500万円でも売りません!33年愛した極上のFC3S
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ガチゾンオンラインショップ
gachizon.com/
リバース公式ライン出来ました!
友達登録&フォローお待ちしております^^
lin.ee/Vxn3TAG
リバース「オリジナルマフラー&マフラー部材販売」
ヤフーショッピング
store.shopping...
リバース☆さっきーTwitter: / sakki_reverse
さっきーのFacebook: / akihiro.sakikubo
リバースのHP:cs-reverse.com
リバースのFacebook: / carsupportmentreverse
リバースちゃんねる: / @reverse-ch
Amazonさん
amzn.to/30NIOTC
お仕事、商品紹介のご依頼、お問い合わせ等はコチラ
info@cs-reverse.com
※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
<音楽・効果音 提供サイト>
甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
効果音ラボ
soundeffect-la...
On-jin~音人
on-jin.com/
ミュージックノート
www.music-note.jp/
魔王魂
maoudamashii.j...
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp/
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
#FC3S
#RX-7
#ワンオーナー
ガレージで眠ってるのは別にあれだけど、定期的に動かしてっていうのが1番価値がある
ちゃんと車検も通してるところもアツいですよね~
33年経っていると思えない美しさ。
紫外線の当たらないガレージで保管して、たまに走らせてODO 30,000km。エンジンルームもきれい!
普通では考えられない保管方法でした^^
一生モノの宝物とされましたね‼️私もFC3S 紺色乗っていました。👊😭✨😀😎🤣
これは綺麗過ぎるわ😂
確実に雨の日は乗っていないな
33年前に車体色ブラックメタリックを選ぶなんてセンス良すぎますね。
黒は手入れ大変ですけど売る時お値打ちですよね~(笑)
メーターの文字が色褪せてないのが本当にすごい!程度が良いと言われる固体でも大抵はメーターが紫外線で色褪せて白みかかったのが多いので素晴らしいですね
何もかもが凄いです!
自分もS-13を28年間保有しているのでその苦労が解るつもりですがこんなにキレイな状態のFCが存在するのには驚きました。
ぼくの13もほぼ元色なんですが新車1ヵ月でフェンダーとボンネット曲げてしまったww
私も33年モノが数十台あります。
当然ミニカーです😅
当時同僚が乗っていて運転させてもらったけどモーターの様に回るフィーリングに?って感じでした😮
気がついたら結構なスピードに!
世界一美しいFC見せて頂きありがとうございます😊
ほんとに世界一美しいって言うレベルでした😊
セルモーターの音がめっちゃ懐かしい...(元FC乗りです)
エアクリ、マフラー(ナイトスポーツのかな?)、FBCD(ブーストのリミッターカット)のブーストアップ定番使用ですね。
マツダでメカもしてたけど、こんな綺麗なFC見たこと無いです。
良いですよね~このセル音^^
きっといつか国宝になりますね。
ですね😊
ワンオーナーですかあ。当時の13年ルールで多くの人が、名車を手放していましたのに、素晴らしいです。投機にしないで、最期まで乗って欲しいです。
きっともう手放せないと思います^^
維持費考えたら投機にもなるわけないやん。好きやから乗ってるだけや。それが分からんのか。
2:25 映りこんでる、さっきーさんの顔がバリにやけてるww ほぼほぼ愛しか感じられんww gachizonの売り上げで譲ってもらえる日は来るのか・・・
いや、まじでニヤニヤが止まりませんでした(笑)
33年とは思えない綺麗さですね。本当に大切に乗っているのがわかります。私も車はピカピカにして大切にしていますが、33年は無理ですね。性格的に必ず飽きてしまうので。素晴らしい。
コレは例外です(笑)
素晴らしい✨👏
ありがとうございます😭
え、マツダの工場から出てきたばっかりみたいな綺麗なエンジンルーム!!
