Biotope Channel
Biotope Channel
  • Видео 55
  • Просмотров 363 577
空中水槽は越冬にいいかもしれないけど、思わぬ事故。知らないとメダカが死ぬかもしれません。
#ダイソー #コレクションボックス#トロ舟
いよいよ寒くなってきた11月。
ベランダビオトープの越冬対策を考えなければ。
と、ふと家にあった空容器で流行りの?空中水槽をやってみました。
ビオトープでは新鮮な横見、メダカの日向ぼっこと、かなりの手応えを感じました!
ところが欲をだした結果、悲惨な結末に。
空中水槽が気になっている方はぜひ最後までご覧ください。
▷100均植木鉢を使ったソーラーろ過装置をDIY
ruclips.net/video/vZzGU9pEXW8/видео.html
▷【その後】今回の自作ろ過装置を使ったトロ舟ビオトープを立ち上げました
ruclips.net/video/3Qup7KQQpTA/видео.html
※基本的にビオトープは、ろ過装置なしでもめだかが飼えます。
詳しくは下記の動画で。
【初心者の方におすすめの動画を見る順番】
➀ビオトープの仕組みをイラストで丸わかり
ruclips.net/video/s-7iPvlD6gw/видео.htmlfeature=shared
➁【超初心者むけ】めだかの飼い方とコツ
ruclips.net/video/1X6QM9VVQjE/видео.html
➂ビオトープの蚊問題について
ruclips.net/video/_XVPvhbnzmI/видео.html
➃必要なグッズはこれだけ。
ruclips.net/video/rtQNOkGN7Hc/видео.html
➄超簡単、安全な水合わせ
ruclips.net/video/1maUcvFnM2k/видео.html
➅超簡単なアオミドロ除去方法
ruclips.net/video/8...
Просмотров: 1 122

