【謎】地下鉄の線路より深い場所に改札が設置されている駅がありました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 ноя 2024

Комментарии • 95

  • @doala777
    @doala777 Год назад +1

    ドアラだ!ドアラ!!

  • @Jundy1009
    @Jundy1009 Год назад +25

    地上はこんなにも坂なのに
    ホームは真っ直ぐ
    凄い

  • @plenty5810
    @plenty5810 10 месяцев назад +2

    【悲報】覚王山駅の書店、閉店決定😱
    1月末迄とのことです。
    45年も営業していたようですけど残念です・・

  • @tomotsune8372
    @tomotsune8372 11 месяцев назад +2

    地元過ぎて気にしたことなかったです。言われてみれば確かに珍しい構造

  • @岡野利昭
    @岡野利昭 Год назад +21

    謎氏が最寄り駅を訪れていたとは…ビックリしました❗
    覚王山と「山」がついていますが、これは「やま」ではなく、最寄りの寺院「覚王山 日泰寺(かくおうざん にったいじ)」の山号から採られています。

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 Год назад +1

    都営浅草線の押上とか、銀座線溜池山王なんかも同じような構造ですね。

  • @hiro6640
    @hiro6640 Год назад +3

    神戸にある花隈駅も面白いです。
    すこし古い地下駅ですがかなり変な構造をしています。

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 Год назад +19

    立体的な地下鉄駅構内図は見やすくてかっこいいです

  • @inlineskater007
    @inlineskater007 Год назад +1

    都営新宿線の神保町駅(専大前交差点側)も改札の方が下の階。九段下ではホームを共用する半蔵門線は神保町(専大前)は同じコンコースから降りる形になるので、九段下起点で新宿線は急坂で一層上がり、半蔵門線は急坂で一層下り、間を都営三田線が横切っている。

  • @user-wi2lm8hy9h
    @user-wi2lm8hy9h 11 месяцев назад +1

    溜池山王駅にも似たような改札がありますね

  • @kotsudoga7046
    @kotsudoga7046 Год назад +1

    ホームと同じ階に改札を作った方が良さそうですね。
    それすれば、階段を1回上がるだけで済みますね。
    大阪だとホームと地上が浅い駅だとこのような構造が多いです。

  • @hajimekamata
    @hajimekamata Год назад +1

    自然の素材を大いに取り入れた駅です、ご紹介ありがとうございます。
    遠くに見える東山動物園の観覧車も自然の恵みが溢れているのでおすすめです

  • @木場吉行
    @木場吉行 Год назад +1

    鬼まんじゅうの店はここで降りればよかったでしたっけ?

  • @KiiDainagon0807
    @KiiDainagon0807 Год назад +1

    この動画を見ながらふと思い出したんですけど、機会がおありでしたら東京メトロ千代田線の霞ヶ関駅のホームに行かれてみたらどうでしょうか?

  • @征夫-b2w
    @征夫-b2w Год назад +1

    覚王山駅はホームより上の改札もありますが
    東京メトロだと表参道の銀座線と半蔵門線ホーム、それと日比谷線虎ノ門ヒルズ駅は、ホームの下にしか改札が無いっす。探せばもっとあるかもですが

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад +10

    東京で言うと表参道駅(半蔵門線と銀座線のホーム)も、プラットフォームよりも改札が下にある。

  • @キャビンマイルド-b8u
    @キャビンマイルド-b8u Год назад +20

    地下鉄の駅なのに出口がさらに階段下った地下にアリと言えば都営浅草/京成の押上を思い出します
    あれも、各出口への通路の配置含めて不思議と言えば不思議な作り

    • @玄琉くろる
      @玄琉くろる Год назад +3

      都営、京成の押上駅ホームはB2ですからね。
      あの駅は動線がB3に集約されてるのでいつ来ても混んでる…

  • @ta_ke
    @ta_ke Год назад +1

    これは改札の話ですけど、地下鉄駅より深くに非地下鉄の路線の駅がある駅もありますよ。特に面白くもないけどネタになりそうならぜひ。神奈川県藤沢市の湘南台駅。
    小田急ホーム:高架2階、横浜市営地下鉄ホーム:地下2階、相鉄ホーム:地下3階、各社の改札口:地下1階

  • @user-5050-suki
    @user-5050-suki Год назад +1

    1:20
    N1000型…
    いつの間に2画面LCDに!?

  • @hughug909
    @hughug909 Год назад +15

    面白いねぇ~。
    坂道と鉄道好きなタモリさんが食いつきそうなテーマ!!

