれだけは羨ましい

    • @村田涼太-e4d
      @村田涼太-e4d Месяц назад

      広島みたいな田舎には負けていませんよ。

    • @frontier7894
      @frontier7894 Месяц назад

      @ 広島が田舎なら日本全国東京以外田舎だよw

    • @村田涼太-e4d
      @村田涼太-e4d Месяц назад

      @@frontier7894 いやいや中四国地方は全部田舎ですよ。広島出身福岡在住ですが、いつの間にあそこまで差がついたんでしょうねw

    • @frontier7894
      @frontier7894 Месяц назад

      @ いやだから、その理論なら東京以外田舎だよwww
      言っとくけど田舎ではないからね笑
      それを言うと福岡も田舎だよ笑

    • @村田涼太-e4d
      @村田涼太-e4d Месяц назад +1

      @@frontier7894 うん、そうだよ😂広島も福岡も岡山もみんな平等で田舎

  • @popneo2007
    @popneo2007 4 месяца назад +1

    岡山駅から天満屋迄の範囲が中心街かな。歩いて回れるほどコンパクトです。

  • @aigasubetedayo
    @aigasubetedayo 9 дней назад

    個人的には桃太郎通りは大勢の人でもっともっと賑わって欲しい。イオンが地下道で直結。岡山駅から地下街へ人が流れ、地下街から商業施設に人が流れる構造。岡山イオンは元ハヤシバラの社有地。ハヤシバラは2011年に会社更生法申請。駅前の広大な敷地にSC・・川崎駅前のラゾーナ川崎と似た感じですね。ラゾーナ川崎の敷地は元東芝。23年度の売上高857億円。イオンモール岡山の売上高は約400億円。駅前のSCは強いです。

  • @Banchan1000
    @Banchan1000 8 месяцев назад +2

    西川は江戸時代に作られた用水路です

  • @西方秀則
    @西方秀則 6 месяцев назад +2

    ありがとうございます、あんな事初めて会いましたよ、次妹尾駅だって言うのに、

    • @西方秀則
      @西方秀則 6 месяцев назад

      ビニール袋を捨てるのならばゴミ箱に捨て欲しいですね、人に迷惑をかけない様にして欲しいですね、

  • @京子LOVERED
    @京子LOVERED 5 месяцев назад +2

    紹介ありがとうございます
    西川は、にしがわと読みます

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます🙏

  • @akatsuki-5095
    @akatsuki-5095 8 месяцев назад +4

    桃太郎像はまだあるんですか?

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  8 месяцев назад +5

      ありますよ👌

    • @akatsuki-5095
      @akatsuki-5095 8 месяцев назад +3

      桃太郎像も移転するって聞いた事あったので…。夏頃写真撮りに行きたくて無かったら😢ってなるのが笑

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  8 месяцев назад +4

      そうですよね…撮影時点(4月)にはありましたが今後どうなるかσ(^_^;)

    • @akatsuki-5095
      @akatsuki-5095 8 месяцев назад +3

      夏頃行く予定なので、その時はあって欲しいですね。

  • @GoruoOkutae
    @GoruoOkutae 19 дней назад +1

    表町むかしもっと人が多かった記憶

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  16 дней назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m 駅周辺と比べて歩行者も少ないようです

  • @familypeace-rm8do
    @familypeace-rm8do 7 месяцев назад +3

    「表町」、「天満屋」のイントネーションが違うのが気になる。

  • @aigasubetedayo
    @aigasubetedayo 9 дней назад

    岡山駅は中国地方の鉄道の拠点ですね。岡山駅から2キロ南は一帯はもともと海。岡山平野の8割は児島湾干拓によるもの。瀬戸内式気候で雨が少なく乾燥している。そのため江戸時代から大火が何度も発生。岡山城はは空襲で7割以上が焼失。そのため市街地に戦前の建物が残っていません。  これらの歴史から岡山市は戦前から道路拡張が行われました。桃太郎大通り(駅前城下線)が現在の姿に計画されたのは昭和21年→プロジェクトXのような経緯を辿った。本当は岡山市の戦後復興の象徴なのですが・・・なぜかウィキに記載がないです。個人的に桃太郎大通りはもっと人の往来で賑わって欲しいですね。

