Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も岡山市内に住んでます❤ここは、良く通ります😊アップありがとうございます💕
自分も岡山県に住んでいます。最初のほうの所で夏祭りやってた思い出があります。今はもうやってないですけど岡山駅からの15分ぼどでつく田舎に住んでいます。😊
懐かしく思います小学生 中学生の時に友達が住んでたので良く遊びに行ってました浴衣を着たオカマさんをよく見かけてましたもう50年前の事ですけど…新京橋の下に野菜を売りに来たりぱんぱん菓子をしに来たりで(お米と砂糖を持って) 昔を思い出しました 配信ありがとうございました🙇♀️
浴衣を着たオカマが気になります😆コメントありがとうございます😊
オカマさんなんとなく覚えてるのが 男の人ってわかるのに 浴衣を着て女の人の様に歩いている姿ですね 笑昔で言うバーかな❓その当時何軒かあった記憶です 懐かしいです ありがとうございます🙇♀️
高校への通学経路のために近くを自転車で通っていましたが中州までは行った事なかったです興味深い動画ありがとうございます
橋の上からでも結構な光景が見えましたね😊コメントありがとうございます。
岡山には知り合いが住んでいるので興味深く拝見しました。四国の者からすれば岡山は栄えてるイメージでしたが、地区によっては寂れてる箇所もあるのですね。住民も、そこが元遊郭とは知らない方も多いでしょうね。
古風でめちゃめちゃ行ってみたい場所ですね。
古い町並みが残ってました😊
良い雰囲気の街並みですね。野村芳太郎監督の映画「拝啓 天皇陛下様」に、岡山歩兵第10連隊へ入営した主演の渥美清さんと長門裕之さんが、川沿いの遊郭へ行く場面があります。ロケ地の記録にも「西中島町」とありまして何となく 4:20 や 7:20 あたりのアングルがそれっぽいような…ふたりが遊郭の中で上官の西村晃さんとモメる場面が可笑しかった記憶があります。
そのような映画があったとは知りませんでした。コメントをありがとうございます☺
なかなか立ち入る勇気がなかったのですが、去年ここにあるカフェに行ったり、祭りに参加したりしてイメージがかなり変わりました。カフェも人気のようですしこれから変わりそうな気がします
立ち入りやすいお店が増えると変わるかもしれませんね😄コメントありがとうございます。
以前に散策に行きました。川を少し北上すれば岡山城という立地で、表と裏の観光を同時に楽しめるのが岡山ですね。
当時の様子が色濃く残る特別な地域ですね😊
元遊郭って一部を除いてほぼ廃れていますよね。でも残っている建物とかは異質なのでなんともノスタルジックな感じがします。
この時代に残照があるのは奇跡的ですね!?やがては写真や映像でしか感じることができなくなってしまうのでしょうね。コメントありがとうございます😊
路面電車が通っていますが中州には駅(電停)は無いんですね、岡山の路面電車は広島と比べてかなり地味広島の中島町は原爆被災で公園になってしまいましたが、こっちは町として復興したんですね。
中州に駅は無かっですね~。戦後も歓楽街として復興し、現在も古い町並みが残っていておどろきました😄
なんか見たことある場所だなあ・・と思ったら毎年ご先祖さまの墓参りに車でこの橋の先にある東山斎場ってところに行ってましてこの中州はじっくり見たことなかったのでこの歳になって(アラフォー)元歓楽街とは気づきませんでした・・!確かに年々東山周辺は人気(ひとけ)もなくなって寂しくなってますね~。。新しい気づきに感謝!
地元でもそれほど知られていない史実なのですかね🤔コメントありがとうございます😊
実際に歩いたことは殆どないのですが、結構、近くに住んでいます。見知らぬ土地に来て、絵になる街の風景のポイントを把握して、歩いて映像にする。すごい才能だなと思います。音楽は確か”新居浜”にも使われていたような気がします。選曲もいいですね。できれば、曲名を知りたいです。
いつもご視聴ありがとうございます☺最初の曲は落葉で2曲目が水に沈むピアノです、どちらも甘茶の音楽工房様よりお借りしました。
仕事でよく行ってましたが空き家が多くなって人の気配がないでさよね😮西日本豪雨のとき良く無事だったなと思います
確かに豪雨とか怖そうですね😑
そんな場所だとも知らず…30年以上前だけど、中学と高校の自転車通学で時々使っていた道です。懐かしいな~😌ヤンキーぽい兄ちゃんが居て、時々声かけられるので、怖かったの覚えてる💦
😆今は普通の住宅街ですね、当時だとまだ色濃い時代だっのかもしれませんね。
猫一匹いない……と思ったら一匹いた。
😆😆😆
内田百閒のたらちおの記という本に明治時代、この辺りに実在した遊女や物乞いを生き生きと書いていてこの辺りを知る人なら大変面白い随筆です。
有益な情報をありがとうございます😊
ここの飲食店街にとどめを刺したのは二度の大きな水害です。昭和47年には二階床上まで水没し、なんとか店舗を再建してようやく落ち着いてきた平成10年にも、僅かに生き残っていた飲食店街を滅ぼす様に、台風での床上浸水の被害が広がりました。その当時ですでに経営者は高齢で皆さん店舗の再開をあきらめました。そんな話を以前元住民の方に聞いた覚えがあります。
この立地では水害には無力だったのでしょうね!! 残念です。
近所だけど 電車通り以外は通ったことないんだよなぁ 雰囲気的にも行きにくいってのもあるし 再開発とかになると道路事情+消防法やらなんやらで建設許可もそうそうおりそうにないし 丸ごと廃墟になるようになったらやり直すこともあるのかもね
地形のせいもあって閉鎖的で立寄り辛い雰囲気ですね、喫茶店が営業していたので立寄りがてら散策すると良いかもしれませんね😊
廃墟の中は、現在どうなっているのだろうか?