Видео

100均鉢を使った自作ソーラーろ過装置の問題を改善。めだかのビオトープ
Просмотров 8972 месяца назад
15万回近く見て頂いた「自作ソーラーろ過装置」ですが、使っているうちに問題点がみえてきたので今回は問題点を見直す動画となっております。 ↓まずはこっちを見てね ▷100均植木鉢を使ったソーラーろ過装置をDIY ruclips.net/video/vZzGU9pEXW8/видео.html 0:00 オープニング 0:34 水出口のつくり方 4:11 問題1 5:07 問題2 5:22 問題3 6:21 問題4 6:38 問題5 ●ソーラー噴水ポンプ amzn.to/4d3ALFE ↓曇り空でも稼働するらしいテトラのソーラーポンプ。もしかしたら、こっちの方がいいかも?! amzn.to/3Z3IRu2 ●釣り日和 猫たちのひまつぶし amzn.to/3XopBFo グレイの猫ちゃんはセリア。ショート動画で紹介してるよ。→ruclips.net/user/shortszl4T1UQDG...
メダカのビオトープ|トロ舟60をレイアウト見直しました。秋…
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
今夏、立ち上げたトロ舟のベランダビオトープ。 ▷トロ舟ビオトープを立ち上げました ruclips.net/video/3Qup7KQQpTA/видео.html アオミドロ大発生など問題が起こりレイアウトをやり直しました。 00:00 オープニング~掃除 05:48 ウォーターコイン植え替え 07:29 レイアウト ●ソーラー噴水ポンプ amzn.to/4d3ALFE ●釣り日和 猫たちのひまつぶし amzn.to/3XopBFo ▷100均植木鉢を使ったソーラーろ過装置をDIY ruclips.net/video/vZzGU9pEXW8/видео.html ※基本的にビオトープは、ろ過装置なしでもめだかが飼えます。 詳しくは下記の動画で。 【初心者の方におすすめの動画を見る順番】 ➀ビオトープの仕組みをイラストで丸わかり ruclips.net/video/s-7iPvlD6g...
一つのろ過装置で2つの水槽の水を循環させてみた!14万回再生!自作ソーラーろ過装置
Просмотров 2,6 тыс.4 месяца назад
わが家のベランダビオトープ。トロ舟60ビオトープとコメリの睡蓮鉢を一つのソーラーろ過装置でつなげて、水を循環させます。 ▷100均植木鉢を使ったソーラーろ過装置をDIY ruclips.net/video/vZzGU9pEXW8/видео.html ▷60トロ舟メダカのビオトープを立ち上げ・レイアウト ruclips.net/video/3Qup7KQQpTA/видео.html 【動画内で登場したもの】 ●テトラ (Tetra) 吸水パイプセット VX amzn.to/4cYwu6d ●ソーラー噴水ポンプ amzn.to/4d3ALFE ●釣り日和 猫たちのひまつぶし amzn.to/3XopBFo 【初心者の方におすすめの動画を見る順番】 ➀ビオトープの仕組みをイラストで丸わかり ruclips.net/video/s-7iPvlD6gw/видео.htmlfeature=...
ペイペイフリマで買ったメダカの卵を2ヶ月育てたら予想外の色だった。
Просмотров 2,2 тыс.5 месяцев назад
はじめてペイペイフリマでめだかの卵を購入してみました。 はじめて飼うレクリスメダカです。 正直、良い買い物をしたのか、残念な買い物をしたのか、はたまた詐欺レベルなのか。 私には検討がつきません。 結果がどうであれ、このメダカたちに罪はないので 気楽に成長記録をご覧ください。
稚魚水槽のボウフラとりにはスポイトより◯◯!
Просмотров 7135 месяцев назад
稚魚水槽にわいたボウフラのとりかた
超簡単!サクッとアオミドロ除去
Просмотров 9295 месяцев назад
サクサクとアオミドロを除去します
ソーラー水中ポンプの目詰まり対策をダイソー商品で自作。所要時間1分?!
Просмотров 2,2 тыс.6 месяцев назад
ソーラーろ過装置に使ったソーラー噴水ポンプの目詰まり対策をしました。 材料はあなたの家にもあるかもしれません。 使うのはハサミだけ1分でできます。 【初心者の方におすすめの動画を見る順番】 ➀ビオトープの仕組みをイラストで丸わかり ruclips.net/video/s-7iPvlD6gw/видео.htmlfeature=shared ➁【超初心者むけ】めだかの飼い方とコツ ruclips.net/video/1X6QM9VVQjE/видео.html ➂ビオトープの蚊問題について ruclips.net/video/_XVPvhbnzmI/видео.html ➃必要なグッズはこれだけ。 ruclips.net/video/rtQNOkGN7Hc/видео.html ➄超簡単、安全な水合わせ ruclips.net/video/1maUcvFnM2k/видео.html ...
滝が流れるメダカのトロ舟ビオトープ。材料100均2つ。ソーラーろ過ポンプから繋げてみた。
Просмотров 7 тыс.6 месяцев назад
ruclips.net/video/vZzGU9pEXW8/видео.html ↑このソーラーろ過装置から繋がる滝をつくってみました! 材料は100均商品が2つ。 ▷今回登場したトロ舟ビオトープを立ち上げ動画 ruclips.net/video/3Qup7KQQpTA/видео.html ※基本的にビオトープは、ろ過装置なしでもめだかが飼えます。 詳しくは下記の動画で。 【初心者の方におすすめの動画を見る順番】 ➀ビオトープの仕組みをイラストで丸わかり ruclips.net/video/s-7iPvlD6gw/видео.htmlfeature=shared ➁【超初心者むけ】めだかの飼い方とコツ ruclips.net/video/1X6QM9VVQjE/видео.html ➂ビオトープの蚊問題について ruclips.net/video/_XVPvhbnzmI/видео...
メダカのトロ舟ビオトープ60Lを簡単レイアウト。水道のないベランダで立ち上げました。
Просмотров 46 тыс.6 месяцев назад
幅1mほどのベランダで60Lのトロ舟ビオトープを立ち上げました。 ちなみに水道はありません。 水換えは基本しないのでいいのですが、真夏の水足しは手間がかかるかも。 〜今回の動画で出てきたアイテム〜 ◆トロ舟60L  amzn.to/3zQ4iVo ※本来の使い方とは違いますのでビオトープとして使う場合は自己責 でお願いします🙇 ◆溶岩石  amzn.to/3WaXhWK ◆釣りをする猫のフィギュア  amzn.to/4cM0djH 𓆟関連動画 ▷移動前の睡蓮鉢 立ち上げ ruclips.net/video/-mlieQ5IsSo/видео.html ▷プラスチック睡蓮鉢のメリット、デメリット   ruclips.net/video/3JJr-mub7Mo/видео.html ▷ビオトープの仕組み  ruclips.net/video/s-7iPvlD6gw/видео.html...