  • @CBAjpn
    @CBAjpn Год назад +4

    東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅もたしか後付けでコンコース作ったため線路の方が上にありますね…

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 Год назад +12

    首都圏でも特に地下鉄の駅の中にはラビリンス(迷宮)とも呼べるようなものがあって、外に出たときに場所や方角が分からなくなることもあります。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 Год назад +1

    虎ノ門ヒルズ「ホームに眺めの良い場所作っておいたぞ」

  • @LiberJP
    @LiberJP Год назад +7

    名古屋の東部は結構な丘陵地で坂道が多いのよな
    東山線の駅名も、当駅から東に本山/東山公園/星ヶ丘/藤が丘などそういう字が付く駅名が多い
    あとは当駅の駅名は駅から北にいったとこにあるお寺(覚王山日泰寺)からじゃなかったかな

  • @しゅんすけ-d2q
    @しゅんすけ-d2q Год назад +2

    覚王山駅の自販機に飲み物補充しに行く業者さんはかなり大変だろうな。自販機の場所が場所だけに😅

  • @taka4212
    @taka4212 Год назад +11

    上社、本郷、藤が丘、上小田井は地下鉄の線路より下に改札があります。

    • @saao4131
      @saao4131 Год назад +6

      そりゃそうよ・・・。

    • @一色るい
      @一色るい Год назад +3

      高架…

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v Год назад +5

      高架駅ですからね笑

    • @all-sinker
      @all-sinker Год назад +1

      地下(地上2階)鉄区間で草

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq Год назад +2

      高架(築堤)駅なのに線路の上に改札口のあるあおなみ線ささしまライブ駅。

  • @zakzak2097
    @zakzak2097 Год назад +2

    こらこら勝手に覚王山って山を作ってはだめですよ
    覚王山は日泰寺の山号、称号のことですよ
    ちなみに1回だけその改札を利用したことがありますが
    その時は本山から歩いてきたので気にもなりませんでした。。。
    覚王山は日泰寺の表参道の最寄りの1番出入口を利用するのが大半ですね

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +1

    こういう出入り口はおもしろい。

  • @BSoshi01
    @BSoshi01 Год назад +2

    覚王山にある和菓子屋で鬼饅頭を買った時利用したことあるけど確かに周辺坂だったなぁ…
    名城線の八事あたりも坂でびっくりしたから名古屋市内って意外と坂が多いのかしら⁇