一部で最凶拷問シーンと言われている三池監督の映画「インプリント」はここが舞台ですよね。
ググってはじめて知りました⁉ これは興味深いですね、情報ありがとうございます。
雨の日はカニが道路をたくさん歩いているよう
えー!! 見てみたい😳
大昔の小説とかドラマで「貧乏で娘を売る家」が出てきたら、つまりはこの辺に売られていたという事ですね
遊郭は日本全国にありましたからね〜、現在のような倫理観は無かったのでしょうね。
福岡市の中洲と似ていますね。川に囲まれている雰囲気は
どちらも遊郭だったことを考えると中州という地形は都合がよかったのでしょうね😊コメントありがとうございます。
岡山の店舗型風俗は減ってしまった
昔は栄えてたんだね。 京橋は、昔瀬戸内との交通の要所だったから、港を中心に栄えてたんだろう。 今じゃ見る影もない・・ 夜の街はしょぼいし
京橋周辺の説明看板みても相当賑わっていたことがわかりますね😄コメントありがとうございます。
ここ怒鳴りあげる怖いおっちゃん居るから気を付けて
清輝橋に近えんかな?ここは。
動画の内容とは関係ないですが 癖のある歩き方されてますか?カメラの動きに違和感を感じました。
😅普通だとは思うのですが••お見苦しい点、ご容赦ください。
どおりであそこは通るなと言われるわけだ。
全く再開発されない唯一の場所
私も岡山市内に住んでます❤
ここは、良く通ります😊
アップありがとうございます💕
自分も岡山県に住んでいます。
最初のほうの所で夏祭りやってた思い出があります。
今はもうやってないですけど
岡山駅からの15分ぼどでつく田舎に住んでいます。😊
懐かしく思います
小学生 中学生の時に友達が住んでたので良く遊びに行ってました
浴衣を着たオカマさんをよく見かけてました
もう50年前の事ですけど…新京橋の下に野菜を売りに来たり
ぱんぱん菓子をしに来たりで(お米と砂糖を持って) 昔を思い出しました 配信ありがとうございました🙇♀️
浴衣を着たオカマが気になります😆コメントありがとうございます😊
オカマさん
なんとなく覚えてるのが 男の人ってわかるのに 浴衣を着て女の人の様に歩いている姿ですね 笑
昔で言うバーかな❓その当時何軒かあった記憶です 懐かしいです ありがとうございます🙇♀️
高校への通学経路のために近くを自転車で通っていましたが中州までは行った事なかったです
興味深い動画ありがとうございます
橋の上からでも結構な光景が見えましたね😊コメントありがとうございます。
岡山には知り合いが住んでいるので興味深く拝見しました。四国の者からすれば岡山は栄えてるイメージでしたが、地区によっては寂れてる箇所もあるのですね。住民も、そこが元遊郭とは知らない方も多いでしょうね。
古風でめちゃめちゃ行ってみたい場所ですね。
古い町並みが残ってました😊
良い雰囲気の街並みですね。
野村芳太郎監督の映画「拝啓 天皇陛下様」に、岡山歩兵第10連隊へ入営した主演の渥美清さんと長門裕之さんが、川沿いの遊郭へ行く場面があります。ロケ地の記録にも「西中島町」とありまして何となく 4:20 や 7:20 あたりのアングルがそれっぽいような…
ふたりが遊郭の中で上官の西村晃さんとモメる場面が可笑しかった記憶があります。
そのような映画があったとは知りませんでした。コメントをありがとうございます☺
なかなか立ち入る勇気がなかったのですが、去年ここにあるカフェに行ったり、祭りに参加したりしてイメージがかなり変わりました。カフェも人気のようですしこれから変わりそうな気がします
立ち入りやすいお店が増えると変わるかもしれませんね😄コメントありがとうございます。
以前に散策に行きました。川を少し北上すれば岡山城という立地で、表と裏の観光を同時に楽しめるのが岡山ですね。
当時の様子が色濃く残る特別な地域ですね😊
元遊郭って一部を除いてほぼ廃れていますよね。でも残っている建物とかは異質なのでなんともノスタルジックな感じがします。
この時代に残照があるのは奇跡的ですね!?