Super easy!Breed Medaka Japanese Rice Fish Tutorial-Egg Growth Processes
Просмотров 1,3 тыс.6 месяцев назад
めだかの卵をみつけてから、孵化までを詳しく解説します。 水換えについてふれるのを忘れてました💦 私は基本、孵化するまで水換えしません𓆟 00:00 今回の動画 00:30 メダカの卵って、どこに産むの? 01:01 めだかの卵を見つけたら 01:21 メダカの卵のとり方 02:24 孵化までの卵の管理方法 04:27 孵化までの日数計算・温度 05:08 めだか卵の成長過程 07:24 メダカの卵あるある
At What Size Are Medaka Safe from Being Eaten by Adults?
Просмотров 15 тыс.7 месяцев назад
針子から大事に育てたメダカの稚魚。 はじめのころ親水槽へ移して生きていけるかな? と心配でした。 参考の一つとして、わが家の親子混泳タイミングを紹介します。
【ろ過装置自作】100均のゴミ箱で簡単ソーラーろ過装置を自作しました。使う材料は3つ!外置きver.
Просмотров 2 тыс.7 месяцев назад
【ろ過装置自作】100均のゴミ箱で簡単ソーラーろ過装置を自作しました。使う材料は3つ!外置きver.
Effortless Pond Maintenance: Medaka Fish Tank Water Change with Solar Pump!
Просмотров 1,8 тыс.7 месяцев назад
Effortless Pond Maintenance: Medaka Fish Tank Water Change with Solar Pump!
Cheap & Easy Solar Filter for Backyard Fish Ponds DIY Medaka
Просмотров 155 тыс.8 месяцев назад
Cheap & Easy Solar Filter for Backyard Fish Ponds DIY Medaka
めだかのビオトープが苔だらけになったら、どうする?
Просмотров 1,4 тыс.8 месяцев назад
めだかのビオトープが苔だらけになったら、どうする?
めだかのビオトープは蚊やボウフラ対策になるのか?それとも蚊が増えるのか?
Просмотров 4,5 тыс.9 месяцев назад
めだかのビオトープは蚊やボウフラ対策になるのか?それとも蚊が増えるのか?
セリア新商品の鉢に水草の水中葉を植えていく
Просмотров 1,1 тыс.9 месяцев назад
セリア新商品の鉢に水草の水中葉を植えていく
セリアのめだかグッズ買いすぎて困ってる人は見てください。#めだかのビオトープ
Просмотров 9039 месяцев назад
セリアのめだかグッズ買いすぎて困ってる人は見てください。#めだかのビオトープ
Demerits of keeping killifish indoors
Просмотров 1,6 тыс.9 месяцев назад
Demerits of keeping killifish indoors
【めだかのビオトープ】プラスチック睡蓮鉢のメリットとデメリット。4年使ってわかったデメリット。
Просмотров 8 тыс.9 месяцев назад
【めだかのビオトープ】プラスチック睡蓮鉢のメリットとデメリット。4年使ってわかったデメリット。
コメリ睡蓮鉢 水換えしていないめだかビオトープ半年後が…
Просмотров 1,5 тыс.10 месяцев назад
コメリ睡蓮鉢 水換えしていないめだかビオトープ半年後が…
NO PLUG!Easy Maintenance!Japanese Style Rice Fish Patio Pond Water Lilies and Medaka
Просмотров 6 тыс.10 месяцев назад
NO PLUG!Easy Maintenance!Japanese Style Rice Fish Patio Pond Water Lilies and Medaka
めだかの水合わせは時間をかけて焦らない。失敗しない方法
Просмотров 1,1 тыс.10 месяцев назад
めだかの水合わせは時間をかけて焦らない。失敗しない方法
凍った睡蓮鉢で冬眠するメダカたち。屋外越冬
Просмотров 173Год назад
凍った睡蓮鉢で冬眠するメダカたち。屋外越冬
100均でビオトープ屋外越冬準備!容器別に紹介。ベランダビニールハウスの様子
Просмотров 277Год назад
100均でビオトープ屋外越冬準備!容器別に紹介。ベランダビニールハウスの様子
Super easy! How to make Willow Moss Balls.floating ball
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
Super easy! How to make Willow Moss Balls.floating ball
めだか初心者 室内飼育で失敗して全滅。小型水槽(18cm)の立ち上げ映像とともにご覧ください
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
めだか初心者 室内飼育で失敗して全滅。小型水槽(18cm)の立ち上げ映像とともにご覧ください
How To Care For Japanese Rice Fish Everything You Need To Know About Medaka Fish
Просмотров 6 тыс.Год назад
How To Care For Japanese Rice Fish Everything You Need To Know About Medaka Fish
An aquarium tank that can be changed by simply adding water with a watering system?!
Просмотров 6 тыс.Год назад
An aquarium tank that can be changed by simply adding water with a watering system?!

