よく見る謎行先「大船行き」とは何?意外な理由・意外な路線でも?【大船駅/JR東日本】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 62

  • @user-rp7kq8em2k
    @user-rp7kq8em2k Год назад +16

    大船には電車区があり、かつては車両工場もあって、大宮駅同様鉄道の町なんですね。
    成田エクスプレスや湘南新宿ラインに大船行きの設定が多いのには、横浜が南関東の一大ターミナルであるにも関わらず、その割にJRの線路容量が貧弱で、車両の折り返しや留置が出来ないことも理由の一つのではないでしょうか?

  • @fukuyasa
    @fukuyasa Год назад +15

    SM分離前は大船駅で横須賀線が東海道線に乗り入れてましたし今でも横須賀線の起点は大船駅ですので、でかい10行行先表示器があるのも納得です。根岸線から京浜東北線、横浜線、横須賀線からNEXや湘南新宿ラインといろんな路線が乗り入れてくるために行先としてよく見かけるんですね。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Год назад +7

    元沿線民ですが、そういえば、これ系のネタで大船駅出てなかったなぁ。観音様が優しく界隈を見守っております☺️

  • @PizzaMan1114
    @PizzaMan1114 Год назад +10

    いつも字幕と言ってること違うの好き

  • @森田雄一-e6s
    @森田雄一-e6s Год назад +8

    一度、大船から大宮まで京浜東北線を乗り通したいです。

  • @ue6pun
    @ue6pun Год назад +12

    大船といえば、某映画会社の撮影所のイメージが強い

    • @user-on7ey4ut3r
      @user-on7ey4ut3r 9 месяцев назад +3

      トシがバレますよ(笑)
      まあ、自分もですが。

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 Год назад +6

    横須賀線のゼロキロポストはホームを大きく北鎌倉駅方面に外れた位置にありますよ。(旧駅長室)
    根岸線の開業についてですが、桜木町磯子間開業時に横浜桜木町間の東海道本線の支線は根岸線に変わりました。この時に桜大線(仮称)が根岸線になりました。桜大線(おうだいせん)は桜木町の桜と大船の大なのですが、まだ子供で漢字もろくに読めなかった私は、おうは大船でだいは何だろう?と思っていました。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Год назад +7

    京浜東北根岸線はまだしも湘南色は珍しい行き先

  • @user-ft9wn2pb1r
    @user-ft9wn2pb1r Год назад +5

    大船駅そばに実家があります。
    埼玉の自宅に帰るのに、何度も東京・上野ラインに乗り間違い(品川で気づく)、
    東京から丸の内線経由で帰る羽目となります。(湘南・新宿ラインが池袋直通なので正解)
    車両の色が同じなんで間違えちゃう…(根岸線はホームが全然違うし、まず間違えない)
    NEXは入庫の際に【キンキン】とレールの軋み音を立てて、ゆっくり走るのが聞こえる。
    実家に行くと、いつもの風景。 観音様も商店街も良いですよ。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Год назад +4

    鎌倉市は横須賀線と江ノ電のイメージが強いので東海道線もあると聞くと驚く。

  • @東京メトロ8000系
    @東京メトロ8000系 Год назад +5

    この前京浜東北線に乗った時も大船行きでした。大宮と間違えやすいです。

  • @JackJack-cl1vx
    @JackJack-cl1vx Год назад +3

    鉄道の拠点としては大船だけど夕ラッシュの東海道線などは手前の戸塚までで結構な人が降りる
    夕ラッシュ以降の東海道線は特急湘南の恩恵がない横浜、戸塚民向けに大船行きを多数設定してほしいくらい
    実際夕ラッシュ以降の品川~戸塚間はもっと走らせる余裕有るし人も多いわけで

  • @4126org
    @4126org Год назад +1

    大船駅付近といえば、今はなくなりましたが、松竹大船撮影所がありましたよね。あのー寅さんも大船撮影所で撮影されたそうです。映画が少くなって、土地を切り売りして、イトーヨーカドーの辺りでが撮影所だつたのが、様変わりしてしまいましたね。後、鎌倉駅や北鎌倉駅あたりは「古都保存法による風致地区」で昔から4回を超えるビルは建てられなかったりといった理由で、大船駅付近は商業施設が発達していましたが、鎌倉駅あたりはあまり発達しませんでしたね。(東急は例外、不二家のあるビルは条例施工前)

