【特殊な線路】珍しいポイントがある路線を見学しました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 265

  • @kutakichi_
    @kutakichi_ 2 года назад +76

    この山万ユーカリが丘線、開業以来一度も事故を起こすことなく運転を続けていて、国交省から表彰されてましたね。
    確か今も無事故継続中のはずです。費用の問題も当然関係しているでしょうが、
    開業当時の車両や施設をずっと大切に使い続けていることにも感心します。

  • @みやっちみやチャンネル

    良い声っすね!最後まで楽々観させていただきました

  • @成彰岡元
    @成彰岡元 Год назад +4

    こういう動画は何故か惹かれる…
    気になってるであろう点を撮ってくれる辺りかなり良い動画!

  • @sineaho777
    @sineaho777 2 года назад +5

    この動画はもっと再生数伸びるべき
    楽しい動画ありがとうございました。知的好奇心をくすぐるインターネットならではのコンテンツを久しぶりに堪能できた気がします。

  • @じゅん-s2b
    @じゅん-s2b 2 года назад +184

    ブルトレ風のおしぼりヘッドマーク、よく見たら星座がユーカリが丘線の路線と同じ形なのが細かいですよねw

    • @yasuhisanozato4321
      @yasuhisanozato4321 2 года назад +14

      色合いも北海道のあれに似てるし、かなり意識してますよね(^-^)

    • @alice_air_8875
      @alice_air_8875 2 года назад +14

      いるか座ですね。
      小ぢんまりとしてるけど夏の大三角形の左側でわりと目立つ星座です。

  • @eastie926
    @eastie926 2 года назад +60

    ちなみにVONAを採用している新交通は山万と某ピンチライナーのみで、ピンチライナーが廃止になってからは山万だげです。VONAは新交通黎明期の80年代に生まれた方式で、千葉県習志野市にかつてあった谷津遊園に実験線があったそうでちゃんと鉄道営業法に基づいた鉄道だったそうです。実はピーチ先輩が廃止になる際に山万に車両を譲渡しようとしましたが、片側にしかドアがないなどの特殊な事情の関係で車両の譲渡を断念したそうです。

  • @tigamasu
    @tigamasu 2 года назад +68

    非冷房車輌で有名ですね☺️
    因みに、歴史を感じる自動改札機はオムロン製です😎

    • @tousekitetsu
      @tousekitetsu 2 года назад +1

      昔の自動改札ですね。おじさんなので、当方は自動改札が出てくる前から列車は利用しているので、随分と画期的でしたけれどもね。

  • @0024_tomo
    @0024_tomo 2 года назад +3

    良〜い声ですね〜ファンになりました!

  • @にゃんたろう-y7h
    @にゃんたろう-y7h Год назад

    こういうチャンネル外に散歩に出た気分になるし晴れ晴れした気分になってワクワクする

  • @yuriusful
    @yuriusful 2 года назад +23

    公共交通機関を一切使用した事もなく鉄道に至っては好きでも嫌いでもなく、何気なく気になって拝見させて頂いたのですが、先ず非常に聴き取りやすく丁寧な口調に聴き入り、専門用語は分からなくてもこれまた丁寧な説明で最後迄観させて頂きました。レオさんを思い浮かべてしまいましたw鉄道にちょっと興味が湧きました♫

  • @tom-yam-kun
    @tom-yam-kun 2 года назад +24

    ナレーションが、BS番組見たいな感じでいいですね。

  • @ただの整備士
    @ただの整備士 2 года назад +23

    無駄に字幕とかの編集もなくとても聴きやすくて見るのが楽しいです👍
    これからも色々拝見させていただきます☺️

  • @yamateline
    @yamateline 2 года назад +65

    30年前の放送大学の交通論でしたか、その中で少し前の同時期に作られた神戸のポートアイランド線は自動運転ですが、
    山万は手動運転という方法で営業したのは合理的だったと。自動システムを作るのに莫大な費用が掛かるからです。
    山万の合理的な考え方は住民に使いよい交通手段というものだと思います。そして無理はしない。さすがです。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー 2 года назад +8