Комментарии

  • @rj8587
    @rj8587 Месяц назад

    アオミドロが出てしまい、いつも諦める。 どうやったら発生しないのか本当に知りたい。 復活したいけど除去が面倒で手が出ない。

  • @jk1irt801
    @jk1irt801 Месяц назад

    ブラバン 焼かないで そのまんまじゃだめなん?

  • @takeshi-b2d
    @takeshi-b2d 2 месяца назад

    おそらく冬眠じゃないかな そっとしておいて大丈夫です

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 2 месяца назад

      発見したときは完全に横たわっていたんです🥲

    • @takeshi-b2d
      @takeshi-b2d Месяц назад

      うちの子メダカも冬の時期に横たわっていてめっちゃ焦りました

  • @仁坂アクア
    @仁坂アクア 2 месяца назад

    どんどん設備が改善されてきていいですね。 私のところはだんだん寒くなってきてメダカ達があまり泳いでないので、この動画を見て温かくなる日を楽しみにします。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 2 месяца назад

      ありがとうございます😊こちらも活性はおちてますが、暖かい日はまだ泳いでくれてます。冬は寂しくなりますね🥹

  • @川口啓子-h4i
    @川口啓子-h4i 2 месяца назад

    ビオトープ🐠キレイですね❤メダカもかわいいです❤

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 2 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @miya1292
    @miya1292 2 месяца назад

    このポンプはどこのでしょうか?気になります!近々ビオトープどんなのを作ろうかと悩み中です😢

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 2 месяца назад

      こちらの概要欄にあるので見てみてください🙏ruclips.net/video/R-1Y3URptSU/видео.html 睡蓮鉢ビオトープも立ち上げてますので、よかったらご覧ください☺️

  • @dicek-n5k
    @dicek-n5k 3 месяца назад

    昨年ヤフオクで落札したㇾクリスの卵は8匹成魚になりましたが、全部ㇾクリスでした。ところが今年の夏次々と落ちてしまい1匹になってしまったので9月に再度ヤフオクでㇾクリスの卵を落として、現在孵化後1ヶ月で12匹いますが全員黄色いです。私の経験ではㇾクリスの固定率は100%だと思います。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 3 месяца назад

