【能登半島地震】避難先を転々と…障がい者はどこへ避難する? 自閉症の息子を持つ記者がみた現実と未来

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @チャーリー公式-f8r
    @チャーリー公式-f8r 7 месяцев назад +1231

    自分が被災してるのに障害者の面倒見れる職員凄すぎない?避難所で相当ストレス溜まってるのに大変な仕事を…。本当に感謝しかない。

    • @kumiko1213s
      @kumiko1213s 7 месяцев назад +103

      本当にこういう仕事されてる方には給料10倍です。それに値する!なのに国はなんにもしない!ほんと尊敬します人として。

    • @mia-hb3ky
      @mia-hb3ky 6 месяцев назад +54

      やらざるを得ないんですよね…
      見捨てて逃げたら無職になってしまうし、究極の選択な気がしています

    • @himawari0413
      @himawari0413 3 месяца назад +17

      ストレス大っきい中で、
      そのメンタルも強い意思があって、
      大変な中で凄いよね😢
      障害者の人でもこうやって避難してる時
      共同生活だから慣れない中で、
      症状も大きく出るよね。
      大声出したり、暴れたり、
      人とは違う迷惑な行動もあったりするし
      それで面倒見る職員さん達に尊敬だよね😢

    • @紅林麻雄-w4h
      @紅林麻雄-w4h 2 месяца назад +6

      辛いのは健常者も同じです
      そこは忘れないでください

  • @お茶丸-v6x
    @お茶丸-v6x 7 месяцев назад +2007

    この問題が難しいのは知的障害がある人がいるって認知してて知識があっても、高ストレス状態にある避難所生活では一緒に住める余裕はないんだよね。

    • @本田一三
      @本田一三 7 месяцев назад +104

      そうなんですよね。キツい言葉で「早くご飯食べろ。」っていうのは良くないと思いました

    • @小林聖一-t1w
      @小林聖一-t1w 7 месяцев назад +1

      知的障害者が避難することをハナから想定してないのが問題なんだよ。

    • @ahoaho4649ne
      @ahoaho4649ne 7 месяцев назад +262

      ​@@小林聖一-t1wじゃあどうするの?代替案だせる?
      キミは自分が寝てるなかにいきなり発狂するようなやつと同空間にいられるの?
      それも災害時とかいう極限状態でさ

    • @sakusaku-2024
      @sakusaku-2024 7 месяцев назад +117

      我慢するかどっか違う所に行くしかないんじゃないかな。
      早くしろと言っても出来ないんだから。
      赤ちゃんに走れって言っても出来ないのと一緒で。
      あーだこーだ言っても動ける人が動くしか無い。世の中そんなもんだと思う。

    • @オオスズメバチ-q9s
      @オオスズメバチ-q9s 7 месяцев назад +14

      お前ら 失敗しない計画があるとしたら何だと思う?『無計画』だ。なぜか?
      計画をたてても 必ずしも人生は計画通りにはいかない。
      周りを見てみろ ここにいる人たちみんなが『今夜この体育館に泊まろう』なんて計画してここに来たと思うか?違うだろ。
      だが、実際はどうだ?全員床に根っ転がっている。俺たちもだ。
      だから、人間は無計画なほうがいい。
      元々、何の計画もたてていないんだから、何も間違うことはない。
      最初から何の計画もたてていなければ、たとえ何が起きようとも関係ない。
      人を殺そうが、国を売ろうが、そんなこと知ったこっちゃないで済む。

  • @めぐみ-m8z
    @めぐみ-m8z 6 месяцев назад +511

    子供が軽度知的障害で自閉症ですが、当事者としても成人された障害者の方は怖いです。子供なら力ずくで止めたり言って聞かせれますが、それが出来ないような男性の障害者さんは誰だって怖いと思います。綺麗事では済まされません。

  • @yksw4334
    @yksw4334 7 месяцев назад +1361

    「障害があるからしょうがない」「障がい者を受け入れるには 気持ちに余裕が無い」そう言う人達が多い中 障がい者とそのご家族のために 寝る間も惜しんで現状を変えようと奮闘される人々を尊敬します こうしたらいい ああしたらいい 感想だけ述べるのは子供でもできる 実際に動いて真の支援をする人達は 例えそれが仕事だとしても本当に素晴らしい

    • @平唱尊
      @平唱尊 7 месяцев назад +118

      国がやるべき事なんですけどね。

    • @user-wh6wr6qk2f
      @user-wh6wr6qk2f 7 месяцев назад +27

      困っている人のためになにかできませんかね

    • @阪口珠美-b4g
      @阪口珠美-b4g 7 месяцев назад +33

      ご自身のことを批判する必要はないですよ

    • @ミレゴジ
      @ミレゴジ 7 месяцев назад +24

      それで君は感想だけ述べて何かしたのかな?

    • @monoris2008
      @monoris2008 7 месяцев назад +14

      自分に対して言ってるの?

  • @zumi9441
    @zumi9441 7 месяцев назад +1262

    ワガママではないし躾の問題ではない
    とわかってても
    避難所生活一緒は絶対無理だと思う

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад +135

      そう、無理です。だからどうするのか。それをこの動画は問おているのです。

    • @め-i9n
      @め-i9n 7 месяцев назад +120

      問うても同じ
      結局、なにも変わらない

    • @gomoooku
      @gomoooku 7 месяцев назад

      @@め-i9n 同じではないよ。原因は政治家の被災地への金の使い方が間違ってるからで、問う意味はある。
      体育館にテントがあればまだ障害持ちも生活できたと思う。だって雑魚寝とか健常者同士でも嫌やん
      令和5年になっても東日本の時と同じとか、疑問に思わない方がおかしい

    • @Zの黙示録
      @Zの黙示録 7 месяцев назад +201

      そりゃ世間が「そもそも産まない」に行き着くわけだわ

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад +45

      @@Zの黙示録 さん、日本の社会が今、経済効率最優先ですよね。子育てはコスパが悪いと、若い人たちが感じるのも分かる。また、自分なんかに子育てできるとは思えない…という自信のなさも感じます。まして、育てるのに工夫が必要な子を授かったら…と。親だけにその努力を押し付けたら、無理。だからこそ、隣にいるあなたがちょっと工夫してほしい。迷惑を避けたいなら避ける工夫をしてほしいと、願います。

  • @鷹城-k4s
    @鷹城-k4s 2 месяца назад +57

    介護士ですが、これが怖くて施設辞めました。
    自分や自分の家族が被災してるのに無給でなんて見てられませんよ。

    • @aiueo-akasatana
      @aiueo-akasatana Месяц назад +4

      何らかの支援が必要な人への何らかの支援をするすべての人に当てはまる
      偉大な人物の言葉があります
      「犠牲無き献身こそ真の奉仕」
      机上の空論でなければ憶測でも無い
      取り上げられていた施設に広域団体として支援に入りましたが、もちろん所属の法人から給料をもらいました。

  • @じろー___jj
    @じろー___jj 7 месяцев назад +395

    避難所に来た健常者の方も家族を亡くし、辛い思いをしている人がいるかもしれない
    そんな心に余裕がない状態で障害者に優しくしましょうは本当にできないと思う
    こればっかりは施設を分けるしかない

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx 7 месяцев назад +108

      障碍者側が一切こちらに気を遣わない存在なのに、こちらは一方的に我慢や配慮をして優しさを注がないといけない、大災害時に普通の人にそんなことができるわけもないです。

    • @巡-u1k
      @巡-u1k 7 месяцев назад +50

      ​@@ai-ng9zx譲り合いとか配慮とか一方的すぎますもんね…

    • @ひな1028
      @ひな1028 6 месяцев назад +10

      気をつかったり
      出来ないから障害なんだと思います

    • @巡-u1k
      @巡-u1k 6 месяцев назад +20

      @@ひな1028 (インフルエンサーにありがちな親の教育が悪く我が儘に振る舞っているケースではなく)特性から来るものだったら仕方無いと思いますよ。
      ただ健常者側もお世話係は出来ないので期待しないでねということです。

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx 6 месяцев назад +28

      @@ひな1028 その障害については理解しました、しかし障碍者が気を遣わないことに対してこちらが我慢する理由は全くありません、という事です。

  • @shotaro8626
    @shotaro8626 7 месяцев назад +1314

    不法滞在者支援する金あるんやったら、こっち優先やろ。

    • @Chels-fl5hf
      @Chels-fl5hf 7 месяцев назад +2

      同感です。クルド人や犯罪を繰り返す中国人に生活保護をあげたり、ウクライナに何億もばら撒くより日本人を助けてほしいですよね。

    • @au200x
      @au200x 7 месяцев назад

      岸田の宝>>>>>能登半島

    • @kaaa7388
      @kaaa7388 6 месяцев назад +51

      ほんとそれ。

    • @yustinkevin5328
      @yustinkevin5328 6 месяцев назад

    • @hennsinnsunnna
      @hennsinnsunnna 6 месяцев назад +27

      なんで障害者に金使わなきゃ
      いけないの?