オーナーさんより綺麗に乗ってくれる人居ないでしょ!最後まで大切になさってください。
うん、僕にわたったらホコリだらけにしてしまいそう。。。
自分も20代前半に中古のFC3Sを乗っていましたがフルチューンにして乗っていたなぁ〜😩💨しかし、ワンオーナー車を拝めれるとは正直、博物館クラスですよ~🤯‼️いや~良い物を拝ませてくれて、さっき~さんに感謝です🙇
最後は博物館行きかも(笑)
エンジンルームはリスロンでスチーム洗車して、美しく保管してるのでしょう。私もエスプリTurbo35年間所有保管してます。
新車からウエスでマメにふいてるらしいです^^
凄いです!!ほんときれいですね!感動しました!いくら3万キロしか乗ってないとはいえ、ここまでの保存状態を保つのは奇跡だと思います。
逆に3万キロでこの綺麗さを保つのも奇跡!
オーナーさんのドアを閉める時の手の添え方で、優しさを感じました!
ステップの綺麗さがびっくりでした
これは国宝級ですね!ずっと乗ってて欲しい。
後は盗難には絶対遭ってほしくないので、注意して下さい!
厳重に守って欲しですね^^
ここまでキレイにして大事にしてると売りたくない気持ち分かります😂
私も二年前からFC3S GTリミテッドスペシャルエディションの方購入し乗ってます🙇♂️
お店が大阪って事もあり近いしマフラーも変えたいので、時間がある時FCでお店寄らせて欲しいです😊
お待ちしております^^
ちょいちょい出て行くことがありますので事前確認だけお願いします^^;
中古のFCの中で本当に綺麗な極上の車両は、【車内の匂いが新車当時のそのままの部材の独特な匂いが未だにする車両】が存在する…
恐らくは、この車両もそうなのだろうと思う…
未だに忘れられないあの匂い!
最高傑作な後期FC3S
是非とも隣に載せてもらいたい
後のシートは金魚鉢みたいで座れないので助手席がお勧めです(笑)
雨の日、乗らないって相当な覚悟と愛がなければ出来ない事です。感服脱帽です!ちなみにうちの会社の奴で1回も洗車した事ない奴います!ある意味脱帽です!(笑)
この方も塗装を痛めないために一度もワックス掛けたことないらしです(笑)
峠アタック、湾岸最高速、ゼロヨン、ドリフトとオールマイティに活躍していたFCが酷使されてボロボロになっていく中で、このFCは別格で美しい‼️
オーナーさんの愛を感じます☺️
このままの状態で維持して欲しいですよね^^
綺麗な後期型ですね!素晴らしい!昔、買う寸前迄行きましたが、丁度FD出た頃に最終型のアンフィニの最後の在庫車がタイミング悪く売れてしまい、購入出来ませんでした。羨ましいですね!これは一生物ですね!
きっと絶対手放せませんよね😊
私も91年式FC3Sを28年間所有しておりますが、旧車を維持するのは愛情無ければ出来ません。
しかし程度の良さに驚嘆します。本当に羨ましいです。😀
28年維持できるのもしっかりとした愛情だと思いますよ^^
いいですねぇ👍33年も前のFC綺麗すぎて涙が出ました。
走行500キロとかなら100歩譲ってわかりますが3万キロ乗ってコレなのが凄い!
ホント新車ですね。タイムスリップです。映像からでも「ヌメ~ッ」っとした黒光り感が伝わってきます。雨天未走行でこんなに綺麗だってことは、水洗い洗車もしたことがないってことですかね。
水洗いは解んないですがワックスはかけたことないって言ってました^^
これは、ほんとにすごいですね~。
33年前か〜。僕もS13乗ってました。売らずに持っていれば、良かったな~
みんな1台はそう思う車ありますよね~
@@リバースさっきー
はい〜💦
34ステージアも同じ気持ちです~💦
維持できなくて、手放しました~💦
感動のお裾分け、ありがとうございます☆
神コンディションにも程があるっ!と思えるほどの、ヤバさ炸裂してますな~
マジヤバです
この年式で走行3万キロは少ないけど、車としてはそこそこ走っててこの状態ですから普段から本当に大事にされていたんですね。当時物のレカロがシブいなぁ。これはいいもの見させていただきました。
3万キロでこの綺麗さもすごいですよね~
本当に凄い!
