【ダイハツ ネイキッド】20年早かったよね、この感じ DAIHATSU NAKED G Package 2000y

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 30

  • @toriri-service
    @toriri-service 7 месяцев назад +11

    前期型Gターボに乗ってました。
    レトロなのは 内外装のデザインだけでなく フロントガラスの天地寸法やダッシュボードの奥行きが狭い所や そのフロントガラスも現代のクルマにしては立ち気味で 殆どスラントしてないボンネットが視界に入り込む所も『昔のクルマ』的でしたが だからこそ 見切りが良くて車両感覚が掴みやすく 運転がしやすいと感じたので ムーヴを買う予定だったのを こちらに変更しました。
    外ヒンジで90°に開く各ドアも 乗り降りや荷物の出し入れに本当に重宝したし 15年以上乗ってもデザインに古さを感じない所も気に入っていました。
    車高1.5m以下なので 空気抵抗も少なく立体駐車場もOK👌それでいてアイポイントもムーヴ並みに高くて見晴らしも良く 足回りも4独でしなやか。
    最後は ラジエーターの水漏れやブレーキサーボのパンク・ボディのヤレで 車検前に手放しましたが 本当に我が家の為に頑張ってくれた かわいいクルマでした。
    スペアタイヤは 動画のようにトランク右側に載ってましたよ。

  • @noriking2788
    @noriking2788 7 месяцев назад +11

    こういう車が出る、って記事を見た記憶があるのだけど、もう24年も経っていたのかー!

  • @純太-n1z
    @純太-n1z 7 месяцев назад +9

    今新車でデビューしたら、当時よりもっと売れた感が確かにありますね!ベンチシートになるとパーキングブレーキは足踏み式になりますね。
    スペアタイヤもマイナーチェンジ後あたりからパンク修理キットだった様な⁉️スペアタイヤが無い分、前期と比べて後期の右リヤシートの背もたれの幅が広くなってますよね!
    5〜6年前欲しくて探していたのですが、今見ても個性があって欲しい一台です⭐️

  • @ロータス-m6e
    @ロータス-m6e 7 месяцев назад +6

    こんにちは😊
    ネイキッドですか〜これまた遊び心のある車ですね✨ 2000年代辺りはダイハツ車も個性豊かな顔ぶれでとてもいい時代でしたねぇ…
    まぁどのメーカーにも言える事ですがどれも似たようなフロントデザインにSUVにミニバンがほとんどを締める今の車に夢はありませんね笑

  • @具志堅陽子-l9k
    @具志堅陽子-l9k 7 месяцев назад +8

    パンダに似た普遍性を感じますね。確かに新車で出したら売れそうですね😊

  • @hemi426dodge
    @hemi426dodge 7 месяцев назад +7

    個人的な見解ですが、安心できる(外見含め)
    🚗の基本を押さえているパッケージではなぃかと…
    Toolとしての機能も👍乗りたい一台♪

  • @ももたろ-f9u
    @ももたろ-f9u 6 месяцев назад +4

    8年前に前期20万位で購入し2年乗って車検直前に自損で廃車にして、悩みに悩んで平成15年式のを隣の県まで買いに行きました。
    一昨年整備士さんにはもう車検入れないで乗り換えを勧められましたがとんでもない!
    そして今年また車検入れるつもりです。
    私としては後期のベンチシートの方が気に入っています。

  • @TheSasasakekeke
    @TheSasasakekeke 7 месяцев назад +6

    ネイキッド良いですねー。角目仕様もありましたね。昔、勤めてた会社の事務員さんがJA11ジムニーからネイキッドのカーキ色に新車で乗り換えてて本格的四駆のジムニーに比べて何か物足りないとボヤいてたなぁ。

  • @北川秋穂
    @北川秋穂 Месяц назад

    昔このネイキッド走っていました。懐かしいです。

  • @アクセルローズ-d4r
    @アクセルローズ-d4r 7 месяцев назад +6

    最近ネイキッドを良く見るようになった気がするけど、コレまた再ブームですかね。

  • @tao211
    @tao211 6 месяцев назад +3

    はじめまして
    最近、NA、MT、4WDのネイキッドを契約して近々納車です
    現行タフトが登場した時、試乗もしたんですが、てんこ盛りの安全装備の電子デバイスのスイッチ類を見て、使いこなす自信がなくなり(笑)そういや昔ネイキッドに乗りたかったんだよなあ、と思い出し、ボチボチと探してました
    実はネイキッド登場時にも購入を考えたんですが、当時は周囲から「大の大人の男が軽に乗るなんて」と反対されて断念したことがありまして、今じゃ考えられない話ですけど(苦笑)