  • @shinmeikai
    @shinmeikai Год назад +3

    一時的この近辺に住んでたんで懐かしいです。
    覚王山駅で降りることはほぼなくなったのでこの構造、忘れかけてましたw

  • @masamunegtp
    @masamunegtp Год назад +1

    ただでさえ、愛知は迷鉄に支配されているのに地下鉄まで・・・w w w

  • @hirokunkk
    @hirokunkk Год назад +5

    列車の色と雰囲気でわかった
    山にある駅だからこその構造だと思う

  • @user-mpjpmgwgdtmtm
    @user-mpjpmgwgdtmtm Год назад +4

    地元が名古屋だから懐かしい。

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 Год назад +3

    広小路通で池下からは長い坂道を登りますね。
    そして覚王山は日泰寺で有名です。

  • @GenChan-ido
    @GenChan-ido Год назад +1

    伏見駅の東山線ホームも、2〜3m程度とはいえ改札より上にありますよね❗
    私が聞いた話では、伏見駅の東山線乗り場は、名古屋の地下鉄で最も地表に近いとか💧

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT Год назад +2

    好奇心と探検心を感じて楽しいですね。

  • @hm6335
    @hm6335 Год назад +1

    となりの本山駅も山手通り側は坂なので、やたら深いエスカレーターとかありますね

  • @lumchanjp2
    @lumchanjp2 Год назад

    覚王山と言えばフルーツ大福で有名な弁才天の本店があったのですが、閉店してしまいましたね。
    支店はまだたくさん残っているようですが。

  • @yuko15chng
    @yuko15chng Год назад

    この駅が最寄りの日泰寺には分骨されたお釈迦様の骨が保管されています。それ故、どの宗派にも属さない珍しいお寺です。

  • @NihongoKepla
    @NihongoKepla Год назад

    そういえば、東山線の中村日赤駅も、ホームは地下なのに券売機と改札が地上にあって違和感を感じました。

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース Год назад

    藤が丘・葛西・西中島南方など「一応地下鉄の線路の下に改札あるんだが?」
    5:51 有効な切符持っていたら本当に横着したくなる。

  • @天草-r3o
    @天草-r3o Год назад +1

    都営浅草線の西馬込駅とかも地下鉄のホームよりも改札階のほうが深いんだよな。

  • @ドラドライブ
    @ドラドライブ Год назад

    覚王山で地下鉄利用は一度もありませんがヤマナカ内のカフェを利用した時に周辺は坂になってたなって思い出しました。

  • @shougeki76
    @shougeki76 Год назад +4

    謎さんと行く大人の社会科見学、ニッチな好奇心をいつもくすぐって下さるのでホントに興味深いっす…!😙👍何より、駅中で今も営業を続ける書店も印象的で…!😳ドラえもんの回転式本棚も懐かしい…!☺️👍

  • @masat9706
    @masat9706 Год назад +3

    こういう乗り換え構造の駅って珍しいですね。大阪にはないですね。坂の上を走るなら谷町線ぐらいかな。駅のホームを降りて、改札出て、地上まで上がる、覚王山に行ってみたいですね。謎氏のおかげで名古屋に詳しくなります。

    • @chiseler_
      @chiseler_ Год назад

      大阪だったらホームと同じ地下1階に上下線別々で改札口になってますね
      大阪メトロで最も浅い地下駅の西田辺とか

  • @阪野高史
    @阪野高史 Год назад

    40年以上前、凄く盛りのいいカレーうどん定食を出す食堂があり、星ヶ丘の高校から皆で通いました。まだご健在かなあ。

  • @ttakeda5883
    @ttakeda5883 Год назад

    言われてみれば珍しい構造ですね。度々利用していたけど気づかなかった。
    ちなみにこの界隈は名古屋屈指の高級住宅街です。

  • @plenty5810
    @plenty5810 Год назад

    謎さんは本山へ下り坂と説明されましたが、
    反対の池下へ向かっても西改札あたりを過ぎたらすぐに下り坂で
    しかも駅間距離が近くなり過ぎる(※現状でも0.6キロしかないですけど)から駅の場所を変えられなかったと思われます。
    あとはその0.6キロで錦通の下から広小路通の下へと移動していますのでその関係かもしれません。

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!

  • @specialspjps2903
    @specialspjps2903 Год назад

    覚王山駅の1番出口には日泰寺に続く参道があり、
    毎月21日は弘法さんの縁日で高齢者でごったがえしますし、
    2番出口からははちや整形外科、愛知学院大学歯学部附属病院があり
    通院患者さんも利用されます。
    1番出口にはエレベーターがありますが、
    2番出口にはなく、直線的に地上に上がることができなかったのかなと
    思う次第です。

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Год назад

    表参道も半蔵門、銀座の下だったな

  • @y--sizuki
    @y--sizuki Год назад +9

    名古屋市を特集してくるて只ただ好評価!!😇👍

  • @fd3787
    @fd3787 Год назад

    クルマであの通りを走ったことがありますが、傾斜について気付かないものですね。
    あんなに傾斜あるなんて驚きです。

  • @sansan11148
    @sansan11148 Год назад

    0:03
    先月末、とある個人的用事で今池にお邪魔しました!笑
    だいぶ前に東山線の星ヶ丘を使いましたが、ややこしくて迷いました
    (東山線ではないですが、名古屋発の中央線で今池に向かいました)

  • @kanatan8419
    @kanatan8419 Год назад

    霞ヶ関駅千代田線ホームもそうなってるね

  • @それはヨッシー
    @それはヨッシー Год назад

    改札作るのに浅いなら隣の池下駅みたいに地上に改札作ればいいのに……って思っちゃう

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d Год назад +3

    東京メトロ・都営地下鉄の九段下駅を思い出した😂。
    半蔵門線・都営新宿線は深い所にホームがあるから改札に降りる事はないけれど、靖国神社方面のエスカレーター(階段)の長さがとんでもない事になってた😂。
    神保町・竹橋方面の出口は一般的なエスカレーター(階段)で、そちらから靖国神社を目指すと急坂にチャレンジする事になる。
    (エスカレーターの恩恵無し)

  • @金無し乗り鉄
    @金無し乗り鉄 Год назад +7

    4:35時間帯によっては封鎖される場所に自販機置いて儲かるのかな?