素晴らしいとしか言いようがありません。
この状態でよく保存したなあと、関心しました。
自分も、1996年式のランクル80を、新車より所有してますが、
ここまで綺麗じゃありません。
僕のシルビアも新車からですがココまでは綺麗じゃない( ノД`)シクシク…
すごいねえ。エンジンルームなんて絶対新車時より艶がある!
僕も見た時びっくりしました
カメラ回したくなる気持ちがわかります
1時間ぐらい喋ってから、あ、撮影すればよかった!って撮影させて頂きました(笑)
動画UPお疲れ様です。
完全にタイムスリップ車両ですね。
FCって確か新車でも当時かなり高かった記憶があります。
それにしても、お値段以上の愛情が詰まった、素晴らしいFCです。
こんなきれいな個体は多分なかなかお目にかかれないと思います^^
まるで新車だ!!すごい。
マジ新車の輝きでした^^
自分もFC乗ってました。ナイトスポーツの
マフラーが懐かしいです。大事に乗ってもらいたいです。
マフラーも新品みたいでした^^
同じグレードの赤を平成元年に新車で買い2年ほど乗り回しました、これと同じモデナのホイールを組み当時は高価だった車高調を入れベタベタに
落とし峠とかではなく繁華街を流してどうだいカッコいいだろうとイキがってた20代前半を思い出します。
元年だとギリギリ前期かな?後期もあったのかな?
もちろん後期ですよ、元年の春頃にMCしたはずです。そういえばエアコン作動させると別な車になったようにエンジンが重く回らなかったなった思い出が
素晴らしい。さっきーさん気が付きましたか?サバンナRX7ですよ。サバンナのロゴが残っているRX7は、殆ど見ないですね。この車は、お子さんへ繋ぎ大切にして欲しいです。
そうなんですか!
息子さんも気を使って乗らないらしい(笑)
雨天未使用とは驚きですねえ。
オーナーさんは最高の情熱とこだわりを持ってこのクオリティをキープしているんですねえ。
ですね^^
良いへんたっ……… イヤイヤ 素晴らしいマニアックな楽しみ方をされてますね。
ブラボーです!
ほぼ観賞用と言いたいところですが毛布で見えない状態で保管されてるらしい(笑)
タイムスリップして来たみたいな車ですね!ありがとございます♪
ホンマにそんなレベルでした^^
こんなご友人 (お客様)おられて 羨ましい🤤
話には聞いてましたがココまでとは
こんなFCがあること事態が奇跡!
本当に凄い!
ほんとに奇跡の1台でした
33年前とは思えない、、
欲しい人いっぱいいるだろうな〜
こんなきれいな車そうそう手に入らないですもんね~
お疲れ様です!
素晴らしい車ですね!管理も徹底されてる!
これからも大事に所有してもらいたいです!