      ポートアイランドは乗務員が乗っていたから(開業時)自動運転ぽく感じなかった。そして壊れまくっていたした。訪れたポートピア81の時も遅延発生が3回起きていました。制御系、パンク、ドアトラブルなど。だが新システムに未来を感じた。

    • @yamateline
      @yamateline 2 года назад +4

      @@スーツインナー ポートアイランド線はそれなりに規模もあったし、路線長もあってや利用者数も多いから、自動運転の投資は正しかったのでしょうね。

    • @はせがわひろあき-x4m
      @はせがわひろあき-x4m 2 года назад +4

      その後の進歩や進化がほとんどないまま、開業40年以上となりました。8両編成に増強する機会も逸し、ポートライナーには未来がありません

  • @snakeplant8183
    @snakeplant8183 2 года назад +10

    札幌市営地下鉄に近い構造ですね。
    自動改札も札幌で昔見たのに似てる。そして、冷房が無いところまで一緒。

  • @WaT723
    @WaT723 2 года назад +3

    初コメです
    2:03 釣銭の800円が全部100円玉って これまた レトロって感じですね(笑)

  • @宮池純一
    @宮池純一 2 года назад +12

    新しい技術ではないけど、今となっては珍しい。不思議な感じをたたえる路線ですね。

  • @FIJIKI_82428
    @FIJIKI_82428 2 года назад +1

    この動画見ようって思ったら偶然近所でびっくりした!
    角ばったとこもあるんですねー

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 2 года назад +21

    山万って、山形県で1番高い高層マンションを田んぼのど真ん中に作った会社でもある。

  • @pandakun-
    @pandakun- 2 года назад +10

    自分の中で数ある鉄道動画の中でダントツ1位のチャンネル。

  • @moo-moon3300
    @moo-moon3300 2 года назад +3

    ピアノといいナレーションの声といい電車の乗り心地に似た安心感が好きです良いですね

  • @ayugashi
    @ayugashi 2 года назад +80

    山万というとツッコミ系の動画が多いですが(^-^;)、この動画はVONAのポイントや案内車輪などの設備に着目しているところがすごく面白かったです(^^)

  • @yolback
    @yolback 2 года назад +4

    自分がもしユーカリが丘線に乗ったら同じ様な箇所に目がいっていたと思います。
    なのでこうして動画で拝見出来るのはとても有難いですね。
    ナレーションも落ち着いていますのでスンナリと耳に入ってきました。
    偶には真夏に出掛けて非冷房車の車内を体験するのも楽しめる気もします。

  • @Tokazuhiko
    @Tokazuhiko 2 года назад +2

    東急も元来は田園調布を開発した田園都市開発の子会社で初めに開通したのは目黒-田園調布間(現在の目蒲線)ですよ。この東急は街(田園調布)を作って山手線に接続するために作られた鉄道です。田園都市開発はのちの東急不動産ですね。

  • @有M-x7u
    @有M-x7u 2 года назад +6

    素晴らしい❣️

  • @変態を極めた武士道ハム
    @変態を極めた武士道ハム 2 года назад +3

    うわぁーお、ユーカリが丘にに住んでます。ユーカリが丘線にも何回か乗ったことあります。今では代行?としてバスも走ってますね

  • @tomoh123
    @tomoh123 2 года назад +15

    VONAって、ユーカリが丘線で実用化されるよりも、はるか前に、谷津遊園に設置されていて、1両だけの車両が運行されていたんですよね。幼少時に乗った記憶があります。そんな昔から、新交通システムの開発が行われていたのかと思うと驚きます。VONAの目的を知ってからも、「こんなもん実用化されないだろう」と思っていたのですが、こうして見事に実用化されているのを見ると、なんか嬉しいというか、ほっとした気分になります。😊