  • @おまんじゅう2世
    @おまんじゅう2世 7 месяцев назад +402

    こういう時って、しっかりしてて真面目な人が一番苦しいのかもしれない。

    • @aj05shi
      @aj05shi 7 месяцев назад +19

      ほんまそう。

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx 6 месяцев назад +36

      こういう時というかいつでもどこでもそうですよ、弁護士の友人に聞いたことがありますが遺産相続で一番遺産を持っていくのは性根が腐った親族だそうです
      例えば二人兄弟で親を献身的に世話をしてきた次男がいて、親の面倒を見ずに弟に一切押し付けていた長男がいた場合、親が死んだときに遺産を分捕っていくのは長男です

  • @愛-n3n
    @愛-n3n 7 месяцев назад +247

    非常時は障害なくたってイライラも募るし難しいですね。片方に我慢させないためには避難所も建物分けるとかしか思い付かないな…

  • @どこのだれを
    @どこのだれを 7 месяцев назад +631

    大変だよなぁ。大声出したり泣いたり暴れたりしたら、やっぱり迷惑だし…

  • @template8225
    @template8225 7 месяцев назад +525

    普段ならまあいいけど、災害時は周りも他人の事なんて構ってられないって状況になるからどっちにとっても大変だわなぁ・・・

  • @仁藤幸村
    @仁藤幸村 7 месяцев назад +907

    他人を思いやる心は自分に余裕がある時

    • @新美恵美子
      @新美恵美子 7 месяцев назад +59

      自分には無理だと思う
      理性より感情で接してしまう
      障害者を世話することは余程の
      忍耐と覚悟がいる きれいごと
      じゃ出来ない仕事だと思う

    • @rtpc5
      @rtpc5 7 месяцев назад

      ​@@新美恵美子
      先日 良く行く公園で、施設の職員さんが知的障害の若い男性を「背負い投げ」したのを見てビックリしました。
      そうでもしなければならない状況だったのだと思いました。
      普通の人には勤まらない大変なお仕事です。
      介護施設の職員さんの待遇改善を強く強く希望します。
      男女共同参画や子供庁を廃止にして、施設職員待遇改善に回せよ。

    • @ZosTed
      @ZosTed 7 месяцев назад +15

      たしかに

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx 7 месяцев назад +34

      それを「衣食足りて礼節を知る」と言います

  • @バンガアミーオの2024
    @バンガアミーオの2024 7 месяцев назад +393

    患者や障がい者の人が年々増え続けている一方で
    病院や介護施設は職員の数が全く足りません
    災害は日時を選びません
    特に夜勤は深刻です

    • @鍛造-r9f
      @鍛造-r9f 7 месяцев назад +24

      少子化どころの沙汰じゃないかと個人的には激しく感じます……。

    • @gomoooku
      @gomoooku 7 месяцев назад +1

      ここの返信が問題の根幹だと思う
      避難所だって先進国の2024年とは思えない雑魚寝スタイル。高い税金払っても令和になろうがテントは用意されない。日本より税収低い国でも避難所のテントは配備されてるのに。
      プライバシーゼロの空間とか健常者同士でもストレスなのに、障害者とか受け入れるわけがない。テントがあれば障害者も一緒に避難ができていたと思う。

    • @まっきゃん0406
      @まっきゃん0406 7 месяцев назад +14

      私は元サ責ですが、障害者になりました。
      旦那は介護福祉士ですが、毎日残業当たり前でそれ以外に派遣でも働いてます。
      私が年金じゃく働けたならと思いながら毎日出来る事探して家でコトコトしてる状態です。

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад +18

      @Lachia-xi4ep さん、本当にそう思います。目先のコスパ最優先なので福祉、医療、教育、芸術などは切り捨てられていく…AIにもできる仕事はあるかもしれないけど、人と人にしかできない仕事に、人にお金をかけて欲しいです。

    • @リヒリヒト
      @リヒリヒト 7 месяцев назад +22

      弱い者は切り捨ての国だからなぁ 世間の目も色々厳しいし

  • @福山浩範-y1i
    @福山浩範-y1i 7 месяцев назад +506

    震災が発生した時、それまで知的・障害の方たちを面倒見ていた人だけが亡くなり、知的・障害の方たちだけが生き残った場合、その後、いったい誰が彼らを面倒見るのかというのは、最大の課題ですよね😱

    • @旋空デスサイズ
      @旋空デスサイズ 7 месяцев назад +15

      ​@Lachia-xi4epさん
      娘さんだけでも助かっただけ
      良かったですね…😥

    • @ゴジラ-i2d
      @ゴジラ-i2d 7 месяцев назад +18

      AIロボットができれば解決しそうだけどそれもだいぶ先だな。

    • @tieno1127
      @tieno1127 7 месяцев назад

      ⁠@@旋空デスサイズ逆なんです...。
      私には今年やっと縁を切ることが出来た血縁関係者が居て、母にしたら甥っ子である現在40代男性の重度知的しょう害の自へい症の"イトコ"と、その弟である次男さんの第一子長男が自へい症の叔父の遺伝子を引き継ぎ、知的しょう害だと3歳児健診で発覚。
      あれほど彼女さんのご両親は「重度知的しょう害の兄を持つ男性と結婚するなんて、何を考えているんだ!」と結婚を反対してたのに彼女さんは「彼氏は健常者なの!関係ない!」と言い切りご両親の反対を押し切ってまで結婚して出産したら、見事に遺伝。既に家庭崩壊しているそうです。
      母のイトコの娘さん(ハトコ)はダウン症として産まれました。
      現在40代男性のイトコは、6歳〜18歳までにスーパーにある商品棚をほとんど倒して出禁。去年の2023年には他人様の家の前で下半身を出し警察に通報され、国は自へい症を逮捕することが出来ないので「自宅から約1〜2週間出さないで(脱走しないように)してください」と言われ、よく国道まで徒歩で行き走行中の車が走ってくると飛び出します。毎回被害者は泣き寝入りです。
      ご本人が天国に行くと家族、そして親族はやっと健常者の皆さんと同じく普通に生活出来るようになるというのが現実です。

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx 7 месяцев назад

      @@旋空デスサイズ 良かったのか悪かったのか、安いテレビドラマならめでたしめでたしで終わっていいですが現実はこれからも続くんです
      重度知的障碍者を生かす事によって誰がどう幸せになるのでしょうか…

  • @alicealice1317
    @alicealice1317 7 месяцев назад +333

    こういった福祉避難所増えるといいですね。仕方ないとは言っても余裕のない中大声をあげられたりすると周りも休めずトラブルになると思うので大切な仕組みだと思います

  • @user-ye4ix7sr3e
    @user-ye4ix7sr3e 7 месяцев назад +304

    自分の子供も他人も気をつけないとで、心が折れてしまいますね。69歳のお母さんが辛そう。

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx 7 месяцев назад

      だから出産前に障害が分かると大多数の人は産まないわけです…出産前にわからないものはどうしようもないですが

  • @CS-hc9jh
    @CS-hc9jh 5 месяцев назад +106

    考えさせられる動画です。自分の子供が小さい頃、特性のあるクラスメイトにくっきりと跡が付くくらいに首を絞められ帰って来たことがあります。その子の親からは結局、謝罪はもちろん何の言葉ももらっていません。障害のある自分達の息子は庇護されて当然と言う態度をされたこともあり、子供にはその子の側には近づかないように気を付けなさいと言うしかなかった。自分の子供の為なら戦えるのは私も同じです。ほんと辛すぎる。

    • @ゆきのはな-q3p
      @ゆきのはな-q3p 3 месяца назад +31

      それはダメですよね。障がいがあろうがなかろうが、ダメなものはダメだし、やったことに対する責任を取る、謝罪する、本人が謝罪できないのであれば親がする、っていうような倫理観は持っていて欲しいものです。