  • @特急ひのとり-t9q
    @特急ひのとり-t9q Год назад +1

    千種区は坂だらけ。輪止めしないとヤバい。

  • @EOS0329
    @EOS0329 Год назад

    やっぱり地形か。この辺は坂が多く、特に覚王山駅から南は急坂となっていましたよ。
    しかし全然気が付かなかったな、日泰寺へは時々行くのですが。

  • @春1995
    @春1995 Год назад

    銀座線、半蔵門線表参道駅が、降りないと改札に行けない変な駅です。

  • @サーモンユージ
    @サーモンユージ Год назад

    名古屋地下鉄は土日エコきっぷで乗り放題してますw😸

  • @tetsujix1976
    @tetsujix1976 Год назад

    銀座線の駅はこのパターン多い気がする

  • @なかさん-b3c
    @なかさん-b3c Год назад +1

    東京の地下鉄は路線網も運転系統も複雑怪奇なら駅の構造もまた然り、乗り入れる路線が多ければ多いほど駅の構造が複雑怪奇になるし中には地下街で他の駅と結ばれてたりもするんでややこしいですね

  • @user-さわ
    @user-さわ Год назад

    覚王山には、お釈迦様の仏舎利を祀った宗派のないお寺がありますね

  • @youheityan
    @youheityan Год назад

    今池から藤が丘方面乗ったから上社・本郷・藤が丘かと思った

  • @apland1438
    @apland1438 Год назад

    無国籍居酒屋のインパクトが強い

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +1

    名古屋市営地下鉄なのに、あのサイン音がないと何だか寂しい

  • @user-kamiguti
    @user-kamiguti Год назад +1

    (;;;・ω・)<えええええ、覚王山駅だったのか。。。結構利用するのに。。。
    と思ったのですが考えてみれば1番出口しか利用してませんでした
    (理由→覚王山の参道に20数年来買いに行ってる紅茶のお店が有るのです。敢えてここには書きません、とても有名なお店ですのでね)
    反対側の改札が、こんな風だったとは。。。
     
    アップ大変感謝です、いつも有難うございます!!!!!

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад

    懐かしく見てます

  • @saao4131
    @saao4131 Год назад +3

    覚王山でこういう構造するなら、瑞穂運動場東も坂に合わせて出入り口作ってほしかった。
    一番利用客の多い瑞穂運動場側を含め三方向が坂下、八事方面だけ坂上の地形なんで、出入り口出たらすぐ坂下るからね

  • @ななし-j1p
    @ななし-j1p Год назад +1

    丸の内線と銀座線の赤坂見附駅もそうだな。あそこもホームより下に改札ある。
    しかもあそこは地下での2段構造駅でもあり特殊。

  • @岡田リチャード
    @岡田リチャード Год назад

    東京も探せばある。千代田線霞ヶ関、銀座線溜池山王あたりが有名かな。

  • @yuukiwatanabe4590
    @yuukiwatanabe4590 Год назад +2

    まさかの覚王山‼️😂
    ん10年前とあるJK生を掻き分けて通学した思い出www

  • @かずよちゃんまっちゃん

    昔、池下にすんでたのでめちゃ懐かしい😂あるある吹上もじゃない😅

  • @黒田杜夫
    @黒田杜夫 Год назад

    下に下る出入口には、利用時間制限があることを触れられておりましたが、その理由として改札が線路の下にあるからではなくって、単に利用者減となる時間帯となるからなのでしょうね

  • @タイロンユピテル
    @タイロンユピテル Год назад +1

    今池は心療内科いくときに使ってる

  • @スリザリン-m9m
    @スリザリン-m9m Год назад

    学生時代7年間過ごした者ですけど、最初は何で?って思っていましたね(^^)d
    生活してみると自然と納得するのよね😅

  • @おでん-r
    @おでん-r Год назад +1

    名古屋の地下鉄駅と地下街は完全に迷路だし分かりにくいから苦手😖
    大阪みたいに分かりやすくしてもらいたい
    岡山にも地下鉄がほしい

  • @Series21next
    @Series21next Год назад

    上小田井 上社 一社 藤が丘
    虎ノ門ヒルズ 溜池山王 赤坂見附 渋谷
    逆に、高架の癖に橋上駅舎の元住吉

    • @にゃにゃまる-o1z
      @にゃにゃまる-o1z Год назад

      地下にホームがあるのに改札に下っていく駅を取り上げてるのであって、高架駅は当てはまらんすよ。

  • @uytiroy
    @uytiroy Год назад +1

    イチコメ

  • @koki-kun
    @koki-kun Год назад

    イチコメ