  • @Evolution-gt5wl
    @Evolution-gt5wl 8 месяцев назад +19

    岡山駅前にコストコ、ワークマン、ユニタイムフィットネス、ラ・ムー、スーパー銭湯、すき家の複合施設あれば十分かな

    • @gronfighter
      @gronfighter 6 месяцев назад +1

      @@Evolution-gt5wl
      らむ〜マートなら有ります

  • @kuroishiroi2407
    @kuroishiroi2407 8 месяцев назад +7

    岡山イオンは初の都市型イオンだそうですよ😃

    • @socrateos
      @socrateos 8 месяцев назад +5

      駅から近いので、車を使わない自分にとってはすごく便利なので、いつも利用させてもらってます。

    • @Banchan1000
      @Banchan1000 8 месяцев назад +1

      イオンモール京都のほうが早い

    • @kuroishiroi2407
      @kuroishiroi2407 8 месяцев назад

      @@Banchan1000 そうだよ?

  • @photographergorilla.t7441
    @photographergorilla.t7441 8 месяцев назад +4

    道路は初見◯しな道が多いので車ではすごく走りづらいんです😂

  • @ゆっちゃんまん-p3r
    @ゆっちゃんまん-p3r 8 месяцев назад +4

    少し前まで72万人いたのに減るの早いなぁ

  • @TUUKUU
    @TUUKUU 7 месяцев назад +3

    JRは岡山の勝ち

    • @frontier7894
      @frontier7894 6 месяцев назад +4

      何と勝負しとん?笑

  • @familypeace-rm8do
    @familypeace-rm8do 7 месяцев назад

    「表町」、「天満屋」のイントネーションが違う。

  • @ts-rc2kn
    @ts-rc2kn 7 месяцев назад +3

    岡山県、まぁ確かに災害は少ないし住みやすいですが、永住するなら旧作州(津山市)方面がお勧めです。
    旧備前の國、特に田舎は排他的で私も先祖が岡山へ移住して5代目ですが、比較的新参者に近いですね。
    寺の過去帳を見ると古株は700年前、南北朝時代には先祖が確認出来ています。
    (訂正)岡山は元々石山(公園)・天神山の小高い丘もあり、それらも含まれます。
    池田綱正→池田綱政ですね。池田家は代々(政)がつきます。

  • @西方秀則
    @西方秀則 6 месяцев назад +1

    昨日14時頃備前西市駅前の踏切で電車🚃が止まり電線にビニールが引っかかっているので撤去作業しますと35分間車内に閉じ込められました、

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  6 месяцев назад +1

      それは大変でしたね💦

  • @クララsp
    @クララsp 8 месяцев назад +2

    岡山会館は今ではセイツウなんちゃらビルって言うんですね。ガキの頃は天満屋に並ぶパラダイスでした。
    西川は自分がガキの頃は死ぬほど汚い川でwこれはアカンって事で整備を始めて稚魚を放したり努力の結果が今ですね。
    岡山市民ってたぶん後楽園は入らないですよね。自分は幼稚園の遠足で1回入ったかなw
    岡山に住み続けてる妹に聞いた話だと表町が廃れたそうな・・・ 人通りが全盛期の5分の一くらいだそうで。イオンにやられちゃったらしい。淋しい限りです。
    後面白かったのが岡山の方じゃない人が言う「天満屋」「表町」 アクセントが面白かったです。
    岡山離れてかなり経過して知らないものがイッパイ。面白かったです。

    • @Arukimachi
      @Arukimachi  8 месяцев назад +1

      こちらこそありがとうございます!

  • @mn7946
    @mn7946 8 месяцев назад +5

    大都会

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r 5 месяцев назад +2

    郊外でたら道路事情は非常に悪すぎ中途半端が多い❗市内だけ良いのは

  • @NS-kr3pb
    @NS-kr3pb 8 месяцев назад +12

    第一印象は悪くないんですけどね。岡山出身者以外は住むといろいろな意味でうんざりしてきますよ。

    • @ゆっちゃんまん-p3r
      @ゆっちゃんまん-p3r 8 месяцев назад +8

      逆に岡山の人が県外に行くと現地の人柄に癒される言うね

    • @GoruoOkutae
      @GoruoOkutae 7 месяцев назад +1

      その通りです