ですよね^^
ホント維持するって大変なんだよな
オーナーさんの愛情が見えてきますわ
ですよね~
画像加工したかのような綺麗さ。すばらしいすぎる。資産価値すごいよね。
もう査定額が下がることはないでしょうね~
こういう車が盗難とか事故に巻き込まれると保険で揉めるやつですよね~
こういうのは今の価値を出す意味でも専門ショップで査定でもして今の資産価値出しとくのがいいでしょうね
完全にタイムスリップ系ですね😱
オーナーさんは当時から大事にされてたんですね流石です
あの時に気持ちが戻りました^^
さっきーさん
こんばんわです🌛
凄い綺麗なFCですね。
塗装もピカピカ✨に光っていますね。
雨天に動かさないって、一緒の方がいましたね。
雨は、大敵(笑)
綺麗にもほどがある!ってぐらい綺麗でした(笑)
大切にされてますね。
これからも大切にされてドライブを楽しんでいただきたいです。
このまま大切にして欲しいですね^^
お~~FC~ すげ~~ 👍😮
ヨダレが止まらね~ モデナのホイール懐かしい~ すげ~
モデナ懐かしいですよね~
さっきーさんお疲れ様です
かなりの極上車のFC後期ですねぇ~😁
オーナーさんの車愛が端々から
感じられますねぇ~😁
こんな動画もたまには、いいですねぇ~😁
ほなまた🖐️
撮影予定なかったんですが、なんかうれしくなりすぎて(笑)
これもうね、奇跡と言っても過言ではないですよ。
僕も20年くらい前に中古のFC買ってしばらく乗ってましたけど、
その当時ですらここまで程度のいい個体はなかったと思います。
あまりの美しさに、ただただため息が出るばかりです……
コレは新車と言ってもいいレベルでした(笑)
素晴らしい😊車は乗ってなんばですが😮30000キロってよだれが出そうなサッキーさん乗るに乗れない車になってしまう位新車ですね😊
そう、僕が手に入れても絶対乗らない(笑)
FCのボディに反射して写るさっきーさんの顔もニヤケてる😆😆😆
ニヤニヤが止まりませんでした(笑)
めっちゃきれいなFCですね。オーナーさんこれからも大事に乗ってください!
有難うございます(次のオーナー予定)嘘
さっきーさん、お疲れ様です!奇跡みたいなFCですね!!やはり好きな車を綺麗に大切に乗り続けるのは素敵ですね!!雨の日は乗らないという徹底ぶりもすごい!!私も大好きなカッチョエー車を購入したら、こうれまでとは言いませんが、大切にしたいものです!ありがとうございました。ちなみにこのホィール昔欲しかったんだだよなー。F40みたいで!
この状態で維持するのは通常難しいですよね~
28年前だったかな。。マツダのアンフィニ店で18000kmのGTリミテッドを70万円で購入。そのときの感動思い出した✨
マフラーはユアーズスポーツかな?!
今ならその何倍もしますね~
マフラーはナイトスポーツでした^^
@@リバースさっきー ああっ、ナイトスポーツありましたね。あの説明が凝ったエメラルドグリーン色のパンフレットをボロボロなるまで読み返したっけ。。
FC3S!懐かしですねぇ~
私も当時乗ってました。(最近、当時の動画が出てきました。)
これは本当に素晴らしい個体ですね!
30年以上前の車とは思えないぐらい綺麗です^^
きれいなFCです!エンジンかける時のセルの回る音が良いよねー
独特のサウンドですよね~
兄貴もZ32で付けていたモデナのホイール懐かしい😆
モデナ流行りましたよね~
奇跡の個体ですね~!
31,000キロは確かに低走行ですけど、雨天未使用で納得です。
走行30キロでも もっと汚れてるのが普通なのに。。。
3万キロもはしったら結構汚れますよねー
当時32の赤の首都高速トライアル4仕様で乗っていて、マツダの試乗会で最終頃のfcに乗ったのはいい思い出です。
首都高をガンガン走ってた時代が懐かしい
こんばんは😊
激シブなワンオーナーFC最高です🫶
僕と同じ年式です笑
ずっと大事に乗り続けて頂きたいですね🥰✨⤴︎
大切にして頂いて最後は僕に(笑)
会長お疲れッスー、20才の時に購入して今53才のおじさんになっていると考えると33年間は凄いですね、スタイル、デザイン共古さを感じません、カッコいいので今このまま新車発売しても売れますね☺️
僕のシルビアも18の時に新車で買ったので相当ですよね~
この綺麗さはさすがに羨ましい!