      えー!!そうなんですか!!? では私は一体何の卵を育てたのでしょうか… 黄色い子は数匹です。 情報ありがとうございます🙇

  • @loves3135
    @loves3135 3 месяца назад

    力技ですが、斜めにして排水するアイデアはすごくいいと思いました! この商品買うか検討していたので、参考になりました。ありがとうございます😊

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 3 месяца назад

      力技をほめてくださり、ありがとうございます😊排水しながら薄められるという意味ではいいと思います。

  • @仁坂アクア
    @仁坂アクア 3 месяца назад

    睡蓮は日当たりが大好きみたいですね。わたしのところの睡蓮はまだ植えたばかりなので咲きませんでしたが、来年に期待してることです。 ヒメタニシとかの登場シーンの効果音で笑いました😊 アオミドロは、わたしも困ってるので参考にします

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 3 месяца назад

      それは来年が楽しみですね❁毎年咲いてたので寂しかったです。 地味だったので効果音つけてみました😅 ありがとうございます😊

  • @ミルキーちゃんまる
    @ミルキーちゃんまる 4 месяца назад

    これからメダカを飼おうと思っていたので勉強になります😊チャンネル登録させて頂きます☆

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 4 месяца назад

      ありがとうございます😊 めだか飼育オススメです🐟️

  • @takakogane1031
    @takakogane1031 4 месяца назад

    ホースは熱湯に浸けると柔らかく成ります。夜間で沸かして其れに浸ける。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 3 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @小林ルル
    @小林ルル 4 месяца назад

    自分も偶然見つけて2種類あったんですが、とりあえず1個にしてみました😊 後でもう1個買えば良かったと後悔してます😂

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 4 месяца назад

      2種類残ってたんですね! わが家は気づけば猫だらけです😂

  • @わたみん-t4w
    @わたみん-t4w 4 месяца назад

    最近拝見させていただいてます😊凄い技の数々🎉昨日からセリア、ダイソー、アマゾン注文と真似真似しています😂ありがとうございます。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 4 месяца назад

      そう言って頂けると頑張った甲斐があります🥹 色々お買い上げありがとうございます😂

  • @仁坂アクア
    @仁坂アクア 5 месяцев назад

    こうやって試行錯誤して作り上げるのが楽しいですよね また失敗したとしてもメダカさんに快適に過ごしてもらうためだとわたしは頑張っていけます いろんなアイデア頂けるのでまたよろしくお願いします

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      そうですよね😊 メダカさんに楽しませてもらってます❢ いつもコメントありがとうございます✨

  • @picopicoppp
    @picopicoppp 5 месяцев назад

    私もネットで卵を買おうか迷っています。 私も買ってみようかなぁ... (。-∀-。)

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      固定率にこだわらなければ、面白いですよ😊

  • @miiirb3787
    @miiirb3787 5 месяцев назад

    プラバンやる時軍手すれば良かったんじゃないかと思いますよ。 熱いので家は軍手を使うので

  • @仁坂アクア
    @仁坂アクア 5 месяцев назад

    このろ過装置参考にしてつくりました メダカが怖がらないか心配でしたが、問題なく使えてます メダ活が楽しくなるアイデアをありがとうございました

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      そう言って頂けると励みになります😊 ありがとうございます🙏

  • @よっしー-n1r3c
    @よっしー-n1r3c 5 месяцев назад

    ホースカットする時、した方向に竹ヤリ斜めカットすると、天気のいい日でもはみ出ない出かたしますよ~✨

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      良いこと教えてもらえましたー😆 やってみます!ありがとうございます✨

  • @kaorie570
    @kaorie570 5 месяцев назад

    すごく良いのが出来上がりましたね!