  • @kan2170
    @kan2170 7 месяцев назад +359

    このドキュメントをRUclipsに上げていただき有り難うございます。
    思う所は沢山あり書き切れませんので割愛しますが大変感謝しております。

  • @慎重なコアラ
    @慎重なコアラ 7 месяцев назад +494

    強度行動障害は本当厄介だよな…

    • @aj05shi
      @aj05shi 7 месяцев назад +94

      本当、、、大体こういう遺伝子がどんどん産むんよな  はあ、、、

    • @yustinkevin5328
      @yustinkevin5328 6 месяцев назад +58

      物心つく前に処分するしかない

    • @世界で嫌われる中国人
      @世界で嫌われる中国人 6 месяцев назад +37

      コウノトリに返品できたらいいのに

    • @山田太郎-t8u4u
      @山田太郎-t8u4u 3 месяца назад +6

      コウノトリ
      「返品をご希望なら領収書をご提示ください!またクーリングオフは2週間までですw」
      (要約:勘弁してくれw)

  • @星野恵里子
    @星野恵里子 7 месяцев назад +202

    能登半島地震で知的障害児者の避難場所が福祉施設であっても、なかなか福祉避難所として開設できなかったところが多いことにびっくりしました。この人たちを支える職員のみなさんが必死でサポートしている姿に頭が下がる思いがします。

  • @sachi638
    @sachi638 7 месяцев назад +115

    70代の一人暮らしです。
    認知症や障害者 明日は我が身かもしれません。
    深く深く考えさせられる内容でした。

  • @shiroskharu
    @shiroskharu 7 месяцев назад +68

    こういう状態を知ることができて感謝です。
    貴重な情報だと思いました。
    取材して動画に上げて頂きありがとうございます。
    たくさんの方に知って頂け すように。

  • @かえる-e8y
    @かえる-e8y 7 месяцев назад +105

    障がい者の方が安心して暮らせるのはその場所が豊かであることが前提なので被災した時本当に、どう足掻いても八方ふさがりの状態の中戦っている方々はどの職業より立派な行いだと思います。

  • @ココ-u1c
    @ココ-u1c 7 месяцев назад +261

    本当に難しいですよね。
    普段の生活でも大変な事が多いのに。
    躾って言われるのが一番辛いと思う。注意しないとと言われても注意できない。
    親御さんが一番つぶれてしまいそう。

  • @yoshi4668
    @yoshi4668 7 месяцев назад +182

    残念だけどこれが現実
    みんな表向きは差別反対言ってるけど、何考えてるか分からないのもあって敬遠するのは仕方ないかと

  • @user-9rwsedrftgyfujikolp
    @user-9rwsedrftgyfujikolp 7 месяцев назад +142

    平時の身内ですら相当な負担なんだから災害時の他人じゃまず耐えられないだろうね。

  • @ジミヅヅ
    @ジミヅヅ 7 месяцев назад +348

    冷静なコメント多いけど、実際同じ空間で過ごすとなるとここのコメントしてる人は冷静でいられるかとても怪しい
    飛び跳ねたりとかする人と一緒とか自分は絶対に無理です

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад +6

      わかりました。それで、あなたにできることは?

    • @竹中半兵衛-v9e
      @竹中半兵衛-v9e 7 месяцев назад +76

      綺麗事で済まないのが難しいところですよね。実際、自分も同じ状況になったらどうしたらいいかわからないです。

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад +8

      @@竹中半兵衛-v9e さん、ありがとうございます!私もその時どうするか明確に考えているわけではありません。被災した経験も無いのに、偉そうにコメントして、ごめんなさい。でもたとえちょっとでも自分にできることはしたいです。

    • @byrdman33333
      @byrdman33333 7 месяцев назад +36

      人間には防衛本能があります。
      音、におい、振動など、ちょっとしたことでも違和感を感じるようになると、確実に体調に異変が生じます。
      今まで健康体であったとしても。
      それを、迷惑とまでも言わなくても、生物的に排除したいと感じるのは当たり前だと思います。
      熊本地震で、2か月避難したものより。

    • @桃色糞野郎
      @桃色糞野郎 7 месяцев назад +15

      俺は冷静で居られるよ。背中蹴るだけ。

  • @user-yr1ip3zq2s
    @user-yr1ip3zq2s 7 месяцев назад +151

    ごめんなさいだけど、ストレス半端ないだろうし余裕もないし、精神的にもきてる中、関係ない人たちに優しくしろとか当然のように受け入れてくれと言われたら無理がありますわ。

  • @アラフィフババア
    @アラフィフババア 7 месяцев назад +374

    私の息子も、軽度ですが、知的障害があります。
    理解じゃなくて、認知が必要だと思います。
    私は、受け入れてくれとは言わないけど、そう言う人達が居ると言う事を知っていて欲しいです。
    ワガママでは無いんです。
    躾では無いんです。

  • @GUN-w6y
    @GUN-w6y 7 месяцев назад +244

    綺麗事を言うのは簡単だが実際は無理なものは無理だからな
    災害で自分の事もままならない時に障害者の理解もしろと言われても出来ない
    それにここで出てくる障害者だってまだマシな方だし本当にヤバい場面は見せてもいないだろう

    • @0.shusei
      @0.shusei 7 месяцев назад +12

      ​@msliebe2630
      「ルールも守れないのに人権?」って……
      あなた、人権を「思いやり、善意」程度のものとしか認識してないんですか?
      人権は感情論の延長線にあるものではないんですよ?

    • @0.shusei
      @0.shusei 7 месяцев назад

      @msliebe2630
      障害者の他害を取り上げたところで、障害者が忖度して他害やその性質が減衰するわけではないので論題として論外(無意味)なのですよ。ゆえに彼ら彼女らは社会的に障害者と見做されているわけで。
      そもそも施設が厳しい状況にあるのはマスメディアに昔から定期的に取り上げられているじゃないですか。
      そのたぐいの議題と「人権とは善意の賜物ではない」という話を混同しないでください。
      はっきり言って、第二次安倍内閣以降、日本の社会福祉は高齢者福祉以外ほっっっとんどリソースの増加が為されてこなかったので、あなたの不満は障害者にではなく、この状況をもたらしている現与党に向けるべきです。それこそ「現状の施設の問題を実質的に放置している政府は、施設で暮らす障害者の人権を蔑ろにしている」と。

    • @au200x
      @au200x 7 месяцев назад +1

      ​@@0.shusei
      24時間365日、金切り声を上げ続ける障害者複数名に囲まれて期間の終わり無く生活し続けても、同じ事言えるのか?

    • @四季菜摘
      @四季菜摘 7 месяцев назад +61

      障がい者により被害をうけてもたいてい泣き寝入りと聞いています
      障がい者の他害についてはもっと公にして考えていかなければならないと思います
      他害をやめられない人は隔離するとか……しかないかなと

    • @世界で嫌われる中国人
      @世界で嫌われる中国人 6 месяцев назад +7

      躾って大事ですね

  • @unlabeled000
    @unlabeled000 7 месяцев назад +414

    理解しろとかいうのエネルギー使うしお互い不幸だから棲み分けるしかないんじゃない?

    • @bigmarch8686
      @bigmarch8686 7 месяцев назад +86

      マジそれな。理解したら気にならなくなるなるわけじゃない。
      隔離しかない。

  • @まろん-c3l
    @まろん-c3l 7 месяцев назад +271

    自分は子供の頃。障害者に突然殴られたトラウマがあります。
    今でも鮮明に思い出せる。
    申し訳ないけど。差別と言われても良い。
    障害者は近くにいてほしくない。
    怖い。
    その面倒を見てる介護の方は本当に凄いです。
    自分は障害者か近くにいるだけで過去のトラウマが甦ってしまう。

    • @mel_okomel
      @mel_okomel 7 месяцев назад +88

      それは仕方がないことですよ。自分を責めないでくださいね。

    • @桔梗-i5e
      @桔梗-i5e 7 месяцев назад +93

      私も怒鳴られて張り手喰らった事あります
      あなたは間違ってない、怖くて避けるのは当然の反応で危険から身を守る防衛手段ですもん

    • @user-st8dw2ut4h
      @user-st8dw2ut4h 7 месяцев назад +5

      凄く分かります 私も小学生時代はマジメだからって先生に障害児のお世話役にさせられて排泄物の処理させられたり暴力や性被害を受けたりし続けました、今でもトラウマです。
      差別だのヘイトだの言ってくる偽善者達はいざ私達が被害に遭っても助けてくれませんから自衛するしかないですよね。

    • @なんで生きてるかわからない人
      @なんで生きてるかわからない人 7 месяцев назад +55

      僕も小学生の頃母親とプラネタリウムに行った時背の高い男性が突然僕の方に走ってきてびっくりしました。僕は何もされなかったですけどすぐに周りの人が止めてなだめてたりしてましたね。
      あの人も障がい者だったのかなって今は思います。

    • @hikakin_mania440
      @hikakin_mania440 7 месяцев назад +22

      重い障がい者だとそういうこと多いい

  • @kumakuma-0324.matoba
    @kumakuma-0324.matoba 7 месяцев назад +190

    本人も家族も辛いのは分かるし、理解はしてあげたい。でも他の人とも同じ空間で24時間過ごさなければならない状況でパニック起こされたら、周りはどう思うかはわかって欲しい。いつもと違う環境、状況で不安なのも分かるけど、毎日のようにパニック起こされたらこちらも参ってしまう。周りの気持ちも分かって欲しいと言うのが心の隅っこにある。

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад +2

      そして、あなたならどうしますか?