  • @zukki_skz
    @zukki_skz 2 года назад +22

    1982年から現役で走ってるなんて…すごい耐久性ですね。
    速度を出さないから長持ちするんですかね。

  • @安田隆-d7i
    @安田隆-d7i 2 года назад +1

    初めまして、おすすめの一覧の中にあり、角張った路線が気になって、見ました、分かりやすい説明でレトロな路線だな

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 2 года назад +32

    ユーカリが丘の採用したVONAは現在各地で走る新交通システムの始祖ともいえる交通機関で、跨座式モノレールと札幌市営地下鉄のゴムタイヤ案内軌条式をミックスしたような仕組みとなっています。ポイントの仕組みや動作は完全に跨座式モノレールなんですが、稼働部分がVONAの場合は1ヶ所のみのため、動き方が愛知県の瀬戸を走るリニア式新交通システムのリニモにも近い部分があります。VONAは比較的簡単な構造がゆえに乗り心地が悪く、また軌道や車軸等の耐荷重量の関係から鉄道用の冷房が設置出来ない欠点があります。

    • @山田太郎-g7x9j
      @山田太郎-g7x9j 2 года назад +3

      成る程、「冷房が付いていない」のではなく、車両や設備のスペックが足りなくて載せられないのですね。

    • @tousekitetsu
      @tousekitetsu 2 года назад

      昔の技術だと、やはり最新のより劣っているケースが多いですよね。そういうものがないと技術の進展ってないんで、しょうがないのでしょうが……。

    • @thehiromi7214
      @thehiromi7214 Год назад

      暖房もないのですか?

  • @唯一神-c1j
    @唯一神-c1j 2 года назад +37

    あ、これはもう今年の夏の山万耐久への布石ですよねw期待しかないですw

    • @tousekitetsu
      @tousekitetsu 2 года назад

      そういうテツ動画、RUclipsにありましたね^ ^;

  • @Karimia_clover
    @Karimia_clover 2 года назад +4

    住民のことを考えて作られた路線ですねぇ
    鉄道自体は赤字らしいですが本業の不動産で十分賄えるので問題無いらしいです
    ってかおしぼりのヘッドマークは草

  • @まっちゃ-z7m
    @まっちゃ-z7m 2 года назад

    8:08 の線路の右前方に見えるお好み焼き屋さん、美味しそう👍

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ 2 года назад +4

    リアルシムシティ、山万みたいな開発手法は全てを賄うというのは大変でもあり楽しい仕事でも有るんだろうなと思えますね。何より会社の開発地に対する愛着は相当なモンだと思う。

  • @もっちゃん-u9j3g
    @もっちゃん-u9j3g Год назад

    以前、この路線、見たことがありました。
    乗ったことはありません。
    ポイントが気になっただけですが、なかなかおもしろかったです。
    チャンネル登録しますね。

  • @touminsitai
    @touminsitai 2 года назад +2

    隣駅住人です。
    サムネで見覚えのある風景で、つい覗きにきました
    なに言ってるかさっぱりですが、皆さん楽しそうでなによりです

  • @ダニエル滝之輔
    @ダニエル滝之輔 2 года назад +2

    下から見てて橋梁の1径間が丸ごと動くシーンが楽しい

  • @壺義春
    @壺義春 2 года назад +4

    面白いなあ。このあたりに住んでこの乗り物で中学校や女子大に通いたかったなあ。おっさんだけど。

  • @tetsu4920
    @tetsu4920 2 года назад +14

    声は低いのに優しくて聞き取りやすい解説ですね!