  • @easternfire1970
    @easternfire1970 Год назад +7

    13:13
    その通りで、昭和60年に東海道新幹線「ひかり」の新横浜停車が大幅に増加したのと同時に、横浜線の大船乗り入れが始まりましたが、当初は1時間に1~2本くらい大船発の列車があったと思います。
    ところで、こつあずさんの動画には大船駅、藤沢駅近辺の映像が多く見られますが、この辺で活動しておられますでしょうか。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +5

      あぁ、だからこの時期なのですね…ありがとうございます。
      それから大船行きのハマ線はかなり減りましたよね。10年前と比較しても減った気がします。
      ちなみに大船藤沢界隈が多いのは、昔そこらによくいたからです。
      今はあまり使わなくなりました。
      大体E217のせいです。

  • @4126org
    @4126org Год назад +2

    大船駅の横浜市と鎌倉市の境目は、小さな川が流れています。ホームから線路を見ながら歩いてゆくと、プチ鉄橋のようになっていますので、確認できますよ。
    ところで、昔から横須賀線の逗子〜大船間の運転が一日2本程度設定されているんですよね。
    鎌倉車両センターへ入れるためだと思いますが、たった4駅のスカ線ってね。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +2

      平日1往復だけですが、湘南新宿ラインの電車を使った逗子~大船間の電車もあって、あれは面白いですよ。
      深夜の便はガラガラがデフォルト、さらに自動放送はナンバリングが湘南新宿ラインのもの、また横須賀線と名乗らず「この電車は、大船行きです。」としか言わないですし、なかなか面白いです。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +8

    押し寿司だけじゃなく、鎌倉ハムを使ったサンドウィッチも絶品ですよ
    なので、いつも2つとも購入してしまうww

  • @Kanimon_358
    @Kanimon_358 Год назад +3

    湘南ジェットコースターで笑ってしまった

  • @user-ce8qx5hg1t
    @user-ce8qx5hg1t 5 месяцев назад

    大船は東海道線の主要駅であるだけでなく、横須賀線の起点 根岸線の終点でもあります。交通の要衝ですので行き先が多いのも頷けます。但し横須賀線に入線しない「湘南新宿ライン横須賀線直通 大船行き」というのがよく分かりません。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Год назад +3

    大船駅が新鎌倉駅に変更しなかったのは、鎌倉市と横浜市に跨っているからかね。鎌倉市内とはかなり離れている。

    • @4126org
      @4126org Год назад +2

      鎌倉市は、鎌倉村、腰越村、大船村、戸塚村が合併して出来た市です。(戸塚は後に横浜市に編入)切通しから鎌倉駅寄りを「旧鎌倉市内」と呼んて区別することがあります。そのへんもあるのでは?

  • @JT_JO_Disney
    @JT_JO_Disney 11 месяцев назад

    横須賀線の大船行って朝と夜よくありますよね。
    横須賀線の大船行は大体特急列車多いですよね。
    東海道線は1日1本しか無いですね。
    後は京浜東北線は横浜線からの大船行は朝出ていて後は京浜東北線の電車が多いですね。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 6 месяцев назад

    以外にも大船駅あるのが鎌倉市に存在してるのは不思議に思われるが藤沢市・横浜市栄区に隣接してます。東海道本線の分岐する横須賀線の起点駅でもあります。大船ー逗子間が繁盛してるのも察しが付く。

  • @susumumori6239
    @susumumori6239 Год назад +6

    このチャンネルですが、最近自動音声の声が変わってから言葉のイントネーションのおかしな点が増え、気になってしょうがない。本編の話題が入って来ない。改善できませんか?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +3

      他の方にナレーションをお願いしていると、なかなかスピーディーに理想の形の動画ができなく、コスト的な意味もあり悩んでいました。
      今でも改善に改善を続けているのですが、ソフトの都合でどうしても違和感を感じてしまう部分が出てしまうのは承知済であり、私としても何とかしたい部分ではあるのですが、申し訳ございませんがご承知頂けたらと思います。