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @kaorie570
    @kaorie570 5 месяцев назад

    トースターや、何度も失敗してるのを公開してくださってるのを見て、飾らないところが大好きになりました。メダカが楽しそうに泳いでて、うちもこんな風にしたいなぁと思いました〜。参考にさせていただきます^ ^

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      ありがとうございます🥹 わが家のトースターを公開した甲斐があります😂まさかこんなにたくさんの人に見て頂けると思っていなかったのでw

  • @TOKIDOKIPhúc29
    @TOKIDOKIPhúc29 5 месяцев назад

    すごく勉強なりました。早速試してみますね。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @hrmt-kb6oy
    @hrmt-kb6oy 5 месяцев назад

    手が綺麗ですね😊

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      手を褒められるとは😳 ありがとうございます🙏

  • @やすやす-r7h
    @やすやす-r7h 5 месяцев назад

    ちょうど屋内水槽を屋外ビオトープ飼育に切り替えようとしているところで見つけました(^^) この濾過装置、やってみます!

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @CH-mf7uu
    @CH-mf7uu 5 месяцев назад

    コレは!試してみたいです🐟

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      ありそうございます😊ぜひ!

  • @小林ルル
    @小林ルル 6 месяцев назад

    やはりアオミドロは出ますよね(笑) 初めは割り箸やら歯ブラシやらで取ってましたが、その先の事を考えたら生物兵器に頼ることになりました😅 ヤマト軍団です! ミナミも考えましたが、無駄に増えても困るので(笑) まぁ冬場は室内に避難所構えます😊 完全に綺麗になった訳では無いですが、アオミドロは増える事も伸びる事もありません。 めだかを外で飼ってる以上は少々の事は自然な事と思っています😅

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      ヤマト軍団、頼りがいありそう🦐 アオミドロにはエビさんは強力ですよね。 ただ実家のビオトープにエビが異常に増殖してるのを見たから、導入に勇気がでなくて😅

    • @小林ルル
      @小林ルル 6 месяцев назад

      ヤマトは汽水域でしか増えないので淡水は大丈夫です👌 ミナミは増えますよね。 ただ、ヤマトは死んではないんですけど中々姿を見せてくれません(笑)

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 5 месяцев назад

      ヤマトは増えない _φ(・_・メモメモ

  • @AA-dz7uc
    @AA-dz7uc 6 месяцев назад

    わたあめ作ってるみたい!笑

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      ほんとそうなんです!わたあめ気分でやってます笑

  • @来夢-v8b
    @来夢-v8b 6 месяцев назад

    良いアイデアですね。 半年後とかの映像も見れたら見たいです。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      ありがとうございます😊 私も半年後どうなるか楽しみです!

  • @pomme1062
    @pomme1062 6 месяцев назад

    ホースの中に針金ハンガー入れるとチューブを好きな形で固定できますよ

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      それはナイスアイデアです😳!! ありがとうございます✨✨

    • @pomme1062
      @pomme1062 6 месяцев назад

      @@biotopechannel これは過去に針子とミジンコの餌用にクロレラを育てていた際に販売元からアドバイスいただいた方法です

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      食物連鎖を辿って育てるとは😯奥が深い…

  • @user-qz7ik3nf6d
    @user-qz7ik3nf6d 6 месяцев назад

    こんにちは、水草スーとしてるのはなんという名前ですか?

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      こんにちは☀スーとしてるのは…もし画像右側の水草であればミニシペラスです😊

  • @picopicoppp
    @picopicoppp 6 месяцев назад

    なるほどです… φ(..)メモメモ 明日100均に行ってきます!¨̮⃝

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      何度も100均通い、ありがとうございます😂

  • @小林ルル
    @小林ルル 6 месяцев назад

    それです、そう言う事なんです(笑) 適当な容器でポンプを納めて何かフィルターになる物を詰めれば直接インペラーに異物が絡まらないって算段です! 速乾スポンジ? いいですねそれ。 荒目スポンジの要領ですね。 あ、でも… ウチはフタがある…(笑)

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      アドバイス参考にさせて頂きました!ありがとうございます😊 フタあるんですね…それは残念です(笑)

