NSR250R #63 ラジエーターに自動で作動するファンを付けましたが、、、🤔

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 23

  • @mga-wtdg
    @mga-wtdg 5 месяцев назад +1

    良いですね😊
    私のバイクも今の時期渋滞にはまると3桁から落ちないので手動のファンでも付けようか考えてみます

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  5 месяцев назад

      最近の夏は、酷暑でツライですね🥵
      バイクも悲鳴をあげそうですからねぇ😅
      無いよりはあった方が良いかもですね、昔はこんなに暑く無かったですよね~🤔

  • @mamoru0728
    @mamoru0728 6 месяцев назад +1

    85年式GSXRに乗っています。
    水温が上がると自動でファンは回りますが、それ以前から回していた方が上昇が穏やかになるので、手動スイッチの追加もお勧めします。

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      85年式GSXRですか!
      良いですね!
      舘ひろしを想像してしまいます😚
      そうですね、夏場の炎天下は回しっぱなしで良いですね😅

  • @53rider
    @53rider 6 месяцев назад +1

    私は2013年式のNINJA650に乗っておりますが大阪ー富士山のロングツーの芦ノ湖でファンが壊れまして、ラジエーター周りが白煙を噴きました。
    液が沸騰している音が聞こえるほどに。そこから空冷式で騙しながら大阪まで帰宅後、新品は高いのでオクでNINJA1000のファンを購入し、
    ステー穴が違うので、加工して取り付けました。現在は問題なく動いています。どうせつけるのでしたら、効果が確実にでる大きさの方が良いかもしれませんね。

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      オーバーヒート寸前状態だったんですね😳
      ファンもどれにしようか色々と検討したのですが、収まる寸法的にはあれが良いかと、、、
      でも冷えなければ意味ないですからねぇ🤔
      大きいファンにするため、ラジエーターの位置を変えるとか、、、🤔🥴😅

  • @石井敦-u3i
    @石井敦-u3i 6 месяцев назад +1

    ラジエータの出口側で水温を検知しても意味ありませんよ。
    入口側につけないと、そこで85℃だと入口側は95℃位になってますよ。
    私も取り付けてますが、85℃位でオンになり70℃前後でオフになります。
    同じ位ののファンのおおきさですが、みるみる水温下がります。

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      ありがとうございます
      まあ、水温が95℃でも回れば良いかなぁ~🤔
      って、くらいの思いです😅
      そこまで上がらずに回ればもっと良いんでしょうけど😅
      同じくらいのファンですぐに下りますか!
      やっぱり、90℃まで上がると下りにくいんですかね?
      仰るように85℃で早めに回す方が良いのかもですね!
      やっぱり、65℃のセンサにしようかな?😅

  • @無気力-w2d
    @無気力-w2d 6 месяцев назад +1

    自分もそのファン付けてます。
    自分はデイトナのキルスイッチと一体型付けました。
    良いですよ。
    70℃が良いみたいです。パワー落ちてくみたいです。

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      良いですかね?
      まだ、暑い中を走ってないのですが、試しの時は気温30℃以下だったと思います。
      水温が下がるのに時間が掛かっていたので、真夏の炎天下で使い物になるのか?🤔
      って、思ってしまいました😅

    • @無気力-w2d
      @無気力-w2d 6 месяцев назад +1

      純正水温計生かして、plusデジタル水温計どうですか?
      しっかり温度管理出来ますよ。
      少し走りながら、風当てればしっかり下がります。
      大きいファンだと、電圧喰われますしね。
      純正にこだわってればアレですけど😅
      デイトナのスイッチ、オススメです。調べて見て下さい。

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      @user-qn8pt4if4r さん
      ありがとうございます
      それなりに確認できれば
      と思っていますので…😅
      スイッチは、色んな物がありますねぇ~🤔

    • @ドドンパさん
      @ドドンパさん 6 месяцев назад +3

      柔らかいアルミのラジエターの隣にネジ1本目止めはラジエターに穴あくよ。
      振動は舐めちゃダメ。

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      @user-tl6mh1hi5y さん
      ありがとうございます
      そうですね
      繰り返し応力で疲労破壊しちゃいそうですね🥴
      ファンをラジエーターから浮かさないとダメかも知れませんね🤔
      動画にしちゃいましたのでこのまま使用してダメだったらやっちまった動画を作ります😅

  • @NSR250RMC1889
    @NSR250RMC1889 6 месяцев назад +1

    この時期の渋滞厳しいですよね

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      渋滞にハマった夏場のバイクは苦行ですよね😅
      バイクが悲鳴を上げなければ良いですが、これで大丈夫になるか?
      ですね😅

    • @NSR250RMC1889
      @NSR250RMC1889 6 месяцев назад

      @@kappa-rider
      nsrの水温が一瞬で100℃を越えたので渋滞の中エンジンを止めて押しました笑

  • @ケビンボブ-i4z
    @ケビンボブ-i4z 6 месяцев назад +5

    ロアホースにつないでもあまり意味をなしませんよ!サーモスタットの開く温度まで、ロアホース側の水温は、低いままですし、サーモスタットが閉じてもしばらくは熱いままなので、ファンが回りっぱなしになるので、センサー付けるなら、アッパーホース側です。

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      水温センサーがどこに着いているのか?
      調べずに取付けましたが、サーモスタットは65℃で開くらしいので、65℃以上では冷却水が循環しているのでどこに85℃のセンサーを付けても関係ないと判断しました。
      85℃のセンサーでも水温90℃で導通したのは、おそらく水温計のセンサの近くにつけられてないんでしょうね😅

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      @user-in8ke3wy8c さん
      そうでしたか!
      大昔バイクですね😅

  • @RPSCTAFD
    @RPSCTAFD 6 месяцев назад +1

    エンジンの設計温度は85℃~90℃の筈です。

    • @kappa-rider
      @kappa-rider  6 месяцев назад

      ありがとうございます
      そうなんですね、パワーチェックでのパフォーマンスは65℃くらいが良いと聞いたものでしたから、、、
      あの65℃のセンサは、お蔵入りですね😅