    • @t-9722
      @t-9722 7 месяцев назад +40

      同感です!毎日のようにだと周りはキツイですよね😢

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад

      @@t-9722 さん、その気持ち、どこに訴えたらいいのでしょうね。

  • @デグポン-c5q
    @デグポン-c5q 4 месяца назад +82

    申し訳ないけど一緒に避難所で過ごすなんて絶対に無理。ずっと同じ空間できが狂うと思う。

  • @Catedral-quartz
    @Catedral-quartz 7 месяцев назад +109

    我が家にも自閉症&知的障害を伴う息子がいます。
    住んでる地域では南海トラフ地震が起きた場合大きな災害が起きるところであります。
    もし地震が発生したら避難所には行けないだろうと思ってます。
    自宅避難できるのが一番ですが、できなければ車かテント生活だろうなと思ってます。
    その時の為にいろいろ準備が必要なので、少しずつ準備してます。

    • @目からビーム-p9s
      @目からビーム-p9s 5 месяцев назад +9

      大変なこともあると思いますが頑張ってください

    • @ゆきのはな-q3p
      @ゆきのはな-q3p 3 месяца назад +6

      たしかに、テントや車で生活する方が、本人的にも他人とのストレスが少なくて済むと思います。食事を支給したり、支援物資を分けたりするくらいのことだったら、災害時でもできると思うので、自分はそういったかたちで力になりたいなと思いました。

  • @kkk-p1t1k
    @kkk-p1t1k 7 месяцев назад +104

    障害者の子達は1ヶ所にまとめといた方が皆幸せかもね、健常者の中に障害者居ると障害者の子達は絶対大なり小なり周りに迷惑かけちゃうだろうし障害者の子も周りから迫害されやすいよね、周りも障害者多い環境なら周囲の理解もあるし面倒も見やすい、障害者の子を持つ親達も孤独な戦いより皆で協力し合って戦えるなら頑張れると思う、障害者の子達も理解が無い人達の中に居るよりは幸せそうに見える、この動画見ててスゴく隔離する必要性を感じた

    • @ayumi0avatar
      @ayumi0avatar 6 месяцев назад +15

      まあ、障害者同士のトラブルもめちゃめちゃ多いけどね。

    • @kkk-p1t1k
      @kkk-p1t1k 6 месяцев назад +15

      そりゃあるだろうね、知的障害の子とかなりの期間過ごしてた経験があるから言うけど彼等彼女等は程度の差こそあれど何処に居てもトラブルを何も起こしてない事の方が珍しいよ、絶対にトラブルが起きるとして理解もあって対応もある程度慣れてる集団の中と障害者への理解が得られるかわからない一般人の中なら確実に理解ある集団の中に置いておく方が平和だと思うよ、一般人に障害者を受け入れる事を強要するのも酷な話だしね、前に妊婦さんのお腹を激しく殴り出す子とかからかってきた小学生を馬乗りになって傘で殴り付けてる子とか居たし両方力は成人男性だから周り青ざめてたよ、それで万が一相手が死んだり流産とかした時どう責任取るの?って感じだし一ヶ所に集めて管理してあげるのはお互いの為だと思うよ

    • @Lapis-m9t
      @Lapis-m9t 6 месяцев назад

      ​@@kkk-p1t1kえっ!その妊婦さんの赤ちゃんと小学生大丈夫だったの?後成人男性に子呼ばわり?😮

    • @kkk-p1t1k
      @kkk-p1t1k 6 месяцев назад +5

      性欲とかはあるけど他はただの力の強い幼稚園児みたいなものだからね、妊婦さんも無事だし殴られてたのは昔の自分なんで無事です

  • @M-xf3sw
    @M-xf3sw 5 месяцев назад +80

    強度行動障害の方には会ったことがないのですが、
    動画で拝見したときに、
    「怖い」しか思えませんでした。
    物にあたったり、人に暴力振るうのはよくないですが、本人自信がそれをおさえられないので仕方ないですよね。
    行動をおさえられる薬とか開発されないかなぁっと思ってます。

    • @futabachieri
      @futabachieri 4 месяца назад +8

      @@M-xf3sw あるよ、強度行動障害を
      抑える薬。ただ、災害時薬切らしてたら
      難しいと思う。私も中等度の知的とうつ
      持ちだけど、安定剤と眠剤無くなったらあっという間に体調が悪化する。一度に大量処方しないのはOD対策だと思います。

    • @ゆきのはな-q3p
      @ゆきのはな-q3p 3 месяца назад +3

      薬にも副作用とかあるだろうから、それに抵抗持つ人もいそうですけどね。

  • @miamia_com
    @miamia_com 6 месяцев назад +44

    災害時なんてずっと張り詰めた空気の中健常者同士でさえ揉め事も多いんだからそんな状況で理解とか気遣いとか言われても無理だと思う。
    お互い快適に過ごすためにもこういう取り組みは絶対に必要だね。

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 4 месяца назад +3

      実家にはペットがいるけど被災時は避難所に行かないことにしている。被災しても対処できるように策を練るしかないと思う

  • @mel_okomel
    @mel_okomel 7 месяцев назад +80

    自分だったら絶対に無理。
    被災したら、風呂入れない、物資や水分にも制限があり好きにご飯食べられない、他人に迷惑をかけているかもなどストレスストレスストレスの状態でいきなり奇声や鳴き声がしたら恐怖を感じると思います。
    どうあがいても「お互い様」の関係性にはなれないじゃないですか。
    もし子供を産んだとして障がいを持ってしまったらと考えると、怖いな〜…ここで死んじゃったほうがマシかもとか思っちゃう可能性もあるなあ

  • @sioneazuma
    @sioneazuma 7 месяцев назад +80

    自分に余裕がなきゃ誰かに優しくすることなんて出来ないよね…

  • @3378-y1r
    @3378-y1r 7 месяцев назад +77

    酷なことを言うと精神障がい者に限った話ではないと思う
    ペットがいるからあらかじめ車で避難できるようにしておくなんてよく聞く話
    あらかじめ自分たちは避難所を使えるのかどうか、使えないならどのように避難をするかくらいは決めておくべき

  • @桃色糞野郎
    @桃色糞野郎 7 месяцев назад +155

    親が死んだ後どうすんだよこんなの。綺麗事よりまずそこだろ。

  • @yabuki-715
    @yabuki-715 7 месяцев назад +46

    余裕があれば知的や認知の方に思い遣りを持てるが自身の明日の事さえ不安があれば思い遣りを持てる自信はない。
    限られた空間で騒がれたら「煩い」と思ってしまう。本当に難しい。

  • @kmy1024
    @kmy1024 7 месяцев назад +205

    年老いたご両親が大変だ。

    • @ココ-y5r
      @ココ-y5r 7 месяцев назад +15

      それですよね

    • @江太郎-s3d
      @江太郎-s3d 7 месяцев назад +10

      最悪、震災関連◯で、親が先だった場合、残された子はどうなるんだ?