  • @4wdvista140
    @4wdvista140 2 года назад +1

    昔々乗りに行った時はおしぼりはありませんでした。
    東西線西船橋、総武線船橋駅から京成船場より各停でした。開通して翌年か3年目の頃でした。会社が休みの昼間は乗客は少なく、経営はどうなるかと感じたことを記憶しています。
    山万は他にもこんな鉄道を作ったことがあるのか知りませんが、山万とは違うが、東京ディズニーランドの外側を舞浜から走るものもこんな鉄道のイメージです。
    山万の路線をよく調べられて分かりやすいコンテンツをどうもありがとうございました。

  • @khf-80eg16
    @khf-80eg16 2 года назад +9

    まるで35年前にタイムスリップしたような駅だな。

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu 2 года назад

    夏場の山万では暑くて大変だったでしょうね。お疲れ様でした。

  • @YN-ux8kn
    @YN-ux8kn 2 года назад +6

    こんなに角ばった線路を走れるのは新交通だからなんですかね

  • @manseisanyo
    @manseisanyo 2 года назад +13

    今後考えうる問題の一つはシステムを考案した日本車輌がVONAはおろか事実上AGTから撤退してるので新車をどうするのかというのがある。
    山万的には長く使おうと考えてはいるんだけど遠くない未来ではある。

  • @marcostaira4671
    @marcostaira4671 2 года назад

    動画面白かったです❤️

  • @しらたま-h2y
    @しらたま-h2y 2 года назад +18

    ユーカリが丘駅以外なんか、ストレートな名前ですねw
    札幌市営地下鉄も案内軌条式で面白いので、コロナ落ち着いたら取り上げてください!

    • @山田太郎-g7x9j
      @山田太郎-g7x9j 2 года назад +2

      札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅のポイント転換は中々ドラスティックです。結構面白い動作をしていますね。

  • @yasuhisanozato4321
    @yasuhisanozato4321 2 года назад +11

    家の裏手を走るあたり、花やしきのジェットコースターをイメージしてしまいました。
    見える景色は大型マンションで近未来的ですが、とても庶民的な路線ですね。

  • @SanmaCanPoo
    @SanmaCanPoo 11 месяцев назад

    テキパキと説明して頂き、ありがとうございます。冷房を付けると車両重量が大きくなり、軌道への負荷も大きくなりますので、賢明な選択だったと思います。横浜ドリームランドのモノレールの様に重量オーバーで廃止になる場合もありますからね(原因は冷房ではありませんが..)。今後も山万 ユーカリが丘線が存続することを応援したいです。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 2 года назад +27

    ユーカリが丘線の車両やVONAのレールは
    あらためて見ると本当に面白いですね✨
    非冷房ながらおしぼりがあるのも粋です!
    山万株式会社は総合商社と言えますね。

    • @berakannporachi
      @berakannporachi 2 года назад +1

      「山万]」という会社は今静岡県裾野市の工業跡地に町を作ろうとしてるTOYOTOWNの先駆けみたいなものなのか?ユーカリが丘線。

  • @VC-us5st
    @VC-us5st 2 года назад +18

    お久しぶりです。
    確かに改札機やボタン式の券売機は懐かしい雰囲気だね。僕が小3だった頃はまさにそんな感じだったから、90年代のものといったところか。しかも、山万はこれまで人身事故が起きたことがないから、首都圏の鉄道の中でも平和な印象がある。今時、非冷房のままなのが珍しい

  • @一般人-y3c
    @一般人-y3c 2 года назад +3

    中学校駅という、英語のリスニングテストでありそうな名前が面白いw

  • @ryowatanabe4235
    @ryowatanabe4235 2 года назад +23

    こんなに素敵な「私鉄」があるんですね!