やがては写真や映像でしか感じることができなくなってしまうのでしょうね。コメントありがとうございます😊
路面電車が通っていますが中州には駅(電停)は無いんですね、岡山の路面電車は広島と比べてかなり地味
広島の中島町は原爆被災で公園になってしまいましたが、こっちは町として復興したんですね。
中州に駅は無かっですね~。戦後も歓楽街として復興し、現在も古い町並みが残っていておどろきました😄
なんか見たことある場所だなあ・・と思ったら毎年ご先祖さまの墓参りに車でこの橋の先にある東山斎場ってところに
行ってましてこの中州はじっくり見たことなかったのでこの歳になって(アラフォー)元歓楽街とは気づきませんでした・・!
確かに年々東山周辺は人気(ひとけ)もなくなって寂しくなってますね~。。
新しい気づきに感謝!
地元でもそれほど知られていない史実なのですかね🤔コメントありがとうございます😊
実際に歩いたことは殆どないのですが、結構、近くに住んでいます。
見知らぬ土地に来て、絵になる街の風景のポイントを把握して、歩いて映像にする。
すごい才能だなと思います。音楽は確か”新居浜”にも使われていたような気がします。
選曲もいいですね。できれば、曲名を知りたいです。
いつもご視聴ありがとうございます☺
最初の曲は落葉で2曲目が水に沈むピアノです、どちらも甘茶の音楽工房様よりお借りしました。
仕事でよく行ってましたが空き家が多くなって人の気配がないでさよね😮西日本豪雨のとき良く無事だったなと思います
確かに豪雨とか怖そうですね😑
そんな場所だとも知らず…
30年以上前だけど、中学と高校の自転車通学で時々使っていた道です。懐かしいな~😌
ヤンキーぽい兄ちゃんが居て、時々声かけられるので、怖かったの覚えてる💦
😆今は普通の住宅街ですね、当時だとまだ色濃い時代だっのかもしれませんね。
猫一匹いない……と思ったら一匹いた。
😆😆😆
内田百閒のたらちおの記という本に明治時代、この辺りに実在した遊女や物乞いを生き生きと書いていてこの辺りを知る人なら大変面白い随筆です。
有益な情報をありがとうございます😊
ここの飲食店街にとどめを刺したのは二度の大きな水害です。昭和47年には二階床上まで水没し、なんとか店舗を再建してようやく落ち着いてきた平成10年にも、僅かに生き残っていた飲食店街を滅ぼす様に、台風での床上浸水の被害が広がりました。その当時ですでに経営者は高齢で皆さん店舗の再開をあきらめました。そんな話を以前元住民の方に聞いた覚えがあります。
この立地では水害には無力だったのでしょうね!! 残念です。
近所だけど 電車通り以外は通ったことないんだよなぁ 雰囲気的にも行きにくいってのもあるし 再開発とかになると道路事情+消防法やらなんやらで建設許可もそうそうおりそうにないし 丸ごと廃墟になるようになったらやり直すこともあるのかもね
地形のせいもあって閉鎖的で立寄り辛い雰囲気ですね、喫茶店が営業していたので立寄りがてら散策すると良いかもしれませんね😊
廃墟の中は、現在どうなっているのだろうか?
一部で最凶拷問シーンと言われている三池監督の映画「インプリント」はここが舞台ですよね。
ググってはじめて知りました⁉ これは興味深いですね、情報ありがとうございます。
雨の日はカニが道路をたくさん歩いているよう
えー!! 見てみたい😳
大昔の小説とかドラマで「貧乏で娘を売る家」が出てきたら、つまりはこの辺に売られていたという事ですね
遊郭は日本全国にありましたからね〜、現在のような倫理観は無かったのでしょうね。
福岡市の中洲と似ていますね。
川に囲まれている雰囲気は
どちらも遊郭だったことを考えると中州という地形は都合がよかったのでしょうね😊コメントありがとうございます。
岡山の店舗型風俗は減ってしまった
昔は栄えてたんだね。 京橋は、昔瀬戸内との交通の要所だったから、港を中心に栄えてたんだろう。 今じゃ見る影もない・・ 夜の街はしょぼいし
京橋周辺の説明看板みても相当賑わっていたことがわかりますね😄コメントありがとうございます。
ここ怒鳴りあげる怖いおっちゃん居るから気を付けて
清輝橋に近えんかな?ここは。
動画の内容とは関係ないですが 癖のある歩き方されてますか?カメラの動きに違和感を感じました。
😅普通だとは思うのですが••お見苦しい点、ご容赦ください。
どおりであそこは通るなと言われるわけだ。
全く再開発されない唯一の場所