【ジャンク修理】絶滅危惧種のステレオチューナーを当時を思い出しながらFMの局発調整と清掃をした動画です

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2024

Комментарии • 7

  • @kazuhikofurukoshi1750
    @kazuhikofurukoshi1750 3 месяца назад +1

    私集めてます。糸掛けダイヤルのアナログチューナー。
    掃除して直して少しワイドFM化(76-93)して楽しんでいます。
    ダイヤルと目盛りは合わなくなるので紙を貼って、だいたいこの辺・・・
    手書きf目盛りを入れて使っています。安価で手に入るところが良いです。

    • @diy_makoto
      @diy_makoto  3 месяца назад +1

      @@kazuhikofurukoshi1750 エアバリコンが貴重品ですね。受信感度は今のものより良い気がします。ワイド化は調整が大変だったのでは?すごいですね!

    • @kazuhikofurukoshi1750
      @kazuhikofurukoshi1750 3 месяца назад +1

      @@diy_makoto 感謝返信、少しワイドFM化は簡単です。
      サービスマニュアルをwebで探します。FM局発のL/Cと位置を確認します。
      FM局発のLコア抜き気味、C最大方向で交互に調整して76-93程度に追い込みます。
      もう一台デジタルチューナーがあれば、ワニ口でANT同士を接続し、デジタルで93+10.7=103.7で103.7を受信すると93の局発漏れが受信できます。アナログに93と目盛りを振ることが出来ます。※もともと受信端部+と-に余裕があり、その余裕を全部受信に使う調整にするわけです。
      なので頑張っても76-92までの場合もあります。

    • @diy_makoto
      @diy_makoto  3 месяца назад

      @@kazuhikofurukoshi1750 詳しくありがとうございます。

  • @tanukichi101
    @tanukichi101 3 месяца назад +1

    懐かしい。
    これ祖父の家に有りましたよ。
    これのフルセットでリビングに扉付きの木のラックに入っていました。

    • @diy_makoto
      @diy_makoto  3 месяца назад

      @@tanukichi101 フルセットはすごいですね。ラックも専用でカッコ良かったと思います。

    • @tanukichi101
      @tanukichi101 3 месяца назад +1

      @@diy_makoto
      我が家は母の趣味の影響でよくクラシック音楽が流れておりましたが、(母方)祖父の家でもこのコンポを使ってよくクラシックのレコードを鳴らしておりました。大きなスピーカーでのクラシックはとても迫力がありましたよ。