お疲れ様です😊
めちゃくちゃキレイですね✨
自分もシルビア乗りながら流行に流されて、平成2年式 GT-R の黒を乗りましたが、半年で手放してしまいました⤵︎😂
めちゃくちゃ懐かしいです👍
僕のシルビアも綺麗だと思ってたけどコレは想像を超えてましたw
@@リバースさっきー さん 雨天未使用、3万キロ、屋内保管はヤバすぎですよね👍✨
自分が若い頃ゼロヨンに熱中してた頃のよく見る仕様のホイール履いてます!
この頃は、FCやZ32に良く履いてましたねー🎉カッコ良い!
自分はパナスポーツ履いてましたがあの頃はオーナーの想いが溢れてる弄り方してましたが!
今の時代は全然違いますね!
モデナ流行りましたよね^^
やっぱりロータリーのエンジンスタート音聞くとサブイボ全開です☺️
ですよね~
頭で考えただけで音が浮かんでくる^^
やはり屋根壁ありの車庫がないとですね。本当に綺麗!シャドーシルバーマイカ乗ってたけど月極だったから錆びは無いけど細かい傷が・・。
ただ車庫があるだけでもここまではなかなか難しいですよね~
外装はぶっちゃけオールペンとかでお手軽にごまかせるけどエンジンルームがキレイ過ぎる。
下回り見たらビックリしますよ!
お疲れ様です😃さっきーさん
車も綺麗ですが、ツナギも綺麗ですね😊黒のジーパンツナギこっちに無いですね🤔欲しい😅
ボンネットにあるダクトが新鮮😆
ツナギはヤフーショッピングで買いました(笑)
刺繍は別ですけど^^
前期最終の元年式新車で買って乗ってました
同じくブーストアップで雨宮のマフラーとタワーバーにプラグコード、HKSのパワーフローとFコンでした
モデナのホイールも綺麗でしね
アンフィニの黒ですかね?
セルの音も懐かしい~
前期はもっと見ないですよね~
うわー
何やこれ
こんなFCがまだ残ってたとは
これからも、大事にしてあげて下さいね
奇跡の車両ですよね😊
こんな綺麗なFC見たことないです!雨天確率20%以上乗らずに毛布で屋内保管ってどんだけぇ🤣
そこまでやるとこんな車が出来上がります(笑)
さっきー会長お疲れっす🤗バリ綺麗っすね👍こんな綺麗なFC見たことないっす😅
僕も感動しました!
「 眼福 」ってこんなことを言うんだわ! さっきーの笑顔がもう(笑)
そう、ニヤニヤが止まりませんでした(笑)
ホイールも当時物のモデナ⁈
今の価格は!!!
芸能人が、ワンオーナーの5万キロのFC購入って雨宮さんのRUclipsに出ていたけど、500万以上だったかと……盗難には気をつけてください🙇♂️
マツダが展示に貸してくれと言ってくるぐらい綺麗なんで超極上です。
さすがに厳重に管理されてるみたいです^^
素人でも理解するピッカピカ!の黒
やってるなコーデの黒のツナギ
赤いリバース刺繍と
RX-7のテールランプの赤
お揃いの二人?並んだ後ろ姿は…
どちらもカッコ良いです♪
「東雲」を最近読めるようになったw
私もH2年のFCに乗ってました。子供が大きくなって、さすがにリアシートに乗せるのが可哀そうになって買い換えましたが、いまだに後悔してますね。
リアシート金魚鉢ですもんね(笑)
懐いわ~。エモいわ~。
昔か乗ってたなぁ、FCの∞Ⅳ。
今、∞の中古相場は幾ら位なんだろ❓w
この辺の車はもう程度によってピンキリですよね~
俺のプレリュードと良く交換して遊んでた
シートに押し付けられるG
そのままの車が今になってもあるなんて凄いわ
絶品の1台です^^
新車みたいですね~☺️
でしょ~
これは凄い
ホイールもアウトストラーダModena、20ソアラと70スープラ後は32Zのオーナーさんに人気がありましたね。
当時BBS窃盗団Modena窃盗団が深夜徘徊してました懐かしい。
モデナもめっちゃ綺麗でした^^
これは極上ですね!