  • @いりやん-r7d
    @いりやん-r7d 6 месяцев назад

    2日前、子供達がとれたばかりの朝顔の種を植えたいと同じ鉢を買ったばかりでした おすすめで出てきたので思わず再生 とても楽しく見ることができ、思わずコメントさせていただきました

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊すごいタイミング!! 子どもさんの朝顔、楽しみですね❀ これを機にメダカ飼育も是非ー🤣

  • @taviru444
    @taviru444 6 месяцев назад

    プレートを割る発想はなかったなぁ。3項になる

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      ありがとうございます😊 とにかく安く&行き当たりばったりDIYです。

  • @ふーつん-i6c
    @ふーつん-i6c 6 месяцев назад

    とても参考になりました。 面白いので同じ作って使わせてもらってます。 これからも色んなアイデアを見せてください。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      ありがとうございます🥹 動画づくりがんばります😊

  • @小林ルル
    @小林ルル 6 месяцев назад

    なるほど、雛壇とは考えましたね! 材料費も安く抑えられるから自分も真似てみようかな(笑) プレートに大磯とかの小石やらを接着してもいい飾りになるんじゃないでしょうか😊 水の流れは見てて癒しになるので挑戦してみます!

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      いつもありがとうございます😊 それはいいアイデアですね!自然な感じをだせそうです👏 水の流れ&音は癒やされます😌

    • @picopicoppp
      @picopicoppp 6 месяцев назад

      凄くいい感じです¨̮⃝ アイデアも凄いし センスも良い!ᐠ( ᐢᐤᐢ )ᐟ でも私には難しそう…( ˊᵕˋ ;) 因みにろか装置の方は 何とか作れました( ᐢᢦᐢ )

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      ありがとうございます🥹 思っていたより水の流れは奥が深かったです… ろ過装置作ってくれたんですね😆

  • @picopicoppp
    @picopicoppp 6 месяцев назад

    滝すごくキレイです。 作り方楽しみにしてますね☺︎ スイスイめだかさん かわいいですね〜☺︎☺︎

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      いつもわが家のめだかさんを褒めていただき、ありがとうございます😊 動画作成、頑張ります!

  • @小林ルル
    @小林ルル 6 месяцев назад

    ペットボトルのジョウロで点滴法とは考えましたね!  チューブにウール詰めるとかも考えた事も無かったので勉強になりました。 以前、熱帯魚やってた時はとにかく一方コックでしかやってなかったので😅

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます✨ 家にあるものでどうにかしようとしただけです😅

    • @小林ルル
      @小林ルル 6 месяцев назад

      それを閃くのが凄いんです! 真似させていただきますよ🙂

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      恐縮です🥹ありがとうございます!

  • @小林ルル
    @小林ルル 6 месяцев назад

    ポンプの目詰まり対策として、自分はポンプが収まるサイズの容器にはんだごてで穴を開けて沈めてます。 ポンプの周りを白マット(上部フィルターで使う物)で覆います。 これでダイレクトに細かい砂を吸うのを防ぎます。  ポンプの容器はメンテ出来るように考えましょう。 更には、その容器を台所用品の排水溝ネットとか、三角コーナーネットとかで包んでもいいかと。  滝の製作動画お待ちしてます♪

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 6 месяцев назад

      すごい工夫されているんですね🥹参考にさせてください!! 早速、容器探しにいって参ります!! 教えていただき、ありがとうございます😊 滝動画制作、頑張ります🫡

  • @むらまさ-k4t
    @むらまさ-k4t 7 месяцев назад

    濾過器よりポンプの方が先に目詰まりしますね

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      なるほど!今後ポンプの掃除が必要になる可能性があるのですね💦

  • @古谷浩清
    @古谷浩清 7 месяцев назад

    お疲れ様です初めてコメントします🤗 私も1センチ超えたので親水槽入れたら 追っかけまわされ攻撃されて 底に沈んで⭐になっちゃいました😭😭

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      そのようなこともあるんですね😱 私の場合、はじめ追いかけまわされていることはあっても今まで問題なかったです。環境や体調にもよるのかもしれませんね🥲 みなさまの参考になると思います💦コメントありがとうございます😊