  • @fujioyamamoto4591
    @fujioyamamoto4591 2 года назад +14

    自分 特に鉄道に興味ないのですが この動画は楽しく拝見させていただきました! 解説も分かり易く優しい声がとても心地良い ありがとうございましたm(_ _)m

  • @胡桃くじら
    @胡桃くじら 2 года назад +2

    凄い安定性と車体剛性😂✨

  • @丸山きりえ
    @丸山きりえ Год назад

    こあら号かわいいですね☺️

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1 2 года назад +6

    新交通と似たようなシステムを使ってる市営交通さんもありますよ

  • @WAPPY_256
    @WAPPY_256 2 года назад

    結構な勢いで分岐器が動くんですね
    レールを挟み込むタイヤがかっこいいです

  • @thehiromi7214
    @thehiromi7214 Год назад +1

    どこにあるか探したら、佐倉なんですね~。成田に快速で行く時、JR佐倉駅に停車するけど、昔、一度降りた事があったけど、あんな高層マンション?があるような街ではなかった。
    京成本線周りのほうが発展してるのかな?

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +17

    ここも紀州鉄道同様、鉄道事業が赤字でも不動産で生計が成り立っているはずなのですぐに廃止にはならないと思う

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад

      気になるのは全線に並行道路がある事と山万自体でバス事業もやってる事ですね。車体の大きさからライトラインくらいかと思ったら途中の中学校駅の先に頭上を跨ぐ道路とトンネルが有り限界が小さい様でした。

  • @ホリマサ-m7k
    @ホリマサ-m7k 2 года назад +1

    山万w
    雪が降った後線路の雪落としで、線路下に車停めていて、なかなかの衝撃でしたなぁ。

  • @naminori_jhonnio
    @naminori_jhonnio 2 года назад +5

    女子大駅ではオジサンは降りにくいという。
    そして変な期待を持って駅を出ても女子大は無いというw

  • @imagawakiiti
    @imagawakiiti 2 года назад

    ユーカリが丘線ですか何度か見に行って乗りましたよ面白いと思った。

  • @empty75769
    @empty75769 2 года назад +8

    札幌の地下鉄と似てますね!同じようにタイヤで走行し、中央の案内軌条方式で走ります〜!
    しかし、ポイントの切り替えと集電方式は全く別ですね!
    もし、取材の際には【交通資料館(地下鉄南北線「自衛隊前駅」下車すぐ、南側シェルター下)】と、【札幌市青少年科学館】(地下鉄東西線 新さっぽろ駅1番出口正面)の3階を訪れるといいですよ〜!

    • @osaruyamaguchi
      @osaruyamaguchi 2 года назад

      確か今交通資料館は工事がなんだかで閉まってますよ

  • @ma-sa-yuki3675
    @ma-sa-yuki3675 2 года назад +12

    ユーカリが丘線は駅名がシンプルですよね!
    しかも女子大駅なのに女子大ないなんて笑

    • @masaaky167
      @masaaky167 2 года назад +4

      和洋女子大のセミナーハウスがあるので、そういう駅名になったみたいですよ

    • @Sirius_F
      @Sirius_F 2 года назад +5

      たしか女子大が設置されるはずだったけど、されなかった…(;^_^A
      駅名の変更も検討されたけど、
      利用者アンケートか何かで
      そのままが選ばれたはずですね。

  • @k0523
    @k0523 2 года назад +2

    幼稚園バスみたいに可愛いですね。モノレールみたいにも見える。クスッとしてしまったんですが、TETSUOさんの最後に息を吐きながら喋るとこが渡部篤郎と似てますね😄

  • @00ta
    @00ta 2 года назад +11

    不動産会社が鉄道(もとい交通システム)を作ってしまうなんて!と目眩に似た驚きを感じましたが、考えてみれば鉄道会社が不動産を手がけるのは普通のことですよね。主客を転倒させた柔軟で素晴らしい発想だと思いました。

    • @山田太郎-g7x9j
      @山田太郎-g7x9j 2 года назад +1

      鉄道会社が宅地を開発したりするビジネスモデルは、阪急の小林一三が考案したビジネスモデルですね。創業したは良いけど、資本金が全く集まらない鉄道会社を再建する為に考案されたやり口。そして沿線にいろんなモノをこさえた。遊園地、動物園。少女歌劇団、更に高校野球も元は小林のアイデアだったのだが、ソレをチョウニチ新聞と阪神電鉄が小林から取り上げた。その為に造られたのが甲子園球場である(阪急時代は、豊中球場が会場だった)。ちなみに日本初の住宅ロ-ンを考案したのも小林で有る。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +1