  • @ierina1619
    @ierina1619 6 месяцев назад +55

    障害者の家族ってよく「普通てなに?」みたいに言って平等を求めてくるけど、障害は障害だから、別区画にしてもらわないと災害の時は怖い、正直慣れてないし知識もないから不気味…て思っちゃう。
    ソレが1番素直に思う感情です。

  • @mia-hb3ky
    @mia-hb3ky 6 месяцев назад +28

    障害者施設で働いています
    ただでさえ変化が苦手な方が多いのに、震災が起きたらどうなってしまうのか
    利用者さんたちの混乱に優しくつきあえるほどの余力がその時の私に果たしてあるのか
    想像すると恐ろしいです

  • @as-fg6fe
    @as-fg6fe 4 месяца назад +13

    ケアされてる職員の方々には頭が下がります。
    ただ避難所はただでさえ男女関係なく盗難や金品目的の強盗や性被害に怯えなければいけない空間。
    他害するのに理解してほしい我慢してほしいって嫌なこと損なことばかり周りに押し付けて、もちろんその分周りになにか得があるわけでもない。
    文句を言われることも我慢出来ないのに他人にもっと精神的な負荷はかけたいなんて、とても厚かましい人達というのが正直な感想でした。

  • @TrollMoomin
    @TrollMoomin 2 месяца назад +17

    避難所でこんなうるさくされたら我慢ならないわ
    綺麗事はいらない

  • @kouta0912ify
    @kouta0912ify 7 месяцев назад +66

    申し訳ないけど自分が被災してる時に同じ空間にいるのは苦痛にしかならないからトラブルを防ぐためにも区分けは絶対に必要ですね
    普通の赤ちゃんの泣き声ですら恐らく相当なストレスになるしな・・・

  • @ぽんこ-j1z
    @ぽんこ-j1z 7 месяцев назад +123

    ダウンちゃんとかなら別だけど、自閉症の暴れる系だと全員が不安やストレスマックスの避難所とかは厳しいよね。
    普段は寛大でもみんな気持ちに余裕がないだろうし。
    自分達のスペースが確保出来る家族用のテントなど準備して置かなければね。
    うちはテントや簡易トイレ、寝袋とか準備してあります。

    • @markclaus5161
      @markclaus5161 7 месяцев назад +37

      それそれ、10代後半以降の男だといきなり抱き着かれたり寝込み襲われたら、怖ーわ😫

    • @本田一三
      @本田一三 7 месяцев назад +3

      ダウン症の方は、施設入りやすい。

    • @巡-u1k
      @巡-u1k 7 месяцев назад +7

      そういえばこういう問題提起の動画でダウン症の人って見ないな…

    • @窓-b7m
      @窓-b7m 7 месяцев назад +1

      @@巡-u1kおとなしいからね

    • @Romiromi-b3m
      @Romiromi-b3m 7 месяцев назад +21

      いやいや、パワー型のダウンもヤバイくらい手が付けられないですよ

  • @tearsun1271
    @tearsun1271 4 месяца назад +21

    成人していて……ってなると、力も強いから怖くなってしまう、申し訳ないとは思うけど……
    被災して余裕も無い中でってなったら、家族以外に気を配ってあげられる気がしない……

  • @松野家代表
    @松野家代表 7 месяцев назад +53

    僕は石川県ではないですが、震度5の地震を経験しました。
    障害者のことを考えてくれる職員と新たな環境に容易に馴染めない障害者。
    大変なのはわかるが、こういう動画は僕を含め、障害のある人がいる方々にとっても
    考えるきっかけになっていいと思います。
    支援してくれる方々や職員の方々には感謝だと思います。

  • @紅葉-k2r
    @紅葉-k2r 4 месяца назад +32

    強度行動障害の親がRUclipsしていてパニック時を配信されてるけど、正直言って、常にウロウロ歩き回ったり奇声やパニックになって出血するほど暴れるような人と一緒には避難所にいたくないかも…
    避難所で騒いでたら皆から静かにしてと言われても仕方ない。言う人を悪く言ってる横田夫妻はなんだか勝手だね

    • @世界で嫌われる中国人
      @世界で嫌われる中国人 2 месяца назад +1

      障害があったらしつけしなくていいということではないですよね。
      共同スペースなんだから

    • @コーポチャンミン
      @コーポチャンミン 2 месяца назад +4

      うるさいっていわれたーて母親が意外ぶってて、それは当たり前やろーて思いました。
      犬の鳴き声とか、他人にはシンプルに迷惑なのに
      親バカみたいな
      ペット飼ってる人もそういう人が多くて困ります。

  • @yoko0707-j1k
    @yoko0707-j1k 7 месяцев назад +103

    私の義理のお嫁さんの妹さんが障害を持っています。
    いざと言う時の事を考えると障害者の家族をいかに支えるか考えておかないと。
    本当に良い取り組みです。
    とても大切な取組です。
    取り上げてもらってありがとうございます😊

    • @エリー-d3w
      @エリー-d3w 7 месяцев назад +31

      義理のお嫁さんってどういう関係かな

    • @みなみこう
      @みなみこう 7 месяцев назад +8

      ​@@エリー-d3wお嫁さんの義理の妹と言いたかったんじゃないんですかね?

    • @user-st8dw2ut4h
      @user-st8dw2ut4h 7 месяцев назад +3

      @@みなみこう え、そうなのかな...私は義理の娘の妹さん(=コメ主の実の息子の配偶者の実の妹)って意味かと思っちゃった 日本語難しい

    • @booneusa2303
      @booneusa2303 6 месяцев назад +1

      本題から逸れてしまわれて...私の義妹(ぎまい)でいいのですよ。更に身内お二人に敬称を付けたので、余計にややこしくなったのでしょう。優しいご主人だと伺い知れますね。「私の義理の、」で読点を入れると、まだ分かり易かったと思います。

    • @エリー-d3w
      @エリー-d3w 6 месяцев назад +1

      全くわかりません。

  • @Ke_sa_ra
    @Ke_sa_ra 6 месяцев назад +44

    そういう障がいを持ってる人が特性で泣き出してしまうのを見てうるさいと言うのがダメなのはわかってる。
    わかってても慣れてるわけではないから、言ってしまうかもしれない。
    しかも大きな声で泣かれてしまえばこちらの耳も痛くなるし、頭も痛くなる。
    ただでさえ災害や避難でストレスが溜まっているのに、それでストレスを増やしてしまうのは嫌だ。
    「仕方がない」それはわかっているけれど、だからと言って自分たちが我慢しないといけないのはなんでだろう...
    健常の人間だからと言って、いつでもどこでも誰にでも優しくできるような心は持ち合わせていなし、そうできる自信もない。
    だから避難所は変えるべきか、防音室系の個室にするのがいいんじゃないかと思う。
    そうすれば少しはストレスも軽減されるんじゃないかな。

    • @3378-y1r
      @3378-y1r 6 месяцев назад +8

      特性という話をするのであればですけど、支援を必要するほどではないけどADHDなんかで甲高い声が苦手なんて人だっています
      障害何だから我慢しろって他の障害がある人に言うような構図になってしまう
      もちろん普通の人だって大切な人の安否がわからないような状態で優しくしろとか言われても無理だと思いますし

    • @QuQlllsky
      @QuQlllsky 4 месяца назад

      誰が建てんの?アンタ溶接出来んの?

    • @コーポチャンミン
      @コーポチャンミン 2 месяца назад

      みんな静かにしてるのに、
      異常にその人だけ
      うるさいときは、
      うるさいっていっても、問題ないと思います。
      遠慮も配慮もお互い様で、周りに
      理解を求める前に、
      その家族に備わってたら最高!

  • @space930big
    @space930big 7 месяцев назад +94

    警報出た場合声かけて、それでも避難しないようならもう置いていくしかない。
    いくら家族でも、余裕あったのに人のせいで死ぬとか絶対嫌。
    意見としては冷たいだろうけど、きょうだい児の視点から見たらそれが現実だろうなって薄々思う。

  • @あこ-k3d
    @あこ-k3d 7 месяцев назад +87

    ヘルプマーク持たせないとパッと見分からない人もいる。ヘルプマーク持ってるだけでもあっ障害あるんだなってわかる人もいるから

  • @Monkey_Monkey_Do
    @Monkey_Monkey_Do 2 месяца назад +11

    躾がなってないとか知的障害だからとか理由はどうでもよくて、要は共同生活できない者を養う余裕がないってことですよね

  • @ちゃんぼう-w2t
    @ちゃんぼう-w2t 7 месяцев назад +74

    ASD/ADHD/LDで感覚過敏が酷く人混みが非常に苦手な子供を連れて通学している学校に避難しました。ただでさえパニック状態なのに癇癪を起こさないようとてもヒヤヒヤしました。
    始めは人がいなくてもどんどん人が増えて、酒臭い方、香水の臭い方、大声で騒ぎワガママばかりの老人に囲まれてしまいます。真っ青な顔の子供を連れて人がいない部屋を見つけ休んでいると次から次へと人が増えてしまいまた次の部屋を探し彷徨いました。最終的に暖房のない倉庫のなかに隠れて何時間も過ごしました。
    顔見知り支援員の方がいたので事情を話して帰宅するまで他の方に見つからず無事に過ごす事ができました。いつもと同じしか受け入れられない障害児に避難は無理だと実感しました。死ぬのを覚悟して次は自宅で過ごすと思います。
    健常者ならば躾で何とかなるのですが障害や特性は訓練や薬で矯正できても、困り事が無くなる事はありません。治らないから障害なんです。ペットは飼い主がいれば管理できますので受け入れやすいですが、障害者は様々なので中々難しいですよね。受け入れる場所もスタッフの方も被災しているのだから開設が遅くなるのは仕方ないです。一般の避難所でもペット同伴の方はここと指定される様に、発達障害の人はここ、認知症の方はここなど希望で分かれればいいなと思いました。

    • @t-9722
      @t-9722 7 месяцев назад +8

      私達は静かに過ごしたいから、避難の際は分けて欲しいですよね!
      そしたら障害の子達も安心だろうし!
      私はてんかん持ちなので騒がれると疲れちゃうんですよね😓
      なので東日本大震災を経験してますが旦那祖母の家で一夜を明かしましたよ!
      うちの子は健常だから普段から大人しく過ごせるけどね!

