超簡単!サクッとアオミドロ除去

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • サクサクとアオミドロを除去します
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии •

  • @rj8587
    @rj8587 Месяц назад

    アオミドロが出てしまい、いつも諦める。
    どうやったら発生しないのか本当に知りたい。
    復活したいけど除去が面倒で手が出ない。

  • @AA-dz7uc
    @AA-dz7uc 6 месяцев назад

    わたあめ作ってるみたい!笑

    • @biotopechannel
      @biotopechannel  6 месяцев назад +2

      ほんとそうなんです!わたあめ気分でやってます笑

  • @小林ルル
    @小林ルル 6 месяцев назад

    やはりアオミドロは出ますよね(笑)
    初めは割り箸やら歯ブラシやらで取ってましたが、その先の事を考えたら生物兵器に頼ることになりました😅
    ヤマト軍団です!
    ミナミも考えましたが、無駄に増えても困るので(笑)
    まぁ冬場は室内に避難所構えます😊
    完全に綺麗になった訳では無いですが、アオミドロは増える事も伸びる事もありません。
    めだかを外で飼ってる以上は少々の事は自然な事と思っています😅

    • @biotopechannel
      @biotopechannel  6 месяцев назад

      ヤマト軍団、頼りがいありそう🦐
      アオミドロにはエビさんは強力ですよね。
      ただ実家のビオトープにエビが異常に増殖してるのを見たから、導入に勇気がでなくて😅

    • @小林ルル
      @小林ルル 6 месяцев назад

      ヤマトは汽水域でしか増えないので淡水は大丈夫です👌
      ミナミは増えますよね。
      ただ、ヤマトは死んではないんですけど中々姿を見せてくれません(笑)

    • @biotopechannel
      @biotopechannel  6 месяцев назад +1

      ヤマトは増えない _φ(・_・メモメモ