      まあ東急も自社開発地に田園都市線他いくつかの路線を作ってますから同じですね。

  • @てむてむ-d9g
    @てむてむ-d9g 2 года назад +1

    初見ですが声が良い

  • @setsuokatsuta6885
    @setsuokatsuta6885 2 года назад +1

    一度乗ってみたい興味にかられる。

  • @sukanagawa-railway
    @sukanagawa-railway 2 года назад +3

    ユーカリが丘線って3編成もいたんですね!

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 2 года назад

    線路の構造とそこがどう機能するのかや路線の特徴と実際の景色・音など、普段特に列車に興味がない自分でも分かり易く楽しめました
    昭⇔令和をつなぐ味のあるいい路線ですね~・・・

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp 2 года назад +3

    ユーカリが丘にてらおあるの初めて知った@元西船店ユーザー

  • @ryosuketsukumo
    @ryosuketsukumo 2 года назад +14

    今回はユーカリが丘線なんですね🤔自分も是非乗ってみたいです😄

  • @tomoakitomoaki
    @tomoakitomoaki 4 месяца назад

    こんばんは!
    6月15日からユーカリが丘線が日本で初めて顔認証システムによる改札が本格的にスタートしました!
    また、きっぷもQR式に変わって降車駅で回収用の箱に入れる形に変わりました!
    レトロな券売機から食券タイプの券売機に変わってしまいました!
    ただ、回数券はかろうじて磁気タイプのままで、レトロな券売機でまだ買えますが、いずれはQRタイプに変わりそうです!
    そして、レトロな改札機にQR端末と顔認証端末がついたのはシュールですね!

  • @土田貴大-n8m
    @土田貴大-n8m 2 года назад +12

    ボタン式の券売機、名鉄だとほとんどの駅にあります

  • @河野孝順
    @河野孝順 2 года назад

    なかなか 面白かったです。

  • @えすにゃん310
    @えすにゃん310 2 года назад +1

    お声が素敵ですね♪
    以前、ユーカリが丘駅で硬券の入場券を購入しましたが今はどうなんでしょうね?

  • @宮野喜正
    @宮野喜正 2 года назад +5

    この路線が走っているのは、千葉県の佐倉市ですよね?私も乗車した事が有ります。

  • @nikupf
    @nikupf 2 года назад +4

    下ネタ青髪もいいけど、こういう落ち着いたトーンも良いな。

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu 2 года назад

    ここ、敢えて夏場の酷暑時に取材している動画もありましたね。ちょっと「熱そう」でしたけれどもね。
    ちょっと独特な路線なので、私も結構好きですが、夏場は未訪です。千葉県民なので、近場は概ね日帰りで行きました。

  • @AtsushiMizobe
    @AtsushiMizobe 2 года назад +1

    うちわとおしぼりで涼んでもらうって、天井に扇風機もないって事になりますね‼️😱😅

  • @手遅れ-l3y
    @手遅れ-l3y 2 года назад +11

    凄いナレーション能力。プロですね。

  • @丸山輝義
    @丸山輝義 2 года назад

    この間、テレビ神奈川でダーリンハニー吉川の鉄道ひとり旅でやっていた。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 2 года назад +3