    • @horoki9060
      @horoki9060 7 месяцев назад +10

      被災して辛い中、そこまで周りに配慮できる事はとても立派だと思います。
      被災地で棲み分けができるといいですね。

    • @片倉まゆり
      @片倉まゆり 7 месяцев назад +8

      @@t-9722
      あんまりマウントとるのはやめた方が良いですよ

    • @巡-u1k
      @巡-u1k 7 месяцев назад +8

      自分も迷惑なかけてるのにワガママな老人っていい方はどうなの

    • @booneusa2303
      @booneusa2303 7 месяцев назад +17

      元来持っている性質からなのか、その様になってしまわれたのか不明ですが、障害児の母親は我や我が子中心の物言いをする人が非常に多い!気の強さとプライドだけは異常に強く視野が狭くなるのでしょうね...共感されるより、反発される人が多いのも頷けます。

  • @naiqtry
    @naiqtry 7 месяцев назад +17

    施設職員も被災者で、きっと自分の生活や体も大変なのに、人の為に奔走して励まして…。自分が被災者になっても、こういう方がいることを忘れないで生活したいと思うし、頑張っている現場に国はもう少し目を向けて現実を見てほしい。

  • @user-jtwngmdqjm
    @user-jtwngmdqjm 7 месяцев назад +195

    今の小中学生も十数人に1人は発達障害や知的障害を抱えてるらしいからこの手の障害者の支援ももっと恵んでほしい

    • @iturup_island
      @iturup_island 7 месяцев назад +31

      高齢出産の増加ですかね

    • @やすす-h5g
      @やすす-h5g 7 месяцев назад

      @@iturup_islandそれもあるかもしれませんが広く認知されるようになった事もあると思います。特別増えたわけではなく、昔は天然ちゃん、おバカキャラ、ドジっ子、ヤンチャな子、変わった子と言われていたような人達の中に知的や発達や精神的にハンデがある人達が多く居たのだと思います。

    • @1sumaier666
      @1sumaier666 7 месяцев назад +66

      ​@@iturup_island元擁護教員ですがWHOの発表によると発達障害や知的障害は父親の加齢に大きく影響されるので母親より父親の問題ですね

    • @sakusaku-2024
      @sakusaku-2024 7 месяцев назад +1

      欧米でも父親(精子)の高齢だと発達障害などのお子さんが生まれる確率が2〜3割上がると発表されたそうですね。
      つまり、両親とも若いほうが様々なリスクは軽減されるんですね。
      人間といえども動物ですからね😢

    • @sakusaku-2024
      @sakusaku-2024 7 месяцев назад +34

      @@ゲームだけしてろ 出生前診断では発達障害は分からないそうです。

  • @rinocosmee
    @rinocosmee 7 месяцев назад +76

    とても気になっていた問題を、当事者家族としてインタビューしてくれているのがわかりやすく共感しました。ありがとうございます。

  • @西田友香-q8b
    @西田友香-q8b 7 месяцев назад +143

    障害のある子だけでなく障害のない子も知らない場所、特に震災の時はパニックになるし障害の方は特にしんどいしパニックなるよね。。
    周りも気持ちに余裕なくて受け止められない気持ちもわかるし。皆間違ってないのよな。

  • @いあ-m6o2i
    @いあ-m6o2i 4 месяца назад +10

    長男が知的はない自閉とADHD
    です。隣の県で起こったこの地震で、私達夫婦も、もし被災したら…と考えたのですが、絶対に息子は避難してもみんなと過ごすことは無理だなと思いました。知的がないので、まず、見た目では障がいがあるとは分かりません。『落ち着きがなくて、よく暴れて暴言を吐く、とんでもない子ども』としか、映らないと思います。きっと、我が子も躾けがなってないと、怒られるでしょう。
    もし被災したら、車中泊します。でも、車が無事じゃなかったら…途方に暮れますね。
    障がいがあるからといって何でも許される訳ではないので、何かしら手を打たなくてはと思うのですが、被災した挙句に避難所での配慮を考えるなんて、実際にできるのかな…と。
    障がいある人への避難、しっかり考えていかなくてはいけないですよね。

  • @やち-e9t
    @やち-e9t 4 месяца назад +24

    早く発達障害とか知的障害とかの遺伝子情報が産む前にわかるようになったらいいと思います。

    • @LOWMILDHEAD
      @LOWMILDHEAD 3 месяца назад +7

      当事者としては本当にそれな。自分のような軽度とか厄介だし……(他人から重度と言われるけど)

  • @ハルら
    @ハルら 7 месяцев назад +50

    自分より困ってる人を助けたいし協力したいって、多くの方は余裕があれば出来ます。でも事故や災害などで余裕が無くなれば難しいし、ストレスの強さは違っても、同じようにかかるので優しく出来ない状況だと理解して欲しい。

  • @meister799
    @meister799 7 месяцев назад +101

    これは日本全体にとっての問題だし
    今後の重要な課題だと思いました。
    こういう状況があるのに政治家は
    私利私欲の為に税金をジャブジャブ
    使っているというおかしなことを
    変えなけばなりませんね。

  • @kharunohamu5718
    @kharunohamu5718 7 месяцев назад +197

    youtubeなどで、自閉症などのお子さんとの日常を発信している親御さんは、少しでも特性を理解してもらい、この先の人生を社会で生きやすくしてあげたいという思いなんだろうな、と思いながらみています。
    私も特性について理解が深まった1人です。知ってもらい、理解して温かく見守ってくれる人が増える社会になはりように祈っています。

    • @末武レンジャー
      @末武レンジャー 7 месяцев назад +17

      金の為

    • @世界で嫌われる中国人
      @世界で嫌われる中国人 7 месяцев назад +1

      金のためですね。
      むしろ、こども生みたくない人が増えて少子化が進むから悪影響。

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад +6

      @@末武レンジャー は?

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад

      @@sakusaku_vo あなたが見なければいい。

    • @tanaka332
      @tanaka332 7 месяцев назад +11

      @@末武レンジャー
      金のためだって悪いことないやんね
      子に残してやりたいってのも愛情
      幼いうちしか稼げないだろうしけど

  • @korenandesyokai
    @korenandesyokai 7 месяцев назад +191

    私の娘も軽度知的と自閉症があって、母の私も精神障害があるのでいざというときの避難は難しいと思ってます。

    • @本田一三
      @本田一三 7 месяцев назад +27

      私の子供も同じです。

    • @ビオェルミン
      @ビオェルミン 7 месяцев назад +12

      もしもの場合の対策や備えなど、具体的にしていますか?

    • @korenandesyokai
      @korenandesyokai 7 месяцев назад +23

      @@ビオェルミン
      田舎なので常に買い物に行けなくても良いように買い溜めをしておくとか給水用のポリタンクを準備しておくとか世間と同じです。
      都市ガスじゃなくプロパンガスなので自宅避難は出来ると思ってます

    • @はみママ
      @はみママ 7 месяцев назад +20

      息子2人自閉症+多動です。本当考えさせられます😑

    • @ビオェルミン
      @ビオェルミン 7 месяцев назад +15

      @@korenandesyokai
      避難所に行かないで済むように備えているんですね。
      わたしも持病があるので、同じように備えています(全てを多めに)。集団生活できないです。

  • @どんすけ-o5o
    @どんすけ-o5o 7 месяцев назад +23

    こういう人達はご両親や家族居なくなったらどうやって生きていくんだろ…
    強度行動障害とかは自立は難しいよね
    中学の時支援学級の子達と一緒だったけど、クラスみんな気配ってたりある程度周りしっかりした人で固めたりして大変だった
    無関心の人もいたけど、それはそれでよかったのかも
    でも色々な年代とか状況の人が集まるところでそれは難しいよね

  • @no12242
    @no12242 7 месяцев назад +105

    各地にある使われてない団地を避難所として解放すればいいのに。

  • @gorugonokokoro
    @gorugonokokoro 7 месяцев назад +242

    胸が締め付けられる…。
    初めて行くところとかは、不安でパニックになってしまうと思う。
    親のしつけとかの問題じゃないけど、みんながみんな精一杯の時は、心のゆとりが無くなってしまうんだろうな。
    少しでも、心休まる所にいれますように。早く復興出来るように、私も願い行動も行います。

    • @YO714YU613
      @YO714YU613 7 месяцев назад +14

      あなたはなにも分かってない!
      分かったふりして勝手なコメントしてんじゃねぇーよ!