  • @user-er5jf2ne3n
    @user-er5jf2ne3n Год назад +1

    昔は、京浜東北線大船行きの、電車に乗るとアナウンスが、「この電車は、根岸線廻り大船行きです」と、言ってましたね❗
    また、似たような言いまわしは、上野~新潟間を行く列車でも、聞く事がありました。
    「この電車は、上越線廻り信越線急行佐渡1号、新潟行きです」
    今は、聞く事ないフレーズですね❗

    • @user-eg1ii3fd6m
      @user-eg1ii3fd6m Год назад

      103系が走ってた頃ですね。
      あと、103系時代の品川駅の山手線ホームで、「東海道線横浜駅までの最終電車、桜木町行きは4番線です」というアナウンスも聞いたことがあります。

  • @shooota5243
    @shooota5243 Год назад +8

    横須賀線の最終が大船行きになったのが地味に痛い💦逗子行きに戻して欲しい😢

    • @naoki8840
      @naoki8840 Год назад +2

      めちゃくちゃ共感できます!

  • @user-eg1ii3fd6m
    @user-eg1ii3fd6m Год назад

    根岸線沿線民なので、大船か横浜駅経由で横須賀線や東海道線の特急なんかも使ったりするので、大船駅は乗換駅又は通過駅として普通に親しみを感じる駅です。でも、東京やそれ以北の人にとっては、大船は親しみも無く、謎の行き先なんでしょうね。神奈川県側からすると、京浜東北線の場合、東十条が謎の行き先っぽいですね。あと、東海道線から東北線直通の小金井行も、中央線の武蔵小金井と紛らわしくて、謎の行き先っぽく感じます。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад

      同士がいた…私も大船はよく使ってます!

  • @user-bb7pv5jg4e
    @user-bb7pv5jg4e Год назад +3

    京浜東北線は本郷台駅に留置線があるので終電間際大船到着後本郷台へ引き上げます。鎌倉車両センターには入りません。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +3

      京浜東北線の電車は確かに本郷台の留置線に引き上げますね。

  • @Central313
    @Central313 Год назад +9

    親の泣き顔よりも見た大船行き

  • @user-bb7pv5jg4e
    @user-bb7pv5jg4e Год назад +2

    京浜東北線は横浜~大船間は根岸線と案内されます。案内放送も京浜東北根岸線と流れます。
    磯子は横浜運輸区が隣接しているので南行は磯子で乗務員が交代します。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +1

      現在は根岸線区間においては駅構内や横浜線の電車は根岸線、京浜東北線の電車は京浜東北・根岸線と案内しますね。
      ただ、利用者からすると基本的には根岸線区間も京浜東北線と呼ぶことが多い傾向にあると思います。(もしくは普通にJR)
      実際にかつての209系500番代は根岸線区間でも京浜東北線表示でした。

  • @ch-ec6rg
    @ch-ec6rg Год назад +5

    湘南ジェットコースター笑😂

    • @4126org
      @4126org Год назад +2

      湘南モノレールの職員自ら「湘南ジェットコースター」と言っていますよ。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Год назад +3

    根岸線は磯子から先は横須賀方面に延長は考えなかったのは京浜急行の存在があったからかな。でも、金沢八景駅あたりまで延長計画はあっても良かったかもね。でも、現在は金沢シーサイドラインがあります。そこで、根岸線が新杉田ー洋光台ー港南台ー本郷台ー大船へ延長したものは大正解だったと思う。また、本郷台ー大船付近の貨物線短絡線の利用状況はあまり使われていないようだから、仮称村岡新駅が貨物線あたりにもホームを建設して本郷台ー(仮)村岡新駅まで電車を走らせればいいと思う。

    • @yagichan0410
      @yagichan0410 Год назад +1

      コロナ前は石川町発貨物短絡線経由小田原か熱海行きのお座敷ビール列車が時々ありました。短絡線が単線なのが定期列車設定を難しくしてますね。てか、なぜ石川町??いまだに謎。