自分もFCは4台乗りました
平成3年後期GTXでアルミボンネットで純正16インチメッシュアルミホイールが自慢の一台でした
当時ですらこんな極上では無かったですよw
500万!?桁が違う気がします!
5000万でも売らない!って感じじゃないですか?
大切に保管していただきたいですね
若い頃、大好きで乗り回してたクルマが今も、実在してるなんて嬉しいじゃないですか😊
30000キロしか、ですが、逆に30000キロも走っててこれは綺麗すぎますよね!
さっきーさん、おつかれーっす。
FCもいいけど、シルビア2台持ちのさっきーさんも凄いうらやましい。
早く走らせてあげてね~
ですね!
動く2台ならカッコいいけど動かない2台は全然かっこよくない!!
屋内保管の駐車場最強
青空駐車とは雲泥の差の綺麗さ👍
普通の屋内保管でもここまでは難しいですよね~
なんせワックス掛けたことないらしいので(笑)
青空駐車と違ってガレージ保管は偉大やな。
さらに毛布も必要です笑
オツカレッスー🍵
うわーもうこんなん車検程度でも緊張するヤツやん、触りたない。
そう、車検も偉いさんがやるらしいです(笑)
これは!
国宝認定です。
モデナ・・なつい。
国宝シール貼っとかないと!
⭐新車✨👍ですね🐉💖✨
綺麗ですよね~
ホイールがモデナですね。
自分も昔BA5プレリュードに乗っていた時にモデナ履いていました。
流行りましたよね😊
内外装はともかく、エンジンルームをこの状態で保つのすごいですね~
そうなんですよ、それ以上に下面もすごいです
お疲れ様です。昨日、ナンバーボルトの封印が届きましたー😆
ありがとうございました😊
飾るための広い床の間が必要ですね!
ガラス張りのショールームとか^^
大事にされているオーナーさんですね。どこかのシルビアオーナーとは違いますね。知らんけど。
あれ!?東京オートサロンに出展されているかと思っていたのに…次回、出展してました編ですね😂
どこのシルビアオーナー!!
人目に出すと傷つけられるからイベントには出店したくないみたいです^^
@@リバースさっきー 返信ありがとうございます。速いっす。
これはスゴい!
こういうの見るとまたFC乗りたいなぁと思うんやけどw
こんなコンディションの個体ってホンマ奇跡やし、なんなら博物館行きやよね
オーナーさんのドアの閉め方ひとつにしても愛情感じる
えぇもん見さしてもらいました
この綺麗さの車は手に入れたくても難しいですよね~
25年ルールで全国で国産車盗難多発
してるので盗まれて外国には絶対
行かせないで欲しい!
オーナー様セキュリティも強化して
守って日本で走って下さいね。
万全に守っておられます^^
当時25歳で私も新車で買いましたが、手を入れてゼロヨンに行ったりしていた時代で
雨天未使用とか過りもしない時代でしたね(笑)
僕も同じです(笑)
車好きにはざっくり2パターンありますが、走る事に意義がある人と美観を保つ事に意義がある人。
勿論、走る事に意義があり且つ美観を保てれば良いのですが、この個体は美観の究極型ですね。
一応3万キロ乗ってこの美観は中々のものですよね~
@@リバースさっきー 先ず無いですって。
何より誤魔化してない足回りが凄いです❗️
もう完全に展示用車両
毛布をかぶして展示してるみたい(笑)
これは凄い!盗まれないように気をつけてください!プリウスミサイルにも気をつけてください!🙏
周りに常に気を付けて運転しないとですね(笑)