    • @gorugonokokoro
      @gorugonokokoro 7 месяцев назад

      @@YO714YU613
      千葉義和さん私はわからないからこそ、知りたいだけですよ。こういう情報はもっと世に出るべきです。

    • @角田敬子-e1e
      @角田敬子-e1e 7 месяцев назад

      @@YO714YU613 さん、あなたは分かっているのですか?

    • @rtpc5
      @rtpc5 7 месяцев назад +4

      ​@@YO714YU613
      冷淡で心ないコメント。
      まさに自己紹介されましたね。
      一般的な日本人は貴方の様な人ばかりではありません。
      行動は先ず人を思う気持ちから始まるのです。

    • @booneusa2303
      @booneusa2303 7 месяцев назад +1

      ⁠@@rtpc5正当過ぎるほど正当。ですが、障害者の親も我や我が子しか眼中にない"身勝手"極まりない人が多いですよ。環境や親の教育も思考も千差万別。
      人を思いやる気持ちは強制されてするものではない。あなたはこんな短文でそこまで人を判断出来るのですか?心理学者でもないでしょう笑。私はこの人も色々あったと推察します。思いやりは両者側に持たないといけませんね。当然です。

  • @Sakura-mt3tn
    @Sakura-mt3tn 7 месяцев назад +92

    朝から晩まで低賃金で働く健常者は税金も保険料も取られるばかりで
    傷病時や老後は誰にも面倒を見て貰えず困窮しても自業自得と言われます
    もうこの国に以前ほどの余裕がないことを考えると
    衣食住働かず面倒をみて貰い、更にタブレットや個室とはとても贅沢ですね

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 4 месяца назад +1

      今の高齢者なんて医療費9割引、湿布、飲みきれない薬大量処方に胃ろうで強制延命ですよ。医療利権が酷すぎる。
      それを問題視しない事も問題ある。

  • @mewotojitara-ashimotoni-uji
    @mewotojitara-ashimotoni-uji 7 месяцев назад +32

    動画にして頂いてありがとうございます
    自分も明日は我が身と身構えて日々暮らしています

  • @natnat1135
    @natnat1135 7 месяцев назад +131

    私は一緒に避難できないわ。そこまで余裕ないわ

  • @ぴぴゆぴ
    @ぴぴゆぴ 7 месяцев назад +169

    安楽死って本当に必要。
    子供の特性で親の人生も変わってしまう。
    とくに知的障害や自閉症など、出生診断が効かない生まれたときには分からない障害には
    本当に安楽死が必要やと思う。
    残酷だけど、その選択肢に救われる人は必ずいる。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 7 месяцев назад +12

      だれが人殺しをやりたい?
      ドクターキリコなんて漫画の世界だよ

    • @hukkenn
      @hukkenn 7 месяцев назад +67

      まー親がむごいですわな、私も賛成です
      障害児産んだ後にまだしつこく出産してまた食らってるような親は本当に馬鹿だと思いますけど
      次は上手くいくって誤った希望を持ったのか知りませんが、障害児兄弟になる確率はかなり高いのに

    • @きの-e7u
      @きの-e7u 7 месяцев назад +89

      実際それを望んでる親も多いと思う。
      障害者の親って離婚率高いし、男の人は逃げる人多いでしょ。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 7 месяцев назад +7

      @@きの-e7u
      まぁそれを誰がやりたがるのかというのはありますね。
      将来の夢、安楽死屋さんっていないでしょう。

    • @きの-e7u
      @きの-e7u 7 месяцев назад +13

      @@akibanokitune スイスとかのを見たことありますが、最後のボタンは自分で押すので、死刑囚の執行みたいに、ボタン押したくない問題みたいなのは起きないのではないでしょうか?
      死んだ後の処理とかは、病気で亡くなる方となんら変わらないかと思います。

  • @qwewer-hj7es
    @qwewer-hj7es 7 месяцев назад +49

    言われるだろ、そりゃ。あの状況下で容認する余裕を誰もが持ってるはずがない。そんな持ってるやつのほうが少ないだろ
    で、それが気に食わないとか言ってんのか?言われて許す余裕もないくせに?他人に余裕をもてと、そう言ってんのか?

    • @booneusa2303
      @booneusa2303 7 месяцев назад +24

      本当に。当人に罪はないのは当然ですが、偏向的で身勝手プライドだけは強い、変わった親が多い...

  • @五木村国次期国王
    @五木村国次期国王 7 месяцев назад +62

    これ本当思うわ。東日本大震災の時とか知的障害者、身体障害者はどこでなにしてたんやろ

    • @LOWMILDHEAD
      @LOWMILDHEAD 7 месяцев назад +3

      軽度知的とかだと普通に避難したりしたんじゃない?

  • @やあ-o6n
    @やあ-o6n 7 месяцев назад +94

    正直障害者が受け入れられないのは仕方ないんじゃないかな
    勿論全員を受け入れることが出来ればいいけど、大多数を占める健常者すら電気水ガス食事など生きるための最低限が整っていない中でパニック寸前なのにマイノリティまで配慮は行き渡らないよ
    理解して欲しい対処して欲しいと思う気持ちは分かるけど、大多数の人間の心の余裕がないとマイノリティへの配慮は行き渡らないのが現実だと思う

  • @本田一三
    @本田一三 7 месяцев назад +194

    特に自閉症から来る強度行動障害の人は、受け入れて貰いにくいです。
    躾が悪いからこう言う風になったって言うけれどじゃあどんな躾をしたら良かったのか教えて欲しいです。
    トイレットペーパーにしても大量に使ってしまうのは凄くわかります。

    • @gomizo5205
      @gomizo5205 7 месяцев назад +33

      周りの状況を見ていると、保護者が負い目があり過剰にパニック起こさないようにと気遣ってなんでもかんでも先回りしてやってどんなワガママでもきいて手を焼いてあげているケースが多いです
      過剰な世話焼きが本人のストレスになっている+ストレス耐性が培われていないため起きている
      プロに預けてしまうしかないです

    • @本田一三
      @本田一三 7 месяцев назад

      ​@@gomizo5205
      強度行動障害の人は、預けたくてもプロの人も預かりたがりません。
      そして、パニックは、本人にとって辛かったり、理不尽で悔しいことを何とか伝えたくて起こるから。パニックの奥底にある向かいあって欲しい所に、向き合えればいいですけど、パニックうるさいぞって怒鳴るだけでは、逆効果です。あと、色んな所が過敏(目や、耳や、手、足音、人の仕草に対して《目を背ける、腕を組む》)なので、何でも聞いてやっていると思うかも知れないけれど物差しが違います。

    • @3378-y1r
      @3378-y1r 7 месяцев назад +9

      知識のない人の躾がなってないは迷惑かけないでくらいの意味だとは思いますよ

    • @horoki9060
      @horoki9060 7 месяцев назад +28

      教えて欲しい。ね…。
      迷惑かけてる人が周りに、あれして欲しいこれして欲しいって、驕り高ぶり過ぎやしないかと🤔
      自分が産みたいから産んで手間がかかると
      分かれば助けて〜って
      無責任もいいとこすね🥲
      育てられないなら施設に預けるなり、他県に移動しなよ…。年間300万あれば足りるでしょ…。それすらできないなら産まないほうが良いよ😭

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 7 месяцев назад +8

      この場合の躾は「管理」って意味でしょ

  • @ある-g2u
    @ある-g2u 7 месяцев назад +186

    動画見て思うにこれが集団にいたらキツイ

  • @sarirekore
    @sarirekore 4 месяца назад +19

    保育士だから、子どもなら我慢できるだろうけど大人は凄く怖いと思った。
    身体も声の大きさも段番だし、パニックで加減なんて頭にない中で手を出された一発だと思う。
    子どもだから制御できるんや

  • @ty-ot6pk
    @ty-ot6pk 7 месяцев назад +41

    知的に問題がないところからでもいいから現状を知って支援を考えてほしい。初手から自閉症の対処とか絶対無理だし、失敗するだろうから
    それの積み重ねで全ての障害者に対し、支援できるようになってほしい