  • @masakosugiura902
    @masakosugiura902 7 месяцев назад

    ^_^

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @picopicoppp
    @picopicoppp 7 месяцев назад

    とても参考になりました。 ありがとうございますꕤ︎︎·͜· 解き放った後、いつも 心配でした…(。•́•̀。)💦

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます✨ 解き放ったあと気になりますよね🥹

  • @金部の福部長
    @金部の福部長 7 месяцев назад

    ポンプで、水を吸い上げるのだと思うのですが、何を使えば良いですか??😢

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊ソーラー噴水ポンプというものを使っています⛲概要欄にリンク貼ってます。 第1弾の動画内では加工せずに使ったときの感じものせているので良かったらご覧ください🙇ruclips.net/video/vZzGU9pEXW8/видео.html

    • @金部の福部長
      @金部の福部長 7 месяцев назад

      @@biotopechannel ポンプの動画拝見しました。 私も同じの購入しました。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      ありがとうございます😊

    • @千恵蔵-q6v
      @千恵蔵-q6v 4 месяца назад

      私も思わずきたーと言ってしまいました😅いつも拝見しておりますがアイディアが素晴らしいですね👏👏 作ってる作業も楽しいのではないですか?そんなふうに見てとれます。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 4 месяца назад

      ありがとうございます😊 はい!色々楽しくやらしてもらってます!一緒に楽しんで頂けると嬉しいです✨

  • @智子大島-p2e
    @智子大島-p2e 7 месяцев назад

    楽しく見ました。感想はプラ板❔とやらじゃ無い方が綺麗に出来そう。🕳あけるのは事務用品のパンチ🕳で綺麗にあきそう。でもお姉さんのアイデア凄い!!🐱の釣りホントの餌にしたら旅行も行けるね🐒

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      ありがとうございます😊パンチいいですね!身近なもので作りたかったのでプラバンにたどり着きました😂

  • @野菜と花とパチスロ
    @野菜と花とパチスロ 7 месяцев назад

    肝心なソーラーのところが映ってなく残念でした

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      貴重なご意見ありがとうございます。

  • @picopicoppp
    @picopicoppp 7 месяцев назад

    今日、前回の動画の ろ過装置の材料を買って来たのですが、こちらもコンパクトな感じでいいですね… どちらにするか迷います…(´-ω-)ウム... ハンダごてダイソーで 売ってるんですね! ( ・ㅂ・)スゴイ

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      材料買いに行ってくださったんですね😀前回のは植物を植えられるという利点もあるので。 ダイソーなんでも売ってて助かります😂 いつもコメントありがとうございます♡

  • @biotopechannel
    @biotopechannel 7 месяцев назад

    動画内で色々してますが、ダブルクリップを鉢のフチにとめてホースを通すという方法がありました💡錆びる可能性はありますが。

  • @oe_storage_room
    @oe_storage_room 7 месяцев назад

    アイディアがとても面白かったです!ダイソーで鉢を探してみようと思います。 ただ、チューブを直接火で炙っていたのは見ててヒヤヒヤしましたΣ(´∀`;)

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      ありがとうございます✨ ぜひ作ってみてください😊 アイデアとスリルをお届けするチャンネルとなっておりますので、ぜひチャンネル登録を😂

  • @康平-f7o
    @康平-f7o 7 месяцев назад

    指がすごい綺麗なのに、トースターの扉がすごいことになってますね。

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      指が綺麗?!😳ありがとうございます🥹 トースターは指を引き立てるために…わざと……

  • @picopicoppp
    @picopicoppp 7 месяцев назад

    凄いです! 私も作ってみようかな。。 ꕤ︎︎·͜· 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟

    • @biotopechannel
      @biotopechannel 7 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます✨ 是非つくってみてください😊