    • @shigeomatsuo
      @shigeomatsuo Год назад +1

      J-TREC総合車両製作所(金沢文庫)の甲種鉄道輸送にも利用できそうですがなぜ使用しないのかな。(金沢文庫ー金沢八景ー神武寺ー逗子-大船ー本郷台ー短絡線ー貨物線ー藤沢ー茅ヶ崎ー相模貨物)

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +3

      @@shigeomatsuo 以前は本郷台駅でDLからELへの機関車交換を行っていたようですが、いつの日からか新鶴見でそれを行うようになりました。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m Год назад +2

    東海道線⇆横須賀線の乗り換えは大船より戸塚なので正直大船は存在感が希薄な印象ですね。大船で乗り換えるってパターンは湘南モノレールを使う時くらいで、それも根岸線じゃなく上野東京ラインからになってしまいます。東急相鉄直通運転で都心へのアクセスが変化する想定がされているので、根岸線から横浜線へ直通する列車がもっと劇的に増えても良さそうですね。

  • @user-ru6pq4tx7e
    @user-ru6pq4tx7e Год назад +5

    京急をハマの赤いあんちくしょうって読むの草

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +5

      私は貴方の名前とアイコンに草生やしてます。

  • @yuusaku1123
    @yuusaku1123 Год назад

    懐かしい京浜東北線!

  • @niccihayat5857
    @niccihayat5857 4 месяца назад

    色々細かい部分の誤った情報について言及しませんが、根岸線は横浜駅からは出ません。その先の駅ですよ

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  4 месяца назад

      あなたこそ間違った情報でドやらない方が良いと思いますよ
      根岸線の横浜~桜木町間は根岸線の部分開業時に東海道本線から根岸線に編入されています。従って根岸線は横浜から出ているで間違いはありません。

  • @user-pc7qz4hl7l
    @user-pc7qz4hl7l 2 месяца назад

    路線多過ぎて乗り間違う自信がある

  • @keisuke1007ful
    @keisuke1007ful Год назад +1

    乗務員が手配できたのは何故大船駅までなのですか?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +1

      乗務員行路は全く以て把握してないため推測でしかないのですが、大船駅周辺には大船運輸区という乗務員所属組織があり、これが関係しているものと考えます。

    • @keisuke1007ful
      @keisuke1007ful Год назад

      @@railway-ch-ktaz余計なことを聞いてしまって申し訳ございません!!
      ありがとうございます!!!!!

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Год назад

    根岸駅と磯子駅は貨物駅の役割も多かったが、磯子駅は貨物の取り扱いがなくなった、磯子駅の周辺には日清製油・石川島播磨重工業があります。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Год назад +2

      IHIは新杉田から歩く方が早いですね。

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h Год назад +2

    湘南新宿ラインの遅延時の運転整理としてもキーステーションとなっています。
    わかりやすいのは横須賀線系統逗子発着が大船打ち切り折返しとなることです。鎌倉観光には涙目ですが、これは昔からよくやっています。
    最近は東海道線系統も、東海道線が死んで横須賀線は生きている際は、横須賀線ホームで高崎線方面へ機敏に折返します。特別快速大船を見る機会も増えました。その辺は湘新運転開始初期よりだいぶよくなりましたね。
    また横須賀線や山手貨物線内で死んだときは、高崎線直通は東海道線ホーム、宇都宮線直通は横須賀線ホームですぐ抑止をかけて、上野東京ラインや総武線直通、遅延がナーバスである成田エクスプレスを時刻通り動かす努力をしています。なにせ戸塚で転線があって入り乱れるので、その手前で食い止めていますね。

  • @gmpdgwpm111
    @gmpdgwpm111 Год назад +2

    大船駅と赤羽駅って立ち位置似てるよね。

  • @YuukiTetudouTRAIN
    @YuukiTetudouTRAIN 11 месяцев назад

    常磐線も大船駅きてほしいな...
    あと新幹線も!(新幹線は絶対ない)

  • @nyantoro3188
    @nyantoro3188 Год назад

    関西人は「おおふな」読めません,....

  • @gada1218
    @gada1218 Год назад

    ただの住宅地