  • @Good_Night_World
    @Good_Night_World 5 месяцев назад +3

    14:40
    撫でられてるのいいね。
    落ち着かせてるの凄いな。

  • @sakusaku-2024
    @sakusaku-2024 7 месяцев назад +68

    躾でどうにかなることではない。そう理解していただくだけでもありがたいです。自閉症情緒型の息子がいます。誤り倒す毎日です。申し訳ない、でも我が子の事も考えたい。親は私で私達夫婦が味方にいないといけない。
    毎日いろんな感情と共に生活しています。

    • @sakusaku-2024
      @sakusaku-2024 6 месяцев назад +4

      @msliebe2630 仰る通りです。私も自閉症の子供をもつまで同じ気持ちでいました。いろいろな症状をかかえた方専用の避難所が作れれば良いのですが非常時において難しいでしょう。生きるためには避難所利用せざる得ない状況に置かれるかもしれないと思うと悩みはつきません。
      薬を服用している方は非常時において入手出来なくなった時の反動も怖いと思います。

  • @ragsuisui28
    @ragsuisui28 7 месяцев назад +45

    正直なところ、震災で住める場所がなくなって狭い空間の中での集団生活を強いられて、健常者同士でも大勢の他人と生活するのはストレスなのに
    そんな場所で突然大声で叫ぶ、泣く、暴れる子供がいたら気を遣う余裕なんてないし、ましてやそれが成人なら恐怖以外のないものでもないと思う。
    親はわが子だから愛情があるから耐えられるだろうし「病気なんです、理解してください」って思うだろうけど、他人にとっては知ったこっちゃないと思うのが現実。
    自分も数年前川が決壊して避難場所で2日ほど過ごしたことがあるんだけど、そこにたぶん自閉症だったのかなぁ…夜中に突然怒って周りのものを投げて暴れる大人がいて
    その人が暴れるたびに親や周りの人が数人がかりで抑え込んでて、ものすごく恐怖だった。しかも突然暴れだすから予測できないし、何か物音を立てたらじっと凝視してくるし本当に怖かった。奇跡的に自分が住んでたところまでは浸水がほぼなく被害が少なかったので早く帰れましたが、あのままもっと過ごすことになっていたら苦情を入れていたかもしれません。
    自分は知的障碍者の方に胸を触られたりしたことがあるので、大変申し訳ないと思っていますが知的障碍者全員がものすごく怖いです。だから猶更でした。
    だからこういう活動ができる人を本当に尊敬します。でも、理解してほしいというのは…正直無理だと思います…。

  • @amemiya612
    @amemiya612 7 месяцев назад +36

    重い障害者は、公共の場じゃ正直言って迷惑でしかないから、せめて隔離くらいはしてほしいね

  • @sinamonrole2576
    @sinamonrole2576 7 месяцев назад +40

    知的障害の人たちだけの避難所を用意したらまた差別とか言われちゃうんだろうな。
    でも災害時は余裕がないから、他人が受け入れるのは難しそう。

    • @kt1005
      @kt1005 7 месяцев назад +13

      集団生活には、周囲に配慮するマナーやルールがありますからね。
      だから、差別ではないと思いますよ。😊
      逆に親御さん達が出来るだけ気を使わなくて済む環境で、受け入れ体制があると言う事は、安心感になるのではないかなと私は思います。

    • @sinamonrole2576
      @sinamonrole2576 7 месяцев назад +4

      @@kt1005 そうですよね。臨時介護施設だと思ってもらっていただければいいかもですね。お互いの幸せのためにも。

    • @ナナシ-z9g
      @ナナシ-z9g 6 месяцев назад +2

      自分もそれがいいと思います!
      地震大国なんだから市や国が事前に障害者家族専用避難所を作るか指定しておけばいいと思います。
      私の身近にはいらっしゃらないので素人考えですが
      障害者家族同士の方が知識もあって理解あるんだから健常者の人達と一緒にするよりいいと思うんですがどうなんですかね?

  • @ねむみ-d5p
    @ねむみ-d5p 7 месяцев назад +34

    症状にもよるけど、人を襲ったり暴力を振るったりする障害の方は避難所で受け入れてもらえなくても仕方ないと思う。
    理解してほしいって言うけど、障害だからって人を傷つけてもいいなんてことにはならない。
    普段でも健常者の人は怯えてしまうのにパニックの避難所でなら尚更。
    こういう現状があることも知ってるのでわたしは素直に「子どもほしい!」と思えない。

  • @三年寝太郎-n2v
    @三年寝太郎-n2v 7 месяцев назад +22

    支援員をしていますが、災害が発生した時に勤務して支援出来るかのかと考えると難しいですね。
    国は要支援者の事までは考えるでしょうけどそれを支援する支援員の事までは考える事は無いでしょう
    今回の災害でも支援員が頑張っておられますがその支援員の頑張りが報われる事はあるのでしょうか。
    今でも低賃金重労働で支援をしている支援員は沢山居ますがどこも人手不足で障害福祉と言う分野が限界を迎えているのをひしひしと感じています。

  • @yayamomo5334
    @yayamomo5334 7 месяцев назад +71

    大きい赤ちゃんという風には見れないよな…やはり理解するのは難しい
    しかしもこんな状態ではな

    • @YO714YU613
      @YO714YU613 7 месяцев назад +10

      そうでしょ?それが正しいです。
      理解なんか出来ない!

    • @QuQlllsky
      @QuQlllsky 4 месяца назад

      私も50過ぎた老人を生かすのが理解出来ないよ

  • @さまおう-i1e
    @さまおう-i1e 7 месяцев назад +76

    外国人の生活保護とか大学までの補助とかより考えてほしい
    切実なんよ

  • @1892.maebashi
    @1892.maebashi 7 месяцев назад +51

    弱い者は淘汰される。弱いものを守る余裕があるのは自分が余裕があるときだけ。大災害時は仕方ないのですよ

    • @村上和幸-q4m
      @村上和幸-q4m 7 месяцев назад +5

      身障者ですけどそう思います。

    • @1892.maebashi
      @1892.maebashi 6 месяцев назад

      @@村上和幸-q4m 私も先天性の1級障害者手帳持ち。有事は捨てて行ってもらっても構わない。健常者が生き残り日本を再建して欲しい。

  • @澪-d8y
    @澪-d8y 5 месяцев назад +6

    私はB型作業所で働かせて頂いて居ますが、今理事長がそちらに支援に行っているとお聞きしています。毎日障害のある方と接して仕事させて頂いて居ますが、ほんとに普通でも大変な中、早く復旧される事願います。

  • @ookumamasayoshi
    @ookumamasayoshi 6 месяцев назад +4

    13:47 1.5次避難の呼びかけ
    ▼利用者をばらばらに避難させるのではなく 顔見知り同士ひとつの場へ避難させることに意義がある
    ▼障がいのある人とその家族だけが まとまって入れる1.5次避難所を確保

  • @かとれなな
    @かとれなな 2 месяца назад +15

    避難所は我慢が出来る健常者が避難する権利のある場所だと思ってます。我慢が出来ない障害者は野外テントでいいと思います。普通じゃない人に場所提供してあげてるだけ感謝して欲しい。

  • @雪之丞-s3b
    @雪之丞-s3b 7 месяцев назад +42

    7:30 いやこんなヘラヘラ言われると正直イラっとするわ
    迷惑なもんは迷惑

    • @ninfiamelody
      @ninfiamelody 7 месяцев назад +2

      なんでこんなに嬉しそうなの?

    • @YO714YU613
      @YO714YU613 7 месяцев назад +4

      親も開き直ってるんだよ!
      だってどうしようもないもの!

  • @nao0736
    @nao0736 7 месяцев назад +33

    避難所っていう特殊な場所だと、皆が自分のことで精一杯になっているだろうし、広い心で受け止めてあげることも出来ず神経質になってしまいますよね…。躾うんぬんではないことは頭で分かっていても、許せなくなってしまうんだろうなあ、、難しい。

  • @ai-ng9zx
    @ai-ng9zx 7 месяцев назад +12

    どうしようもない問題でしかないよね、社会に余裕があり余力があるからこそ障碍者に向けるリソースがある、大災害時にそんなものがどれだけあるか。
    まだ知的に正常で重い障害や病気がある、であればなんとかできる余地はあるだろうけど「環境が変わると暴れる」とか「叫ぶ」とか言われても他人にはどうしもようもない。
    「理解をしてほしい」は受け入れられても「障碍者が叫ぶのは仕方ない、お前が我慢しろ」と言われて受け入れられる他人がどれだけいるか…私も自信がありません。