  • @shoichiueno5604
    @shoichiueno5604 7 месяцев назад +4

    ダイハツで初めてキーフリーが採用された車ですね。エンジンはよくガラガラ音が出て、カムシャフトよく交換しました。

  • @gen.ae111
    @gen.ae111 4 месяца назад +3

    コンパクトでカッコイイ、それがネイキッド。

  • @旅いけ
    @旅いけ 7 месяцев назад +7

    通勤、セカンドカーに最適。

    • @ももたろ-f9u
      @ももたろ-f9u 6 месяцев назад +2

      私は営業ですが、仕事にもガンガン活躍中!
      かぶらないから私のトレードマークになりつつ、私も20年も前の車ってネタにさせて貰ってます。
      もう離れられません。

  • @kii3779
    @kii3779 7 месяцев назад +5

    内外装このままで、安全装備とかアップデートして再販してほしい。

  • @水野佑紀-c5x
    @水野佑紀-c5x 7 месяцев назад +5

    ネイキッド3台とタフトもありますが、乗るのはネイキッドばかり😂下げてよし、上げてよし。楽しいんですよ。
    この車はリヤバンパーが後期化されてますね。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 7 месяцев назад +9

    確かネイキッドって外装を交換してカスタマイズ出来るっていうのをウリとして発売されていたけど交換パーツも発売されず終わってしまったような記憶・・・もしかしたら知らないだけでパーツあったのかも知れないけど。
    意欲作だけど早すぎたし、おそらくまだ時代は追い付いていない。

    • @noriking2788
      @noriking2788 7 месяцев назад +5

      そうですよね、外装パネルを交換していろんなスタイルに出来る!ってのをウリにしてたと記憶していますが!

    • @toriri-service
      @toriri-service 7 месяцев назад +6

      ドレスアップパーツはありましたよ。
      特に純正の『レーシングスタイル』なんてのは ヘッドライトも吊り目4灯となって 顔付きもかなり変わりました。

  • @yoshimh85s
    @yoshimh85s 7 месяцев назад +6

    この年式のヘッドライトの材質はガラス、プラスチックどちらなんでしょうか?

    • @toriri-service
      @toriri-service 7 месяцев назад +8

      ガラスです。
      だから日に焼けて白くなりませんでした。しかも丸いのに『マルチリフレクター』なのが良かった。

    • @ももたろ-f9u
      @ももたろ-f9u 6 месяцев назад +2

      まん丸キラキラおメメが可愛いんですょ~
      ガラスのお陰でくもり、傷一切なしでキラキラです。

    • @ブラックパールハーバー
      @ブラックパールハーバー 6 месяцев назад +2

      角目は樹脂
      ただし丸目でもHID仕様は樹脂なので注意

  • @キラキラちゃんねるヽノ
    @キラキラちゃんねるヽノ 6 месяцев назад +5

    23年白のターボG5MTに乗ってます!
    先日、オイル漏れが酷くて車検通らない状態にまでなったのですが、迷いに迷ったあげく、エンジン載せ替えて車検通しました!!
    本当に好きな人にはたまらない車です!!
    ダイハツさん素晴らしい車をありがとう!!
    ゚+.( ・∀・ )゚+.゚

  • @しろさわ-i4e
    @しろさわ-i4e 5 месяцев назад

    今月から後期ネイキッドに乗ってます。納車してすぐにガソリンを満タンにしようとスタンドまで行き、給油カバーを開けるスイッチが見つからず軽く焦りました。ハンドル右下側か前側にあるやつしか乗ったことなくて。スタンドスタッフと二人で探して運転席床にあるのを発見!二人で笑いました😅街乗りでもスピード50キロあたりからドアミラーの風きり音がヒューヒュー鳴り出すのが可愛いです。みなさんのネイキッドもミラー鳴りますか??

  • @TheSasasakekeke
    @TheSasasakekeke 7 месяцев назад +5

    現行型タフトの車名、2代目ネイキッドの方がしっくり来る様な?

  • @清流-b5c
    @清流-b5c 5 месяцев назад +5

    タフトより売れると思う

  • @daichi.5629
    @daichi.5629 7 месяцев назад +1

    ベンチシートだとサイドブレーキはフットブレーキになるんじゃないんですか?