    今年11月で開業40年、つまり、全車とも車齢40年を迎えるわけで、通常なら大規模な更新改修か新車への置き換えとなって当然なのですが(神戸のポートライナー・大阪のニュートラムは、開業時の車両は全廃済)、VONAという今となっては特殊なシステムのため更新改修はままならず、新製はすべてが特注になるため非常に高くつくので難しいそうです。
    また、冷房化改造は車体強度が足りず不可能で、当分は今のままになるみたいです。
    しかし、いずれは老朽化でどうにかしないといけなくなる時が来るわけで、その時に山万さんがどういう判断をするかが注目です。
    さすがに半世紀近くなると、車両だけでなく軌道や駅などの施設も老朽化が進んでいるわけですが(バリアフリーも求められる)、丸ごと造り直しは費用的に厳しいと思われます。となると、残念ですがバス転換(各駅周辺~京成ユーカリが丘駅)になってしまうのではと思います。

    • @mataichi3955
      @mataichi3955 2 года назад +2

      一応「こあらバス」というのが走ってるみたいだ。

  • @PonZu1118
    @PonZu1118 2 года назад +2

    地元なんで懐かしいです

  • @鉄道とおこぷれ大好きチャンネル

    ユーカリが丘線は面白いですね

  • @berakannporachi
    @berakannporachi 2 года назад +12

    かって愛知県にあった桃花台線を思い出しますねぇ~。(非冷房車、車輪がタイヤ 高架を走る 等)ちなみにユーカリが丘線の最寄りの連絡線はあるのでしょうか?

    • @三島丈夫-o6l
      @三島丈夫-o6l 2 года назад +3

      京成本線ユーカリが丘駅のみですね。

  • @秋風亭降太
    @秋風亭降太 2 года назад +1

    車両がショートボディの単軸車だからこんなカクカクなポイントでも通過出来るんだろうな

  • @spamog-MT-03
    @spamog-MT-03 2 года назад +1

    山万の車両は可愛いよな

  • @taro9668
    @taro9668 2 года назад

    券売機はとても懐かしいです。

  • @Zuo_Si
    @Zuo_Si 2 года назад +6

    6:42 この全開の窓を見て湘南モノレールの旧型車両を思い出した🤔

  • @山田太郎-g7x9j
    @山田太郎-g7x9j 2 года назад +6

    札幌地下鉄南北線にも横滑りして切り替わるポイントが有りますよ。
    それと、自動改札機が昔札幌地下鉄に有った物と同じように見える。
    恐らくこの路線の設備はコストダウンの為に、あちこちで使われていた中古の機器や車両が集められているのでは?

  • @幸福の情景
    @幸福の情景 2 года назад +6

    札幌の地下鉄も、原理的にはほぼ同じではないですか。

  • @おでんくん-p8u
    @おでんくん-p8u 2 года назад +2

    声が素敵

  • @京葉幕張
    @京葉幕張 2 года назад +9

    山万の運転士は動力操縦者免許と大型2種免許を両方、取得する必要があると聞いたことがある
    ピーチライナーをピンチライナーと揶揄されていた

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад

      山万はバス事業もやってますねコアラの車庫に併設してバスの車庫もあるのはそのためでしょうか。

  • @tetsushikimura6888
    @tetsushikimura6888 Год назад

    ユニークな路線ですね。
    もしやカーブには外側が盛り上がるようカントが設けられていますかね?

  • @チャンネルいくざ
    @チャンネルいくざ Год назад

    ちっちゃい時よく乗ってた

  • @ニスト-o8r
    @ニスト-o8r 2 года назад +3

    一昨年の夏に一日乗車券買って山万耐久やったなぁw
    おしぼり何度使ったことかw

  • @無糖コーヒー-s4r
    @無糖コーヒー-s4r 2 года назад +1

    ヘッドマークはおしぼり?は星座にあるのかな

  • @kurakuran
    @kurakuran 2 года назад +7

    この路線は何はともあれ真夏の猛暑日にやってほしいです😁

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon 2 года назад +4

    遊園地の乗り物みたいで楽しい。☘️

  • @魚うまい-g7q
    @魚うまい-g7q 2 года назад +4

    ユーカリが丘線の凄いのはレトロな装備や変わった軌道ってのもあるけど、何よりローカル線とはいえ40年間無事故な事。